B100X -Auto Dungeon RPG- 公式攻略Wiki - Nussygame

154503 views
0 フォロー
1,267 件中 121 から 160 までを表示しています。
506

(書くのに時間かかって内容重複しちゃった)

505

①について、経験値は撤廃され、今は任務という小目標を達成することで、従来経験値で入手していたJPが入手できるようになりました。②について、捕獲したモンスターは以下の用途があります。支配の首枷というアイテムと合成すると使役状態にでき、使役状態のモンスターがいると専用のダンジョンが出現する。精肉機というアイテムと合成するとモンスターのレベルと同値のなつき度を持った成型肉になる、なつき度は上述の専用ダンジョンに挑める最高深度。レベル600以上のボスモンスターであればモンスターに対応したスキル習得効果もつく。クラフトショップで対応アイテムと交換出来る、交換できるのは未合成品のみ。③について、私は情報を集めるのが苦手なのであまり参考にならないかもしれませんが取り敢えず、ステータス名等をクリックすると大体説明が出てくる。画面上の「?」マークをクリックすると該当画面の公式ヘルプにとぶ。戦闘中インフォタブ?(i)みたいなヤツをクリックし、敵のスキル名をクリックすると敵のスキル性能が見れる。とかを知ってると便利。後の返答は情報収集うまい人にまかせよう。

504

①経験値システムはver2.0.0で廃止されました。従来はレベルアップによりジョブポイントを獲得していましたが変更されました。
②捕獲したモンスター(アイテム欄にある状態)の用途はアイテム「支配の首枷」により使役し、ダンジョン「獰猛な原野」への挑戦とクラフトショップで抽出(アイテム生成)の2種類です。
③私の場合になりますが、基本的な情報はゲーム内と公式HP、公式攻略Wiki、あとここですね。大体のことはゲーム内の図鑑(アイテムの説明、ステータス等)で分かるはず?多分

503

b100sをプレイしており、最近b100xを始めたものです。このゲームの基本的な部分が理解できていないのですが、「①経験値とは何でしょうか。b100sでは『強くなるためには装備を育てるのみ。ダンジョン内で経験値を獲得してレベルアップして強くなるが、ダンジョンを出たらレベルは失います』というルールだったと認識していますが、b100xでは『経験値稼ぎ』といった単語が出るように、異なる概念であるように捉えています。しかし、ゲーム内では『装備の強さ』と『ジョブポイント割り振りによるジョブの強さ』以外に経験値のパラメータが見つかっていません。」「②捕獲とは何でしょうか。捕獲スキルを装備することにより、ドロップアイテムとしてモンスターと同じ名前の装備品が手に入ることは分かっているのですが、『なつき度とかよく分からない』と『クラフトショップで抽出とかいうのがあるが、捕獲したモンスターがそっちにカウントされているように見えない』といった状態でよく分からず乱獲しています。」「③これらの情報を順よく集められる手順はありますでしょうか。例えば『バトルをスキップしているから悪い』『ディスコに載ってる』『公式からのレターをリアルタイムで追っている俺らは分かっている』など、この情報を質問せずに集められる(私が取るべきだった)手順があれば知りたいです」

502

①止血+氷の壁、敵を先制ワンパンできる場合、ダンジョン効果による致死は戦闘開始時にしか受けないので止血が役立つ事が多い、長期戦になるならシールド獲得スキルや達観があるとなお良い。②不殺生の誓い、即死効果のダメージを軽減できるので、致死や即死自体では絶対死ななくなる、ビルドによっては組み込めない。③鉄身+神話orオバヒ、HPを超過回復している場合鉄身で即死効果のダメージを軽減できる、ぶっちゃけ神話自体がクソ強なので迷ったらこれ取っとけばいいじゃないかなって気がする。④ブラアマ、回復が足りているなら。

501

永劫をクリアするために必要な致死対策を教えて貰えませんか?鋼の意志と状態異常耐性を盛ってもすぐに死んでしまいます

500

499
ありがとうございます。試して見ます!

499

状態異常「捕獲」の付与

498

モンスターが全く捕獲出来ません。
何か条件あるのでしょうか?

497

「状態異常活用と対策」のページのコメ欄に似たようなやりとりがあったので、そちらを参照してみては?

496

始めたばかりですが。デスマシーンとネクロマンサーにやられてます。死因は致死だそうです一撃っぽいです。勝つ方法を教えてください

448

v2.0.5備忘録、戦闘開始時のHP、シールドの上限は9,999,999、神話時の回復、シールド獲得での上限は100,000,000 | 影響力と異常耐性の上限はともに9,999,999で、両方カンストの場合異常耐性が100残る(恐らく初期値分) | 助勢の軽減率は(100-100現在HP/最大HP)0.75 % | ディスペル、序章は免疫を解除しない | 即死効果によるダメージにも被弾時回復、氷の壁は発動する | 被弾時回復トリガーの使徒の軍勢と大義名分は使徒の軍勢が先 | 怪力でカンスト緩衝材は抜けない | 物理(魔法)防御と全防御の合計が各々のカンスト(9,999,999)を超えている場合、カンスト物理(魔法)貫通のダメージを超過分軽減できる | 地神の加護はクローンや骨肉断など、自動発動系にも有効 | ルーンワード「荘厳」と猛毒ダメージは猛毒ダメージが先

447

オーバーヒールは2倍までだったのに「神話」は上限ないのが悪い

446

v2.0.5備忘録、散々ハードコアモード失敗した(してる)ので即死系中心に事故要因まとめ。グリムリーパー:死の鎌(最大HP依存威力95、命中50):90F:永劫、神魔、宝庫 | サタン:エクリプス(現在HP依存威力90):100F:永劫 | ホワイトフェイス:恐れ喰らい(スペダメ依存威力100で恐怖付与、恐怖依存威力100,000):1000F:月輪 | アサシンニードル:即死針(最大HP依存威力100、命中20)、シールド貫通:10F:火山、神魔、霊峰、丘陵、峡谷 | リビングブレイド:首刈り:40F:神魔、太陽 | クエレブレ:暴食(最大HP依存威力50):300F:太陽 | ハデス:サドンデス(最大HP依存威力100、命中50):1000F:霊峰、結晶 | フォレストテンタクル:首狩り(アタダメ依存威力100、アタダメ依存威力25で致死付与):100F:樹海 | フォレストヘッド:デスワード(スペダメ依存威力100、スペダメ依存威力25で致死付与)、ハードグラビティ(現在HP依存威力50、命中50×3):300F:樹海 | フォレストハート:デスワード(スペダメ依存威力100、スペダメ依存威力25で致死付与)、ハートレゾナンス(敵のアタダメ依存威力100×3、敵のスペダメ依存威力100×3):1000F:樹海 | ストーカー:首狩り(アタダメ依存威力100、アタダメ依存威力25で致死付与)、先制攻撃:100F:宝庫 | ヴォールトガード:リフレクション(威力100で復讐付与):300F:宝庫 | 朱点童子:首狩り(アタダメ依存威力100、アタダメ依存威力25で致死付与):300F:丘陵 | デスマシーン:首狩り:雑魚:迷宮、太陽、諸島 | ブレイドトゥース:首狩り:雑魚:樹海、宝庫、丘陵、結晶 | ストレンジハンド:首狩り:雑魚:樹海 |  ネクロマンサー:デスワード:雑魚:永劫、月輪 | ローミングスピリット:デスワード:雑魚:宝庫、丘陵、結晶 | 怨霊:首狩り、デスワード | 極北の霊峰-Hard 300F~ 骸の呪い、毎ターン徐々に「致死」蓄積増加(ダンジョン効果で減衰しない)

445

凱歌の効果はその冒険中永続して累積する

444

玄武は試したけど致死耐性だけがどうしたらいいか分かんないのよね

443

サブは致死耐性だけ何とかしてあとは玄武加護でごり押したなあ

442

多分真っ当(?)に能力値を上げる(高い装備を揃える)だけだと絶対にクリアできない設計なので、スキルや固有効果のシナジーを考えよう。峡谷さえクリアできればいいのでそこに特化させちゃってもいい。

441

サブシナリオクリア出来ない…

495

ダンジョン内で死んでロストしたときに神具生成のところにロストした装備が出てこないことってあるのでしょうか?現在何故か出てこなくて困っています

440

やっとサブシナリオクリアできた。ホリィってクッソ強かったんやなって思った。

439

v2.0.3備忘録、ディスペル、序章は状態異常を解除できる | 指揮:無計画はディスペル、序章による異常解除を妨害できない | 現実主義で異常は防止出来る | パワドレは状態異常を奪わない | 蘇生回数はディスペル、序章で解除されない | 蘇生回数獲得は現実主義で妨害されない | パワドレは蘇生回数獲得を奪う | 即死は鉄身(通常)、ガッツ、肉の壁、助勢、ダンスマカブルでは軽減出来ない、不殺生の誓い、将軍の威光、白銀世界、鉄身(オバヒ、神話で超過回復した場合)は軽減出来る | 毒強化系の重複について、ルーンワード「混沌」+毒の調合は混沌優先(18%)、混沌+蝮毒は蝮毒優先、強いる贖罪は猛毒ダメージとは別に追加で発生、毒強化系の影響無し、強いる贖罪のダメージはシールド貫通、穢れた血で回復されない、物理軽減系で軽減されない | ルーンワード「神話」による超過回復はオバヒのような上限は無いし、当然戦闘終了後も超過分を保持 | ルーンワード「叡智」は魔の呪い、ソウルロスト、フルブレイク等による減少も防ぐ、但しエナジー不足の場合スキル使用不可 | 蓋世の適応範囲について、クリティカルするもの:追加魔法、被弾時ダメージ、大義名分、追撃、無詠唱召喚、黄道の加護:山羊、自身の血流活性、自身の寄生体、正拳、練気弾、命滅爆撃波(自傷ダメージ含む)、ディケイ、デス、フルブレイク、 クリティカルしないもの:復讐、燻る恨み、猛毒(毒強化系含む)、強いる贖罪、即死、使徒の軍勢、絶叫、彼我のブラアマ、ソウルロスト、相手の血流活性、相手の寄生体、 後何かあったら誰か頼む。

438

v2になったら学生服からスカートが無くなってしまったのが、ちと残念

437

v2.0.3備忘録、秘宝庫以降のダンジョンボスの精肉スキル一覧。 / ストーカー→ブリード / ヴォールチガード→スペルシールド / デッドリーシアー→トリプルダガー / ダイダラボッチ→サクリファイス / 朱点童子→フルスウィング / 九尾→ゴーストファイア / 怨霊→無し / ドレッドスウォーム→脅す / ボーンゴーレム→骨の槍 / ホワイトドラゴン→ヘブンストライク / 秘宝庫以前のボスの精肉スキルは五つ位調べた時点で既に上がってるものと変わらない気がして止めた。

436

以前は黄道牡牛・穿つ盾・爆音波・運命確定・大結界法のシールド→追撃変換で似たようなことできた(というか想定してなかったのかカンスト値がすっ飛んでた)けどこっちはシールド貫通増えて辛くなったな。まあ追撃だからかつての喋る生首と同じ高速攻略ができるのが利点。神話は他の強力な胴装備と併用できる点がいいな。まあスペルもアタックも積まないでいいっていうゲーム性崩壊なのは同意。これ組めたらビルドする気なくなる………

494

ありがとうございます。

493

Mythicや深奥までクリアしたけど無いので、多分無い

435

ルーンワード「神話」&ビヒモス&アタック吸収の組み合わせがぶっ壊れすぎてる あっという間にHP1億でカンストしてアタックダメージ最低1000万はゲーム性もクソも無い

434

v2.0.2 第二部、大体Mythic1000Fまでクリアしたのでビルド晒す。主なスキル、先制攻撃、暗黒剣、大結界法。指揮、準備回復、念入り、回復優先。主な永続能力、精密射撃。装備、デモンシールド、タウラス、竜神三点。ルーンワード、叡智。能力値はHP、HP+%、スペダメを上げる。 大結界法使用時に重なる幻像を発動し蓄積値9,999,999で封印を自己付与。健康的な生活で高い異常耐性を得て、それを元に瘴気まといで各種回復を強化・・・・・・の予定だったけど今のver.だと正常に機能していないようなのでオーバーヒールと医療措置でお茶を濁す。穿つ盾の効果でシールドをスペダメに変換。爆音波と緩衝材で物理を軽減。暗黒剣で追加魔法ダメに変換し精密射撃の効果で必中9連追加魔法を撃つ。追加魔法は魔法反射、魔法回避無効なので反射に怯えず高いスペダメを生かせる。全てのベースとなるシールドを黄道の加護:牡牛で維持して完成。魔の呪いでスキルを封じられても300Fにはとっくにシールドはカンストしてるので問題なし。道中強化していく型なのでドッペルゲンガーも問題なし。唯一これでクリア出来なかったのが霊峰Hardで、呪いの殺意が高すぎる。装飾枠を一つ止血+氷の壁のついた物に変え対処。 序盤はJPがカツカツで大変だったし、前のver.で世話になったスカウト隠身や、精神体鉄身ブラアマが封じられたので色々見直す必要があった。指揮:念入りや各種自動発動系のお陰で、敵をワンパンしてしまうと回復スキルが発動出来ないという問題に解が出来たのは良かった。自分は精密射撃のデメリット消しも兼ねてルーンワードは叡智を採用したが、素人目にみるとぶっちゃけ神話がクソ強そうなので使ってみたかった。色々でかい変更で楽しめた。作者様に感謝。

492

エッセンス抽出器は☆4装備の固有能力しか抽出できないようですが、以前ルーンから入手できていた☆5装備の固有能力は付与する方法が無くなってしまったのでしょうか?(「スカウト」など)

433

ってアサシンニードル、シールド貫通持ちか……蘇生以外でどうするんだコレ……

491

ありがとうございまっす。助かりました。

432

公式で抽出機云々って言ってたのはそれのことだったのか。ルーン装備を複数持ってみてもスキルが追加されないからんん??って思っていた

490

無理です。このゲームはシーズン制を採っており「シーズン(新章)毎にみんな0からスタートしてランキングを競う」システムなので。引き継げるのは実績解除によるアイテム所持総数くらい。

489

第1部から第2部への装備の引き継ぎなどはできるのでしょうか。

431

かつてのルーンスキルの手に入れ方、やっとわかった、結晶鉱山★5素材のエッセンス抽出器で★4装備から取り出せる。

488

1.について、解法A、全アイテムを自動解体に設定、桜花の枝端の最高級だけを対象にした検索条件を作成し、検索条件フィルタで自動保護に設定。解法B、桜花の枝端以外のアイテムを自動解体、桜花の枝端を自動指定なしに設定、自動指定なしのアイテムのうち最高級だけを対象にした検索条件を作成し検索条件フィルタで自動保護に設定、自動指定なしのアイテムのうち最高級以外を対象にした検索条件を作成し検索条件フィルタで自動解体に設定。以上のいずれかで解決できると思います。検索条件や同フィルタに関しては公式のヘルプページ参照。2.について、大抵の場合編集が間に合っていないだけです。大いに編集しましょう。

430

装備品の効果、ルーンの使い方等、このwikiの内容ほぼ全部スポイルされてしまった。Ver.2からは全部別に書いた方がいいんだろうか。

487

二つお聞きしたいのですが、1.極東の丘陵で桜花の枝端の最高級だけ集めたい(他は全部解体)場合はどうすればいいのでしょうか?(特定の最高級だけ欲しい検索方法がわからないです。)2.サイト内と実データで効果が違うアイテムが見受けられますが、wiki編集間に合っていないだけでしょうか?編集していいものか悩んでます。

429

少しだけでもシールド付けるべし。奴らのダメージは現在HP依存だからシールド分生き残れる