ジンの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
すり抜けて来ないからフリーナ完凸分の石崩して引いちゃった。1番好きなキャラだし仕方ないね。
フリーナとも相性いいからね
雷電フリーナジンのパーティー、フリーナと雷電のスキルで浮いてる敵にもガンガン感電が起きるから、ジンスキルで吹っ飛ばした地方伝説従者が全然落ちてこなくて笑う。感電のひるみが起きる高さによっては落下ダメが減るけど、代わりに着地前にスキルCTが上がってハメ易くなるから安定度は上がるね。
セリアの苗木で常時回復できるからいいねジン
セリアさんだれ
ヒント:「セリアの苗木」でググると岐阜県中津川市の100円ショップが出てくるぞ
なるほど理解したわ()苗木売ってたんだあそこ
ヒント出されても尚ハイコンテクストすぎて分からねえ…解説求む
セシリアの苗床のことじゃね 水付着されたらCT伸びる秘境
なるほど、セリアの苗木→セシリアの苗床、常時回復→固有天賦1の通常当たると回復(常時発動)ね、謎に読解難易度高くてワロタ
一見複雑そうだけど複雑だぜ!
代理団長は水辺において最強
つ 水着団長
水着団長は美人系の団長が可愛い系になるんで脳がバグる(しゅき
新聖遺物×固有天賦×海淵のフィナーレで命の契約型ジンさんの時代が来る…?
非戦闘状態から命の星座2凸の効果のために元素粒子を得る方法って何があるっけ・・・ ・弓キャラの西風弓で遠方の敵を狙撃、会心を出し粒子を出してもらう ・ファルザンのスキル後重撃で遠方の敵を狙撃、風粒子を出してもらう ・天候が雷雨の時に落雷の近くに行くと、なんかたまに雷粒子が出る パッと思いついたのこれくらいだけど、もっと楽に粒子出してキメれる手段ないかなぁ
落雷
雷落ちたら雷粒子貰えた気がするし西風持ってその辺の動物攻撃すると普通に粒子出る。螺旋前の非戦闘状態なら無理
改行とか編集して増やしてるうちに落雷とか動物撃ちとか枝ついてたありがとう、やっぱその辺しかないのか・・・
「調べる」ポイントで粒子(とモラ)が出てくる場所がある
槍で非戦闘状態でチャージは出来るようになったけど、粒子を生むってのはかなり気を使ってやらないようにしてる感じするね。
船渠剣持てば片手剣でもできるぞよ(同じく2凸の発動は無理だけど)
うおホントだ。HP熟知武器としか思ってなかったけど回復できるのか
ちなみに雷元素共鳴でドリー爆発+ベネット爆発でセルフ過負荷! ってやっても粒子でなかったし、篝火に雷元素当ててもダメ。敵に元素反応起こさないとダメみたい、雷共鳴
西風で動物攻撃しても出るね
駄獣を非戦闘状態からスキル一撃で葬れば「非戦闘状態のまま粒子を得る」という条件はクリアできる、一応。
これ見て気が付いたんだけど、地上でヤドカニ(小のみ)とプクプク獣は殴っても戦闘状態に入らない
おおそうだ、たしカニ
色々調べたのですが、ジンの聖遺物で悩んでいます。行秋・ナヒーダ・雷電・ジンの超開花+ジンの趣味パーティです。超開花でダメージを稼ぎ、ジンが全体を回復しつつ切るという特殊構造になっています。つまりメインアタッカーはジンです。この場合、聖遺物は翠緑で問題ないでしょうか?全員Lv.81です。ジン以外の聖遺物周回は終わっています。元素熟知も十分です。分かる方居ましたらよろしくお願いします。
前3人で火力は完結してるのでぶっちゃけ何でもいい。ただ強いて言えば、その編成で翠緑の恩恵が大きいのはほぼ行秋のみな上、ナヒーダがいると草下地がかなりを占めるので拡散が安定しない。少しでも聖遺物の効果を活かしたいのであれば、剣闘士4・物理2+2・来歆4・砂上4・海染4とかが挙がるんじゃないかな
色々案がある、ジンで火力を出したいなら剣闘士か蒼白血染め、回復も同時並行したいなら海染めを狙うのもあり。また、これはジンをメインアタッカーにするという案とは変わるが、ナヒーダと超開花に火力を出させるために深林4セットをあえてジンで装備し、ナヒーダに金メッキを装備させることも考えられる。
単純にジンの攻撃力を上げる剣闘士4が無難ですが、せっかくジンは回復キャラですし海染も相性良さそうですね!使い方としてはジンが爆発し回復したときのダメージを追加で与えるというものですね?上限値を超えた分も換算するらしいのでかなりのダメージUPが期待できそうです。というわけで海染めを集めます!ありがとうございます!
ジンに海染を付ける場合、時計・杯・冠のメインステータスはどうするのが最適でしょうか?時計(元素チャージ)・杯(HPパーセンテージ)・冠(与える治癒効果)で合ってますか?
下でお勧めしたけど行違った……。回復重視なら攻撃時計、攻撃杯、治癒冠。爆発やスキルダメージとのバランスを取るなら攻撃時計、風杯、会心冠。チャージは天賦で実質60族だから、表でスキルリキャごとに殴れるならサブオプで集めておけば問題ない。
頑張って集めてきます。ありがとうございます!
海染お勧め。爆発では海染泡だけで3万弱一気に出るし、治癒冠にして殴れば殴り回復で結構回復してくれるのでお手軽だし回復量も上がるので耐久力も高い。斬山とか風鷹剣とか持ち手が少ない武器も回復力UP目当てで入れられるので持ってたら使える。剣自体の能力で頻繁に回復する黒剣とかもいい。
海染ジンで決めました!皆さんアドバイスありがとうございました!
他人を痛めつける事で喜び(回復)を得るドS女
そんなこと言ったら七七は他人にドS精神を広める幼女になっちゃう
初期のヒーラーってみんな殴ると回復天賦持ってないか?心海辺りまでは殴るトリガーが基本だった気も
HP増減ギミック用のも含めるとフォンテーヌとかにかなりいるね むしろ攻撃判定発生せずに回復するタイプのが原神には珍しいんじゃないか
や~い、お前の姉ちゃん黒剣女~!
ジン4凸できたから風デバフ活かした編成組みたいけど魈or放浪者or完凸リネット、ファルザン、ジン、ベネor鍾離orフリーナみたいなのが基本形になるんかな。見づらいのはすまん
放浪者以外は閑雲という手も?というか閑雲自身がアタッカーになるのが強い。回復役が被るのが気になるけど攻撃性能が高いので使っちゃえば気にならない。特に閑雲が2凸していれば完全にアタッカーの出すダメージ
フリーナの回復役兼翠緑役としてスキル爆発だけ撃ってすぐ引っ込む運用の場合、聖遺物は風ダメ会心にしてもあまりダメージソースとして期待できないですかね?
CT毎に撃てるようにチャージ盛ってるとそこまで火力は出ないけれど、火力全捨てしなきゃいけないほど回復量やチャージに乏しいキャラでもないので普通に風ダメ会心でいいと思う
正直ダメージソースとしては期待出来ないけど治療冠にしなくても十分な回復量はあるから、サイフォス持たせて熟知盛りしたいとかじゃなければ風杯会心でも良いんじゃ無いかな。西風持たせてるなら時計も杯もサブ会心率が高いやつ選べば良いし。
ありがとうございます。風ダメ会心で作って回復やチャージとの兼ね合いを見ようと思います!
攻撃参照でダメージ出して攻撃参照で回復するキャラだからどうせ攻撃力はそこそこあるわけだしチャージと回復量足りてるなら風ダメ会心盛っていくので良いと思う
突破ボーナスが治療%なんで、他キャラよりも「治療冠を装備しない場合」の回復量が落ちづらいのもジンの隠れた良いところ。他キャラは会心冠→治療冠で回復量が約1.36倍だけど、ジン団長は約1.29倍の差しかつかないのだ
赦罪が見た目合うんじゃないかと気になってます。引く予定の方よろしければ画像を…
こんな感じ レイピアだから細身ですっきりして見えるし、白と金色の組み合わせは衣装と同じだから合ってると思う 紫の柄は人次第だろうけど差し色だと思えば悪くないかな
新衣装だとマントや燕尾部分が藍色に近いんで紫がちょっと浮くけど、旧衣装だと紺色に近いしあまり気にならないかも。水着ならみ空色で装飾も赦罪にマッチしてそうな雰囲気ある。
ありがとうございます!すごくいい感じだあ!
自キャラは落下速度で落下ダメージの割合かわるけど、旧紀行弓で床付近の敵あてて吸い込みつつ段差上から元素スキルで下方向に突き飛ばしたらHP全損とかになったりしないかな さすがに紀行弓の吸い込み速度とは加算されない?
レイピアっぽい見た目の片手武器増えて欲しいなぁ、ジンだけでなくクロリンデリネットと増えてきたし
フリーナ、宵宮、トーマと翠緑で使う場合、熟知盛っても効果薄い?
熟知盛りにするのはベネットと合わせて自己炎付着拡散狙う時くらいだと思う。その編成だと熟知の活かしどころがない
あ、そうなのかだったらレベル90にする恩恵も高くはないかな?
熟知関連でレベル90にするメリットは特にないけど、ジン団長はスキル重撃で軽い敵を浮かしたり突き飛ばしたりする時に敵とのレベル差少ない方が安定するので自分は90まで上げてるよ。君もファデュイを川や海にぶち込まないか?
気に触ったら申し訳ない、純粋な疑問なんですが、なんで熟知盛りを構想したの?このページ内でもほとんど熟知に言及してないし(ベネットとの組み合わせの紹介と、かろうじて鉄蜂が紹介されてる程度)。風キャラ内でも熟知盛りがメジャーな構成なのはスクロースと早柚くらい、あとは稀に平蔵と、ほとんど話題にされない風主人公くらいで、風=熟知って印象も今は強くないと思うんですよね。そのスクロースとかの印象の影響?
自己レス。万葉がいたか…これのイメージが強いのかな?それともサンファイアだけが独り歩きしてる?
木主はそこまで深く考えてないのでは…?翠緑4セットについてる拡散バフをちょっと活かしたいとかじゃない?
エミリエ来たらサイフォスジンにベネシャン組み合わせるのが中々よさそう。エミリエのスキルがどうかスナップショットできますように。
最近の傾向からするとスナップショットしない可能性のほうが高い気はする…
軌跡やってきたけどダメージ痛くて初見はやられてしまった、対策として武器を西風にして火渡り2セット付けてみました
同じく初見でやられたけど、祭礼持たせてスキル連発して場外に吹き飛ばして即死させてクリアした…騎士道精神とは
数回やり直してようやく突破したわ。落とすために敵を寄せたり、ちゃんと爆発フィールドの上で効果限界まで回復しつつCT回したりとやってたら何とかなった。けっこう難しかったわね
いつもの翠緑装備で行ったら普通に失敗した。祭礼持たせて絶縁2つけて突破できたわね
鉄峰と同じスペックのサイフォスと東花坊時雨が武器候補になかったので追加しときました。
ご苦労さまです。ただ、このページ内で元素熟知について触れられてるのはこの熟知武器3本の項のみで、他では熟知というワードは元素爆発の項にもないし聖遺物の項にすら一つもない。現状では熟知を稼ぐメリットがかなりわかりづらくて、全体から浮いてた鉄蜂をむしろ消してもいいんじゃないかと思ってました。チャージに貢献できるサイフォスはまだ有りだけど、ページ全体で熟知を稼ぐことについての一貫性を持たせるか、あるいは熟知武器を消すかしてしまってもいいと思うんですがいかがでしょう。
横からだけどジンに熟知を盛るのはサンファイア蒸発とかやるときかなり強いのでそういうビルドとしてアリだと思う。サンファイア用って書いとくのが無難かな?
蒼古はなんで入らないの?
既出だけど、蒼古って敵に元素反応を起こした時だから、サンファイアみたいな自己付着を拡散だけじゃダメなのよね。んでスキル+爆発で条件満たせるけど、どちらも初動が2Uだからスライムみたいな常時付着してる敵じゃないともう片方発動時ので拡散できない。2Uで吹き飛ばした直後に元素付着できるなら良いけど、ルーチン編成面倒になるし…そして自己付着拡散も現状実戦的なのはサンファイアのみだし、サンファイアで蒸発や烈開花で武器発動も狙えなくはないが、武器のためにそんな手間かけるならもう万葉で良くね感がある
配布貰って4凸にする予定だけど魈も放浪者もいないからどうしたもんかな。完凸ファルザンはいるからアタッカーやってもらうかな?
耐性ダウンに耐性ダウン合わせるのは伸び少ないし、ジンさんの風ダメって一発一発は強力だけど、CTや条件的(爆発は初撃以降は出入りじゃないとダメージ発生しない)にメインにする程ダメージ出るもんでも無いんでファルザンと組ませる事もあんまメリットが…しいて組むならダブル風アタかな(ファルザンのスキル重撃x2の合間にジンさんスキル挟む感じ)。ジンさん4凸、強力は強力なんだけど、今となっては完凸ファルザン持ってるなら別パーティで使う時以外に風アタと組ませる理由も無いのよねぇ。
元素爆発フィールドにアタッカーが居ればいいバフと違って、デバフだから敵が入ってる必要があるのよね。 それでも風アタッカー(ショウor放浪者)/ファルザンに対してベネットを他PTに回せるというメリットでいちおう起用機会がある。 粒子供給も余裕になるしジン完凸なら事故防止能力がとにかく高い。
アタッカーファルザンとフリーナが相性良くてその全体ヒーラー枠に一番良いのが4凸ジンという認識だったんだけど間違ってた?
あってるよ。ちなみに「耐性ダウンの重ねがけは計算上加算になるから伸びが悪くなる」自体は真っ赤な嘘じゃないけど風耐性が高い敵で耐性が( ゚∀゚)o彡セイ!( ゚∀゚)o彡セイ!の範囲で変動するなら大抵他のバフよりも効果量多いがちだから「組ませるメリットがない」なんてことはまるでない。完凸ファルザンの最適PTはフリーナジンベネットと言われてるね。
いうて50%70%の耐性持ちにわざわざ風パ出すかっていうとなんとも。
それが余裕で出せちゃうんよな。
結局ジンのエリアに入らないと耐性ダウン掛からないからインファイト強要されるのと、ベネットまで起用すると中断耐性0だからすんごい戦い難いよ?んでファルザンのデバフで貫通出来ないほど耐性高いのが黒蛇従者聖骸氷風ってヤバいラインナップばかりだから、そこまでしてその組み合わせにこだわるもんでもない。
完凸までもう一人のところで配布の知らせを聞いたもんだからアプデが待ち遠しくてならない
夢の100%ダメージカット団長だ!
北斗の姉御と行秋くんの準備は整ってるゼ(完凸&完凸)。怯み無効の雷電将軍添えて脳死プレイすっかぁ
なんか紫外線カットしてるみたい
同じく5凸。恒常はもうこのキャラ引くぞ!ってのがないから遠慮なくいける
サンファイアの火力を上げるのに必要なステは何ですか?会心?熟知?
熟知。
ベネットの爆発により自身に付着した炎元素を、ジンの爆発の効果による自身への風付着が拡散しているのでジンの熟知
基本的には熟知盛り翠緑でOK。んで、自身に付着してる炎元素を拡散してダメージを与えるんで、中~遠距離アタッカーを使う場合、敵との距離が離れていると拡散ダメージが入らない点に注意。
4凸して劇団ファルザンと合わせて絶縁4の爆発で凄い火力出してやるんだ…
本日ムアラニちゃんと一緒にきておくれたおかげでとうとう完凸を果たしました。初めて引いた☆5もジンさんだったし、とてもお世話になりました。これからも頼りにしています
愛を感じた
ジンの長押しスキルの時凄まじくてヒ〇ラー総統みたいになってる
プルンプルン...
現環境で完凸の常時35%カット&毎秒回復の爆発フィールド強すぎひんか。 ベネットだと自分に火をつけるせいでワンパンで死ぬし、ディシアだと吸収上限を超えてしまう
2凸4凸の速度強化も風耐性ダウンも派手さはないけど、腐らなくて常に一定の評価を得続ける騎士の鑑
鉄蜂が選択肢にあるのに、より熟知が高い蒼古がないのが理解できん
コメント1743によれば、武器効果の発動が難しいらしい。
あとインゲームアイテムと限定ガチャ武器は決して同列の比較対象にはならん
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F12&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
すり抜けて来ないからフリーナ完凸分の石崩して引いちゃった。1番好きなキャラだし仕方ないね。
フリーナとも相性いいからね
雷電フリーナジンのパーティー、フリーナと雷電のスキルで浮いてる敵にもガンガン感電が起きるから、ジンスキルで吹っ飛ばした地方伝説従者が全然落ちてこなくて笑う。感電のひるみが起きる高さによっては落下ダメが減るけど、代わりに着地前にスキルCTが上がってハメ易くなるから安定度は上がるね。
セリアの苗木で常時回復できるからいいねジン
セリアさんだれ
ヒント:「セリアの苗木」でググると岐阜県中津川市の100円ショップが出てくるぞ
なるほど理解したわ()苗木売ってたんだあそこ
ヒント出されても尚ハイコンテクストすぎて分からねえ…解説求む
セシリアの苗床のことじゃね 水付着されたらCT伸びる秘境
なるほど、セリアの苗木→セシリアの苗床、常時回復→固有天賦1の通常当たると回復(常時発動)ね、謎に読解難易度高くてワロタ
一見複雑そうだけど複雑だぜ!
代理団長は水辺において最強
つ 水着団長
水着団長は美人系の団長が可愛い系になるんで脳がバグる(しゅき
新聖遺物×固有天賦×海淵のフィナーレで命の契約型ジンさんの時代が来る…?
非戦闘状態から命の星座2凸の効果のために元素粒子を得る方法って何があるっけ・・・
・弓キャラの西風弓で遠方の敵を狙撃、会心を出し粒子を出してもらう
・ファルザンのスキル後重撃で遠方の敵を狙撃、風粒子を出してもらう
・天候が雷雨の時に落雷の近くに行くと、なんかたまに雷粒子が出る
パッと思いついたのこれくらいだけど、もっと楽に粒子出してキメれる手段ないかなぁ
落雷
雷落ちたら雷粒子貰えた気がするし西風持ってその辺の動物攻撃すると普通に粒子出る。螺旋前の非戦闘状態なら無理
改行とか編集して増やしてるうちに落雷とか動物撃ちとか枝ついてたありがとう、やっぱその辺しかないのか・・・
「調べる」ポイントで粒子(とモラ)が出てくる場所がある
槍で非戦闘状態でチャージは出来るようになったけど、粒子を生むってのはかなり気を使ってやらないようにしてる感じするね。
船渠剣持てば片手剣でもできるぞよ(同じく2凸の発動は無理だけど)
うおホントだ。HP熟知武器としか思ってなかったけど回復できるのか
ちなみに雷元素共鳴でドリー爆発+ベネット爆発でセルフ過負荷! ってやっても粒子でなかったし、篝火に雷元素当ててもダメ。敵に元素反応起こさないとダメみたい、雷共鳴
西風で動物攻撃しても出るね
駄獣を非戦闘状態からスキル一撃で葬れば「非戦闘状態のまま粒子を得る」という条件はクリアできる、一応。
これ見て気が付いたんだけど、地上でヤドカニ(小のみ)とプクプク獣は殴っても戦闘状態に入らない
おおそうだ、たしカニ
色々調べたのですが、ジンの聖遺物で悩んでいます。行秋・ナヒーダ・雷電・ジンの超開花+ジンの趣味パーティです。超開花でダメージを稼ぎ、ジンが全体を回復しつつ切るという特殊構造になっています。つまりメインアタッカーはジンです。この場合、聖遺物は翠緑で問題ないでしょうか?全員Lv.81です。ジン以外の聖遺物周回は終わっています。元素熟知も十分です。分かる方居ましたらよろしくお願いします。
前3人で火力は完結してるのでぶっちゃけ何でもいい。ただ強いて言えば、その編成で翠緑の恩恵が大きいのはほぼ行秋のみな上、ナヒーダがいると草下地がかなりを占めるので拡散が安定しない。少しでも聖遺物の効果を活かしたいのであれば、剣闘士4・物理2+2・来歆4・砂上4・海染4とかが挙がるんじゃないかな
色々案がある、ジンで火力を出したいなら剣闘士か蒼白血染め、回復も同時並行したいなら海染めを狙うのもあり。また、これはジンをメインアタッカーにするという案とは変わるが、ナヒーダと超開花に火力を出させるために深林4セットをあえてジンで装備し、ナヒーダに金メッキを装備させることも考えられる。
単純にジンの攻撃力を上げる剣闘士4が無難ですが、せっかくジンは回復キャラですし海染も相性良さそうですね!使い方としてはジンが爆発し回復したときのダメージを追加で与えるというものですね?上限値を超えた分も換算するらしいのでかなりのダメージUPが期待できそうです。というわけで海染めを集めます!ありがとうございます!
ジンに海染を付ける場合、時計・杯・冠のメインステータスはどうするのが最適でしょうか?時計(元素チャージ)・杯(HPパーセンテージ)・冠(与える治癒効果)で合ってますか?
下でお勧めしたけど行違った……。回復重視なら攻撃時計、攻撃杯、治癒冠。爆発やスキルダメージとのバランスを取るなら攻撃時計、風杯、会心冠。チャージは天賦で実質60族だから、表でスキルリキャごとに殴れるならサブオプで集めておけば問題ない。
頑張って集めてきます。ありがとうございます!
海染お勧め。爆発では海染泡だけで3万弱一気に出るし、治癒冠にして殴れば殴り回復で結構回復してくれるのでお手軽だし回復量も上がるので耐久力も高い。斬山とか風鷹剣とか持ち手が少ない武器も回復力UP目当てで入れられるので持ってたら使える。剣自体の能力で頻繁に回復する黒剣とかもいい。
海染ジンで決めました!皆さんアドバイスありがとうございました!
他人を痛めつける事で喜び(回復)を得るドS女
そんなこと言ったら七七は他人にドS精神を広める幼女になっちゃう
初期のヒーラーってみんな殴ると回復天賦持ってないか?心海辺りまでは殴るトリガーが基本だった気も
HP増減ギミック用のも含めるとフォンテーヌとかにかなりいるね むしろ攻撃判定発生せずに回復するタイプのが原神には珍しいんじゃないか
や~い、お前の姉ちゃん黒剣女~!
ジン4凸できたから風デバフ活かした編成組みたいけど魈or放浪者or完凸リネット、ファルザン、ジン、ベネor鍾離orフリーナみたいなのが基本形になるんかな。見づらいのはすまん
放浪者以外は閑雲という手も?というか閑雲自身がアタッカーになるのが強い。回復役が被るのが気になるけど攻撃性能が高いので使っちゃえば気にならない。特に閑雲が2凸していれば完全にアタッカーの出すダメージ
フリーナの回復役兼翠緑役としてスキル爆発だけ撃ってすぐ引っ込む運用の場合、聖遺物は風ダメ会心にしてもあまりダメージソースとして期待できないですかね?
CT毎に撃てるようにチャージ盛ってるとそこまで火力は出ないけれど、火力全捨てしなきゃいけないほど回復量やチャージに乏しいキャラでもないので普通に風ダメ会心でいいと思う
正直ダメージソースとしては期待出来ないけど治療冠にしなくても十分な回復量はあるから、サイフォス持たせて熟知盛りしたいとかじゃなければ風杯会心でも良いんじゃ無いかな。西風持たせてるなら時計も杯もサブ会心率が高いやつ選べば良いし。
ありがとうございます。風ダメ会心で作って回復やチャージとの兼ね合いを見ようと思います!
攻撃参照でダメージ出して攻撃参照で回復するキャラだからどうせ攻撃力はそこそこあるわけだしチャージと回復量足りてるなら風ダメ会心盛っていくので良いと思う
突破ボーナスが治療%なんで、他キャラよりも「治療冠を装備しない場合」の回復量が落ちづらいのもジンの隠れた良いところ。他キャラは会心冠→治療冠で回復量が約1.36倍だけど、ジン団長は約1.29倍の差しかつかないのだ
赦罪が見た目合うんじゃないかと気になってます。引く予定の方よろしければ画像を…
こんな感じ レイピアだから細身ですっきりして見えるし、白と金色の組み合わせは衣装と同じだから合ってると思う 紫の柄は人次第だろうけど差し色だと思えば悪くないかな
新衣装だとマントや燕尾部分が藍色に近いんで紫がちょっと浮くけど、旧衣装だと紺色に近いしあまり気にならないかも。水着ならみ空色で装飾も赦罪にマッチしてそうな雰囲気ある。
ありがとうございます!すごくいい感じだあ!
自キャラは落下速度で落下ダメージの割合かわるけど、旧紀行弓で床付近の敵あてて吸い込みつつ段差上から元素スキルで下方向に突き飛ばしたらHP全損とかになったりしないかな さすがに紀行弓の吸い込み速度とは加算されない?
レイピアっぽい見た目の片手武器増えて欲しいなぁ、ジンだけでなくクロリンデリネットと増えてきたし
フリーナ、宵宮、トーマと翠緑で使う場合、熟知盛っても効果薄い?
熟知盛りにするのはベネットと合わせて自己炎付着拡散狙う時くらいだと思う。その編成だと熟知の活かしどころがない
あ、そうなのか
だったらレベル90にする恩恵も高くはないかな?
熟知関連でレベル90にするメリットは特にないけど、ジン団長はスキル重撃で軽い敵を浮かしたり突き飛ばしたりする時に敵とのレベル差少ない方が安定するので自分は90まで上げてるよ。君もファデュイを川や海にぶち込まないか?
気に触ったら申し訳ない、純粋な疑問なんですが、なんで熟知盛りを構想したの?このページ内でもほとんど熟知に言及してないし(ベネットとの組み合わせの紹介と、かろうじて鉄蜂が紹介されてる程度)。風キャラ内でも熟知盛りがメジャーな構成なのはスクロースと早柚くらい、あとは稀に平蔵と、ほとんど話題にされない風主人公くらいで、風=熟知って印象も今は強くないと思うんですよね。そのスクロースとかの印象の影響?
自己レス。万葉がいたか…これのイメージが強いのかな?それともサンファイアだけが独り歩きしてる?
木主はそこまで深く考えてないのでは…?翠緑4セットについてる拡散バフをちょっと活かしたいとかじゃない?
エミリエ来たらサイフォスジンにベネシャン組み合わせるのが中々よさそう。エミリエのスキルがどうかスナップショットできますように。
最近の傾向からするとスナップショットしない可能性のほうが高い気はする…
軌跡やってきたけどダメージ痛くて初見はやられてしまった、対策として武器を西風にして火渡り2セット付けてみました
同じく初見でやられたけど、祭礼持たせてスキル連発して場外に吹き飛ばして即死させてクリアした…
騎士道精神とは数回やり直してようやく突破したわ。落とすために敵を寄せたり、ちゃんと爆発フィールドの上で効果限界まで回復しつつCT回したりとやってたら何とかなった。けっこう難しかったわね
いつもの翠緑装備で行ったら普通に失敗した。祭礼持たせて絶縁2つけて突破できたわね
鉄峰と同じスペックのサイフォスと東花坊時雨が武器候補になかったので追加しときました。
ご苦労さまです。ただ、このページ内で元素熟知について触れられてるのはこの熟知武器3本の項のみで、他では熟知というワードは元素爆発の項にもないし聖遺物の項にすら一つもない。現状では熟知を稼ぐメリットがかなりわかりづらくて、全体から浮いてた鉄蜂をむしろ消してもいいんじゃないかと思ってました。チャージに貢献できるサイフォスはまだ有りだけど、ページ全体で熟知を稼ぐことについての一貫性を持たせるか、あるいは熟知武器を消すかしてしまってもいいと思うんですがいかがでしょう。
横からだけどジンに熟知を盛るのはサンファイア蒸発とかやるときかなり強いのでそういうビルドとしてアリだと思う。サンファイア用って書いとくのが無難かな?
蒼古はなんで入らないの?
既出だけど、蒼古って敵に元素反応を起こした時だから、サンファイアみたいな自己付着を拡散だけじゃダメなのよね。んでスキル+爆発で条件満たせるけど、どちらも初動が2Uだからスライムみたいな常時付着してる敵じゃないともう片方発動時ので拡散できない。2Uで吹き飛ばした直後に元素付着できるなら良いけど、ルーチン編成面倒になるし…そして自己付着拡散も現状実戦的なのはサンファイアのみだし、サンファイアで蒸発や烈開花で武器発動も狙えなくはないが、武器のためにそんな手間かけるならもう万葉で良くね感がある
配布貰って4凸にする予定だけど魈も放浪者もいないからどうしたもんかな。完凸ファルザンはいるからアタッカーやってもらうかな?
耐性ダウンに耐性ダウン合わせるのは伸び少ないし、ジンさんの風ダメって一発一発は強力だけど、CTや条件的(爆発は初撃以降は出入りじゃないとダメージ発生しない)にメインにする程ダメージ出るもんでも無いんでファルザンと組ませる事もあんまメリットが…しいて組むならダブル風アタかな(ファルザンのスキル重撃x2の合間にジンさんスキル挟む感じ)。ジンさん4凸、強力は強力なんだけど、今となっては完凸ファルザン持ってるなら別パーティで使う時以外に風アタと組ませる理由も無いのよねぇ。
元素爆発フィールドにアタッカーが居ればいいバフと違って、デバフだから敵が入ってる必要があるのよね。 それでも風アタッカー(ショウor放浪者)/ファルザンに対してベネットを他PTに回せるというメリットでいちおう起用機会がある。 粒子供給も余裕になるしジン完凸なら事故防止能力がとにかく高い。
アタッカーファルザンとフリーナが相性良くてその全体ヒーラー枠に一番良いのが4凸ジンという認識だったんだけど間違ってた?
あってるよ。ちなみに「耐性ダウンの重ねがけは計算上加算になるから伸びが悪くなる」自体は真っ赤な嘘じゃないけど風耐性が高い敵で耐性が( ゚∀゚)o彡セイ!( ゚∀゚)o彡セイ!の範囲で変動するなら大抵他のバフよりも効果量多いがちだから「組ませるメリットがない」なんてことはまるでない。完凸ファルザンの最適PTはフリーナジンベネットと言われてるね。
いうて50%70%の耐性持ちにわざわざ風パ出すかっていうとなんとも。
それが余裕で出せちゃうんよな。
結局ジンのエリアに入らないと耐性ダウン掛からないからインファイト強要されるのと、ベネットまで起用すると中断耐性0だからすんごい戦い難いよ?んでファルザンのデバフで貫通出来ないほど耐性高いのが黒蛇従者聖骸氷風ってヤバいラインナップばかりだから、そこまでしてその組み合わせにこだわるもんでもない。
完凸までもう一人のところで配布の知らせを聞いたもんだからアプデが待ち遠しくてならない
夢の100%ダメージカット団長だ!
北斗の姉御と行秋くんの準備は整ってるゼ(完凸&完凸)。怯み無効の雷電将軍添えて脳死プレイすっかぁ
なんか紫外線カットしてるみたい
同じく5凸。恒常はもうこのキャラ引くぞ!ってのがないから遠慮なくいける
サンファイアの火力を上げるのに必要なステは何ですか?会心?熟知?
熟知。
ベネットの爆発により自身に付着した炎元素を、ジンの爆発の効果による自身への風付着が拡散しているのでジンの熟知
基本的には熟知盛り翠緑でOK。んで、自身に付着してる炎元素を拡散してダメージを与えるんで、中~遠距離アタッカーを使う場合、敵との距離が離れていると拡散ダメージが入らない点に注意。
4凸して劇団ファルザンと合わせて絶縁4の爆発で凄い火力出してやるんだ…
本日ムアラニちゃんと一緒にきておくれたおかげでとうとう完凸を果たしました。初めて引いた☆5もジンさんだったし、とてもお世話になりました。これからも頼りにしています
愛を感じた
ジンの長押しスキルの時凄まじくてヒ〇ラー総統みたいになってる
プルンプルン...
現環境で完凸の常時35%カット&毎秒回復の爆発フィールド強すぎひんか。 ベネットだと自分に火をつけるせいでワンパンで死ぬし、ディシアだと吸収上限を超えてしまう
2凸4凸の速度強化も風耐性ダウンも派手さはないけど、腐らなくて常に一定の評価を得続ける騎士の鑑
鉄蜂が選択肢にあるのに、より熟知が高い蒼古がないのが理解できん
コメント1743によれば、武器効果の発動が難しいらしい。
あとインゲームアイテムと限定ガチャ武器は決して同列の比較対象にはならん