秘宝庫のヴォールトガードの専用ドロップです
すみません ワニ革ジャケットはどこで手に入りますか?
ありがとうございました♪
そうです。 装備外してジョブのページのホリィマークから永続等のステータスを確認できます。
すみません!初心者です(汗) パッシブスキルは装備(設定)して 使う(発動させる)ことはわかりますが、 「永続効果」は取ってしまえば その職についていなくても、 また、マスターしなくても使える(効果がある) のでしょうか? 既出でしたらすみませんm(_ _)m
自己解決しました。致死ワンキル安定して楽しいです。
致死を使っているのですが感染対策はどうすればよいのでしょうか?
止血+氷の壁+泡状構造体でほぼ無敵かと思ったら熱波の回復無効で蘇生も無効化されるのね。
秘宝庫に出現するストーカーの専用ドロップです
セーブクリスタルってどこで手に入りますか?
ありがとうございます。しかし新ジョブのスキルで捕獲できるのは分かりましたが使い方とか仕様が全然わからないですねこれ…。
2つ目は同名の捕獲モンスターが入る枠です
久しぶりにやり直したら、ボスモンスターの専用ドロップに2つ目らしき????の表示かあるんですが確率で別の専用ドロップを落とすんでしょうか。
なるほど、ありがとうございます タイムストップと穿つ盾使いたかったです
現状タイムストップが使えるのは時の石板装備時のみです。モンスターと精肉機合成で取れるのは、基本的にジョブレベルアップで習得できるスキルと同じものです。装備固有のスキルや敵専用のスキルは取れません。
モンスターから取れないのですか?
タイムストップは時の石板の専用スキルです。大迷宮のどのモンスターからもドロップすると思います。
行動不能ビルドをしてみたいんですけど、タイムストップってどのモンスターから取れますか?
自己解決。とりあえず全ジョブMAX(lv3800)だけどポイント余ってる。
致死の質問をしたものです。涙が止まりました。対策してきます!!!!ありがとうございました!!!!!
致死という状態異常の効果です。プレイヤー側の即死とは別になります。 状態異常耐性を上げる、命綱や鋼の意志、ブラッドアーマー等で防げます。 またデスワードなら魔法回避等でも対策になります。
めちゃくちゃ調べたのに出てこなかったから誰か教えて..... ローミングスピリット による デスワード という攻撃で やられた とログには残っているのですが、HPが0になっていないようなのに負けるなんてことあるんですか....?また、HP0かどうか関係なく即死する攻撃だった場合命中100%でどう防げば......??え....?泣いていいですか....?
ver1.4以降は通常ダンジョンはありません 失楽園(オンラインpvp)か財宝の隠し場所(上限19900)のみいけます
1000F以降に行けないんですが、どうしたら行けるようになりますか?
もっと簡単で効率良く稼げるビルドが出来ました。 装備:ボルカニック(W) セーブクリスタル(S) 凍える瞳(X) 能力:魔力の奔流 魔力爆散 因果応報 雑な模倣 重なる幻像 血流活性 氷の壁 最大シールド 開始フロア+1000 スペルダメージ クリティカルダメージ 魔法貫通 復讐 最大エナジー エナジー自然回復 スキル:大魔法 デスペラード 不殺生の誓い 連続詠唱 カタストロフィ、メテオストライク等の高威力魔法
神魔戦跡1000Fで、ドッペルゲンガーとひたすら魔法を撃ち合います。 効率はスペルダメージ9000、クリダメ400%、魔法貫通520%で1分間の獲得ジャンク18億 火力を上げ過ぎると多分オーバーフローして効率落ちます。
入湯ボーナスって何が正解なのかわからない、とりあえず適当な神加護装備つけてるけど
回復スキルを使えないんじゃなくて、戦闘処理が通常攻撃→(敵が生きてたら)スキル使用、なので一撃で倒してるとそもそもスキル使ってくれないのです。だからといって一撃じゃなくなる火力に落とすのは本末転倒。一番簡単な回復手段確保は魔法剣士10Lvでアタック吸収
先行のスキル同士やクリティカル回避のスキルと確定クリティカルなど矛盾してそうな処理はどこかで一覧ありますか?
セーブクリスタルと神魔戦跡の被ダメージ2倍を利用したジャンク稼ぎ W:ボルカニック S:セーブクリスタル B:プロトスーツ X1:凍える瞳 X2:何でも ルーンワード:血流活性 氷の壁 迅雷 パワードレイン 広域調査 強欲 誘拐 採掘 拘束の一打 能力:最大HP、最大シールド、HP回復、アタックダメージ、開始フロア等付けて余った枠に状態異常と影響力 スキル:先制攻撃 ダンスマカブル 美しき舞踏 詩吟 捨己従人 復讐を上げないため、聖人のジョブレベルを1以下にする
ダンスマカブルの効果でバフの数だけ血流活性の被ダメージが増える HP88333で神魔戦跡893~999F一周の獲得ジャンク1200万前後、聖人Lv10だと720万前後 保険金に強欲と採掘の効果が乗らないのが残念
ありがとう試してみる
装備:S不潔な肉片、B凍神のコート、X凍神の具足 スキル:先制攻撃、デスペラード、血流活性or精緻な太刀筋で必中クリティカル確定がシンプルに強くておすすめ
ぼちぼち1000Fとかまで到達できるようになったんだけど腐ってる武器だらけで活かしたくて、物理ビルド教えて欲しい。
最大HP、撃破後HP回復、HP自然回復、シールド等が簡単な強化手段
装備を鍛えたら一撃で敵を倒せるようになった。 そして回復スキルを使えなくなってしまった。100階まで辿り着けない
自分のビルドに必須(エナジー消費無視、クールダウン無視等)のステータスを最高までジョブで上げたら新ジョブがきたときの永続で損しますか?
最終ジョブのスキルとアイテムの使役で説明されてますね
魔物の使役に関しての詳細な説明が見当たらないのですがどこにありますか?
Ver.1.4.0から1.4.1にしたけど、バランス調整したみたいだけど、1.4.0の時から見てあまりにも落とすアイテムの数値倍率を絞りすぎてて萎えた…。もう少しLv1000の数値、倍率あっても良かったのに…。逆に普通に育てた方が数値的には上だしさw
どんどん合成しちゃって大丈夫です。全てのアイテムは何個でも手に入るし、強くなる程さらにアイテムを手に入れ易くなるので。
ゲーム始めて30分ほどの初心者です。 合成は特に何も考えず繰り返して大丈夫なんでしょうか? また合成ベース、素材を入れ替えてもアイテム名以外に能力差ありません、こちらも記にしなくていいのでしょうか?
秘宝庫のヴォールトガードの専用ドロップです
すみません
ワニ革ジャケットはどこで手に入りますか?
ありがとうございました♪
そうです。
装備外してジョブのページのホリィマークから永続等のステータスを確認できます。
すみません!初心者です(汗)
パッシブスキルは装備(設定)して
使う(発動させる)ことはわかりますが、
「永続効果」は取ってしまえば
その職についていなくても、
また、マスターしなくても使える(効果がある)
のでしょうか?
既出でしたらすみませんm(_ _)m
自己解決しました。致死ワンキル安定して楽しいです。
致死を使っているのですが感染対策はどうすればよいのでしょうか?
止血+氷の壁+泡状構造体でほぼ無敵かと思ったら熱波の回復無効で蘇生も無効化されるのね。
秘宝庫に出現するストーカーの専用ドロップです
セーブクリスタルってどこで手に入りますか?
ありがとうございます。しかし新ジョブのスキルで捕獲できるのは分かりましたが使い方とか仕様が全然わからないですねこれ…。
2つ目は同名の捕獲モンスターが入る枠です
久しぶりにやり直したら、ボスモンスターの専用ドロップに2つ目らしき????の表示かあるんですが確率で別の専用ドロップを落とすんでしょうか。
なるほど、ありがとうございます
タイムストップと穿つ盾使いたかったです
現状タイムストップが使えるのは時の石板装備時のみです。モンスターと精肉機合成で取れるのは、基本的にジョブレベルアップで習得できるスキルと同じものです。装備固有のスキルや敵専用のスキルは取れません。
モンスターから取れないのですか?
タイムストップは時の石板の専用スキルです。大迷宮のどのモンスターからもドロップすると思います。
行動不能ビルドをしてみたいんですけど、タイムストップってどのモンスターから取れますか?
自己解決。とりあえず全ジョブMAX(lv3800)だけどポイント余ってる。
致死の質問をしたものです。涙が止まりました。対策してきます!!!!ありがとうございました!!!!!
致死という状態異常の効果です。プレイヤー側の即死とは別になります。
状態異常耐性を上げる、命綱や鋼の意志、ブラッドアーマー等で防げます。
またデスワードなら魔法回避等でも対策になります。
めちゃくちゃ調べたのに出てこなかったから誰か教えて..... ローミングスピリット による デスワード という攻撃で やられた とログには残っているのですが、HPが0になっていないようなのに負けるなんてことあるんですか....?また、HP0かどうか関係なく即死する攻撃だった場合命中100%でどう防げば......??え....?泣いていいですか....?
ver1.4以降は通常ダンジョンはありません
失楽園(オンラインpvp)か財宝の隠し場所(上限19900)のみいけます
1000F以降に行けないんですが、どうしたら行けるようになりますか?
もっと簡単で効率良く稼げるビルドが出来ました。
装備:ボルカニック(W) セーブクリスタル(S) 凍える瞳(X)
能力:魔力の奔流 魔力爆散 因果応報 雑な模倣 重なる幻像 血流活性 氷の壁
最大シールド 開始フロア+1000 スペルダメージ クリティカルダメージ 魔法貫通
復讐 最大エナジー エナジー自然回復
スキル:大魔法 デスペラード 不殺生の誓い 連続詠唱 カタストロフィ、メテオストライク等の高威力魔法
神魔戦跡1000Fで、ドッペルゲンガーとひたすら魔法を撃ち合います。
効率はスペルダメージ9000、クリダメ400%、魔法貫通520%で1分間の獲得ジャンク18億
火力を上げ過ぎると多分オーバーフローして効率落ちます。
入湯ボーナスって何が正解なのかわからない、とりあえず適当な神加護装備つけてるけど
回復スキルを使えないんじゃなくて、戦闘処理が通常攻撃→(敵が生きてたら)スキル使用、なので一撃で倒してるとそもそもスキル使ってくれないのです。だからといって一撃じゃなくなる火力に落とすのは本末転倒。一番簡単な回復手段確保は魔法剣士10Lvでアタック吸収
先行のスキル同士やクリティカル回避のスキルと確定クリティカルなど矛盾してそうな処理はどこかで一覧ありますか?
セーブクリスタルと神魔戦跡の被ダメージ2倍を利用したジャンク稼ぎ
W:ボルカニック S:セーブクリスタル B:プロトスーツ X1:凍える瞳 X2:何でも
ルーンワード:血流活性 氷の壁 迅雷 パワードレイン 広域調査 強欲 誘拐 採掘 拘束の一打
能力:最大HP、最大シールド、HP回復、アタックダメージ、開始フロア等付けて余った枠に状態異常と影響力
スキル:先制攻撃 ダンスマカブル 美しき舞踏 詩吟 捨己従人
復讐を上げないため、聖人のジョブレベルを1以下にする
ダンスマカブルの効果でバフの数だけ血流活性の被ダメージが増える
HP88333で神魔戦跡893~999F一周の獲得ジャンク1200万前後、聖人Lv10だと720万前後
保険金に強欲と採掘の効果が乗らないのが残念
ありがとう
試してみる
装備:S不潔な肉片、B凍神のコート、X凍神の具足
スキル:先制攻撃、デスペラード、血流活性or精緻な太刀筋で必中クリティカル確定がシンプルに強くておすすめ
ぼちぼち1000Fとかまで到達できるようになったんだけど腐ってる武器だらけで活かしたくて、物理ビルド教えて欲しい。
最大HP、撃破後HP回復、HP自然回復、シールド等が簡単な強化手段
装備を鍛えたら一撃で敵を倒せるようになった。 そして回復スキルを使えなくなってしまった。100階まで辿り着けない
自分のビルドに必須(エナジー消費無視、クールダウン無視等)のステータスを最高までジョブで上げたら新ジョブがきたときの永続で損しますか?
最終ジョブのスキルとアイテムの使役で説明されてますね
魔物の使役に関しての詳細な説明が見当たらないのですがどこにありますか?
Ver.1.4.0から1.4.1にしたけど、バランス調整したみたいだけど、1.4.0の時から見てあまりにも落とすアイテムの数値倍率を絞りすぎてて萎えた…。もう少しLv1000の数値、倍率あっても良かったのに…。逆に普通に育てた方が数値的には上だしさw
どんどん合成しちゃって大丈夫です。全てのアイテムは何個でも手に入るし、強くなる程さらにアイテムを手に入れ易くなるので。
ゲーム始めて30分ほどの初心者です。 合成は特に何も考えず繰り返して大丈夫なんでしょうか? また合成ベース、素材を入れ替えてもアイテム名以外に能力差ありません、こちらも記にしなくていいのでしょうか?