原神wiki

雑談/八重神子

8039 コメント
1036609 views
7 フォロー

八重神子の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2022/02/10 (木) 13:52:16
最終更新: 2022/02/14 (月) 23:08:14
通報 ...
7870
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 13:36:22 307c2@e2f8c

彼女を3凸にするか、魈を取りに行くか、そもそもすり抜けるか…19日後まで悩んでそうだ

7873
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 15:02:46 7e239@3be27

ナヒーダの餅武器のグレイビーボートと天空の巻、両方持ってるんですけど どちらが優先順位高いんですか?ナヒーダと併用することが多くなるから熟知配れるランプのほうがいいのかな?因みにグレイビーボートは二つ持ってるから一個はナヒーダにつけてます

7874
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 15:55:32 ce39c@9dabb >> 7873

遺物とメインアタッカーがわからないのでなんとも。ティナリとかハイゼン+金メッキだと熟知盛りたいだろうし、時計のメインステにも影響受けそう。

7875
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 16:10:32 3bb9b@6e36c >> 7873

激化ならランプの方が強いね、それ以外なら天空

7877
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 19:38:22 cf30a@c5b87

八重神子って「外から熟知を盛ればいいから攻撃時計のほうが強い」的なことたまに言われることあるけど、八重が組んでる相手で外から熟知くれるやつって誰だ?鍵きららと終焉エミちゃんくらいだと思ってるんだけどそのへんの武器持ってない人は、(時計どっちがいいかは置いといて、)熟知を外から盛れないみたいなイメージでいいんだろうか。教官はパワー足りないよね?

7881
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 20:27:02 a402b@22f4d >> 7877

ナヒーダが熟知配布してくれない?

7883
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 21:03:02 3072c@1ca0c >> 7877

アレは表に出てるキャラしか受けられないから神子にはほぼ熟知渡せないよ。手軽なのは草共鳴と金メッキくらいかな。ちなみにこの二つだけしかない状態で計算したら雷1他3だと攻撃、雷2他2だと熟知優位になり、雷2でも教官でいいから何かしら盛ると攻撃優位。でも僅差だから実際のところはサブop良い方付けたらいいって感じ

7888
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 22:54:07 03c2f@91e24 >> 7877

スクロースも味方への熟知バフあるぞ

7889
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 23:08:40 6586e@41756 >> 7888

2凸万葉という可能性も。ただ熟知は大体はガチャ回してる前提の話かなとは思う。

7891
名無しの旅人 2024/02/22 (木) 07:29:13 修正 cf02f@2b9b0 >> 7888

万葉の山嵐残心(2凸効果)は万葉自身とフィールド上のキャラ対象だから、万葉以外は控えにいると熟知バフ貰えないね

あと草主人公とかあるね。ナヒーダのページに熟知バフは纏まってるのがあるから参考にすると良い。

7895
名無しの旅人 2024/02/22 (木) 08:53:08 286b8@15a14 >> 7877

高凸向けだけどティナリ4凸がチーム全体熟知120、白朮4凸がチーム全体熟知80バフできるよ

7878
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 19:39:34 81436@cacf9

今回のPUでふと思ったのだが、現状八重巫女と申鶴の突破材料が一番遠い(距離ではなく新規がそこまでに到達する時間)のでは無かろうか

7879
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 19:43:56 cf30a@c5b87 >> 7878

原神始める前から八重神子が一番好きで、運良く始めた直後にPUされて引いたけど、アビサルビシャップが遠すぎて泣きながらゲーム進めたししかもあいつらつえーから苦労したよ…稲妻とか言う初心者殺しの国

7880
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 20:15:41 aa075@cb0c9 >> 7878

距離も一番遠いんじゃないかアレ

7897
名無しの旅人 2024/02/22 (木) 09:41:50 a560b@bc501 >> 7878

稲妻の育成素材必要なキャラは遠いですね。某サイトらのリセマラランキングが全く初心者用じゃない件にいつももにょります。

7900
名無しの旅人 2024/02/22 (木) 15:28:29 d853c@ad835 >> 7878

稲妻解放されれば行けるとはいえ、それはAR30の話。他キャラならLv50にできる(AR30からLv60)所がLv40で止まってる形になる。固有天賦1の開放はされてるとはいえ、単純に困る。

7918
名無しの旅人 2024/02/25 (日) 01:35:24 e3464@dbede >> 7900

稲妻渡航前に間章でニセヒレ2個入手するからLV50まで

7904
名無しの旅人 2024/02/23 (金) 01:06:10 2d30a@5df41 >> 7878

サブで八重引いたんでアビサル素材取り行くかーってやったけど前提クエも地味に面倒臭い。道中の宝箱とかガン無視で2~3時間位かかったぞ。

7882
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 20:38:48 d000f@55190

八重で激開花組みたいんだけどナヒ主人公で草付着足りるかな?水枠は行秋

7884
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 21:15:03 2d30a@5df41 >> 7882

足りる。ただ激開花は雷側の付着頻度も大事なので八重神子ドライバーじゃないと激化が起き難いのは注意。

7886
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 22:24:47 d000f@e0450 >> 7884

八重メインで殴りたかったからちょうどいいや、ありがとう!!

7885
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 22:19:17 a3b59@c8b93

ティナリすり抜けたから草激化編成のメンバーとして引いたがシュヴルーズも完凸してるし激化、シュヴ過負荷両方で使えるように黄金4の攻撃雷バフ会心で整えて置きに行った方がいいのかな?

7887
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 22:36:03 6586e@41756 >> 7885

劇団は特に反応意識しないで適当に置いておくだけでも強いからフィールドでかなり楽になるので、これから厳選なら劇団お勧め

7890
名無しの旅人 2024/02/21 (水) 23:52:47 a3b59@c8b93 >> 7887

アドバイス助かる、深林はナヒーダ、白朮整ってるティナリは楽団廻聖するつもりだから劇団でいい感じに整えれるように頑張る

7892
名無しの旅人 2024/02/22 (木) 07:39:14 45bbc@61fed

実装当時は酷評気味だったのが、ここまで引きたい人が増えてわしゃ嬉しいよ。

7893
名無しの旅人 2024/02/22 (木) 07:55:51 b3b63@de3f3 >> 7892

実装当時は環境がね…2凸しててもパワー不足を感じたから完凸まで突っ込んだけど、まさか半年後には環境が激変するとは思わなんだ。

7894
名無しの旅人 2024/02/22 (木) 08:07:19 eb98c@f30b9 >> 7892

無凸だと完凸フィッシュルと大差なかったからね。そのフィッシュルも当時はカッチリ噛み合うの感電位だったし草は偉大

7898
名無しの旅人 2024/02/22 (木) 11:08:08 a0922@1b329 >> 7892

八重のPT使用先の8割以上が草激化で残りがシュヴ過負荷と超開花みたいな状況だからな
実装時からあった雷電HCの相方役なんて1%ちょいしかいないもん
そらこれらの要素が無い状態で実装されたら酷評やむなし

7908
名無しの旅人 2024/02/24 (土) 06:53:32 1b99e@1752a >> 7892

今は劇団も出て普通に雷サブアタとしても有能だしな

7896
名無しの旅人 2024/02/22 (木) 09:41:01 559d4@0a931

閑雲引いたばかりだったからまさか来ないと思ってヨォーヨ凸チャレンジしたら10連で来て1凸できてしまって、こうなると2凸が欲しくなってしまってる
シュヴ過負荷やってると神子のエリア外に飛んでくのが思ったよりストレスなんよね

7899
名無しの旅人 2024/02/22 (木) 11:20:39 bb76b@c0e31 >> 7896

神子2凸はいいぞ。火力も上がるし余程離れてなければ敵がどこにいようと大体サーチしてくれる。

7907
名無しの旅人 2024/02/23 (金) 18:02:11 7e239@3be27 >> 7896

自分も似たようなこと起きて、2凸目目指したら確定160連までいったあと一体の道のりがかなり長く感じるんだよね…

7901
名無しの旅人 2024/02/22 (木) 16:27:33 e4fdc@910bd

1レベルのまま適当に金メッキと★3武器つけて放り込んだ仮チームでもキッチリ仕事してくれたわ……さすが★5

7902
名無しの旅人 2024/02/23 (金) 00:36:03 1c07a@80baa

激化運用なら会心ダメージ目当てで久遠流転ってありですか?ヌヴィいないので誰も使ってない

7903
名無しの旅人 2024/02/23 (金) 00:44:04 19a9b@a06cc >> 7902

駄目ではないけど流浪があるならそっちのが…とは思う。

7905
名無しの旅人 2024/02/23 (金) 01:13:03 6586e@41756 >> 7903

流浪完凸と流転無凸で軽く計算してみたけど、30秒間に二回スキル設置したとして、最初の設置は流浪の効果で流転に対して3割増し、2回目の設置は流浪効果切れて1割ちょい減って感じだから、30秒を平均化しても流浪の方が強そうだね。

7906
名無しの旅人 2024/02/23 (金) 02:53:26 bc5e4@c98d0

原神アベラントにアザラシ、野生生物のラッコは居るのに、ジュゴン型が居ない理由はもしかして...

7910
名無しの旅人 2024/02/24 (土) 07:13:09 ade56@76bda

質問です!八重神子は熟知0でも大丈夫ですか?八重神子(無凸)育成中なのですが、聖遺物で1番スコアの高い黄金4セットをつけたら熟知0になっていました。ちなみに武器は流浪楽章完凸。編成はティナリ、白朮、ナヒーダ(2凸)です。

7911
名無しの旅人 2024/02/24 (土) 07:26:01 cd16f@eb62c >> 7910

大丈夫と言われれば大丈夫だけどあったほうが良いに決まってる

7912
名無しの旅人 2024/02/24 (土) 07:34:44 ade56@76bda >> 7911

やっぱりそうですよね...。今の聖遺物だと攻撃力%が結構盛れているんですけど、それでも熟知優先して厳選した方がいいですか?

7913
名無しの旅人 2024/02/24 (土) 07:40:19 64a33@b288d >> 7911

その編成だと八重神子は攻撃力盛るより熟知伸ばしたほうが火力上がる可能性はありそう。でもナヒーダ2凸の時点で原神にクリアできないコンテンツは存在しないのでそれ以上厳選したところで誰と戦うんだよという話ではある。

7914
名無しの旅人 2024/02/24 (土) 07:54:28 ae8da@1e222 >> 7911

何を求めてるかによるよね。探索はもちろん、今後来るであろうイベントならそれで充分だけど、螺旋で毎回星36目指したいです!とかなら厳選し直した方が間違いなく早くなるし

7915
名無しの旅人 2024/02/24 (土) 08:07:51 修正 b3b63@5df41 >> 7910

その編成なら熟知0でも問題ないし螺旋も普通にクリア出来るぞ。草共鳴で+100されるし、流浪で熟知引いた時の伸びが一番高い。超開花が混ざるような編成であれば熟知時計程度は入れておきたいけど、激化なら熟知が無いからといって劇的にDPSが落ちることはない。基本的に八重は攻撃熟知の話をする前にちゃんと会心が盛れているかどうかの方が大事。会心90/180を超えた上で会心と攻撃と熟知どれ伸ばしたらダメージ伸ばせるかって考え始めれば良い。

7916
木主 2024/02/24 (土) 08:23:53 修正 ade56@76bda >> 7915

皆さんありがとうございます。参考にします!

7917
名無しの旅人 2024/02/24 (土) 22:27:47 7080c@522b9

勢いで引いちゃったけどかわいいしかっこいいし爆発カットインも最高だしスキルでビリビリ落とすの楽しすぎて後悔してない!少しづつ育てて動かしていきたい

7919
名無しの旅人 2024/02/26 (月) 05:09:27 92a37@4bd66

爆発を使った時のカットインが入らない(普通に立ってポーズ決めている)確率が一番高いキャラな気がする

7920
名無しの旅人 2024/02/26 (月) 06:15:04 6586e@41756

今回のイベント(全力勝負)で八重様依存症がひどいことが浮き彫りにされた。2回しか使えないのめっちゃ悩んだ

7921
名無しの旅人 2024/02/26 (月) 16:16:07 d000f@55190

スキルが犬とか猫狙うのが辛すぎて街中でスキル移動出来なくて不便、ワンチャン修正されないかな……………

7922
名無しの旅人 2024/02/27 (火) 12:57:25 763e0@b6871

天空、四風、久遠流転どれがおすすめですか?

7923
名無しの旅人 2024/02/27 (火) 13:02:00 19a9b@a06cc >> 7922

天空か久遠、あるなら流浪でもOK

7924
名無しの旅人 2024/02/27 (火) 14:17:07 修正 2d30a@5df41 >> 7922

正直その3つの中ならどれでも良いけど、久遠使うなら激化寄りじゃないと基礎攻撃力が低いのでダメージが下がりがち。激化しないorし難い編成なら天空。四風はその中間って感じ。とりあえず困ったら四風でOKだと思う。完凸流浪があるなら流浪もオススメ。フィールドみたいに戦闘時間が短い&戦闘間隔が空くとこなら下手な星5武器より火力高い(発動する効果によっては無凸神楽以上)。効果終了後の20秒間無発動の30秒ジャストの戦闘でも神楽以外のアタッカー向け武器と比較すると総ダメージでやや劣る程度。初期の頃はベネット行秋の星6キャラに並んで星6武器と言われていた程には強い。

7925
名無しの旅人 2024/02/28 (水) 20:01:39 c8358@efd3f >> 7922

多分少数派なんだろうけど、流浪のランダム性と長いCTが好きじゃない派だから武器効果腐りがちだけど四風持たせてるなぁ

7927
名無しの旅人 2024/03/01 (金) 15:09:07 b3b63@8bdae >> 7925

草が来るまでは熟知引いても無駄にならないとはいえ攻撃とダメバフに比べると火力落ち気味だったのが草環境で激変したから、草来る前にその感想を抱いたなら是非使ってみて欲しい。

7931
名無しの旅人 2024/03/01 (金) 17:57:58 c8358@efd3f >> 7925

ごめん普通に草以降の感想だ…。激化パでローテ組んだらランダム効果とバフ時間CT平均化しても強い武器っていうのは分かるけど、自分は草キャラがチームにいなくても八重を入れる事があるし螺旋ならともかくフィールド戦闘だとCTが気になるなって。まあ神楽引けば解決するんですけどね

7934
名無しの旅人 2024/03/03 (日) 09:59:57 修正 2d30a@5df41 >> 7925

フィールドは戦闘時間20秒未満&30秒以上戦闘間隔が空く事が多いから、戦闘時間が長引きやすい螺旋より適正あるよ。

7937
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 10:15:49 修正 c8358@efd3f >> 7925

一応フィールドで使った上での感想なので…。なんか流浪絶対否定マンみたいになっててちょっと申し訳なくなってきた

7938
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 10:32:33 4ff1d@61e46 >> 7925

いやまぁ、単純な火力とCTの話だと高凸四風で八重を表に出して立ち回るとかじゃなければ流浪の方がダメージ高いよねっていうだけの話だから。確かにどのバフ引くかである程度ダメージ変わるから合わないなら仕方ないね。

7940
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 10:47:40 a0922@1b329 >> 7925

激化八重のフィールド運用という神楽並みのスペック出す流浪を感情的に嫌だというなら好きにすればいいけど他人にはおすすめしないでね、としか
というよりサブアタ四風って流浪がどのバフ引いても火力だいぶ劣るし、安定するというか常に低下力なだけ・・・・・・

7943
枝3 2024/03/04 (月) 12:00:05 修正 c8358@efd3f >> 7925

これを元の枝に書かなかったのが悪いんだが、八重を表orマルチで使うなら四風も意外とありだぞ!!と今更改めておすすめしてみる。ここの武器ページに載ってるのもその運用前提だと思うし。ただ普通に運用するなら上の方々が言ってるように流浪がめちゃ強らしいのでそれ持たせるといいと思うぞ!

7926
名無しの旅人 2024/03/01 (金) 14:21:28 d000f@55190

白朮も鍾離も持ってないせいでナヒ八重フィッシュルの@1が中々決まらなくて悩んでる
ディオナが安定?ヨォーヨはちょっと役割少ないのが気になるし
海染七七とかもサブ火力兼任できて良かったりするのかな

7928
名無しの旅人 2024/03/01 (金) 15:18:16 b3b63@bc113 >> 7926

八重儀式中の被弾が一番厄介なのでディオナで良いと思う。ティナリ八重だと七七で殴ってる時間が無いからあまりオススメしない。

7929
名無しの旅人 2024/03/01 (金) 15:40:31 d0119@86fda >> 7926

いるならきららもいいぞ

7930
名無しの旅人 2024/03/01 (金) 16:59:32 d000f@db038 >> 7926

きららも居ないしやっぱディオナか〜、白朮復刻まではこれで食い繋ぐわ

7936
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 07:32:24 947e8@ba4fa >> 7926

方向性が変わる気がするけど心海とかバーバラを表に出してペチペチするのも良いぞ

7932
名無しの旅人 2024/03/03 (日) 04:04:51 d000f@da66a

ほんとに今更なんだけど八重シュヴ馬鹿強くない!?
激化より楽だし火力も出るしナヒーダをもう片方に持ってけるのも強いし最強に見えてきた
欠点らしい欠点も聖遺物ちょっと悩むぐらい

7933
名無しの旅人 2024/03/03 (日) 04:17:30 14383@09572 >> 7932

八重神子は激化PTと過負荷PTで取り合いになる。

7935
名無しの旅人 2024/03/03 (日) 10:03:40 2d30a@5df41 >> 7932

八重神子ってスナップショットしないから控えに下がるとベネットの攻撃力バフの恩恵を受け難い&ダメバフが稼ぎにくいのが欠点だったんだけど、シュヴはベネットより数値が低いとはいえ大量の攻撃力バフを味方全員&お手軽に耐性デバフ撒けるし、今は黄金があるからダメバフ不足も解消されてるのよね。熟知でダメバフ伸ばしつつ反応ダメを上げられる相乗効果のある草入り編成に比べると固有天賦の効果がやや落ちるけど、素のダメージが高いからそこまで気にならない。シュヴディシア八重雷電はほぼすべてが噛み合ってて割とガチで強い編成。

7939
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 10:42:00 fc4a2@124ed >> 7935

この編成、爆発重いって難点を雷電一人で全部解決してくれて八重の設置時の隙もディシアがカバーしてくれるからめちゃくちゃ使いやすい。ただディシア爆発どこに入れるかでいつも迷うんですよね。

7941
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 11:11:19 4ff1d@61e46 >> 7935

ディシア2凸有りだけど、自分は雷電スキル→ディシアスキル→シュヴスキル爆発→八重スキルx3爆発スキルx3→ディシアスキル爆発→雷電爆発って感じで繋げてる。これならディシアがスキル設置する時に吹き飛びさえしなければほぼずっと中断耐性付いてるからとても快適。ディシアの爆発は場合によってはダッシュジャンプでキャンセルフィニッシュしてる。

7942
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 11:39:24 a0922@1b329 >> 7935

火力は控えめだけどディシア雷電の中断耐性とシュヴルーズの回復で安定感抜群なのがいいよね
火力特化したければディシアをベネか香菱に替えても成立するしカスタマイズ性が高いのもいい

7944
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 13:28:01 d000f@8ebec >> 7935

そうか炎付着だけなら別に香菱でも成立するのか
ディシアに割くリソース無いからこの編成で試してみようかな

7945
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 16:10:34 b3b63@4d0c9 >> 7935

香菱でも勿論成立するけど猛者向けな気はする。

7946
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 16:28:32 a32d1@15323 >> 7935

八重ディシア好きな自分には楽しすぎる編成
タルパみたいなベネット入れると攻撃痛いボスにもシュヴルーズなら安定感あるよね

7947
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 17:14:56 2d30a@5df41 >> 7935

螺旋のタルパは完全に特攻キャラだったな。

7948
名無しの旅人 2024/03/06 (水) 18:49:57 d000f@55190

八重爆発の追撃ってスナップショットするの?

7949
名無しの旅人 2024/03/06 (水) 19:53:12 6272c@7a3f0

まだLv73だけど流浪八重攻撃力1730って攻撃力足りてないよね?

7950
名無しの旅人 2024/03/06 (水) 20:00:50 172fc@938f1 >> 7949

足りる足りないってのが何をするための話なのかによる

7951
名無しの旅人 2024/03/06 (水) 20:15:00 be789@a6e3d >> 7949

ステータスはキャラの基礎ステータスに大きく左右されるから育成途中のキャラであれこれ考えても仕方ない。上げられるもの上げ切って遺物のステータスだけが調整出来る部分って段階になってから悩もう。

7952
名無しの旅人 2024/03/06 (水) 20:16:35 6272c@7a3f0 >> 7951

確かに。聖遺物に脳侵されてたわ……ありがとう

7953
名無しの旅人 2024/03/06 (水) 23:31:10 6586e@41756 >> 7949

足りる足りないはダメバフと会心とのバランスを取るための概念で、最終数値じゃなくて%換算で考えないとあまり意味がない気がする。計算式的に基礎攻撃力×攻撃力%×ダメバフ×会心ダメで掛けてるので

7954
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 00:46:29 b00fc@b5e98

お試しで触ってみた感じ、「スキルをそれぞれ離れた場所に設置→広範囲に攻撃」「3つ繋げて設置→狭い範囲で高火力」みたいな使い分けをするキャラかと思ったけどあまり前者で運用する場面はないんかね。わざわざ3つ設置させるのはそういう使い方を想定してるのかなと思ったけど。

7955
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 00:59:10 b43b5@76f81 >> 7954

低火力を広範囲にバラまきしたいシーンがそもそも存在しないからね、3つ繋げて設置する以外ない

7956
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 01:44:19 ee86e@58072 >> 7954

わざわざリンク距離外にスキルばら撒く位なら集敵キャラ入れるなり近接キャラで近付いて殴った方が話早いのがこのゲームなのじゃ・・・

7957
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 02:30:05 6586e@41756 >> 7954

無凸の時はその使い方も視野に入るかもだけど、2凸するとそれしなくても行けちゃうからな。たまーにヒルチャールの集落で定点で射撃してくるやつを倒すためにちょこんと置いたりするけど、秘境や螺旋は固めて使うかな

7958
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 13:22:08 b00fc@b5e98 >> 7954

なるほど~そういう使い分けが有効ならともかく、現状ほぼ100%スキル3つ繋げるとなると置く手間にちょっと儀式感というか義務感でてくるね(ほかの置物サブアタキャラと比べて)。まあ高火力かつずっと置いておけるからその分制約つけてるって感じなのかな。

7959
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 13:44:51 2d30a@5df41 >> 7954

長押しで3個まとめ置きさせろとはずっと思ってる。

7960
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 15:14:00 415cd@d77ba >> 7954

というか、3つ繋げても十分広範囲だからね。あれ以上の範囲が必要になる場面ってなかなか無いよ。
3つ設置なのは「スキルモーションが3回必要」っていう明確なデメリットを入れて強さを調整したんだと思う。1回であの火力出せたら雷電将軍の価値もだいぶ変わってきてしまう。

7964
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 16:52:06 d7596@2d8b3 >> 7960

無凸だとどうしても射程がね
桜1本の射程は12.5mで、万葉とか甘雨の爆発とほぼ同じ射程だから短くはないんだけど
3本全部が仕事する範囲は三角置きの場合で10mちょいしかなくて、心海スキル(9m)とかベネット爆発(10m)クラスになっちゃう
3本植えても意外と1-2本サボってるのは無凸八重あるある

7965
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 18:40:43 415cd@d77ba >> 7960

それ計算おかしくない?広範囲=敵が複数いる状況なら「それぞれの射程に敵が1体でもいれば全部が無駄なく攻撃し続ける」んだから、実質的には甘雨の爆発より広いことになる。
敵が1体なら3本すべての射程に入ってる必要があるけど、動き回る敵1体が相手なら「3本あるおかげで1~2本は攻撃してくれる」っていうメリットにもなってるから必ずしも不利な要素ってわけではないよね。

7967
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 20:04:15 b43b5@76f81 >> 7960

1本だけが攻撃している状態でも十分な火力を発揮している、とみなすなら実質射程が広いとも考えられるね
だいたいの人は八重の性能を3本全部が火力発揮していることを前提にしてると思うからなかなか難しいけど

7961
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 15:21:01 05f88@5947e >> 7954

ワンポチ3個置きだと神楽が起動できないからもっとおとなしめの性能になってたと思う

7962
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 15:36:36 d000f@55190 >> 7961

これがあるからワンポチ欲しいっての難しくなるよね
長押ししたら3回発動したことにして3つ置いてほしい(強欲)

7963
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 16:18:38 a0922@1b329 >> 7961

最初っから長押しで3つ設置できるようになってたら、神楽の性能もそれに合わせたものになってただろうなぁ

7968
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 20:10:40 558ee@c36c8 >> 7961

閑雲のスキルみたいに連続で入力できたらそれでいいんだけどなぁ

7966
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 19:05:31 186ad@4ea71

まとめ置きより回避判定欲しい
どこを見ているごっこやりたい

7969
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 20:13:50 2d30a@5df41 >> 7966

無敵付いてそうなのにな…せめて中断耐性ほしかった

7970
名無しの旅人 2024/03/07 (木) 22:30:40 6586e@41756 >> 7969

影ちゃんの攻撃のらりくらりと避けるってのがあの動きのイメージだから無敵欲しいよね

7972
名無しの旅人 2024/03/08 (金) 00:57:58 8378d@8406a >> 7969

クールタイムの関係で流石に無敵すぎるってのは分かるんだけどモナの長押しみたいな判定でシュバシュバやりたかったねぇ

7973
名無しの旅人 2024/03/09 (土) 13:04:05 修正 b2688@8a470

黄金の良さげなの結構揃ってきたし、そろそろしめ剣から乗り換えかな…?と思ったらそんなことはなかった。やはり修羅の国稲妻からの厳選を乗り越えてきた2+2セットは面構えが違う(率ダメ同じ80/200くらいにできても熟知が131→40とかがっつり下がるせいでスキル火力数百しか変わらない…

7974
名無しの旅人 2024/03/10 (日) 11:13:07 a7e85@92914

趣味で雷電と裟羅と風枠(稲妻人か主人公)との雷パで使う場合の聖遺物って絶縁のがいいのか、それでもなお劇団のがいいのかどっちなんだろ。昔このページに載ってた雷討ちが余ってたからとりあえず付けてるけど。

7975
名無しの旅人 2024/03/10 (日) 11:48:57 2d30a@5df41 >> 7974

劇団でいい

7976
名無しの旅人 2024/03/11 (月) 05:48:04 a7e85@92914 >> 7975

うーんやっぱそうなのか。ありがとう。編成コンセプト的には爆発主体にしたくなるから複雑な気分だけど……。

7977
名無しの旅人 2024/03/11 (月) 06:49:34 6586e@41756 >> 7975

90族なんて普通はチャージ200以上にしないと回らないけど、将軍と組むならそこまで盛らなくても普通に回っちゃうからね。絶縁はチャージ武器やチャージ時計を普通に持たせるキャラがついでに火力を盛れるから強いので、回ってるのに無理に盛るのもステータスの無駄が多い

7978
名無しの旅人 2024/03/11 (月) 07:49:52 4eac7@a0952 >> 7974

爆発主体なら旧貴族2セット交えても良さそうだけど、率ダメ下がるならやっぱり劇団じゃないかな

7979
名無しの旅人 2024/03/11 (月) 08:16:22 b3b63@b4f3c >> 7974

爆発でデカいダメージ見たいだけならバフ稼げる絶縁でも良いけど、そもそもダメージソースが違いすぎるからね。半々ぐらいですよって話ならアリだけど。

7981
名無しの旅人 2024/03/11 (月) 19:39:55 a7e85@92914 >> 7979

爆発撃ってスキル置き直す時しか裟羅バフ入らないからその辺のダメージの割合が実際どうなるのかなと思って