重雲の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
ベネシャンに重雲組み込んで連続溶解してもらうのなかなかエグい火力出るなぁ。雷電将軍が来る前のナショナル編成に居ただけある
重雲は如何に爆発3本に溶解載せられるかが肝なんよね 回転率と火力、見た目の爽快性も相まってハマってしまうとなかなか抜け出せなくなる 一つ残念なのが氷キャラ用の大剣がないから、火力出すな末路か紀行、の実質2択なのがね
熟知が大幅にアップする会心系の大剣とか出たら腐っていた氷砕きが化ける可能性あるだけに今後が楽しみ 草とのシナジーもどうなるのかな 強制氷付与は伊達じゃないはず 頑張れ重雲
氷砕きは武器の強さとかの問題ではないと思うけど...
仮に星5熟知大剣が来ても会心熟知ビルドの氷砕きなんてたかが知れてるから氷砕き自体を強化してもらわないと…
毎回要望に書いてるで氷砕き。。氷風4の効果に「氷砕きのダメージ+5000000%」って足してくれるだけで良いんだけどな…
重雲は旧貴族の攻撃アップが爆発に乗るタイプだっけ?キャラによって違うからよく分かんなくなる
乗ってるはず。(ちゃんと確認してない)凝光が乗らないね。
今期の螺旋でもサーペントボコるのに大変お世話になりました
元素爆発の射程範囲広いな、トワリン戦で首に登らなくても弱点に届いたわ
射程広いし、範囲もフィールドに出る円の中で全部の敵にそれぞれヒットするから優秀よね。
螺旋で散らばってる雑魚にも離れた場所から高火力爆発撃てるのが便利で重宝してる
描きおろし来ると思ってなくて発狂したわ……まじで楽しみ楽しみ楽しみ
長袖長ズボンを着用した上での裾袖まくりという矛盾⋯完全解釈一致と言わざるを得ない。
爆発1発どのくらい出る?うちは申鶴万葉ベネで8万くらい。10万の大台は遠い。
気になって試してみた、申鶴万葉ベネに溶解天賦デバフ諸々乗せれる分全部乗せて1発9万9千出たよ!(なお1発の数字の見栄えのためダメ冠にしたので全発会心には当然ならない、実用の数字では全くない…)
今日はうちの重雲を推していいのか?!申鶴万葉鍾離の氷2旧貴族2で全バフ載せ期待値15万7千だ!……リソース全ぶりだから10万くらいまで出たらメインアタッカーで使いたいのでもなければチャージ増やす方が健全な気はする。爆発にバフのある会心ダメ武器下さい。
惡王丸「爆発にバフがある武器だって?いるさ、ここに!」
割とまじめに惡王丸の星5が欲しい……でもあなた40属だと最大バフ出せないじゃないですかー!紀行が強いのもあるけれど!
重雲のために紀行両手剣を取ったのに、重雲で高火力を出したいから紀行のバフを減らしたくなくて、結果出場時間が減ってしまう悲しみ⋯。ファルカ大団長辺りが大剣版霧切みたいな武器を持ってきてくれるって信じてるよ⋯⋯
開花ダメージは着火役の熟知参照するのかでずっと悶々してる
初心者には扱いが難しかった(´・ω・`)
重雲ってむしろ運用がシンプルなキャラじゃないか? スキル、爆発ともに溜まったら使う、くらいでいいよ あとはバリア割が得意ということを覚えておくといいかも
行秋と合わせるのが一番簡単で使いやすいですよ。重雲スキル撃った後に行秋側で凍結させながら殴るだけ。スキル切れたら交代してスキル撃つ、爆発溜まったら交代して撃つ、これだけ
螺旋を少し進めると手に入る香菱とも組み合わせると強いです!
重雲誕生日おめでとう〜 今日は重雲と12層行ってきたぜ!
新規の人には一押しの子。元素チャージ積めなくて全然元素爆発打てない時期にバーバラと二人でスキルで凍結ハメできる。黎明ガイアパイセンとも相性〇
元素付与の優先順のなかでノエルは上書きされないと明記されている方なので「魈・胡桃などは」に入ると思われるので削除(あるいは「などは」の部分に列挙)してもいいですかね?
これノエルは上書きされるとかそういう意味ではなくて、単に2人の名前が書かれているだけなので消さなくてもいいと思います。また全部書くにしても相当数のキャラがいてかつ今後も増え続けるであろうのでver〇〇の時点で~のような書き方になってそれはそれで訂正案が出たりするので、「気になるなら各キャラページを見に行こう」くらいでどうでしょう
確かにノエルの元素爆発における説明の中に『元素付与によって他の元素に変化することはない』が書いてあるので削除が妥当ですね。魈・胡桃の横に置くか、などに含めるかで十分だと思います。後、不等号が使われているのに段が異なると単純に見辛いので、不可能でなければ一列にした方がいいと感じましたね。
ベネットジン平蔵でsunfire + 逆融解 + Qiuckswapってコンセプト盛り盛りのPT組んだんだけど、砂は熟知と攻撃で悩むし、武器は西風と祭礼と水色で悩むし、聖遺物は旧貴族か絶縁か火渡りか金メッキで悩んでる。重雲マスターニキおらんかな
マスターじゃないけど、自分が見た中で一番強かったのがコレ
2凸効果に目を奪われてたけど普通に重雲自体の火力もあるしメイン気味にするのも強いんやな~
マスターには程遠いけど、ベネ教官なら重雲旧貴族、ベネ旧貴族なら重雲は氷2旧貴族2や絶縁じゃないかな。時計を熟知と攻撃どっちにするかもベネットの装備と相談だと思う〜。
キャンディス登場により、元素付与の優先順位が不等号では表せなくなったね…。付け足したいけど、どう書こうか?
「元素付与」のページでも作って付与系のキャラは全部そっちにリンク飛ばしたほうがいいんじゃないかなと
こちらでどうでしょうか
おおー!何秒ごととか調べた人すごいな…。重雲<ベネット、ベネット<キャンディス、キャンディス<重雲になることを書いた上で、詳しくはこちらを参照って感じにリンクを貼ると良さそうかな?特定の項目にリンクさせる方法が分からん…
付着時間(と元素反応)以外で元素量をゲーム内で調べる方法はないので、おそらく解析データが元だよ…(まぁ解析データの一部転載が悪かと言われると微妙なところだけど)
便宜上は元素量って書かれてるけど、あくまで付与同士の重ねがけを考えるための相対値では? マルチで色々と重ねれば推測はできそう。
元素量に関しては、エンチャントした通常攻撃の元素量を表記してあるんじゃなくて?(違ったらごめん)
>> 433上2つの可能性はあるし憶測で解析とか言うのは良くない
確かにどっちとも取れるね。推測値だった場合はちゃんと明記しといた方がいいと思う。(このページで言っても意味のないことだけど) 一応憶測でない理由としては、参考に挙げられてるFandomの方では解析情報が普通に罷り通ってるというのもある。 (0.5秒毎というのも武器での元素反応は反応時に文字が出ないから検証難しいんじゃないか?)
秒数に関しては解析じゃないと無理なんではって自分も思うよ。後からエンチャントした方が表に出て元素がコロコロ変わったり表記が出たりするなら分かるけど、見た目上分からんもんね…
重雲の聖遺物欄のメイン/サブを表形式に更新しました。
重雲使ってみたいんだけどなぁ…申鶴さんがいない…。申鶴さんいない状態で重雲入りの溶解PT組もうとしたら、やっぱり最適解とは遠くなっちゃうのかな
元素爆発に元素付着CTがない強みがあるから、今話題のナヒーダ+燃焼溶解反応に叩き込んでみるのはどう?始動が大変だからやや単体向けになるけど (例:重雲・ベネット・万葉・ナヒーダ…重雲スキル→ナヒーダスキル爆発→万葉スキル拡散→ベネット爆発→ベネットスキル→万葉爆発炎変化→重雲爆発)
重雲ベネット万葉(スクロースも可)香菱なんかも十分戦えるよ。重雲中心にこだわらないのであれば、初代ナショナルこと重雲ベネット香菱行秋は安定感ある。上でも挙がってる重雲ベネット万葉(2凸)ナヒーダは、からくり陣形相手に試してみたら爆発の剣一本10万ちょい出て気持ちよかった。
ベネシャン+重雲溶解が初期のころから鉄板編成すぎる。重雲溶解と言えばこれみたいなところすらある
なるほど…教えてくれてありがとうございます!ちょっと試してみよう
基本情報の紹介を物語欄に移して立ち絵の人物評に入れ替え、物語欄、ボイス欄を分かりやすく一新しました(編集掲示板より)!編集ミスなどありましたら指摘または修正いただけると嬉しいです。 また日常ボイスの「興味のあること…」の解放条件が分かる方、情報または編集お待ちしております。
あれって解放条件があるものだったんですね…。編集おつかれさまです!
ディシアが熟知大剣提げて来たら何気に強化されそうね
熟知ダメージバフ強化武器を引っ提げて来てくれることを期待しちゃうね
カードゲーム重雲、通常攻撃で攻撃してくるの面白すぎるな…
天空大剣装備させてる人います?天空大剣育てたけど結局祭礼に落ち着いたってなりたくないので…
以前持たせてたけど紀行大剣を取ってから乗り換えちゃった。個人的に天空に感じたメリットは攻撃力を盛りやすいことだった。(ベネットか申鶴と組むことが多いからダメバフ優先にした。)祭礼とは使い比べてないからそこは分からんごめん。
やっぱりそこまで積極的に持たせたいってわけじゃなさそうですね参考になります
ダメージを伸ばすなら会心や攻撃系だし、チャージ武器なら祭礼か西風のが使い勝手は良いかなぁ。天空は中途半端になりがちなのよね。
天空絶縁で爆発サブアタしてたけど、40族でチャージが回りすぎる(CTに合わない)から結局祭礼にしたな。個人的には火力より小回りが効く祭礼のが好きだった
悪王がなんか完凸出来ちまったから育ててみるか…
紀行のみ課金勢です。3.4で重雲ほぼくると思ってます。 もし3.4にガチャで重雲がでてきた場合、重雲を引くとなると今確定天井40連で天井使って3.5か3.6あたりで来そうな申鶴が引けなくなる可能性が高いんですが、どちら優先した方がいいですか? いま重雲は無凸で、イベントの獲得できるのは重雲でいくつもりです。
無微貧が未来のことなんて考えても仕方ないよ。目の前にきたものから引きなさい。
申鶴を諦めてまでもういる重雲を2凸したいというくらいの重雲推しなら引けばよろしい。でなければ待て
重雲はすり抜けやら通常祈願やらで今後いくらでも出てくる可能性がある。ちょっと凸増やすより申鶴引いた方が重雲の火力の伸びは確実に大きい。出来るだけコストを抑えたいなら申鶴まで待つのをオススメするけど、その感じだと原石2倍はまだ使ってなさそうだし欲に任せて3.4でガチャ引いて、申鶴ガチャ来たら課金して原石2倍で引くのもあり。お金は貯めといてください。
お金を貯めるならガチャゲーやめるのがオススメだぜ
みなさんありがとうございます。 とりあえず重雲が前半にきたらスルーで後半になったら引くと思います。 祝福だけでもこれから課金しようと思います。原石2倍のものは申鶴復刻の際に検討します。
重雲を主軸にした運用考えてたんだけど、重雲って氷砕きしやすいから、元素熟知盛り重雲ってどうなんだろう?マカイラと金メッキで熟知盛って水付与は簡単だし、熟知盛りが悪くても、同じスコアで氷風剣闘士と4金メッキ比較すると、4金メッキのが火力高いから金メッキもありじゃない?
マカイラ金メッキ(熟熟熟)で試算するとおよそ元素熟知1000になり、氷砕きは約13700ほどになりそう。通常4段は6000弱。螭龍氷風剣闘士(攻氷会)で試算すると氷砕きは3000弱、通常4段は約2万。スキルや爆発の威力は考慮していません。
あ~通常4段含めると氷剣闘士のが火力あるね。げんかるく、武器変えるの忘れてたわ。
運用欄にも書いてあるけど、そもそも氷砕き自体弱いし熟知盛るにしても溶解サブアタ運用かな。
氷砕きしたいなら万葉採用して重雲をアタッカー兼クールタイム短縮要員にしたほうがいいと思うぞ。それならどっちも利点生かせるし。
氷砕きだと早柚という壁が大きい… まあ向こうは重雲のスキル要るけど
海灯祭でやっと1凸できた。重雲をメインアタッカーにしてるので通常の火力が目に見えて上がって嬉しい
氷の刃カッコいいよね。おめ〜
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F23&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ベネシャンに重雲組み込んで連続溶解してもらうのなかなかエグい火力出るなぁ。雷電将軍が来る前のナショナル編成に居ただけある
重雲は如何に爆発3本に溶解載せられるかが肝なんよね
回転率と火力、見た目の爽快性も相まってハマってしまうとなかなか抜け出せなくなる
一つ残念なのが氷キャラ用の大剣がないから、火力出すな末路か紀行、の実質2択なのがね
熟知が大幅にアップする会心系の大剣とか出たら腐っていた氷砕きが化ける可能性あるだけに今後が楽しみ 草とのシナジーもどうなるのかな 強制氷付与は伊達じゃないはず 頑張れ重雲
氷砕きは武器の強さとかの問題ではないと思うけど...
仮に星5熟知大剣が来ても会心熟知ビルドの氷砕きなんてたかが知れてるから氷砕き自体を強化してもらわないと…
毎回要望に書いてるで氷砕き。。氷風4の効果に「氷砕きのダメージ+5000000%」って足してくれるだけで良いんだけどな…
重雲は旧貴族の攻撃アップが爆発に乗るタイプだっけ?キャラによって違うからよく分かんなくなる
乗ってるはず。(ちゃんと確認してない)凝光が乗らないね。
今期の螺旋でもサーペントボコるのに大変お世話になりました
元素爆発の射程範囲広いな、トワリン戦で首に登らなくても弱点に届いたわ
射程広いし、範囲もフィールドに出る円の中で全部の敵にそれぞれヒットするから優秀よね。
螺旋で散らばってる雑魚にも離れた場所から高火力爆発撃てるのが便利で重宝してる
描きおろし来ると思ってなくて発狂したわ……まじで楽しみ楽しみ楽しみ
長袖長ズボンを着用した上での裾袖まくりという矛盾⋯完全解釈一致と言わざるを得ない。
爆発1発どのくらい出る?うちは申鶴万葉ベネで8万くらい。10万の大台は遠い。
気になって試してみた、申鶴万葉ベネに溶解天賦デバフ諸々乗せれる分全部乗せて1発9万9千出たよ!(なお1発の数字の見栄えのためダメ冠にしたので全発会心には当然ならない、実用の数字では全くない…)
今日はうちの重雲を推していいのか?!申鶴万葉鍾離の氷2旧貴族2で全バフ載せ期待値15万7千だ!……リソース全ぶりだから10万くらいまで出たらメインアタッカーで使いたいのでもなければチャージ増やす方が健全な気はする。爆発にバフのある会心ダメ武器下さい。
惡王丸「爆発にバフがある武器だって?いるさ、ここに!」
割とまじめに惡王丸の星5が欲しい……でもあなた40属だと最大バフ出せないじゃないですかー!紀行が強いのもあるけれど!
重雲のために紀行両手剣を取ったのに、重雲で高火力を出したいから紀行のバフを減らしたくなくて、結果出場時間が減ってしまう悲しみ⋯。ファルカ大団長辺りが大剣版霧切みたいな武器を持ってきてくれるって信じてるよ⋯⋯
開花ダメージは着火役の熟知参照するのかでずっと悶々してる
初心者には扱いが難しかった(´・ω・`)
重雲ってむしろ運用がシンプルなキャラじゃないか?
スキル、爆発ともに溜まったら使う、くらいでいいよ
あとはバリア割が得意ということを覚えておくといいかも
行秋と合わせるのが一番簡単で使いやすいですよ。重雲スキル撃った後に行秋側で凍結させながら殴るだけ。スキル切れたら交代してスキル撃つ、爆発溜まったら交代して撃つ、これだけ
螺旋を少し進めると手に入る香菱とも組み合わせると強いです!
重雲誕生日おめでとう〜 今日は重雲と12層行ってきたぜ!
新規の人には一押しの子。元素チャージ積めなくて全然元素爆発打てない時期にバーバラと二人でスキルで凍結ハメできる。黎明ガイアパイセンとも相性〇
元素付与の優先順のなかでノエルは上書きされないと明記されている方なので「魈・胡桃などは」に入ると思われるので削除(あるいは「などは」の部分に列挙)してもいいですかね?
これノエルは上書きされるとかそういう意味ではなくて、単に2人の名前が書かれているだけなので消さなくてもいいと思います。また全部書くにしても相当数のキャラがいてかつ今後も増え続けるであろうのでver〇〇の時点で~のような書き方になってそれはそれで訂正案が出たりするので、「気になるなら各キャラページを見に行こう」くらいでどうでしょう
確かにノエルの元素爆発における説明の中に『元素付与によって他の元素に変化することはない』が書いてあるので削除が妥当ですね。魈・胡桃の横に置くか、などに含めるかで十分だと思います。後、不等号が使われているのに段が異なると単純に見辛いので、不可能でなければ一列にした方がいいと感じましたね。
ベネットジン平蔵でsunfire + 逆融解 + Qiuckswapってコンセプト盛り盛りのPT組んだんだけど、砂は熟知と攻撃で悩むし、武器は西風と祭礼と水色で悩むし、聖遺物は旧貴族か絶縁か火渡りか金メッキで悩んでる。重雲マスターニキおらんかな
マスターじゃないけど、自分が見た中で一番強かったのがコレ
2凸効果に目を奪われてたけど普通に重雲自体の火力もあるしメイン気味にするのも強いんやな~
マスターには程遠いけど、ベネ教官なら重雲旧貴族、ベネ旧貴族なら重雲は氷2旧貴族2や絶縁じゃないかな。時計を熟知と攻撃どっちにするかもベネットの装備と相談だと思う〜。
キャンディス登場により、元素付与の優先順位が不等号では表せなくなったね…。付け足したいけど、どう書こうか?
「元素付与」のページでも作って付与系のキャラは全部そっちにリンク飛ばしたほうがいいんじゃないかなと
こちらでどうでしょうか
おおー!何秒ごととか調べた人すごいな…。重雲<ベネット、ベネット<キャンディス、キャンディス<重雲になることを書いた上で、詳しくはこちらを参照って感じにリンクを貼ると良さそうかな?特定の項目にリンクさせる方法が分からん…
付着時間(と元素反応)以外で元素量をゲーム内で調べる方法はないので、おそらく解析データが元だよ…(まぁ解析データの一部転載が悪かと言われると微妙なところだけど)
便宜上は元素量って書かれてるけど、あくまで付与同士の重ねがけを考えるための相対値では?
マルチで色々と重ねれば推測はできそう。
元素量に関しては、エンチャントした通常攻撃の元素量を表記してあるんじゃなくて?(違ったらごめん)
>> 433上2つの可能性はあるし憶測で解析とか言うのは良くない
確かにどっちとも取れるね。推測値だった場合はちゃんと明記しといた方がいいと思う。(このページで言っても意味のないことだけど)
一応憶測でない理由としては、参考に挙げられてるFandomの方では解析情報が普通に罷り通ってるというのもある。
(0.5秒毎というのも武器での元素反応は反応時に文字が出ないから検証難しいんじゃないか?)
秒数に関しては解析じゃないと無理なんではって自分も思うよ。後からエンチャントした方が表に出て元素がコロコロ変わったり表記が出たりするなら分かるけど、見た目上分からんもんね…
重雲の聖遺物欄のメイン/サブを表形式に更新しました。
重雲使ってみたいんだけどなぁ…申鶴さんがいない…。申鶴さんいない状態で重雲入りの溶解PT組もうとしたら、やっぱり最適解とは遠くなっちゃうのかな
元素爆発に元素付着CTがない強みがあるから、今話題のナヒーダ+燃焼溶解反応に叩き込んでみるのはどう?始動が大変だからやや単体向けになるけど
(例:重雲・ベネット・万葉・ナヒーダ…重雲スキル→ナヒーダスキル爆発→万葉スキル拡散→ベネット爆発→ベネットスキル→万葉爆発炎変化→重雲爆発)
重雲ベネット万葉(スクロースも可)香菱なんかも十分戦えるよ。重雲中心にこだわらないのであれば、初代ナショナルこと重雲ベネット香菱行秋は安定感ある。上でも挙がってる重雲ベネット万葉(2凸)ナヒーダは、からくり陣形相手に試してみたら爆発の剣一本10万ちょい出て気持ちよかった。
ベネシャン+重雲溶解が初期のころから鉄板編成すぎる。重雲溶解と言えばこれみたいなところすらある
なるほど…教えてくれてありがとうございます!ちょっと試してみよう
基本情報の紹介を物語欄に移して立ち絵の人物評に入れ替え、物語欄、ボイス欄を分かりやすく一新しました(編集掲示板より)!編集ミスなどありましたら指摘または修正いただけると嬉しいです。
また日常ボイスの「興味のあること…」の解放条件が分かる方、情報または編集お待ちしております。
あれって解放条件があるものだったんですね…。編集おつかれさまです!
ディシアが熟知大剣提げて来たら何気に強化されそうね
熟知ダメージバフ強化武器を引っ提げて来てくれることを期待しちゃうね
カードゲーム重雲、通常攻撃で攻撃してくるの面白すぎるな…
天空大剣装備させてる人います?天空大剣育てたけど結局祭礼に落ち着いたってなりたくないので…
以前持たせてたけど紀行大剣を取ってから乗り換えちゃった。個人的に天空に感じたメリットは攻撃力を盛りやすいことだった。(ベネットか申鶴と組むことが多いからダメバフ優先にした。)祭礼とは使い比べてないからそこは分からんごめん。
やっぱりそこまで積極的に持たせたいってわけじゃなさそうですね参考になります
ダメージを伸ばすなら会心や攻撃系だし、チャージ武器なら祭礼か西風のが使い勝手は良いかなぁ。天空は中途半端になりがちなのよね。
天空絶縁で爆発サブアタしてたけど、40族でチャージが回りすぎる(CTに合わない)から結局祭礼にしたな。個人的には火力より小回りが効く祭礼のが好きだった
悪王がなんか完凸出来ちまったから育ててみるか…
紀行のみ課金勢です。3.4で重雲ほぼくると思ってます。
もし3.4にガチャで重雲がでてきた場合、重雲を引くとなると今確定天井40連で天井使って3.5か3.6あたりで来そうな申鶴が引けなくなる可能性が高いんですが、どちら優先した方がいいですか?
いま重雲は無凸で、イベントの獲得できるのは重雲でいくつもりです。
無微貧が未来のことなんて考えても仕方ないよ。目の前にきたものから引きなさい。
申鶴を諦めてまでもういる重雲を2凸したいというくらいの重雲推しなら引けばよろしい。でなければ待て
重雲はすり抜けやら通常祈願やらで今後いくらでも出てくる可能性がある。ちょっと凸増やすより申鶴引いた方が重雲の火力の伸びは確実に大きい。出来るだけコストを抑えたいなら申鶴まで待つのをオススメするけど、その感じだと原石2倍はまだ使ってなさそうだし欲に任せて3.4でガチャ引いて、申鶴ガチャ来たら課金して原石2倍で引くのもあり。お金は貯めといてください。
お金を貯めるならガチャゲーやめるのがオススメだぜ
みなさんありがとうございます。
とりあえず重雲が前半にきたらスルーで後半になったら引くと思います。
祝福だけでもこれから課金しようと思います。原石2倍のものは申鶴復刻の際に検討します。
重雲を主軸にした運用考えてたんだけど、重雲って氷砕きしやすいから、元素熟知盛り重雲ってどうなんだろう?マカイラと金メッキで熟知盛って水付与は簡単だし、熟知盛りが悪くても、同じスコアで氷風剣闘士と4金メッキ比較すると、4金メッキのが火力高いから金メッキもありじゃない?
マカイラ金メッキ(熟熟熟)で試算するとおよそ元素熟知1000になり、氷砕きは約13700ほどになりそう。通常4段は6000弱。
螭龍氷風剣闘士(攻氷会)で試算すると氷砕きは3000弱、通常4段は約2万。スキルや爆発の威力は考慮していません。
あ~通常4段含めると氷剣闘士のが火力あるね。げんかるく、武器変えるの忘れてたわ。
運用欄にも書いてあるけど、そもそも氷砕き自体弱いし熟知盛るにしても溶解サブアタ運用かな。
氷砕きしたいなら万葉採用して重雲をアタッカー兼クールタイム短縮要員にしたほうがいいと思うぞ。それならどっちも利点生かせるし。
氷砕きだと早柚という壁が大きい…
まあ向こうは重雲のスキル要るけど
海灯祭でやっと1凸できた。重雲をメインアタッカーにしてるので通常の火力が目に見えて上がって嬉しい
氷の刃カッコいいよね。おめ〜