原神wiki

雑談/ナヒーダ / 3716

4150 コメント
views
6 フォロー
3716
名前なし 2023/04/25 (火) 02:40:26 修正 44778@b3f02 >> 3710

どっちも使い分けてきたけど、超開花起こすまでもない雑魚は、雷神スキル+草神スキル長押しでパシャッ☆するだけで草激化の滅浄三業で消し飛ぶから、それは忍には絶対に真似できない雷電将軍の利点。忍は戦闘距離がどうしてもインファイトになる。どのみちナヒーダ表に出して使う運用なら、シールドか中断耐性は必須なので、忍が居るからシールド無くていいっていうのは水を行秋にしてる場合限定だと思う。回避行動すればするほど通常攻撃の手数が減るので、回復でゴリ押すには中断耐性あるのが大前提なので忍のみだと条件不足だと思う

通報 ...
  • 3722
    名前なし 2023/04/25 (火) 09:05:49 4ff1d@76b12 >> 3716

    フィールドでの使い勝手の良さは雷電のが高いと思う。とはいえ雷電スキルの追撃もナヒスキル当てた全員に飛ぶわけじゃなく、固まってなければ1体しか激化しないからなぁ…滅浄三業起こすだけなら一番近い敵に忍スキルが触ればいいだけだし。結局使い分けじゃないかね。

  • 3725
    名前なし 2023/04/25 (火) 09:24:07 462f5@3f8a4 >> 3716

    結局使い分けだよね。ただ、雷電じゃなきゃ組めないPTがある都合、螺旋で片翼を担える時点で代用キャラの枠を超えてるとは思う。DPSも蒸発香菱と同等ある上で回復もあるわけだし。育成コストもかなり低めなのも嬉しい。