熟知バフのサイレント仕様変更で実質ナーフだって声もあるけど実際どうなのかな?フィッシュルとか香菱と組む場合は相手の元素スキル→スクロースの元素スキル、で1回目の元素スキルから熟知アップの恩恵が乗るからむしろバフな気もする。8秒の間にメンバーの設置元素スキルが発動できることは実際どれぐらいの割合であるんだろう。
通報 ...
熟知バフのサイレント仕様変更で実質ナーフだって声もあるけど実際どうなのかな?フィッシュルとか香菱と組む場合は相手の元素スキル→スクロースの元素スキル、で1回目の元素スキルから熟知アップの恩恵が乗るからむしろバフな気もする。8秒の間にメンバーの設置元素スキルが発動できることは実際どれぐらいの割合であるんだろう。
個人的に今回のサイレント変更は本当に悪質なナーフだと思う。スクローススキル→香菱スキルで熟知バフ乗せたタヌキを召喚する場合、今まではスクロースの持続時間(8秒間)のうちにタヌキを召喚しさえすれば、タヌキの持続時間(7秒間)が切れるまで熟知バフが残り続けてた。
でもこれからはスクロースのスキルを撃った瞬間からカウントダウンが始まって、8秒経つと熟知バフが消えるようになった。たとえばスクロースのスキルから3秒後に香菱のスキルを撃った場合、熟知バフが5秒間しか乗らなくなる。香菱のスキルはスクロースのスキルより持続時間が短いからバフを乗せきる事はまだ難しくないだろうと思う。でも香菱の爆発やフィッシュルのスキルは持続時間10秒だから、どれだけがんばって早く撃っても10秒のうちの2秒は熟知バフが消えて火力が落ちる事になる。
日本には告知してないしまだまだ検証が必要な部分だけど英文を見るかぎりこうなると思う。
素直に疑問なんだけど炎をつけて炎の拡散したすぐ後にグゥオパァー出すの厳しくない?普通は最初の着火どうするの?元素爆発と両方使えるときはいいとして。
炎を拡散とは書いてないから「小さな恵風」だけ発動させてるんじゃない?+50の方は乗らなくても熟知バフ自体はかかるし
そもそも蒸発溶解は置物側で反応起こしてる時点で立ち回り的に失敗してるから大して影響無いかなって思ってる
影響大きそうなのは感電使ってる人かな
蒸発溶解は置いた時点のステータス参照から変わってないみたいだよ
これはつまり、メインに翠緑スクロースを置いて行秋・フィッシュ・北斗編成で、一生裏サポ火力群にバフやら敵にデバフやら配り続ける運用ってのを思いついたんだが
ずばりその構成で最初の螺旋12層を攻略してる動画を昔見たことがある。