名無しの旅人
2024/02/13 (火) 07:45:50
3a444@feb6a
フリーナ蒸発が強いらしいけどここのページは総評やキャラ相性含めてモノパイロじゃないと強くない感じの書き方だなあ
通報 ...
実装時のままだからね。当初から仕様的には蒸発・溶解編成でもいける(固有天賦はダメバフ加算になるけど、蒸発は乗算になる上に熟知も乗るようになるからダメージ的には劇的な違いがあるわけでは無い)って話は挙がってはいたけど、対応キャラが少なすぎたのよね。フリーナは固有天賦が発動しない分のダメバフを盛ってくれる上にファントムの起動も早くなるし、自動で水元素付着してくれるから、固有天賦が発動しない以上のメリットがある。
ちなみに溶解に関しては炎元素下地を維持(固有天賦発動)したまま氷元素キャラのダメージを上げる事も出来るし、氷元素が付着していれば固有天賦以上の倍率をかけられるから普通に強い。まぁ、こっちは今のところ実用性があるのが甘雨やロサリアぐらいだけども。
方向性の違うの記述を並べてとっ散らかるのも読み手に対して良くないし、フリーナ蒸発に関しては書くにしても編成例だけで良いんではないかな。今のところは
とはいえ総評の表現はそろそろ変えても良い気はする。木主の指摘通り「モノパイロじゃないと強くない」みたいな表現には違和感をずっと感じていたし、勘違いを誘発させやすい表現が多い。「炎元素が付着している敵に対してダメージがアップする」はヌヴィレットみたいな特殊乗算ならそういう書き方でも良いと思うけど、実際は「炎元素が付着している敵に対してダメージバフを得る」の方が適切。特徴に関しても「少なくとも炎元素キャラクターを二人以上組み込んだパーティでの使用が推奨される」って書き方も「リネ単体で既にダメージバフ60%という強力な固有天賦を持っているが、他にもう1人炎元素キャラクターを編成に組み込む事で元素共鳴による攻撃力+25%とダメージバフ+20%が追加で得られ、発動条件である炎元素付着状態を維持しやすいのでモノパイロで組むメリットが多い」ぐらいにした方が良よさそう。なんか全体的に「モノパイロが正解でそれ以外は不正解」みたいなのを感じるんだよね。
天賦など含め炎だけで組むキャラとして理解すると方向性が明らかで頭で理解はしやすいけど、実際の運用で蒸発が一番強い?くらいの実績があるならそこを無視するのは不親切じゃないかな
元素反応の倍率とか知ってると60~100%のダメバフは蒸発・溶解(50%~・100%~)相当で、元素反応を使わなくてもダメージ出せるってことなんだなって気付くんだけど、天賦を利用しないって選択肢が頭から無いとモノパイロじゃないと!ってなりがちなのよね。
加算と積算だからそれはちょっと違わないか?
実ダメージだとそのぐらいだよって話よ。例えば元々ダメバフが60%あったとして+100%されると1.6→2.6になるからダメージの上昇率としては1.625倍だけど、蒸発の場合は1.6x1.5になるから単純に1.5倍になる。だから固有天賦が発動している状態としていない状態の影響の差はそこまで無いよっていう。まぁ上に挙げたのはあくまで仮の計算上の話で、実際は熟知や外部バフ等諸々の影響を受けたり、杯をダメ杯以外にするって選択肢もあったり、運用上シールドや中断耐性の有無もあったりするんで一概にどっちが優れてるとはいえないから「モノパイロで使いましょう」って書き方より「あくまで選択肢の1つとしてモノパイロもあるよ」って書き方の方が親切じゃない?