原神wiki

雑談/盛典と慧業

240 コメント
views
6 フォロー

「盛典と慧業」の雑談用トピックだ!
コメント投稿ルールを守るんだぞ!オイラとの約束だ!
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/盛典と慧業

地杯
作成: 2023/04/27 (木) 12:12:56
通報 ...
  • 最新
  •  
130
名前なし 2023/05/03 (水) 11:56:08 3c670@9ff2b

冠がなくなった事件ってなんか大きな意味があったの?サーチェンの息子をとっちめた「空飛ぶ小さいのとその後来た緑の」って笠っちとナヒーダってことでいいの?その二人だったとするとなんでその二人がそこで絡んできたの?笠っちの「20年前ねふーん」ってセリフ、何に気づいたの?ドリーの「何かにお気づきのよう」って、旅人は何に気づいたの?誰か教えてー

135
名前なし 2023/05/03 (水) 15:32:30 d5071@ae6ac >> 130

笠っちが悪者やっつけたのは笠っちを監視役として出場させてたから、裏でなんかややこしい騒動起きるのを止めさせたんじゃね?他はわからん

136
名前なし 2023/05/03 (水) 16:26:52 3b46c@5165c >> 130

緑はアルハイゼンかなと思った。放浪者に関しては途中の意味深セリフも最後だけ普通に競技に参加してきた理由も理解できてない……

137
名前なし 2023/05/03 (水) 17:32:08 40660@4b148 >> 130

緑はアルハイゼンで、笠っちとは別でサーチェンについて調べていたと思う。笠っちは息子の手勢乱入が無くなってヤバいのは冠そのものだったから監視も含めて競技に参加したんじゃないだろうか。ドリーはカーヴェの父の件(20年前の参加者でその後砂漠に来てサーチェンによくない影響を受けた)。

166
名前なし 2023/05/04 (木) 10:36:35 d5071@83bd7 >> 130

イベ終わったあとドリーに話しかけると「何かにお気づきに…」のところは意味がわかる(意味というかドリーが旅人にどうして欲しかったか)

219
名前なし 2023/05/13 (土) 04:13:28 24346@6dcdd >> 130

緑の男って書いてあるから間違いなくアルハイゼンだろうね
なぜ男って情報を見逃したんだろう?

132
名前なし 2023/05/03 (水) 14:05:34 aedde@57479

今更だけど画面から去るキャラがその場で回れ右していくのが不自然で気になる

133
名前なし 2023/05/03 (水) 15:09:07 fa7ec@434f0

今回のNPCのイベ限定会話、誰か教えてほしいです
軽く見た感じ、アシュク、ハルドゥーン・ヤヴァナニ、エルファン、フェレシュテは確認したけど、絶対他にもいるよね…
ちなみに教令院は入ったらイベ開始するからまだ見れてない…

146
名前なし 2023/05/03 (水) 19:47:10 48569@81749 >> 133

ニザームは第一ラウンド前と後で台詞が変わるっぽい?イベントを終わらせた後だと「スメールシティ内の試合は、すべて終わったんだ」と言われる。

188
名前なし 2023/05/05 (金) 14:37:51 21722@11cc7 >> 146

ニザームに第1ラウンド終了前に話しかけるとイベント専用セリフはありませんでした。切り替わりタイミングは分かりませんが、第一幕完了後に話しかけるとイベント専用セリフになっていました。

199
名前なし 2023/05/07 (日) 16:04:32 d7e17@c3869 >> 146

ありがとうございます!
私もイベ進めて同じタイミングで確認したら切り替わってました。
あと、うろ覚えだけど、ルコシャが「シティでパトロールする人員を増やそう」って言ってる関係か近くにいたセクラがいなくなった気がします。

215
名前なし 2023/05/10 (水) 18:53:18 21722@11cc7 >> 146

ありがとうございます。第二幕まで完了した状態と第三幕まで完了した状態で確認したところ、セクラはルコシャの近くにいました。

179
名前なし 2023/05/04 (木) 17:42:11 21722@11cc7 >> 133

他に確認したもの。ルコシャ(評判任務付近)、ファルファード(グランドバザール)、シャーティル(教令院)、ショーレ(知恵の殿堂)、ウナイン(知恵の殿堂)、アリナ・アルミン(教令院とスラサタンナ聖処の間)、フマユン(教令院とスラサタンナ聖処の間)、ファルガーニー(スラサタンナ聖処近くのWPから左へ)。

200

詳しい場所までありがとうございます!神!!
一気に確認できました!
あと道中で他に確認できたのが、マクフィ(ラザンガーデン)がティナリの講義について話していたから、これも一幕後に切り替わったのかも…

222
名前なし 2023/05/14 (日) 00:23:46 21722@11cc7 >> 179

ありがとうございます。マクフィについて確認したところ、第一幕開始時点でイベント専用のセリフになっていました。

141
名前なし 2023/05/03 (水) 19:09:51 5c5b6@30ea3

スメールキャラ勢揃いって感じで良かったけど、旅人が放浪者に付けた名前をあろうことかその場にいたナヒーダが上書きしてきたのだけ凄いモヤモヤする。メインストーリー担当とイベントストーリー担当の連携取れてないのかな

159
名前なし 2023/05/04 (木) 00:32:59 2521b@ad4e2 >> 141

繊細というかなんというか、こんなことを気にする人がいることに驚いた。

160
名前なし 2023/05/04 (木) 01:10:04 b246a@33705 >> 141

自分も気にならなかったのですが名づけさせてキャラに思いれをつくりやすいストーリーだったのでそう感じる人もいると思いましたよ。繊細といって距離をつくる必要もないかと

161
名前なし 2023/05/04 (木) 01:33:13 04ff8@e5513 >> 141

めんどくせー奴

163
名前なし 2023/05/04 (木) 04:25:13 f6068@568f1 >> 141

名付けたナヒーダや放浪者を知らない連中が笠っち呼びするのはいいんだけどパイモンまで笠っち呼びなのがちょっと違和感かな、まあこうなるの分かってるなら名付け無しか放浪者呼びでも良かった気もするな

227
名前なし 2023/05/14 (日) 17:34:04 f4978@8efcd >> 163

むしろ大会後の反応的に、笠っち呼びしてるのはパイモンだけでナヒーダすら笠っちと呼んでいなかったんじゃね

164
名前なし 2023/05/04 (木) 09:58:59 2521b@ad4e2 >> 141

もう名前つけた経緯さえ何ヶ月も前でよく覚えてないわ…

175
名前なし 2023/05/04 (木) 16:49:07 f10ce@c5740 >> 141

放浪者とかで登録するならともかく、「名前は人生で最初の贈り物」って言ってたナヒーダが「笠っち」なんてふざけた名前を付けてたらモヤるのも仕方ないと思う。自分は放浪者推しでは無いけど、魔神任務で名前の意味を真面目に考えて名付けたから複雑。推しの人は尚更思うところあるだろうね

177
名前なし 2023/05/04 (木) 17:00:39 修正 cd70b@6d9cb >> 141

皆にいじられてかわいそーくらいには思ったけど全然気にならなかったなあ。「もうその名前で呼ぶ必要は…」って言ってたのは普段はちゃんとした(たぶん旅人がつけた)名前で呼んでることを示す描写だろうし。メタ的なことは別として、魔神任務の話を汲むなら放浪者とか昔の名前とかで呼ぶ方が可哀想な気がする。

178
名前なし 2023/05/04 (木) 17:28:03 b940a@9633a >> 141

偽名なんだから名前と関係ないし気にならない派、偽名だろうと名前は名前だから許せない派、「名前」の範囲というか解釈が違うんだろうね

193
名前なし 2023/05/06 (土) 20:38:39 6ad62@2ca99 >> 141

例えばペットショップでわんちゃんをお迎えして名前をつけて可愛がってたのに、ショップの店員さんがいつの間にか「犬っち」って呼んでて、周りのみんながそっちの呼び名で浸透していったら嫌じゃない?

231
名前なし 2023/05/15 (月) 01:40:19 0d73c@8c7ce >> 141

放浪者の名付け機能は後先考えずに実装したんだろうなって感じはするな。原神は勿論、他のミホヨゲーやってても後先考えず実装したんだろうなって機能はちょくちょくあるし。
まあそれ言い出すとミホヨに限らずソシャゲでは後先考えてなさそうな機能って割とあるっちゃあるんだけど

148
名前なし 2023/05/03 (水) 20:10:06 a2427@ba7e2

ルート構想計画、流石に風共鳴やダッシュ軽減とか効いてないっぽい?もし効いてたら風共鳴四風白朮でブイブイ言わせられたんだが…

152
名前なし 2023/05/03 (水) 21:14:28 3896a@a9d16

今回のリズムゲー妙な既視感があると思ったけどあれだ、リズム天国か

167
名前なし 2023/05/04 (木) 10:39:07 d5071@83bd7 >> 152

イタチのとこの調整もよくわからんうえにキノシシと魚は音楽と合ってなくてモヤモヤするぜ

168
名前なし 2023/05/04 (木) 10:49:00 3c670@c4955 >> 167

え、そう?原神の音ミニゲーでは過去一音楽とあっててやりやすかったけどな。今までのもこれと同じくらい合わせろよって思った。

174
名前なし 2023/05/04 (木) 16:40:12 909d4@57882 >> 167

急にぶち込んでくる裏拍すきよ

176
名前なし 2023/05/04 (木) 16:54:49 d5071@8c935 >> 167

もしかしてイタチのところの調整が全ステージに反映されてたのかな?あそこどうずれてるのか分かりにくくて適当に+250とかしてた

157
名前なし 2023/05/03 (水) 23:52:51 17fcd@547db

ポーション対処法の初心者向け攻略を書こうとした結果、バーバラで泡を弾けさせれば全部解決することに気づいてしまったので止めました。お試し居ないのが心配だったけど大丈夫そうね。

162
名前なし 2023/05/04 (木) 02:33:37 6dc93@19c8f >> 157

てか雑魚ワラワラ系だしウェンティなり万葉なりでガンガン吸引させるだけでも事足りるというね。元素ゲージ回復してくれないから貯め直すの面倒だなーと思ってたけどもうええわってなった

165
名前なし 2023/05/04 (木) 10:19:40 4bf1c@8b9d9 >> 162

ラグあるけど満タンにしてくれるよ

169
名前なし 2023/05/04 (木) 10:55:57 17fcd@547db >> 162

一応配布縛りだから、無凸ファルザン以外の吸引は禁止なんだよ。

170
名前なし 2023/05/04 (木) 11:11:26 e466a@80bd1 >> 162

このゲーム最初の吸引キャラのこともたまには思い出してあげてください

172
名前なし 2023/05/04 (木) 14:50:17 17fcd@547db >> 162

oh…主人公なのに忘れてた…ごめんね

173
名前なし 2023/05/04 (木) 14:57:19 cd4ed@d60d5

サーチェンの元ネタもしかしてニーチェ?

180
名前なし 2023/05/04 (木) 18:05:04 01e72@8b9d9 >> 173

マハマトラはかく語りき

181
名前なし 2023/05/04 (木) 22:13:20 0283f@70fd8

ポーション2でキノコン祭りだから甘雨ウェンティ綾人で遊べるやんと思って行ったら氷スライム出てきて酷い目にあった 単に見逃してたのかと思ったけどこれ討伐一覧にいない敵でてる?

182
名前なし 2023/05/04 (木) 23:23:20 f9049@c306d >> 181

デメリットの方に凍キノコン→スライムってのがあるはず

183
名前なし 2023/05/04 (木) 23:40:10 f4f44@218e5

ルート構想計画のどこかを105で行けたコメ見かけてすごいなって思ったけど三は80で行けたしそんなもんなのか?木の橋みたいなやつお世話になります

184
名前なし 2023/05/04 (木) 23:47:31 3440d@4bb50 >> 183

3はデカい足場一個適当に置いたらいけたぞ。他も適切な足場1個か2個でいけるはず。詰めたらどこまでコスト減らせるかは知らんけど。

185
名前なし 2023/05/04 (木) 23:54:48 3896a@a9d16 >> 183

1は0で行けるみたいだが他も結構減らせるもんなんだなあ

186
名前なし 2023/05/05 (金) 00:24:22 82696@4525c >> 183

自分で試した限りだと其の一を15、其の二を35、其の三を55までいけた。0はすごいな。どうやったんだろ。

187
名前なし 2023/05/05 (金) 11:58:38 3896a@a9d16 >> 186

背の高いキャラでギリジャンして羽→霧に入るくらい下の所を掴んで上る を繰り返してた感だったぞ

190
名前なし 2023/05/05 (金) 23:46:46 7d863@4525c >> 186

あれ届くのか……。アルハイゼンで試したけどダッシュジャンプ上手くいかなくてだめだった。かわりに其の三を岩1個(コスト50)に更新できたけど、其の一で0いける人なら斜めの板(コスト30)でもいけるかも。

189
名前なし 2023/05/05 (金) 23:13:02 f1345@cd6ad

サーチェンとカーヴェ父があったことあるみたいな話はどこらへんで聞けるんだろう

191
名前なし 2023/05/05 (金) 23:59:59 32f2a@b430d >> 189

イベント任務を進めてると割と早いところで「二十年前の出来事」みたいな別の任務が発生したはずだから、それ進めると終わり際ぐらいであったと思う。自信はあまりない

192
名前なし 2023/05/06 (土) 01:12:56 589d7@5b8c9

考古学の場所なんでマップ表示ないんだ分かり辛いだろ

194
名前なし 2023/05/06 (土) 21:20:16 fd3f1@21a6a >> 192

イベント画面から考古学エリアの場所見れるぞ

195
名前なし 2023/05/07 (日) 01:53:03 9fc6e@0a695

ファルザンがみつけたという遺跡を探検したかった……イベント秘境でもよかったのに

196
名前なし 2023/05/07 (日) 12:40:26 4452d@613df

「もう一人のレイラ」に会ったことないのに久しぶりって言われてモヤモヤする...

197
名前なし 2023/05/07 (日) 13:01:05 78cd3@472e9 >> 196

じゃデートやってもろて

198
名前なし 2023/05/07 (日) 14:52:11 4452d@613df >> 197

やったんだよね、まあ初見のルートだけだけど...正直デートの特定ルートのようなパラレル要素が正史になるのはちょっとどうかと思うな

201
名前なし 2023/05/07 (日) 16:27:20 9e24c@ff4bb >> 196

キャラボイス一覧でももう一人が喋ってたりするしどっかで会ったことある体なんじゃろ

217
名前なし 2023/05/11 (木) 21:24:05 09387@70fd8 >> 196

過去イベで会ったとかそういうのもマジでなんもなくいきなり知り合いってことにされてたキャラもいるのでマシな方よ

202
名前なし 2023/05/08 (月) 00:04:38 589d7@5b8c9

魚くそほどムズイな

203
名前なし 2023/05/08 (月) 00:44:15 2d9f9@71ae4 >> 202

逆に音ゲー関係なく等間隔でいい魚が一番簡単だった

204
名前なし 2023/05/08 (月) 04:05:30 55b94@79798 >> 203

イノシシとかバリケード立ったら押すだけのゲームだし、イタチも似たようなもんだしで全部音ゲー関係ないだろw 難易度は個人的には、魚(難しい) > イタチ > イノシシ(簡単) だな。

205
名前なし 2023/05/08 (月) 19:31:35 修正 0b324@64795 >> 203

自分はイタチ>イノシシ>魚でイタチが一番難しかったな。おま環だろうけどイタチがどう調整しても音と合わないから目押しでやってた

206
名前なし 2023/05/08 (月) 21:21:09 963aa@d953b >> 203

今回は目押しゲーと割りきって楽まである

212
名前なし 2023/05/09 (火) 12:08:46 75ca6@d406c >> 203

マジ?3つフルコンしたけど圧倒的にイノシシがムズかったわ。まず他2つとは手数が違いすぎだし他はガバ判定なのにイノシシだけ異常にシビアでサビの後半あたりで突然変則的なリズム刻んでくるからほぼ覚えゲーでキツかった

207
名前なし 2023/05/08 (月) 22:06:08 2d9f9@71ae4

カーヴェの選択肢下のほうが大抵おすすめされてるけど、サーチェンが出会った学者とカーヴェのお父さんがイコールに結びついてなくてよくわからんまま伝えたのよな……

208
名前なし 2023/05/09 (火) 01:05:26 a677a@9a685

ドリーの癖が強すぎるんじゃぁ!

209
名前なし 2023/05/09 (火) 08:02:38 b6c37@671ea

第2幕やらは無視してもええのか?会話長すぎてだるいから見る気しねえだけど

210
名前なし 2023/05/09 (火) 09:32:45 330d0@55956

今更だけど第3戦で冠を直接奪い合うの、すごい芸術品を扱う態度じゃないなって思ったな~。サーチェンの要望かなんかだったんだろうか

211
名前なし 2023/05/09 (火) 09:38:56 d3a5f@f647e >> 210

大会の象徴となる美術品を最初に手に入れた者が勝利っていうのは某魔法使いの炎のゴブレットに通ずるものがあるけど、あっちは「最初に触れた者」の勝利だったね。美術品を手に入れるという戦いの方式としては魔法使い側のルールの方が適しているかもね。

213
名前なし 2023/05/09 (火) 15:14:32 cd70b@6cb1b >> 210

よく壊れないな…と思いながらムービー見てたら最後に案の定だったのでちょっと笑った。箱に入れるとか謎シールドで覆うとかあってもよかったかもね

214
名前なし 2023/05/09 (火) 15:31:36 7d929@588d0 >> 210

わざと争わせて選定してるのかもね

216
名前なし 2023/05/11 (木) 20:39:11 6f1cf@ce9ef

相変わらず別の任務に邪魔されて強制的にそっちやらされることになるのか

218
名前なし 2023/05/12 (金) 12:38:21 c3164@17b35 >> 216

終わらせてない人が悪いんや…あるいはクリアする気ないのに伝説任務解放するやつとか

226
名前なし 2023/05/14 (日) 13:59:47 dd254@5832e >> 218

鍵ストック出来る数決まってるし放置しかねえのよしかもクソ長い話見させられるしやる気が削がれるだわ、お前が悪いとか言うなら会話スキップや高速オートを実装しろって話だわ

228
名前なし 2023/05/14 (日) 19:27:55 fedcf@2311f >> 218

解放しても手をつけてないなら鍵を溢れさせても状況はたいして変わらないのでは?

220
名前なし 2023/05/13 (土) 04:41:15 6586e@b23cc >> 216

ディシアと同時進行したら1任務進めたらもう片方の任務って感じで交互になって、お祭りイベントと真面目なシナリオだからディシアの情緒がとんでもなく不安定になってしまったぜ……

223
名前なし 2023/05/14 (日) 05:32:13 90a5b@66530 >> 216

例え被ってる任務の進行度を少し巻き戻すことになってもいいから、今遊んでいる任務に集中させて欲しくはある。

229
名前なし 2023/05/14 (日) 20:47:20 b7161@ae23a >> 216

自分も初期に「鍵が勿体ない」で片っ端から解放してて海灯祭と伝説任務がバッティングして地獄を見た。それ以来勿体ない精神を捨てて放置で溢れさせてるけどバッティングがなくなって快適になってデメリットは無し。ストック三個あれば十分足りる、足りなくても二日で一個取れる、大丈夫だから鍵は放置を強くおすすめします。

230
名前なし 2023/05/14 (日) 23:56:02 0d73c@8c7ce >> 216

デートはともかく伝説は実際やる時に鍵で開ける、を徹底した方がいい。2日で1本取れるんだから

236
名前なし 2023/05/15 (月) 10:14:22 4d24b@cd019 >> 216

片っ端から鍵使わない方が良いのはその通りとして、
ストーリー割り込みは魔神任務も世界任務や鍵なし自動開放の伝説任務も割り込んで来るから鍵云々の問題では無いよね。3.5から始めてやっと魔神任務スメールまで進んだうちのフレはがっつりスメールシティであのやたら長い魔神任務に割り込まれれ、やっとクリアしてイベント進めたら二日目でアアル村でも割り込まれて涙目なってたよ

237
名前なし 2023/05/15 (月) 10:22:36 4d24b@cd019 >> 216

アプデやイベント開始日に毎回の様に雑談板で「ログインしたら自動でイベント会話始まるのやめて……」て書き込み見かけるし、ストーリー開放条件達成(アンロック)=自動でストーリー開始の今の流れをアンロックしてもプレーヤーの任意タイミングで任務開始する様にして欲しいってのは何回かアンケ書いてる。そしたら任務重複して割り込みも起こらないわけだし。

221
名前なし 2023/05/13 (土) 13:28:04 5c4cb@8e229

レイラのデートイベント開放して放置してたから、イベント始まる前にレイラが立ってる>話かける>これ祭りイベントっぽくないなぁ...からの、ほかの人に話を聞いてみるねってレイラが消えたらそのままイベントに繋がって???ってなったなw

224
名前なし 2023/05/14 (日) 05:53:29 2d968@abdf7

風花祭が実質コレイ伝説任務だったけどこっちもほぼほぼカーヴェの伝説任務だった。最後の選択肢旅人で教えちゃったけど、なんかこう、ドラクエ6でアモスに真実を教えた時みたいな取り返しのつかないことをしたんじゃ感あるな

233
名前なし 2023/05/15 (月) 04:28:28 f9f00@c7329

珍しくリアル時間が取れず、あまり遊べなかった。悔しいが寝なおす。

234
名前なし 2023/05/15 (月) 05:01:49 ae66e@be14f

完全に一日間違えてた15分じゃ会話見るだけで何もできなかったよ…最初からクイックスタートしとけばよかった…

235
名前なし 2023/05/15 (月) 05:06:36 8fcda@0db55 >> 234

会話長いのがなぁ スキップさせてほしい

238
名前なし 2023/05/15 (月) 11:23:00 c3487@e9522

イベント一通り終わってこのイベントのみの総原石計算してみたら970原石だったんだが合ってる?有名配信者の情報見ると大体、1000原石!1000原石!!ってサムネ出してたりして不安になって数え直してるんだがどうやっても計算が合わない。

239
名前なし 2023/05/15 (月) 15:29:10 3c670@608c2 >> 238

まさかとは思うけど、「全旅人必見!無料で1000原石手に入れる方法!」みたいなサムネだったら無視して非表示にしとこう。

240
名前なし 2023/05/16 (火) 16:27:04 c3487@e9522 >> 239

その人のサムネ含む3人くらいこのイベントの情報見たけどみんな1000原石1000原石。っていうからちょっと不安になってね。まぁ一名は約1000って言ってたけど動画内で正確な数字には触れてなかったから・・・。とりあえず計算は合ってるっぽいから安心しました。