ディルックの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
火魔女で落下蒸発する場合のスキル回しは、フリーナEQ夜蘭EQ閑雲EQ→ディルック3E→閑雲2N→ディルックQ落下N×6ですかね?後半フリーナバフが切れちゃうので炎拡散は諦めた方が良さげ?もしくは大人しくファントムつけるか。
厳選と閑雲凸数による?並の攻撃力の閑雲で翠緑入れるよりはしめ剣や旧貴族でデバフ捨ててフリーナ閑雲夜蘭火魔女固有天賦のバフ全乗せした旦那で手数を稼ぐ方が最終的な速度は出やすく感じたな。元素生物でも殴りやすいし、ローテも短くなる。とはいえ全員で火力出すコンセプトなら、水拡散入るだけでも強力ではあるね
ありがとうございます。無凸餅無しなので倍率的にも無理に2属性拡散は狙わずに、コンパクトに回してみようと思います。
ディルックを強くするために閑雲を引いたらディルックですり抜けたこの虚しさ
フリーナ閑雲運用でついに落下蒸発という瞬間火力を手に入れたけど、なんだかんだ言ってもやっぱりこの爆発は初期勢の名に恥じない超性能だよね…40族でこの範囲攻撃と12秒の元素付与
付与は立派だけど、使いづらさのが…(雑魚は画面端に吹っ飛んでしまっていちいち追いかけないといけない、精鋭・ボスはそもそもフルヒットしない)
フルヒット分の倍率で1ヒットに作り直してほしいよね
炎は蒸発溶解警戒したのか特に単発大ダメージより多段ヒットに偏ってるイメージあるわ。いやどの元素も大体そんな感じか?
今の飛翔スピードで運べない敵に当たると綾華みたいに多段ヒットするなら最高だった。溶解警戒っぽい炎と氷に関しては、他元素も単発大火力出す方法多くなったし、蒸発出来るモナとタルタリヤが高倍率だからもうええやろ感ある。
落下編成でいうと集敵役の枠が無いことも多いから、爆発は敵をまとめて寄せる用途でも活用していきたいね。幸い挙がってるサポ2人は能力がフィールドに依存しないし、閑雲衝撃波は敵との距離を詰める力がかなり強いから、炎の鳥で轢き転がした上から翠の鳥で急降下を仕掛けていこう
螺旋の崖に突き落とせる仕様になれば旦那は最強になれるのにな~
要望に応えて転落するようにしました。ただし自キャラも落ちます→聖害獣大暴れ
ドリブルされて落とされたら発狂する自信あるわ……
旦那の落下攻撃ダメ倍率が高いことを思い出して急いで閑雲引いてきた…やっと金で旦那を強くしてやれた…これからも一緒に螺旋回ろうな…
タルタリヤの爆発がアタッカーの理想だよね。単発大ダメージ
嘉明も爆発の最初にしれっと単発大ダメージ持ってるしな…(天賦Lv11で700%超え)
正面に飛んでくんじゃなくて、自分を中心に敵を打ち上げながら大ダメージ(見た目のイメージは辛炎爆発)だったらな…
フリーナEQ→閑雲EQ→ベネットQ→ディルックEQE落E落N落N落…でやってる。Nの所はD(ダッシュ)の方がキャンセル速いけど、通常振ると敵をターゲットし易いから適宜。旦那は爆発せずに落下に繋げることも 厳選しまくった火魔女もスキル爆発も全部使いたい欲張りセットだけど、水付着は序盤とくに剥がれがち。炎拡散をしないので翠緑でなく〆剣閑雲、水神は千岩、教官ベネ。炎共鳴したいんだよぉ!
落下パのメイン、ディルックの旦那と嘉明で一生迷う…旦那のキャラと声はとっても好きなんだけどモデリングが…惜しい…
落下ディルックのパーティーで鶴おばとフリーナに最後の枠モナは弱いのかな?通常振らないで済むから行秋や夜蘭よりも使いやすいかなと思ったけどどうなんだろう?
火力補助のこと抜きにするなら、通常振らないで速い落下蒸発を安定させるって点ではその中だと行秋で密着するのが一番かな 追撃というより雨すだれの剣が偉いんだ
落下で火魔女付ける時、4セット効果発動させるためのスキルはいつ撃つのがいいんですか?
自分も落下ディル試してみてるけどそこに悩む とりあえず叩き台として爆発→落下→元素スキル→落下→元素スキルで試してみたけどフリーナの水元素付着を軽くオーバーして微妙すぎる 落下火魔女で水がフリーナ単独は甘い考えだったのかもしれない。
やっぱりそうですよね 水2にするにも相性いいキャラいないし…大人しくしめ縄とかファントムとかにした方がいいのかな
鍵ニィロウとか千岩龍ころここみん、行秋で模索中ですが、確かに水2は迷いますね。
下地フリーナのみで火魔女フル発動なら多分スキル3爆発。爆発硬直解ける頃には下地戻るし、継続10秒だから全落下してもローテ終わりまで2スタックくらいは保つ
なんとなく厳選あまりの金メッキ4セット持たせてたけど、閑雲落下蒸発ならセット効果発動とか諸々深く考えず使えるからだいぶアリな気がしてきました
フリーナ以前はダメバフ不足(聖遺物ありきでもだいぶ不足)だったし聖遺物の選択肢が限られてたけど、フリーナ来てからはダメバフ不足もある程度緩和されたしステータス総量で勝負する方向で組んでもいいかもね
遺物の話読んでて思ったんだけど、キャンディスで水付与して落下攻撃2倍蒸発狙うのはどう?しめ縄とか外部からダメバフ盛って旦那は水杯や熟知杯にしちゃうとか。万葉やスクロースを入れたら集敵加えつつバフデバフ盛れるし炎変化を上手く使えば形にならないかな
ディルック閑雲キャンディス万葉なら炎下地維持は出来そう(落下の合間にスキル振る)ですが、ダメバフが足りなさそう。帰ったらちょっと試してみます。
やっぱりダメだったよ(水拡散した後炎下地に戻すのが困難)
同じメンバーで考えてたけどやっぱ炎付着の維持は厳しいですか…。元素反応は奥深い
原神初めて早…何日だ?もうわかんないけど初めてディルックが恒常ガチャで出た。遅いて。無凸じゃな…
閑雲居るなら無凸でいいぞ。
2凸餅ある閑雲居るけど既に両手剣落下強化枠としてエウルア様が居てだな…新しく育てるとしても…武器すら足りてないのだ。ベネフリ閑雲だろうけど。
主題からは外れるが、キャラ図鑑でアンバーの加入日を見れば、おおよそ何年何か月何日経ったかはわかる。
ホヨラボから戦績を見ると、活動日数を確認できるぞ。
興味ない人はスルーして欲しいけどディルック担当のシナリオライターってって焼鳥老師氏なのかな?古の楽園でもスタレのピコノニー編(どっちも焼鳥氏)でも闇夜の英雄ネタが擦られててそわそわする
ディルック閑雲ディオナレイラが一番速いかな?ディオナはディルックのズッ友だよ…
モンドでお酒に関わる職についてて名前がディで始まって…
閑雲フリーナと合わせて落下する場合の武器ってフォンテーヌ鍛造でOK?あるいは他に星4でオススメあれば聞きたい
溶解か蒸発前提だけど、結構プレイしているなら前モンドのイベントで配られた鉄彩の花とか強い。
雨裁もいいよ。蒸発なら同精錬ランクの鉄彩より強い。
ついにディルックをピックアップで引けるガチャが来ますね。凸りたい気持ちはあるけど流石に恒常キャラ狙いで石は使えないなぁ…
末路がほんとに欲しい!でも紡がれた運命使うのかあ…
遂に恒常キャラの凸が現実的になるから狙いに行こうと思ってるんだけど、完凸だとどの編成が(螺旋基準で)強い?
落下攻撃です…
ワロタ 落下オンリーなら1凸2凸で十分そう
閑雲の落下バフ抜きで見ても爆発Lv13の初段斬撃<通常Lv10の高空落下だからある意味見えてた未来ではあるな
ありがとう、凸はトロフィー程度に考えて落下PT育てます
編成例には閑雲編成があるけど総評や天賦解説とかが閑雲実装前の記述から手付かずだからこのあたり更新したいなと思った。ディルックエアプなので有識者求む
完凸効果の「攻撃ダメージ」って通常攻撃ダメージのこと?
集録のビジュアル見て思ったんだけど立ち絵加筆修正されてるよね?もしかしたら3Dのブラッシュアップもあるかもしれない
落下攻撃連打すると回避行動挟むタイミングが合わないから中断耐性欲しくなる。氷砕きとか言う邪魔反応がなければレイラ使いたいのに、やっぱ雑に鍾離になるのかなぁ
耐性付けるだけなら行秋でいいし、行秋ならフリーナのチャージも回しやすくしてくれるし、閑雲にも僅かながら回していけるからいいんじゃない?スキル二連発で貯まるしさ。
後半になったら万葉引いて閑雲ディオナで爆速溶解落下旦那をするんだ…!え?七回しか跳べない?
閑雲のチャージ万葉でごまかそうとするとスキルで消費しやがるんだよな
ディオナ万葉の氷下地はどっちにしろ爆速溶解落下に耐える強度じゃないから、一撃の数字の大きさで勝負だ……! (大きな敵なら甘雨やガイアが氷1でも結構爆速溶解させてくれる)
古の技にドラゴンストライクというのがあってだな…
落下攻撃はできても閑雲のバフは使い切ってるから効果が薄そう
今回末路狙って引ける機会を得たけど課金スキンに末路に火魔女持った時の厨二感やばいな超カッコイイ。こりゃ実質餅武器と言っても過言ですわぁ
餅武器って概念が定着する前だとは思うけど、組み合わせる前提には出してると思うよ。スキンのイラストで握ってるの末路だし
今回の祈願でディルック難民・末路難民が救われることを祈ってます
葦海引けたで!ってウキウキで持たせたんだけど、落下型だと思ったより雨裁が強くてびっくりしてる。
ディシアのスレでも話題になってたけど雨裁は蒸発運用かつベネットや閑雲で基礎ダメ部分過剰レベルで補っているなら葦海の標完凸と単発あたりの最大ダメージ同等やからね(会心率稼げるんでディシアが突破ステHPなのもあって会心率不足なんで最終的な期待値でいえば一応葦海完凸の方が強いけど葦海無凸とかだとぶっちゃけ雨裁のが良いことも多い)
まあ常に理想的な蒸発落下繰り出してるわけではないと思うし、合間合間にスキルや爆発撃ったり、通常で攻撃して時間潰したりでそこで役に立つはず
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F14&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
火魔女で落下蒸発する場合のスキル回しは、フリーナEQ夜蘭EQ閑雲EQ→ディルック3E→閑雲2N→ディルックQ落下N×6ですかね?後半フリーナバフが切れちゃうので炎拡散は諦めた方が良さげ?もしくは大人しくファントムつけるか。
厳選と閑雲凸数による?並の攻撃力の閑雲で翠緑入れるよりはしめ剣や旧貴族でデバフ捨ててフリーナ閑雲夜蘭火魔女固有天賦のバフ全乗せした旦那で手数を稼ぐ方が最終的な速度は出やすく感じたな。元素生物でも殴りやすいし、ローテも短くなる。とはいえ全員で火力出すコンセプトなら、水拡散入るだけでも強力ではあるね
ありがとうございます。無凸餅無しなので倍率的にも無理に2属性拡散は狙わずに、コンパクトに回してみようと思います。
ディルックを強くするために閑雲を引いたらディルックですり抜けたこの虚しさ
フリーナ閑雲運用でついに落下蒸発という瞬間火力を手に入れたけど、なんだかんだ言ってもやっぱりこの爆発は初期勢の名に恥じない超性能だよね…40族でこの範囲攻撃と12秒の元素付与
付与は立派だけど、使いづらさのが…(雑魚は画面端に吹っ飛んでしまっていちいち追いかけないといけない、精鋭・ボスはそもそもフルヒットしない)
フルヒット分の倍率で1ヒットに作り直してほしいよね
炎は蒸発溶解警戒したのか特に単発大ダメージより多段ヒットに偏ってるイメージあるわ。いやどの元素も大体そんな感じか?
今の飛翔スピードで運べない敵に当たると綾華みたいに多段ヒットするなら最高だった。溶解警戒っぽい炎と氷に関しては、他元素も単発大火力出す方法多くなったし、蒸発出来るモナとタルタリヤが高倍率だからもうええやろ感ある。
落下編成でいうと集敵役の枠が無いことも多いから、爆発は敵をまとめて寄せる用途でも活用していきたいね。幸い挙がってるサポ2人は能力がフィールドに依存しないし、閑雲衝撃波は敵との距離を詰める力がかなり強いから、炎の鳥で轢き転がした上から翠の鳥で急降下を仕掛けていこう
螺旋の崖に突き落とせる仕様になれば旦那は最強になれるのにな~
要望に応えて転落するようにしました。ただし自キャラも落ちます→聖害獣大暴れ
ドリブルされて落とされたら発狂する自信あるわ……
旦那の落下攻撃ダメ倍率が高いことを思い出して急いで閑雲引いてきた…やっと金で旦那を強くしてやれた…これからも一緒に螺旋回ろうな…
タルタリヤの爆発がアタッカーの理想だよね。単発大ダメージ
嘉明も爆発の最初にしれっと単発大ダメージ持ってるしな…(天賦Lv11で700%超え)
正面に飛んでくんじゃなくて、自分を中心に敵を打ち上げながら大ダメージ(見た目のイメージは辛炎爆発)だったらな…
フリーナEQ→閑雲EQ→ベネットQ→ディルックEQE落E落N落N落…でやってる。Nの所はD(ダッシュ)の方がキャンセル速いけど、通常振ると敵をターゲットし易いから適宜。旦那は爆発せずに落下に繋げることも
厳選しまくった火魔女もスキル爆発も全部使いたい欲張りセットだけど、水付着は序盤とくに剥がれがち。炎拡散をしないので翠緑でなく〆剣閑雲、水神は千岩、教官ベネ。炎共鳴したいんだよぉ!
落下パのメイン、ディルックの旦那と嘉明で一生迷う…旦那のキャラと声はとっても好きなんだけどモデリングが…惜しい…
落下ディルックのパーティーで鶴おばとフリーナに最後の枠モナは弱いのかな?通常振らないで済むから行秋や夜蘭よりも使いやすいかなと思ったけどどうなんだろう?
火力補助のこと抜きにするなら、通常振らないで速い落下蒸発を安定させるって点ではその中だと行秋で密着するのが一番かな 追撃というより雨すだれの剣が偉いんだ
落下で火魔女付ける時、4セット効果発動させるためのスキルはいつ撃つのがいいんですか?
自分も落下ディル試してみてるけどそこに悩む とりあえず叩き台として爆発→落下→元素スキル→落下→元素スキルで試してみたけどフリーナの水元素付着を軽くオーバーして微妙すぎる 落下火魔女で水がフリーナ単独は甘い考えだったのかもしれない。
やっぱりそうですよね 水2にするにも相性いいキャラいないし…大人しくしめ縄とかファントムとかにした方がいいのかな
鍵ニィロウとか千岩龍ころここみん、行秋で模索中ですが、確かに水2は迷いますね。
下地フリーナのみで火魔女フル発動なら多分スキル3爆発。爆発硬直解ける頃には下地戻るし、継続10秒だから全落下してもローテ終わりまで2スタックくらいは保つ
なんとなく厳選あまりの金メッキ4セット持たせてたけど、閑雲落下蒸発ならセット効果発動とか諸々深く考えず使えるからだいぶアリな気がしてきました
フリーナ以前はダメバフ不足(聖遺物ありきでもだいぶ不足)だったし聖遺物の選択肢が限られてたけど、フリーナ来てからはダメバフ不足もある程度緩和されたしステータス総量で勝負する方向で組んでもいいかもね
遺物の話読んでて思ったんだけど、キャンディスで水付与して落下攻撃2倍蒸発狙うのはどう?しめ縄とか外部からダメバフ盛って旦那は水杯や熟知杯にしちゃうとか。万葉やスクロースを入れたら集敵加えつつバフデバフ盛れるし炎変化を上手く使えば形にならないかな
ディルック閑雲キャンディス万葉なら炎下地維持は出来そう(落下の合間にスキル振る)ですが、ダメバフが足りなさそう。帰ったらちょっと試してみます。
やっぱりダメだったよ(水拡散した後炎下地に戻すのが困難)
同じメンバーで考えてたけどやっぱ炎付着の維持は厳しいですか…。元素反応は奥深い
原神初めて早…何日だ?もうわかんないけど初めてディルックが恒常ガチャで出た。遅いて。無凸じゃな…
閑雲居るなら無凸でいいぞ。
2凸餅ある閑雲居るけど既に両手剣落下強化枠としてエウルア様が居てだな…新しく育てるとしても…武器すら足りてないのだ。ベネフリ閑雲だろうけど。
主題からは外れるが、キャラ図鑑でアンバーの加入日を見れば、おおよそ何年何か月何日経ったかはわかる。
ホヨラボから戦績を見ると、活動日数を確認できるぞ。
興味ない人はスルーして欲しいけどディルック担当のシナリオライターってって焼鳥老師氏なのかな?古の楽園でもスタレのピコノニー編(どっちも焼鳥氏)でも闇夜の英雄ネタが擦られててそわそわする
ディルック閑雲ディオナレイラが一番速いかな?ディオナはディルックのズッ友だよ…
モンドでお酒に関わる職についてて名前がディで始まって…
閑雲フリーナと合わせて落下する場合の武器ってフォンテーヌ鍛造でOK?あるいは他に星4でオススメあれば聞きたい
溶解か蒸発前提だけど、結構プレイしているなら前モンドのイベントで配られた鉄彩の花とか強い。
雨裁もいいよ。蒸発なら同精錬ランクの鉄彩より強い。
ついにディルックをピックアップで引けるガチャが来ますね。凸りたい気持ちはあるけど流石に恒常キャラ狙いで石は使えないなぁ…
末路がほんとに欲しい!でも紡がれた運命使うのかあ…
遂に恒常キャラの凸が現実的になるから狙いに行こうと思ってるんだけど、完凸だとどの編成が(螺旋基準で)強い?
落下攻撃です…
ワロタ 落下オンリーなら1凸2凸で十分そう
閑雲の落下バフ抜きで見ても爆発Lv13の初段斬撃<通常Lv10の高空落下だからある意味見えてた未来ではあるな
ありがとう、凸はトロフィー程度に考えて落下PT育てます
編成例には閑雲編成があるけど総評や天賦解説とかが閑雲実装前の記述から手付かずだからこのあたり更新したいなと思った。ディルックエアプなので有識者求む
完凸効果の「攻撃ダメージ」って通常攻撃ダメージのこと?
集録のビジュアル見て思ったんだけど立ち絵加筆修正されてるよね?もしかしたら3Dのブラッシュアップもあるかもしれない
落下攻撃連打すると回避行動挟むタイミングが合わないから中断耐性欲しくなる。氷砕きとか言う邪魔反応がなければレイラ使いたいのに、やっぱ雑に鍾離になるのかなぁ
耐性付けるだけなら行秋でいいし、行秋ならフリーナのチャージも回しやすくしてくれるし、閑雲にも僅かながら回していけるからいいんじゃない?スキル二連発で貯まるしさ。
後半になったら万葉引いて閑雲ディオナで爆速溶解落下旦那をするんだ…!え?七回しか跳べない?
閑雲のチャージ万葉でごまかそうとするとスキルで消費しやがるんだよな
ディオナ万葉の氷下地はどっちにしろ爆速溶解落下に耐える強度じゃないから、一撃の数字の大きさで勝負だ……! (大きな敵なら甘雨やガイアが氷1でも結構爆速溶解させてくれる)
古の技にドラゴンストライクというのがあってだな…
落下攻撃はできても閑雲のバフは使い切ってるから効果が薄そう
今回末路狙って引ける機会を得たけど課金スキンに末路に火魔女持った時の厨二感やばいな超カッコイイ。こりゃ実質餅武器と言っても過言ですわぁ
餅武器って概念が定着する前だとは思うけど、組み合わせる前提には出してると思うよ。スキンのイラストで握ってるの末路だし
今回の祈願でディルック難民・末路難民が救われることを祈ってます
葦海引けたで!ってウキウキで持たせたんだけど、落下型だと思ったより雨裁が強くてびっくりしてる。
ディシアのスレでも話題になってたけど雨裁は蒸発運用かつベネットや閑雲で基礎ダメ部分過剰レベルで補っているなら葦海の標完凸と単発あたりの最大ダメージ同等やからね(会心率稼げるんでディシアが突破ステHPなのもあって会心率不足なんで最終的な期待値でいえば一応葦海完凸の方が強いけど葦海無凸とかだとぶっちゃけ雨裁のが良いことも多い)
まあ常に理想的な蒸発落下繰り出してるわけではないと思うし、合間合間にスキルや爆発撃ったり、通常で攻撃して時間潰したりでそこで役に立つはず