原神wiki

雑談/盛典と慧業 / 111

240 コメント
views
6 フォロー
111
名前なし 2023/05/02 (火) 09:13:22 eab9e@5a452

結局サーチェンの研究ってのは何だったん?自分の意識をネットに放流できるようにしました!(アーカーシャ止まってるから今はネットじゃなくて冠とかの端末に残してあるだけ)ってこと?サーチェンの主張は「人間は愚か……」でいいの?もうこれからは状況が悪くなるしかないんだぁ!(何故なら人類は愚かだから)って思って、自分の意識を機械にインストールできるようにしましたって、問題と解決策になんのつながりもなくない?今回サーチェン周りの話がさっぱりわからんかった……誰か簡潔に教えてください……

通報 ...
  • 112
    名前なし 2023/05/02 (火) 11:25:40 6dc93@19c8f >> 111

    研究と冠って関係なくないか?たまたま自分の意識を移せるから買ったってだけで冠研究してたとは言ってなくね?研究内容は人間の欲望がどうたらこうたらってだけの話だったはずだが。俺からすれば人間の観点から見れば当たり前でそうしなきゃ生きていけないし今更そんなこと研究されましてもって感想だったが

    113
    名前なし 2023/05/02 (火) 12:20:16 9e24c@ff4bb >> 112

    冠はほとんど後継者(候補)へのビデオレター装置みたいな扱いだったね

    125
    名前なし 2023/05/03 (水) 04:39:03 e5a26@04cd0 >> 112

    純粋に砂漠で色々見て現在に絶望して帰還、人間の本質がああいうものではないと信じたくて歴史やら研究したが人間は愚かだという結論になり過去に絶望し、もう残るは未来しか無いから大会で良心と欲望の研究を継続しつつ後継者探してたってだけじゃない?

    126
    名前なし 2023/05/03 (水) 04:48:21 e5a26@04cd0 >> 112

    その研究結果が出て20年後にスメールで起きた事変が本編と考えると(旅人が居なかったら)割りとアレだし

  • 115
    名前なし 2023/05/02 (火) 18:27:33 d1125@e947a >> 111

    砂漠の人間に対して良心と欲望どっちが勝つかの悪魔的な実験してたんのかな

  • 225
    名前なし 2023/05/14 (日) 07:12:32 2d968@abdf7 >> 111

    因論派だから歴史学・考古学、モデルがニーチェっぽいから哲学も兼ねてるのかな。虚無主義やルサンチマン的なテキスト
    現代だと心理学扱いでしかも再現性がないやらで批判されてるけど、ミルグラム実験やスタンフォード監獄実験みたいなことしてたんかね