原神wiki

雑談/ファルザン / 1683

1891 コメント
views
6 フォロー
1683
名前なし 2024/05/10 (金) 12:04:20 3de6b@d4c7c

チャージの質問増えてきたし聖遺物の所とかに具体的にチャージの目安あった方がいい気もする。今の「チャージ優先。余裕があったら火力に回す」じゃ抽象的で分からない人もいそう

通報 ...
  • 1684
    名前なし 2024/05/10 (金) 12:37:04 6ea06@1ed3f >> 1683

    PTに寄る部分が大きすぎない?うちの完凸ファルザンは160%でスキル撃たず余裕持って回るけど、1凸魈2凸閑雲からドカドカ粒子貰ってる影響無視できなすぎる。2つ上の木の葉みたいな内容を折り畳んで書いておくとか?

  • 1685
    名前なし 2024/05/10 (金) 13:49:33 b3b63@5df41 >> 1683

    枝1の指摘通り元素チャージ%はそれぞれの環境に依存する部分が大きいので具体的に書いちゃうと「書いてあるチャージ積んだのに回らない!」みたいなコメントが出る可能性が高いし、元素チャージ効率の必要量のページへの誘導と、4凸による必要エネルギーの変化や完凸効果による粒子生産能力の変化を書いとくぐらいじゃないかな。

  • 1686
    名前なし 2024/05/10 (金) 14:17:29 52c96@59dab >> 1683

    チャージ効率に具体的な目安なんて存在しないんだよな、この認識一生浸透しないけど

    1689
    名前なし 2024/05/10 (金) 14:35:56 0456b@102e5 >> 1686

    わかるチャージに答えなんてない。仮に回ってもその理想ローテンションが崩れると結局回らないし。特に祭礼・西風なんて運が悪きゃ全然発動できず何の役にも立たないわけだから。ボスキャラ一体と雑魚キャラわらわらじゃ生成されるチャージも違いすぎる。1+1は2という答えが欲しいのはわかるけど。

  • 1687
    名前なし 2024/05/10 (金) 14:31:14 修正 abff6@0183e >> 1683

    チャージ要求は編成による、ってのはその通りだけど、完全に個々人にぶん投げるのもあれだし、「風2人だと大体○○%前後、3人だと○○%前後」みたいなおおまかな基準はあってもいい気はする。この基準を目安に各々で変えてくっていうのが理想なのかなと。某解説者も螺旋でそのキャラを使用している人達の平均ステとか出してるし、おおまかな目安なら十分作れるのでは?

    1690

    ありがとう自分が言いたかったのはこれ。編成ごとや風何人、立ち回りとか軽く書いた上でこれくらいあったらいいよねって話で、ただ「要求チャージを具体的に書け!」って言いたいわけじゃないんだ

    1691
    名前なし 2024/05/10 (金) 15:04:22 52c96@3713a >> 1687

    アタッカーが誰想定で他に誰を編成してファルザンの武器と聖遺物は何を装備して状況の想定はフィールドか螺旋かっていう基準を誰かが背負って書いてくれるなら良いと思うよ

    1692
    名前なし 2024/05/10 (金) 15:06:02 abff6@0183e >> 1687

    あと、まだそのキャラを入手してないor凸ってないけど引く予定だから事前に装備をある程度揃えておきたいって人もいるんじゃないかなと。そういう人は実際に試してみるってのも出来ないし、こういう大雑把な基準があれば揃えやすくなると思う。

    1694
    名前なし 2024/05/10 (金) 15:13:08 abff6@0183e >> 1687

    >> 1691アタッカーは大体魈か放浪者、編成は同元素が何人か、武器聖遺物は最終的なチャージ%が重要なのでさして重要ではない(西風かどうかくらい?)、当然螺旋想定、って感じになるかね

    1695
    名前なし 2024/05/10 (金) 15:39:09 修正 b3b63@0863c >> 1687

    風キャラでも粒子出せるキャラと出せないキャラがいるから風が何人って指標だとあまりにも雑過ぎるし、例えば西風粒子をファルザンに渡すか渡さないかの2.4程度のエネルギー差でも、仮に元々渡す想定で230%(エネルギー約29.6)なら控えで受け取るだけで必要チャージが250%になって20%も要求チャージ%変わってくるから、マジでガチガチにこの編成(武器・キャラ毎の凸表記)で西風武器は何個でファルザンに粒子を渡すか渡さないか、敵から出る粒子はいくつ想定とかまで書かないと目安にならない。全く同じ編成・西風の数でもやりようによっては10近く変わるのがエネルギー。±10も変われば必要チャージは-60%~+100%ぐらい変わるからね。目安として書くなら「とりあえず西風持たせてチャージ時計にしとけばサブOPでチャージが盛れていなくても大半の編成で問題ない。足りなければ1ローテーションで2回西風粒子を受け取ろう。もしも西風弓を終焉弓に変えたり、チャージ時計を他のメインOPに変えたり等、突き詰めたいのであれば元素チャージのページを参考にして自分に合ったチャージ%を探ろう」ぐらい雑に書いて良いと思う。

    1700
    名前なし 2024/05/10 (金) 16:18:23 16a01@a01bb >> 1687

    たぶんそんな正確なデータを求めてるのではなくて、みんな(大多数でなくてもよい)これぐらい上げてるからそれを目指してみるか、という精神的なものではないかと思う。本当にギリギリまで削りたい人は自分で試行錯誤するか、もっと具体的に質問するから。

    1701
    名前なし 2024/05/10 (金) 16:22:55 修正 2d30a@5df41 >> 1687

    いうて同じ編成でも回し方次第で170%~330%みたいな振り幅があるから割と本気で「自分でどのぐらい積めば良いか分からない人は西風弓+チャージ時計にして出した西風粒子をしっかり自分で受け取ればまず困ることは少ない」なんだよね。

  • 1696

    ここまで枝伸ばしておいてあれですが弊ワットでは風アタッカー全員揃ってる訳じゃないので誰か頼みます…(他力本願寺)

  • 1697
    名前なし 2024/05/10 (金) 15:52:17 2951f@220d1 >> 1683

    なんかこの枝見てると、原神の戦闘の真髄は適正チャージ効率にある気がしてくるわ

    1698
    名前なし 2024/05/10 (金) 15:58:30 7a5d9@7a3f0 >> 1697

    チャージ盛りすぎて溢れたらその分の火力が落ちるし、逆にチャージ無さすぎて爆発回らなかったらその分で火力低下するしで、めんどくさいよね。というか爆発回るかどうかなんて自分でやったらある程度わかるから、別に細かく記載する必要無いんじゃ無いかなとも思う。

    1699
    名前なし 2024/05/10 (金) 16:03:22 修正 2d30a@5df41 >> 1697

    実際その通りなんだよね。とはいえメインアタッカーは比較的表で粒子を受取りやすい上に火力出して敵のHPを削って粒子を出すほうが効率が良いから重視されるのが火力ステ≧元素チャージになりやすいんだけど、ファルザンみたいに控えで粒子を受け取ることが多い上に「火力は二の次で爆発打つのがお仕事」みたいなキャラは多少過剰気味でも良いからチャージ盛々にしちゃった方が間違いはない。その上で少しでもダメージを稼ぎたいなら武器を変えるとか聖遺物を変えて適正なチャージを探るしかないのよね。

    1703
    名前なし 2024/05/10 (金) 16:30:19 9391c@41520 >> 1697

    とはいえチャージ回らなくてグダるくらいなら多少火力が下がっても爆発が回った方がいいからチャージは過剰なくらいがいいと思うけどね(時計チャージ西風ファルザン使い)

  • 1702
    名前なし 2024/05/10 (金) 16:30:08 072a3@c36c8 >> 1683

    なんかもうわからないから、とりあえずファルザンにチャージを盛るペコ

  • 1705
    名前なし 2024/05/10 (金) 16:59:57 修正 b3b63@00d8a >> 1683

    というかこの話題自体かなり前からループしてて「基本的にチャージ効率を優先」の一言に全てが詰まってるんだよね。どんな聖遺物が良いのか分からなくてこの欄を見る人はチャージ%いっぱい積もうねっていう。

    1706
    名前なし 2024/05/10 (金) 17:12:45 52c96@c4cde >> 1705

    これ。枝葉を見ても分かる通り議論がまとまる気が全くしないからチャージ効率の記述はふわっとさせておくのが丸いのだ。盛れるだけ盛っときゃいいのだ。

    1707
    名前なし 2024/05/10 (金) 17:23:03 9391c@41520 >> 1705

    それもそうだし結局火力を占めるのはファルザンにバフされる風アタッカーの方だからね

    1708
    名前なし 2024/05/10 (金) 17:29:27 修正 b3b63@5df41 >> 1705

    盛れるだけ盛っときゃ良いはまさにその通りで、例えば計算上1ローテ200%で足りてるけど300%積んで、その差でファルザンの火力が20%変わるとしても、編成内のファルザンのダメージ割合が20%なら編成単位の増加量は5%も無いし、それで困る事はまずないからね。爆発撃ちたいタイミングで撃てないのが一番困る。

  • 1709
    名前なし 2024/05/10 (金) 17:51:40 0456b@102e5 >> 1683

    この手の話はここ最近よく見るのもわかる。これから始める新規は絶縁・黄金・旧貴族などなど揃えたい聖遺物は山ほどある。樹脂は限られるわけだから、どの数字で揃えればいいのか教えて下さいよってなるよなそりゃ。

    1710
    名前なし 2024/05/10 (金) 18:10:33 632c6@bdb85 >> 1709

    分からないなら最大限盛って削りつつ調整しよう、編成とローテ次第でブレが大きく目安とできる値は存在しない…くらいざっくり書くなら嘘にはならない、か?結局コメントで聞く人は後を絶たなそうではあるが

    1711
    名前なし 2024/05/10 (金) 18:19:41 9391c@41520 >> 1709

    完凸とそれ以下で適正聖遺物がガラッと変わるのもあるかも、まぁ質問するような初心者なら適当な風剣闘士で時計チャージにしておけば楽だし終始困ることないと思うけどね

    1723

    分かってくれるか…凸予定、初心者、厳選前の旅人は「自分で試す」「調整」とか到底無理で、無駄なリソース使えないだろうから具体的な目標を提示してあげたら同じ質問が減って良いと思ってさ…

  • 1712
    名前なし 2024/05/10 (金) 19:03:50 88e17@5741a >> 1683

    安定して元素爆発を回すのであれば5凸までは300%以上、完凸なら250%以上が一つの目安となる。ただしパーティ構成やローテーションにより元素チャージ効率を削減することも可能。くらいの大雑把な記載は許されない感じなの?

    1713
    名前なし 2024/05/10 (金) 19:15:22 632c6@bdb85 >> 1712

    完凸250%は相当安牌取った数字に見えるけど、そんな数字書くくらいなら盛れるだけ盛って試して調整しろ記述の方がよくない?250%の時点で多少なりともチャージ厳選がいる数字だし…よくわからないからwiki参考に、で無駄な厳選させることになりかねん

    1714
    名前なし 2024/05/10 (金) 19:37:28 修正 b3b63@5df41 >> 1712

    250%って多めの数字に見えて場合によっちゃ足りないからね。特にショウを使う場合はスキル切らずにリチャージ完了しちゃう事もあるから、ファルザンが受け取れるエネルギー量が25以下なんてこともザラにある。25っていうと追撃6回で68まで必要エネルギー減らしても272%必要になるからね…そこまで考慮して「250%が目安だが、270%以上でも足りない事もあり得るので注意」なんて書いたらそれこそネタ画像の「10代〜20代、30代〜、男性か女性が犯人の可能性が〜」レベルになっちゃうんで、それなら最初から具体的な数値出さないで「盛れるだけ盛ってから余裕がありそうだったら減らそうね」で良いと思うよ。

    1715
    名前なし 2024/05/10 (金) 19:50:09 b3b63@5df41 >> 1712

    ちなみにアタッカーだと元素チャージの目安が表記されてる事があるのは「ダメージソースのメインになるキャラがチャージを盛りすぎて火力低下すると敵からの粒子が見込めなくなったりするから盛りすぎもよく無い」からなのよね。

    1716
    名前なし 2024/05/10 (金) 19:51:40 88e17@5741a >> 1712

    具体値を書く書かないはwikiの方針がどうかって話だろうから、大雑把なのも許さないよってことなら盛れるだけ盛れって記載でいいと思うよ

    1718
    名前なし 2024/05/10 (金) 20:07:53 0456b@102e5 >> 1712

    このwikiの編集ガイドラインに。。編集内容が非合理的であったり、他のwiki利用者の合意を得られなかったりした場合。削除されるとあるから。250%の数字の元となる合理的な根拠となる計算式がない場合は削除されても文句は言えないということになるね。

    1719
    名前なし 2024/05/10 (金) 20:26:59 b3b63@5df41 >> 1712

    大雑把なのを許さない、っていうか、その数値に振り回されて「頑張って厳選したのにこんなに必要無かった」とか「足りなかった」ってなる人が出たら「wikiに書いてある事は当てにならない」ってなる可能性もある訳よ。だったら「手持ちで盛れるだけ盛れるの組んで余裕があれば減らしてみたり、足りなければ西風武器やローテーション見直して、それでも足りなければ厳選頑張ってみようね」のが不特定多数が見るwikiとしては健全じゃない?

    1720
    名前なし 2024/05/10 (金) 20:27:19 076d5@8987f >> 1712

    「粒子生成の多い風キャラを複数入れると200%未満でも十分だが条件によって250%が目安となり、270%で不足する場合もある」これもう使ってみて足りないなら各々の判断で盛れ、って言ってるのと変わらん気が

    1721
    名前なし 2024/05/10 (金) 20:32:28 修正 5e150@bd4c1 >> 1712

    100%でもいいのかというとそういうわけじゃないんだし、最低限程度のレベルとして時計+西風位の数値を目安として書いておいて、各自の編成・力量で調整しましょうでいいんじゃないか?

    1722
    名前なし 2024/05/10 (金) 20:45:13 b3b63@5df41 >> 1712

    まぁ、実際キャラ完凸西風弓+チャージ時計で足りなければ回し方に問題があるレベルだし西風弓はストーリーで1本貰えるから、ビルドの最初に「どれを装備させるか困ったら西風弓+チャージ時計を基本にしてカスタムしよう」みたいなのはあっても良いかもしれないけど…それならわざわざ元素チャージ%は表記はしなくて良い気はする。

  • 1724

    うおお許してくれ!俺が悪かった!もう軽率な編集の提案はしないわ……

    1726

    数字を出さずそれ見た人が「で、結局何%なの?」ってコメントに押し寄せるのはどうなんだって思ってたけど、根拠ないと数字書けないのがWikiの方針なら何も言えないです…無知晒してすまんかった

    1727
    名前なし 2024/05/10 (金) 20:58:14 5e150@bd4c1 >> 1724

    いや議論自体は別にあってもいいんじゃない。提案自体は意義のある内容だとは思うよ。根拠っていうか大勢が納得できる数値をどうやってひねり出すかは割と重要な課題になっちゃうけども。

    1728
    名前なし 2024/05/10 (金) 21:03:32 7a5d9@7a3f0 >> 1724

    チャージ問題は答えが出るかはともかく答えを出せたらかなり大きいよね。wikiを見に来る人の多くはキャラの育成の仕方とかを見に来るわけだから、具体的な数字が書いてあるだけでかなり助かると思うし。

    1729
    名前なし 2024/05/10 (金) 21:12:16 b3b63@5df41 >> 1724

    個人的にチャージ何%ぐらい必要なの?ってコメントって「会心攻撃どのぐらいあれば良いの?」ぐらい不毛なもんだと思ってて「自分が困らない・納得するとこまで」って答えるしかないんだよね…君は何%で使ってるの?って聞かれたら自分はこの編成で何%で使ってるよって答えはするけど。何%あれば良いの?ってのと何%で使ってるの?は似たような質問に見えて全然違うのよね。

    1784
    2024/05/12 (日) 02:15:35 修正 d58ba@9eb5c >> 1724

    なんだ健全な議論か!思ったより伸びてて荒れたのかと思ってびっくりした。それならよかった(ID違うけど木です)

  • 1732
    名前なし 2024/05/10 (金) 21:20:17 修正 52c96@f6adf >> 1683

    投票フォームみたいなのを設置できるなら「何が正解というわけではないけどこれくらいにしてる人が多い」っていう指標にはなるかな?ゲーム内で見れる聖遺物の装備傾向みたいなさ

    1735
    名前なし 2024/05/10 (金) 21:35:04 b3b63@5df41 >> 1732

    やるにしても螺旋で使うかフィールドや秘境で使うかは分けた方が良いかもね「だいたい平均こんなもんか!」って積んだ結果螺旋では足りず、フィールドや秘境では過剰みたいな事になりかねないし。

  • 1740
    名前なし 2024/05/10 (金) 23:51:44 fc753@fc30c >> 1683

    過去にいろんなページで議論されてるけど、控えに居座りが多いサポートキャラは味方の粒子発生に依存しやすくなるから味方が粒子生まないキャラだと元素チャージ効率はその分必要になるし、西風・祭礼シリーズが入るとステータスの数字以上にチャージされるし、将軍入れたら要求元素チャージ効率は大分緩和されるし、とキリが無いから無理だよね。

  • 1743
    名前なし 2024/05/11 (土) 05:14:27 1653b@d9bbc >> 1683

    放浪者の重撃運用は粒子量少し変わるし、魈の元素爆発は粒子が出ないから他と統一した目安は難しそう。粒子生成できるキャラや武器もあるし編成でも変わる。代表的な編成と運用での目安を書くとか(サポート先のキャラページに書けばいいと思うけど...)