「野望」の効果は開始フロアが1Fならその冒険中はずっと撃破時経験値+ 1。 開始フロアを400F以降にした時は+100ってことで大丈夫ですか?
steam版をダウンロードしたのですが、iphoneのデータを引き継ぐ方法があれば教えて下さい。自宅ではPCでプレイしたいです。
ハードコアで最高到達階層伸ばす時の安全策が欲しいんですよね。 復活なんかは実際何回復活したのかがログに残らないので余裕だったのかギリギリだったのか分からず不安ですし。
竜鱗、魔獣皮での無効化する確率はどの程度でしょうか?あまり効果が実感できていません。
有難う御座いました。抽象化の巻物を探ってましたが狙ったルーンは抽出できないのですね。
作者ツイッターの質問箱だったかで大義名分の被弾時ダメージは1ターン1回(アタック吸収だろうと自然回復だろうと)との回答があったはず。シンプルに吸収と大義名分(と攻撃回数)付けてログ見ればいいんだけどね
説明だと(説明通りなら)エナジーも減ってないと撤退しないっぽいのが……ハートを減らしたくないならハート保護高めて燃える尾羽根で(開始フロア+も入れて)自滅ハート保護回復させた方が早い。ただハードコアの話だと撤退ならハードコア終了判定にならない…が…
バーサーカーのオススメはWiki内の有効ビルド集/脳筋ビルドを見れば大体答えが載ってます。
今、バーサーカーをしようとしてる初心者です。 狂戦士のパッシブプラス、聖騎士の大義名分をつけた場合、通常攻撃をした時の回復でも被弾時ダメージを与えることはできるのでしょうか? 通常攻撃の回数が増えた場合一回一回、攻撃→回復→追加ダメージと処理をしてくれるのでしょうか? また、バーサーカーをやるときにオススメの武器や、能力などありますか?
アイテムフィルターの不具合多すぎん? アイテム図鑑での検索結果とフィルターの判定が違うとか意味わからんのだが。
戦闘中に手動で撤退しようとすると「戦闘処理が終わってます…」というようなメッセージが出て結局撤退できないのですが、軍師のルーペの「戦況評価」であれば戦闘中でも死にかけた時に撤退してくれますか? また、「戦況評価」は一撃でHP0になって蘇生した場合は撤退してくれるのでしょうか?
相手が「大義名分(回復時に被弾ダメージを与える)」持ちで回復したか「自傷」で自分でダメージを食らった(つまり逆ギレ)か
大体はそうですね。ルーン合成して研磨してレア能力を上にして空エッセンス。あとは一部の破損品に合成すれば研磨せずにレア能力を上にできます
抽象化の巻物は「アイテム」に応じたルーンに変換します。アイテムに付いたルーンをエッセンス化するのは秘術の巻物です
遠当てがついてても被弾時ダメージ受けるのはバグですかね??
1データ一回の実績解放の為に倉庫に入れられるデフォルト装備で1000F達成しようと思ったらどのダンジョン狙いでどんな装備構成が最適だろう。というか可能なんだろうか。 「光陰の断章」を持って100F毎のボスだけを倒していけるビルドってことになると思うんだけど、ボスデータとかの詳細が揃ってないから考えるのが難しい。
ルーン固有のレア能力を合成させるやり方が知りたいです。研磨石で不要な能力を削除してから一個ずつ集めるのですか。
ありがとうございました。一からやり直します。
アイテムフィルターでどのような設定をしているのか知りたいです 始めたばかりなのでアタックダメージ付きの装備と星4,5を残して解体しているのですがとりあえずこの装備は保護しておけといったものはあるでしょうか?
星のルーン付きアイテムに抽象化の巻物を使うと竜のルーンになるのは不具合でしょうか?
素材は残してエッセンスだけ破棄したいのですが、アイテムフィルターの設定で可能ですか? エッセンスの名前で絞り込んだ検索条件で破棄したくても、素材を保護してしまうとそちらが優先になって上手く行きません。
横レス失礼しますが、死亡回数って最終ログに残りますか?
暗殺者スキル「デス」で33%ダメージを使えばできるかも…?
助かります。最初のリザレクションが残り続けているだけだったんですね。蘇生回数どこかで見られると楽なんですが......
※未付与時
最初からやり直しです(今シーズンが終わって次シーズンが来たときも同様です)
リザレクションが0%でミスするんですが条件は何ですか?
初めまして。トドメ効果の「アタックで即死」と黒い針の効果の「アタックダメージで即死」は何が違うのでしょうか?
オンラインモードのノーマルをクリア出来たのですが、シーズンモードのアイテムを手に入れるためには最初からやり直しでしょうか?
ありがとうございます。ゴミだけ持たせて実績解除してみます。
装備してるアイテムだけです。ロストした場合神具生成に回されるのでジャンクを消費して生成すれば取り戻せます(次ロストするまでに)
素の追撃をカンストできればだがな!!
ハートが無くなった場合、アイテムがロスすると有るのですが、バッグの中身も全て無くなるのでしょうか?
固有ドロップ以外では倒すモンスターの種類とドロップって関係あるんでしょうか? 階層についても一度最高到達階層を更新したら低階層でも関係なくレアドロップする?
〇〇の支援はホリィONのストーリーでそのキャラが出て以降のはず。激戦の痕跡は100Fクリア後かなあ………
ハードコアで序盤繰り返してるけど、最高到達階層と要素開放の関係がはっきりしない。
完全に同じ
タフネスはバフにも効くのですか?タフネスをつけるとサモンデーモンの残りターン数が5、3、1で減っていくのですが…
じゃあ上で言われてる事も含めて、対人に関しては先制+追撃が最強かー
素の追撃はスキルで得る前から機能してて開幕飛んでくるよ。ナーフ前の喋る骸骨はそれもあってホリィの通常攻撃モーションもカットして高速周回できた
「野望」の効果は開始フロアが1Fならその冒険中はずっと撃破時経験値+ 1。 開始フロアを400F以降にした時は+100ってことで大丈夫ですか?
steam版をダウンロードしたのですが、iphoneのデータを引き継ぐ方法があれば教えて下さい。自宅ではPCでプレイしたいです。
ハードコアで最高到達階層伸ばす時の安全策が欲しいんですよね。
復活なんかは実際何回復活したのかがログに残らないので余裕だったのかギリギリだったのか分からず不安ですし。
竜鱗、魔獣皮での無効化する確率はどの程度でしょうか?あまり効果が実感できていません。
有難う御座いました。抽象化の巻物を探ってましたが狙ったルーンは抽出できないのですね。
作者ツイッターの質問箱だったかで大義名分の被弾時ダメージは1ターン1回(アタック吸収だろうと自然回復だろうと)との回答があったはず。シンプルに吸収と大義名分(と攻撃回数)付けてログ見ればいいんだけどね
説明だと(説明通りなら)エナジーも減ってないと撤退しないっぽいのが……ハートを減らしたくないならハート保護高めて燃える尾羽根で(開始フロア+も入れて)自滅ハート保護回復させた方が早い。ただハードコアの話だと撤退ならハードコア終了判定にならない…が…
バーサーカーのオススメはWiki内の有効ビルド集/脳筋ビルドを見れば大体答えが載ってます。
今、バーサーカーをしようとしてる初心者です。
狂戦士のパッシブプラス、聖騎士の大義名分をつけた場合、通常攻撃をした時の回復でも被弾時ダメージを与えることはできるのでしょうか?
通常攻撃の回数が増えた場合一回一回、攻撃→回復→追加ダメージと処理をしてくれるのでしょうか?
また、バーサーカーをやるときにオススメの武器や、能力などありますか?
アイテムフィルターの不具合多すぎん?
アイテム図鑑での検索結果とフィルターの判定が違うとか意味わからんのだが。
戦闘中に手動で撤退しようとすると「戦闘処理が終わってます…」というようなメッセージが出て結局撤退できないのですが、軍師のルーペの「戦況評価」であれば戦闘中でも死にかけた時に撤退してくれますか?
また、「戦況評価」は一撃でHP0になって蘇生した場合は撤退してくれるのでしょうか?
相手が「大義名分(回復時に被弾ダメージを与える)」持ちで回復したか「自傷」で自分でダメージを食らった(つまり逆ギレ)か
大体はそうですね。ルーン合成して研磨してレア能力を上にして空エッセンス。あとは一部の破損品に合成すれば研磨せずにレア能力を上にできます
抽象化の巻物は「アイテム」に応じたルーンに変換します。アイテムに付いたルーンをエッセンス化するのは秘術の巻物です
遠当てがついてても被弾時ダメージ受けるのはバグですかね??
1データ一回の実績解放の為に倉庫に入れられるデフォルト装備で1000F達成しようと思ったらどのダンジョン狙いでどんな装備構成が最適だろう。というか可能なんだろうか。
「光陰の断章」を持って100F毎のボスだけを倒していけるビルドってことになると思うんだけど、ボスデータとかの詳細が揃ってないから考えるのが難しい。
ルーン固有のレア能力を合成させるやり方が知りたいです。研磨石で不要な能力を削除してから一個ずつ集めるのですか。
ありがとうございました。一からやり直します。
アイテムフィルターでどのような設定をしているのか知りたいです
始めたばかりなのでアタックダメージ付きの装備と星4,5を残して解体しているのですがとりあえずこの装備は保護しておけといったものはあるでしょうか?
星のルーン付きアイテムに抽象化の巻物を使うと竜のルーンになるのは不具合でしょうか?
素材は残してエッセンスだけ破棄したいのですが、アイテムフィルターの設定で可能ですか?
エッセンスの名前で絞り込んだ検索条件で破棄したくても、素材を保護してしまうとそちらが優先になって上手く行きません。
横レス失礼しますが、死亡回数って最終ログに残りますか?
暗殺者スキル「デス」で33%ダメージを使えばできるかも…?
助かります。最初のリザレクションが残り続けているだけだったんですね。蘇生回数どこかで見られると楽なんですが......
※未付与時
最初からやり直しです(今シーズンが終わって次シーズンが来たときも同様です)
リザレクションが0%でミスするんですが条件は何ですか?
初めまして。トドメ効果の「アタックで即死」と黒い針の効果の「アタックダメージで即死」は何が違うのでしょうか?
オンラインモードのノーマルをクリア出来たのですが、シーズンモードのアイテムを手に入れるためには最初からやり直しでしょうか?
ありがとうございます。ゴミだけ持たせて実績解除してみます。
装備してるアイテムだけです。ロストした場合神具生成に回されるのでジャンクを消費して生成すれば取り戻せます(次ロストするまでに)
素の追撃をカンストできればだがな!!
ハートが無くなった場合、アイテムがロスすると有るのですが、バッグの中身も全て無くなるのでしょうか?
固有ドロップ以外では倒すモンスターの種類とドロップって関係あるんでしょうか?
階層についても一度最高到達階層を更新したら低階層でも関係なくレアドロップする?
〇〇の支援はホリィONのストーリーでそのキャラが出て以降のはず。激戦の痕跡は100Fクリア後かなあ………
ハードコアで序盤繰り返してるけど、最高到達階層と要素開放の関係がはっきりしない。
完全に同じ
タフネスはバフにも効くのですか?タフネスをつけるとサモンデーモンの残りターン数が5、3、1で減っていくのですが…
じゃあ上で言われてる事も含めて、対人に関しては先制+追撃が最強かー
素の追撃はスキルで得る前から機能してて開幕飛んでくるよ。ナーフ前の喋る骸骨はそれもあってホリィの通常攻撃モーションもカットして高速周回できた