ヘラーマンさん
フレームの状態 フレーム重量 フォークの状態 フォーク重量
Viperのオーバーホールついでに重量を計測してみました。
意外とネットでも実測した人いなかったので・・
2008フレーム480サイズ、アルミのアルテHPの上下ワンが着いた状態で計測
フォークはレースとベアリング付きで計測(すみません外しづらかったので)
フレーム1976g、フォーク512gでした。
※畳の上ですけど板の上と重量は変わりませんでした。
持った時は結構軽いと思ったのですけど、意外としっかりした重量でした。
でもこの重量でこれだけ走れば私には十分です。
フォークは、スターファングルナットじゃなくて
ヒラメのマルチプレッシャーアンカー33gが入ったまま計測しています。
ですので、クラウンレースとベアリング1つ、プレッシャーアンカーで-50gぐらいでしょうか?
フォークは460g付近だと思われます。
アルミコラムのフォークとしては結構軽いですね。
持つと重いけど走ると軽いのはこの辺もあるのかな?
beeシュリンプさん
tour-neyさん
すみません、酔っ払って書いてたもんで。
機能美の事を語りたかったんですが、やっぱり上手く語る自信がないです。
tour-neyさん
beeシュリンプさん、ありがとうございます。
機能美ですか!私はドッペル位しか見分け付かないので、恐らく分かんないと思います(笑)返信ありがとうございます。
BASSO MONZAがめちゃめちゃ安く買えます。輪屋BUNにて。(4/30迄、キャッシュバックセール)
でもBASSOのアルミフレームは、確か固かったですよね...過去スレの記憶が正しければ、BASSO CORALでしたっけ。やはり乗り心地はキツイでしょうか?(経験者求む...)
車体のみで10.2万円。VIPERは+1.4万円。これってけっこうお徳?
以上。自転車セールの話しでした。
と思ったら今見たら、25% + 5%引き(→キャッシュバック分)に戻ってた(汗)あれ?フェニーチェは7万円...
見間違えた?!情報の訂正します。失礼しました。
Kapa_さん、ありがとうございます。なんか絶好のタイミング逃したみたいです(笑)これならバイパーですね。いい700cママチャリ育てて下さい...(マイパラスは14kgでもう限界。フェンダーがガチャガチャ煩いし、リアブレーキ引くと、フェンダー動くしw)
m07035さん
カンザキエバーレ店でviper5800が119400円です↓
http://kanzakibike.com/basso.html#2018road
今なら好きな色、サイズ選び放題でしょうか。
tour-neyさん、行っときますか(^^;;
あと、毎回思うのですが身長170cmの場合はサイズ480と510のどちらを選択するのがベストでしょうか?
どちらでも乗れるとは思いますが…
イライアスさん
m07035さん
30%Offは格安ですね。
170cmなら間違いなく510です。168cmでも510でいいです。165cm以下なら480かな?
tour-neyさん
m07035さん、情報ありがとうございます。
りんやばんでは、なんと116,600...あ、送料込みで119,500円( ´゚д゚`)アチャー
通帳とにらめっこ。なんかシュウィン ファストバックカーボンを買える予算が急に消えたw(ネット通販購入の管理問題ですw)
私は167cmだから480ですね。(マイパラスからだとハンドル近いといいと思うし)
二度も買う買う詐欺すると信頼されないので、このへんで退場します(笑)許可は降りたけど予算がね、色々売って(敷島ママチャリも)稼ぎます。無理なら買えませんが(笑)先にフラグ立てるw
tukubamonさん
男性と女性では男性の方が足は長いですよ。
https://pinspo.com/6053.html
理由は女性の方が内蔵が多いからと言われています。
ただ、長身になると足が長くなるのが一般的なので、同じ身長、例えば168cmであれば、男性なら低身長、女性なら高身長になるので足の長さは逆転する事があります。
それにしてもviper安いですね。
ロングライド用クロモリなら絶対お得。でも、これ以上増やせられない。。。
ジリジリ円高になる傾向なのでまだ下がる余地はあるのか?
もっとも、5800今年までなので、買うなら今年までだよねぇ。
走るペンギンさん
170cmです、480のViper乗ってます(わはは)。前の車体が適正サイズだったので微妙に小さめを選択した結果です。
まあ実際に快適に走れてますが調整幅は狭くなります。私の場合はサドル引いてステム長は110でヘッドは下からスペーサー1~2枚入れる20mm程度の範囲でした。結構落差をつけないと上体が詰まった感じがしますので510のほうが確実にお勧めだと思います。
あとフォークがスタファンなので適当にはカットしづらく(上は煙突状態)、1インチのカーボンには交換品もなかなか無いのでステム下げたり切るときに迷うのはあります。
tour-neyさん
追記 166.5cm 股下77cm(メジャーで測った)まぁ余程、480でいいと思います。
skogenさん
> 二度も買う買う詐欺すると信頼されないので、このへんで退場します(笑)
なかなか決まりませんね。^^こういうのって悩みだすと結論でないもんです。
さて、皆さんが理想の伴侶(自転車のことですよ、笑)と最良の人生を送っているかというと、そういう事はありません。かと言って我慢してるわけでは無く(でも、多少はね)、知らないのは幸せ、信じることも幸せ、だったりします。全てがベストマッチなんてあるはず無い。
耳年増になっちゃう自転車道場はちょっと罪作りかもなぁ。
やはり、背伸びせずに自分に合った自転車にたくさん乗ったほうが良いです。
で、自分に合った自転車というのが難しい(堂々巡り)。
tour-neyさん
OP-SP41って、ポリマー専用ですか?シフトインナーだけ、ステンワイヤーにして使っても問題ないでしょうか。宜しくお願いします...
イライアスさん
OP-SP41はポリマー用ではなく、普通のワイヤー用なのでステンワイヤーで何も問題ないです。ポリマー用のアウターとの違いはアウター内のライナーの硬さの違いで、ポリマー用の方が柔らかいです。
SP41はポリマーが出る大分前からあり、最初から中にSP41グリスが塗られてます。
tour-neyさん
イライアスさん、返信ありがとうございます!
インナーはポリマーなのに、なんで普通アウターなのかちょっと不思議に思いまして...すっきりしました。感謝します。
皆さん、沢山のアドバイスに心から感謝します。組み立てが無事に終わりました。
この場を借りてお礼とさせていただきます。画像はありません。
何故なら最後のバーテープにて、左側のデュアルコントロールレバー以降から巻きが逆向きになってしまい、今朝気付きました(汗)
(右側は正常に巻けていて、左のデュアルコントロールレバーより上が失敗)
純正(kenda23-25c)チューブは128gと重いので、手持ちのウルトラライトブチルチューブ(ビットリア)96gに交換します。タイヤはルビノプロ3。(m501のお古w)
リアのブレーキシュー(ノーマル R55C4)は、初期制動の穏やかなフィーリングが好みで、BR-6403シューです。純正サドルは、固すぎなのでいつか交換するかもしれません。
ワイヤリングの参考に此方のスレが活躍
スペシャルサンクス!ヘラーマンさん。ありがとうございます。実は道場長の画像が見つからなくて...というのはここだけの話(笑)
Kapa_さん、ありがとうございます。
バーテープ片方逆巻きで、走るの恥ずかしいなぁ(T^T) 玄人見たらすぐバレる(汗)
かといってこれ以上上手く巻くのも厳しい...そのままコッソリ乗ろうっと(~ ´∀`)~
変速スゴいですよ(5800.105)、トリム無しで簡単に全段無音に!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
鶏 泰造さん
tour-neyさん
トリム無しでいけるって、FD5800ですか? FD5801のほう?
tour-neyさん
鶏 泰造さん。
調べたらFD5800でした。あくまで当たらないだけで、動画にしたらかなり(たすき掛けによるチェーンラインとか?)ガラガラうるさかったです。動画は→ https://youtu.be/uNI-talkl4M
skogenさん
Viperを買ったんですね。白いフレーム良いですねぇ。楽しみですね。
道場でも最近のViperは話題にあまり出てないですが、フレーム精度、溶接の仕上げはどうですか?
ところで、Bassoの本国のサイトを見ると、ラグレスでなくラグ組になってます。
変わったの?
https://www.bassobikes.com/bicycles/steel/viper/viper.html
tour-neyさん
skogenさん、ありがとうございます。予算上Viperです...
組み上がったものの、まだ乗れそうもないです。ワイヤリングのせいか、ハンドルが左に切れます。試乗したら、手離し出来なくて焦りました。バーテープ巻いた後で気付くって。゚(゚´Д`゚)゚。(ヘッドはオーバーホールしてます、試乗時は緩くてガタが出て、直ぐに帰った(汗)原因は右シフトアウターが長くて切れると認識しています)
画像出さないと分からないかなぁ...要望あればアップします。
チェーンもゴリゴリ異音して回るし(クランク BBは無罪でした)チェーンにオイル差したけど、もっと多目に垂らす予定です。
フレームセンターは問題ありませんでした。(ホイール反転チェックです)
ラグはリアエンドのみでそれ以外は溶接です。本国はとっくに違うフレームなのですね(汗)日本はJOBオリジナルで良かった。フォークが同色ペイントでグッド。
鶏 泰造さん
>調べたらFD5800でした。
そうですか。
実は先日、FD5800が安く手に入ったので、試しに付けてみたんですけど、黒いプラ部品のせいかトリム無しでは使えないし、操作力の最初が重いし、アウターに入れたときのタイヤとのクリアランスが狭いので、5700に戻しちゃいました(こっちならアウターのみトリム無しでいける)。
走るペンギンさん
tour-neyさん、購入おめでとうございます。最近のコンポは黒が多いので白いフレームだと組み合わせもいいですよ。
ヘラーマンさんのワイヤリングはハンドル周りをぎりぎり切り詰めた感がありますね。道場長の画像は見つかりませんでしたがヘッド正面で交差するくらい長めだったと記憶しています。そう言えばトラック競技の方は割と長めを好むようです。
私も短くするとヘッドの固さが気になるためやや長めに重なる程度です。慣れたら動きの軽さと変速で自分好みのワイヤリングを見つけてください。と言っても中々に手間がかかるし予算の都合もあるんですけどね(笑)
tour-neyさん
鶏 泰造さん、ありがとうございます。
うーん...でも私も当たらないと言っても、インナー側はプレートに当たっていると思います。(インナー)プラスチックプレートで音がしないだけだったら悲しい(笑)
走るペンギンさん、ありがとうございます。
ワイヤリングは詰めすぎかなぁ、怖いです。恥を忍んで画像アップします...アドバイスありがとうございます。
ハンドルが左に切れるという、整備不良...
うぅぅ(;゜゜) スキルが低いのだからしょうがない...
原因教えてください。このレスで多分満杯になるので、宜しくお願いします。
ワイヤリングはきれいです。少し実験してください。自転車をサドルの後ろだけ片手で持って前に押してまっすぐ進みますか?10mくらいまっすぐ押し続けられるなら問題ないです。
手離しで寄る時は1、自転車側 2、乗り手側に問題があるの2パターンがあります。
乗り手側の問題というのは背骨がまっすぐセンター位置にきてない、びびっててお尻がサドルにドシッと座ってない、脳にこの自転車はセンター出てないみたいな先入観がたたき込まれてるなどなどです、先入観というのは厄介者で、これに勝つにはプラシーボ(洗脳)が有効です。
たとえば左に寄るならポンプを右側につける。右ペダルだけ反射板をつけて重くする。
本当はそんな重量差で自転車が寄ることはありませんが、これで左右バランスがとれたと錯覚させます。
サドルの後ろもってまっすぐ進まない時は整備やり直し、まっすぐ進めば、洗脳を解けば手離しできると思います。
tour-neyさん
道場長、アドバイスありがとうございます。
>自転車をサドルの後ろだけ片手で持って前に押してまっすぐ進みますか?10mくらいまっすぐ押し続けられ...
という訳で歩いてきました。結果 → 自転車を置いとくだけでハンドルが左に切れる。すこぉし(気持ち?)右に傾ければ、幾らでも歩けます。一旦走り出せば、簡単にコントロール出来る。
段差越えたらヘッドがガタガタなので修正しました。ただ、ヘッドスペーサーが動く位緩いとガタが出ますし、スペーサーが動かない位締めてもガタはあります。現在はガタがない最低トルクに合わせてます。
手離し運転は、今は何故か普通に出来ますね...あれ(・・;)洗脳だった落ち?
まー君&ももちゃんパパ!さん
>チェーンもゴリゴリ異音して回るし(クランク BBは無罪でした)チェーンにオイル差したけど、もっと多目に垂らす予定です。
これ治りましたか?
新品チェーンは、硬いオイル塗ってあるので、脱脂して。専用の油を垂らして、拭き取ってあげましょう。
基本中の基本です。(笑)
すでにしてたら、失礼しました。(笑)
tour-neyさん
まー君&ももちゃんパパ!さん、ありがとうございます。いやぁ、知りませんでした( ´゚д゚`)アチャー基本でしたか...昨日、それを知らずにミシン油たっぷり注油したお陰か、静かになってて、あれぇ ゚ ゚ ( Д )原因が分かんなかったのでホッとしました。
試乗して変速もバッチリ決まりました。またシフトワイヤー張りすぎてた(汗)アウターローがガチャガチャだった。まだメガレンジから懲りてないなぁ。
撮影し直しました。トリム無し無音とは程遠いですが、どうぞ。
https://youtu.be/U6tYUD3ExaE 変速の動画は上げるかは不明です。道場長ほど速くないので...(シマノ純正シールドアウターキャップ 有りで整備した)
ヘラーマンさん
道場長、皆様ご無沙汰してます。地下から少し出てきました。
tour-neyさんはじめまして
Viperの整備頑張っているようですね。BBの回転動画とか見るとパッションを感じます。素晴らしい!
ワイヤリングの古い書き込みを参考にしていただいたようでうれしいです。
ロードの整備初めてにしてはかなり綺麗にできてると思いますよ。長さも今後の調整を考えればちょうどいいと思います。ワイヤリングが難しいのは、不可逆で切ってしまえばもとに戻せいないところよりは、長ければハンドルが軽くなるかといえば逆の場合があったりするところです。この辺はフレームやサイズでも違い、またステム長さによっても変わります。長さだけじゃなくてハンドルへの這わせ方とか色々テクニックもありますが、これから色々と経験積んで下さい。
また、ハンドルだけではなくシフトの軽さも重視しなければならないので、どちらもベストになるようにするのはピンポイントになりかなり骨が折れます。
それとSP-41などのアウターは最初は硬いですが、ハンドルを何度か曲げているうちに少し馴染んできて動きが良くなるので、それも計算に入れて長さを決定します。今回の最初手放しできなかったというのは、その辺りが影響しているような気がします。私はアウターワイヤーを完全に固定したあと、バーテープを巻く前ににハンドルを限界近くまでグリグリ左右に何度か曲げてなじませています。
3本ローラーがすぐ乗れる状況にあるなら、外試走する前に3本ローラーで試運転するのもいいと思います。バーテープ巻く前とかに。
フレームセンターに関しては目視で大丈夫であれば、バランス感覚に自身がありViperの場合は体が真っ直ぐ立てていて芯に乗れている感覚があるなら大丈夫です。Viperの様に芯に乗れている感覚になる自転車は案外少なく、精度やジオメトリ、フォークなどの違いが影響し、カーボンのハイエンドフレームと言えど低速時にふらついたり、芯に乗れていない感覚(体の重心を少し傾けないと手放しできない)になるものが多くあります。走りそのものはいいのですが、こういった細かいところで乗っていて気持ちよくないので選ぶの難しいです。特に小さいサイズのフレームはジオメトリを無理しているものが多く要注意です。
ということで1つの基準になるViper大事に乗ってあげてくださいね。
あと、チェーンの脱脂ですが、まー君&ももちゃんパパ!さんは理解されてるとは思いますけど、他の方が誤解されるといけないので
11速チェーンは速乾性のあるディグリーザーとかパーツクリーナーで脱脂してはダメなので気をつけて下さい。
シルテックコーティングが落ちて寿命がかなり短くなります。シマノもやるとチェーン切れる恐れがあるのでやるなと説明に書いています。チェーンの元からついている油も昔ほどベタベタしていないので、チェーンオイルつけて拭き取るだけで十分置き換わります。
私は以前にパーツクリーナーでやってしまいチェーン1本ダメにしました。
-----以下引用
チェーン洗浄時に速乾性のあるケミカルを使用しないでください。 「シルテック」テフロンコーティングが施されたチェーンを洗う際には、中性洗剤を使用してください。 速乾性のあるパーツクリーナー(ワコーズ/BC-9・スーパージャンボ等)を吹き付けると、チェーンが痛み、切れやすくなります。 ワコーズのフィルタークリーナー・チェーンクリーナーは使用可能です。
tour-neyさん
ヘラーマンさん、見ていてくれたのですね!ありがとうございます。
実はメガレンジでお世話になりましたm(_ _)mもう二年前の話しですけど...結束バンド(インシュロック)もフェンダー固定用に、マイパラスm501(RS-21仕様)で愛用してます(*>∇<)ノ
ワイヤーの特性(これが本当の初期のび?)や、シルティックコーティングの補足を肝に銘じておきます。ワイヤリングを煮詰めれるよう頑張ります!