自転車道場

Basso Viper

350 コメント
views
3 フォロー

ヘラーマンさん
画像1画像2画像3画像4
フレームの状態 フレーム重量 フォークの状態 フォーク重量

Viperのオーバーホールついでに重量を計測してみました。
意外とネットでも実測した人いなかったので・・

2008フレーム480サイズ、アルミのアルテHPの上下ワンが着いた状態で計測
フォークはレースとベアリング付きで計測(すみません外しづらかったので)

フレーム1976g、フォーク512gでした。
※畳の上ですけど板の上と重量は変わりませんでした。

持った時は結構軽いと思ったのですけど、意外としっかりした重量でした。
でもこの重量でこれだけ走れば私には十分です。

フォークは、スターファングルナットじゃなくて
ヒラメのマルチプレッシャーアンカー33gが入ったまま計測しています。

ですので、クラウンレースとベアリング1つ、プレッシャーアンカーで-50gぐらいでしょうか?
フォークは460g付近だと思われます。

アルミコラムのフォークとしては結構軽いですね。
持つと重いけど走ると軽いのはこの辺もあるのかな?

ディープインパクト
作成: 2024/08/29 (木) 10:47:14
最終更新: 2024/09/04 (水) 22:44:49
通報 ...
152
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:12:43

 guru-dbさん
鶏 泰造さん
こんばんは、
いろいろアドバイスありがとうございます。
>2013年モデルでもサドルが下がるって、何なんでしょうね(^^;。

手で結構きつく締めても下がってきましたね。

>27.2mmにしているということは、最後にシートリーマー通して仕上げていると思うんですけど。
普通そうですよね。溶接すると絶対歪むからここやBBのところはやっていると思うのであくまでも最後の手段です。

>とりあえずノギスを買って、シートチューブ内径とピラー外径を計ってみて下さい。ノギスはそこそこの値段がしますが、自転車いじりをするなら、1つ持っていると凄く便利ですよ。
コーナンで1000円くらいで売っていました。精度0.05mm。今度京都に行ったらこれを買います。
ついでに中部の奥の内径を測るゲージも買って測ってみます。

>一度グリスを拭き取ってみてはいかがでしょう? 
カーボンコラムに使うコンパウンドを使ってみるのが1案。
自己融着テープを巻くのが2案。これは結構効果あると思っています。

>シートクランプなら多少、締めすぎても、フレームが傷む可能性はほとんど無いですから。
納車時は手で外せないぐらい固く締めてあったので馬鹿力で締めれば何とかなるかも。
また、viperならシートクランプ二連装という手もあるかな。

とにかく、京都に戻ったらこれらを試して、今回買ったシートポストに変えていろいろ実験してみます。

153
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:14:26

 鶏 泰造さん
画像1画像2
缶ビールの空き缶。厚さ0.1mmぐらい。 中に落ちないよう、縁を曲げます。

guru-dbさん
 万策尽きたら、こういう手もあります(すいません、画像の回しかたがわかりませんでした(^^;)。
 しかしカンザキも、シートピンを締めた段階で「これで出荷したらまずいんじゃない?」って思わないんですかね。

guru-dbさん もう1点。
>シートクランプなら多少、締めすぎても、フレームが傷む可能性はほとんど無いですから。
納車時は手で外せないぐらい固く締めてあったので馬鹿力で締めれば何とかなるかも。
また、viperならシートクランプ二連装という手もあるかな。

 ピラー径とシートチューブ内径に差がありすぎると、シートチューブが塑性域を越えて変形しちゃいますから、そのへんは見極めながらやって下さい。まあ、最初にギンギンに締まっていてまだピラー落ちするということは、その領域なら塑性変形しないと考えて良いとは思いますが。

154
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:14:52

 ランディVさん
鷄 泰造さん  guru-dbさん   私もこの方法で対処しています! 他にもいらっしゃって安心しました(笑) 最初はアルミ箔や紙とか試しましたが、ちぎれたりで具合が良くなく缶に落ち着きました そのままではきつかったのでサンドペーパーで磨いて使用しています。

155
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:15:12

 鶏 泰造さん
こんなの見つけました。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/71/item100000007102.html
シートポスト側でもクランプして、ストッパーにしちゃおうというコンセプトでしょうか? 異径のパイプをうまいこと均等に締められるんでしょうかね(^^;?

156
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:16:32

 guru-dbさん
鶏 泰造さん、ランディVさん
>缶ビールの空き缶利用
はは~、これいいですね。アサヒスーパードライの缶のほうが塗装がいいかも。(笑)
ダメだったら試してみます。

鶏 泰造さん
>シートポスト側でもクランプして、ストッパーにしちゃおう
>異径のパイプをうまいこと均等に締められるんでしょうかね(^^;?
urlの商品はいいですね。これは中の段差で止まる仕組みですね。サドルが回転しない程度に締めれば落ちません。これ使えば皆さん解決するんじゃないですか。

クランプ二連装にする案の時に1つはシートポストに付けられないかと考えていたんですが商品としてあるんですね。こんなのもありますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002OE5RM6/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0036WOIMK/

157
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:18:24

 加賀01さん
画像1画像2画像3画像4
配線結束テープ(ハーネステープ) 梨地加工有 シートポストの傷 傷をテープで隠したところ(ボケてます) 横から(他の写真よりシートポストが上がっています)

さざ波三太郎さん、こんにちは。
私が言うのも何ですけれど、本人様がシートポストの傷が気になって気持ちよく走れないなら替えるのがよろしいと思います。しかしもし資源が限られているならホイール等を先に交換した方が走りやすさの変化が大きいのでオススメです。

見た目が気になるだけなら、配線結束用のハーネステープなるもので傷を隠してしまうのはどうでしょうか。
http://www.monotaro.com/g/00363547/
矢崎総業の10個セット。多分同じ物。ホームセンターでも売ってます。

普通のビニールテープに比べノリが少ないので、はがした後もべとつきません。
バーテープの先端処理にも使えて便利です。

私は傷等は余り気にならない質なのでその程度の視点ですが、テープ巻いただけでも遠目には気にならないと思います。どっちも黒いし。更にライトなりを付ければ視点がライトに行くので、余程じっくり見られない限り大丈夫でないかなと思ったりはします。

guru-dbさんも、新しいシートポストが合えば一番ですが、それでも落ちてくる時は自己融着テープよりはこちらをお勧めします。自己融着テープはつけた後シートポストを上下させたい時やシートポストからテープをはがすのが大変かと思います。更にオススメは鶏 泰造さんのやり方ですけれども。

158
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:19:05

 鶏 泰造さん
いろいろなかたが見ていると思うので念のため書いておきますけど、「締めすぎてもフレームが傷む可能性はほとんど無い」というのはシートクランプ仕様だけですからね。ロー付けボスでこれをやってしまうと、シートチューブが伸びてますます締まらなくなる可能性がありますから、2012年以前のモデルで力任せに締めたらダメですよ。

それと、加賀01さんがアップして下さった写真を見て気付いたのですが、Viperってシートチューブの割りが短いんですね。ここが短いと、シートピンを締めた時に変形して締め付ける面積が減っちゃいますから、このあたりにもピラー落ちの原因がありそう。最低でも40mmないと厳しいと思いますけど、Viperってどれくらいでしょうか?

159
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:19:24

ランディVさん
鶏 泰造さん   私のViperで割りの部分は30mm程でした。 確かにここの長さが短いと有効な接触面が少なくなりそうですね・・・  隙間が大きければ更に線接触に近づきそうです
私は『隙間が大きけりゃ何か詰めときゃいい』というような短絡的な発想でしたが、シムやスペーサーという見方をすれば缶もありですね! きつく締めなくても落ちなくなりました。ちなみに私はキリン クラシックラガーでした(笑)

160
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:19:54

 鶏 泰造さん
ランディVさん
 ああ、やっぱりですか。実はビルダーの丁稚時代に、「ショップの吊るしのフレームを買ったけど、ピラーが締まらない」というトラブルをいくつか見ているんですよね。で、試行錯誤しているうちに、割りの深さが関係しているんじゃないかと気付いて、深く割ってみたらちゃんと締まったと。
 フレームを加工することになるので人には勧められませんが、Viperの輸入元の人がもし読んでいたら、試しにやってみて欲しいですね。旋盤を使うのが確実ですけど、レイノルズ520なら鉄鋼キリと金ノコでも加工できると思いますので。

161
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:20:16

加賀01さん
私も確認してみました。
2012モデル サイズ480はランディVさんと同じく最小28mm最大30mmってところでした。サイズが上がれば割りが伸びるのでしょうか。だとしたら大きいサイズはフロントフォークの長さ以外も魅力的ですね。

加工は私の技術では踏み込めないのがもどかしいです。
花粉は対策にマスクをはめざるを得ないのがもどかしいです。

162
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:21:07

鶏 泰造さん
加賀01さん
 割りの深さを変えるには、工作機械の段取り替えが必用なので、通常はサイズ別に作り分けることは無いです。手作業なら作業者が送り量を変えればできますが、量産車ですから自動機で一律じゃないかと思います。

道場長にそこまで誉められるとは光栄ですね(^^)。
 ピラーの締め付け部は真円度が肝なので、リーマーでさらうのがベストでしょう。でもどうしても自分でやるということならば、私なら半丸ヤスリの目の細かいヤツで、光の加減と嵌め合いを見ながら少しずつ削ると思います。切り粉はBBに落ちますので、外してから作業したほうがいいと思います。

 でもこの場合も、金尺当てたり、光の反射具合を見たりして、どこが歪んでいるのか見極めるスキルが求められますね。

 もし自分でViper買ったら、シートの割りを深くしてみたいですけど(ヤフオクにViperのフレームは出ていませんでした(^^;)。

163
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:21:25

 ヘラーマンさん
さざ波三太郎さん
私のキズ隠し方法はポスカです。普通のマジックは艶ありなので目立ちますが、ポスカの黒は艶消しなので目立ちません。

細い傷だと近くで見てもわからなくなります。一度お試しあれ!

164
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:24:21

さざ波三太郎さん
加賀01さん アドバイス、ありがとうございます。
>本人様がシートポストの傷が気になって気持ちよく走れないなら替えるのがよろしいと思います。

いえいえ、そこまで気にしているわけではありません。
コメントに「後ろから見た時に、下がった時の傷が、ちょっと気になりまして」と書いたように、”ちょっと”です。

誰かが言っておりましたが、「自転車の汚れは恥、傷は勲章」くらいに思っております。
それよりも、道場長がおっしゃっていた”精度と軽さ”の方が気になります。

配線結束用のハーネステープは、良さそうですね。これは、雨にも強いんですかね。

>もし資源が限られているならホイール等を先に交換した方が走りやすさの変化が大きいのでオススメです。
はい。自転車予算は限られております。ですから、なるべく走りに影響する(早く走れる)パーツに集中投資したいと思っております。この観点から、パーツ交換の際には、また相談するかもしれません。
その時は、相手をしてやってください。

あと、追加報告です。FD調整の件ですが、道場長に教えていただいた方法を参考に、ディレイラーの動きからワイヤーの張り、プレートの角度などを見なおしました。

結果、バッチリ決まるようになりました!

フロントインナー・リアトップのタスキの時だけ、激しく回すと、ほんの僅かにこすれる程度。アウター側は全くスレなくなりました。しかも変速は、今までよりスムーズです。道場長、本当にありがとうございました。

それから、Viperのサドルが下がる問題は、多くの方が悩まれているのですね。
同じViper乗りとして、この話題にはとても興味があります。

スギノのシートピンが効かなくなったら、ぜひ、みなさんのやり方を参考にしたいです。
鶏 泰造さんのおっしゃるフレーム加工は、とても無理ですけど。

私のViperも、ハンマでたたかれ、今度は切られたら・・・笑
加賀01さん、ありがとうございました。

ヘラマンタイトンさん
ありがとうございます。
>私のキズ隠し方法はポスカです。普通のマジックは艶ありなので目立ちますが、ポスカの黒は艶消しなので目立ちません。

これまた、良さそうですね。ぜひ、試してみます!
それから、また質問で申し訳無いのですが。

他のスレで、「お勧めはFC-3550のソラかFC-4650のティアグラです。BBはSM-BB6700がお勧め。」とおっしゃっていたと思うんですが、ソラ9速とSM-BB6700の相性は大丈夫なんですか?

実は、私の知り合いが、自転車通勤のためGIOS AMPIOのSORAを購入しました。
以下のようにパーツ交換してあげました。

グリップ ERGONのGP1
ブレーキレバー BL-R780
キャリパー BR-5700
タイヤ Vittoria RUBINO PRO Ⅲ
チューブ Vittoria ウルトラライト ブチルチューブ
サドル セライタリアのXO
ペダル 三ヶ島シルバンツーリング

ここからが、問題なんですが。
その知り合いが、私のViperを見て、「クランクを同じようにしてほしい」とせがまれております。

クランクはソラでも、BBは6700にしてあげたいなと思いまして。
ちなみにクランクは、FC-3550 50/34T 2x9sがいいかなと。

でも、クランクは私にとってトラウマです。しかも9速をいじるのも初めて。
不安要素が山ほどあるので、やってあげるかどうかはわかりませんが、一応FC-3550とSM-BB6700の相性を、参考までに教えていただけないでしょうか。

それから、ソラのクランクって黒しかないんですか。
黒のクランクにシルバーのペダルって、どうなんだろう・・・???

すみません。ヘラマンタイトンさんには、いつも質問ばかりで・・・。
スレに余裕が無いので、できたらで結構ですので。

165
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 19:25:22

ヘラーマンさん
さざ波三太郎さん
FC-3550をお勧めした理由は、
1・9sで互換性が安心。
2・値段がすごく安い、5000円代で買えます。
3・ギヤがいろいろ選べる。50-34T以外に46-34Tとか選べるのがいい!
4・5千円にしてはかっこいい(笑)
です。

しかし私の場合、46-34Tに慣れてしまうと、もう一台も46Tにしたくなるのは間違いないので色や軽さのこともあり我慢してFC-4650にしました。4650にすると1500円ぐらい高いですが、SORAはもちろん4500のティアグラよりも軽量なので悪くない選択です。ギヤ板のデザインはSORAの方が好きです。

また、BB6700とFC-3550の相性に関しては、シマノの互換チャートではOKです。
SM-BB4600が3550用のBBで、BB4600は上位グレードのクランクと互換ありになっているのでまず間違いないでしょう。
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/customer_cen
ter/gokan_chart/2013-chart.download.-mainParsys-0014-downloadFile.html/ROAD-FRON
T2013.pdf

実際にFC-3550を取り付けていないので憶測になりますが、最近のFC-4650を触った感じだと大丈夫だと思います。シャフト径は同じで、きついとしたらBBのシャフトを受ける樹脂がきついのだと思います。一度入れたら次からはスッと入るはずです。

シルバーが欲しければFC-4650になりますね。SORAのミニVブレーキはシルバーが用意されているのに不思議ですが、他のSORAコンポはすべて黒なので後からも出そうにないですねぇ・・

166
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:30:45

 tour-neyさん 「11速全盛における、9速スプロケットについて」
タイトルの通りです。お聞きしたいのは、現状において9速のスプロケットを購入する際、どのグレードを選択しますか?CS-6500ですか?(品質低下したそうで)それともデオーレ?

スプロケット換えたりチェーン換えたりするなら、11速買ったのほうが何もせず楽?
バイパーの見積りにいるので、よろしくお願いいたします。(12-25は使えない、ギア重すぎ、最低でもロー28t)クランク170mmなんて。全取っ替えはもう。。。(汗)

167
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:31:08

 @豆大福@さん
HG50-9 12-27 を2千円ぐらいで変えればそれ。
 でも、それ以前にバイパーで考えているなら、11速しかないと思いますよ。STIの差が大きすぎます。
SORAのR3000系は未だ触ったことないのでわかりませんが、3500のSTI使うぐらいなら3~4万足して5800にしたほうが良いです。STIとブレーキの性能差だけでもそれ位の価値があります。

168
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:31:28

冨左衛門さん
私は七分組みのViperを購入したんですけど、SORAのSTIが我慢できずにまずSTIだけTiagra9速に変更、で、徐々にパーツを集めて45系Tiagraで統一しています(ブレーキ、BB、ペダルはアルテ)。

で、最初はSORAのスプロケを普通に使ってたんですけど、新古品の105のスプロケに交換しました。
が、あまり違いはわからず。
その後、海外通販のセールでCS-6500を購入したのでつけてみたんですけど、ビックリするくらい違いました。もう気持ちいいくらいスパスパ決まります。
前のスプロケで調整に時間をかけたのは何だったんだろう、くらいの気持ちでした。

そのうち11速のパーツも集めるつもりですが、今のところ9速で何の不満もありません。

169
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:32:19

 tour-neyさん
訂正します。カタログを確認したら、驚いたことに部品が違いました(汗)
シマノCS-400 9 12-30tでした。2017年、2018年も確認しましたが同じです。スプロケット交換の必要ないですね!お騒がせしました。

@豆大福@さん、ありがとうございます。5800の差額が果たしてお得なのか、とても気になってました。。。やはり、差額出す効果はあるのですね♪R3000も5800と引きしろが同じになり、フロントシフターのストロークが、小さくていいかと思ってました(^o^;)

富左衛門さん、ありがとうございます。
スプロケット交換の効果をありがとうございます。4500カスタム凄い!アルテスプロケット悩みますね。。。SORA R3000ならば、マイパラス501のパーツを移植します(WH-RS21、BR-5800)見積りを早速立ててみます。

道場長、ありがとうございます。
変速の動画を拝見させて頂きました。(過去に何度も見てるけどwも今一度チェック!)スピードは間違いなく早いですね、仕事でも実感するので有名です。5800のみ(汗)

変速のスピードは マイパラス運用の、CS-HG51(8速)で満足ですが、CS-400 9速は劣るんですかね、触ったことなく分からないです。。。

折り返しありがとうございます。
マイパラスを普通の8速チェーンで運用してるのが恥ずかしい(/□\)そうなるとノーマルで問題無さそうですね キリッ(自爆)
HG53って普通に売られてるもの。。。それ以外は(汗)HG-93位しか浮かばず。
スプロケットの情報、分かりやすくまとめてくださりありがとうございます!

私にロード要るのか よぉく考えておきます(四つ足。。。)

170
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:32:34

 beeシュリンプさん
tour-neyさん
いよいよロードデビューですか!
501は良い自転車なのでしょうがロード車とは全くの別物(だと思う...)なので違いを堪能してください。

私、休日乗りの自転車は殆ど11s化しましたが通勤用だけは9Sです、理由はチェーンの持ち。
sora系は試す気もないです、でもClarisはFDだけはかなり使えます(品質にばらつきが多いのが難点ですが...でも安い)。

171
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:32:49 修正

 tour-neyさん
beeシュリンプさん、ありがとうございます。
まだ買うって確定もしてませんからぁあ!(大慌て)乗り換えて、実際にいくら掛かるか調べてます。
クラリスFDもモデル変わってしまい(R2000?)、残念です。。。11速は空転状態でもスムーズで早いので、動画拝見したときは驚きでした。11速だと予算が(お察しw)

取敢えず、WH-RS010(5800実装)とWH-R500(R3000実装)を調査します。

道場長、ありがとうございます。
( ; ゚Д゚)確かに出来ると思いますが、手持ちはBB6700だけ。マイパラスが壊れた代替車ならば、フレーム買い一択なのですが。。。

整理してみたら、VIPER R3000は9万円(低品質パーツ達)。5800なら15万円(まともでも割高、クロモリの品質低下)。wilier GTR 20万円(結局これ?!)。

今回は初で手持ちないので、完成車がいいよぉ( ´-ω-)

整備でフレーム折って、笑って次のフレームにいく覚悟があるのか。。。(道場長の過去のフレーズが甦ります)

ワイヤー外付けのフレームがいいな。。。やっぱりバイパーかな(笑)一応5800の値段待ちです。(メールにて)

172
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:33:51 >> 171

 ATOK103さん  

おそらくはICANのAERO 007の前身と思われるAC053に乗っていたことがあります。結構反応が良く,値段を考えればいいフレームだと思います。センターもほぼ出ていました。ヘッドが上手く入らないなんてことはありませんでした。
 私のフレームは1年経過後にFD取り付け台座がぐらついたのですが,メーカーに掛け合うと,修正道具(ブラインドリベッター)を無料で送付してきて,それで直すことができました。台座がぐらついた原因も,今にして思えば,自分の整備ミス(FDケーブルの張りを強くしすぎた)だったような気がしています。メーカーの対応は結構いいんではないかな。
 その後,WilierGTRに乗換えたけど。

173
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:34:29

 m07035さん
おぉ、tour-neyさんついにロード買われるのですね。

僕のviper5800ですが、カンザキで13万5000円で購入しました。
ハンドル周りとブレーキがガチガチで、クランク取り付けボルトがアホみたいに締め込まれていました。(クランクも2回転しか回りませんでした。)
取り付けキャップだけでは外せなくて、でかいモンキーを使用して何とか外せました。

上記の調整だけ苦労しましたが、あとは良好で、今では楽しく乗っております。
個人的にtour-neyさんは、viperよりもっと思い切ったロードの方が向いてる感じがします(^^;;

174
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:34:56

 tour-neyさん
ぎゃぁぁ( ; ゚Д゚)(輪屋BUNから返信来ました)
Viper 5800が、12万円ちょっと(セール中らしい)。けっこういい感じでは?「みなさまどう思いますか」
VTSPとどっこいですが(手頃すぎ、この完成車)。

ATOK103さん、今日は。フレームの情報とてもありがたいです!カーボンで手頃なのはいいですね。乗ってて楽しいのもうれしい。実際に乗られてる方がおられたのですね。。。失礼しました(^o^;)Wilier最初からいくのもあり?ですかね。(予算はどこへやらwカード払い使えないな)

m07035さん、ありがとうございます。クランク取り付けでボルトで相談されてましたね、覚えてます。(凄い手こずりましたっけ。。。)
>viperよりもっと思い切ったロードの方が向いてる感じがします(^^;;

そうなのかな( 〃▽〃)体重軽いから(女性の方、すみません!)Viper行けるかなと。しかしVTSPが候補に出た以上、Viper不利。。。

175
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:35:21

 skogenさん
ロードバイク欲しい病に罹っちゃったみたいですね。

自転車に年間、いくら掛けることができるのか、冷静に考えた方が良いですよ。自転車の本体、パーツ、ウェアなど。あと、燃料補給代が意外と掛かります。人って燃費が悪いので、ガソリンよりお金が掛かります。

例えば、年間30万円を自転車に掛けることができる、だったらこれぐらいの自転車だと乗ることができる。という風に考えて、その範囲内で楽しむと良いと思います。乗り手次第ですから、小金持ちのおじさんの足元を見て値付けされた高額なブランド自転車に拘る必要は無いです。

自転車人生、先は長いですから、無理すると続きません。お大事に。

以上、ちょっと水を差すようなコメントでした。済みません。
でも大丈夫ですよ。ロードバイク欲しい病は不治の病ですから治りません。きっと買うことになります。こっちの世界は楽しいですよ。(以上、ハロウィーンネタでした。。。って私はゾンビか?)

176
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:35:53

 tour-neyさん
skogenさん、ありがとうございます。一応冷静です((゜Д゜≡゜Д゜)?どこがw)
冗談すみません。
適切なアドバスですね。その辺りも含めての見積りのため、スレ立てたものの、先走ってます(汗)

重要は情報忘れてました。何故 欲しくなったかというと、マイパラスm501がダメなのではなく、四つ足走法のためには、マイパラスのフレームでは修得に難あり というのが、理由です。(過去のコメント曰く、既に出来る人はマイパラスでも[かかる]そうです)

その点から、まぁ、実走行(ロング行く時間ないので)はマイパラス(買い物+@)主役は揺らがないでしょうから、Viper soraを上げてました。(でもSORAなら5800でしょ、その値段ならもうカーボンですよ、と膨らんじゃった)因みにSORAviperは89,000円(送料別)

177
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:36:21

 やすりおさん
こんにちは!自転車選び楽しそうですね。
>重要は情報忘れてました。何故 欲しくなったかというと、マイパラスm501がダメなのではなく、四つ足走法のためには、マイパラスのフレームでは修得に難あり というのが、理由です。(過去のコメント曰く、既に出来る人はマイパラスでも[かかる]そうです)

走り方の向上の為だけに購入するというのであれば固定ギアの自転車も選択肢に入れたほうが良いような気がします。

自分自身、固定ギアの自転車はもっていないし、四つ足走法と呼ばれる走りもできませんが
自転車道場の記事を読むと、走り方の向上のみを考えると最終的に、固定ギアの自転車に行き着いてしまうような気がします。。。

あと道場長が推薦されていたICAN中華フレームとVTSPはただならぬオーラを発していますね。
ICANはレビュー見ると良さそうですが
VTSPは。。。レビューもないし、そもそもちゃんと発送してくれるんでしょうか(汗)

いずれにしろ安い買い物ではないのでじっくりよく考えて後悔しない買い物してくださいね!