こんばんは。遅ればせながら『キューポラの町』についてです。
ウクレレを覚えるとき、コードの押え方を覚えるのが面倒だったので😅
ギターのレギュラーチューニング・カポ5で耳コピし、今日弾き語ってみました🎶
ウクレレは、ギターコードの押え方で1~4弦だけ抑え
れば、ウクレレのキー🎶(ギターなら、カポ3GでもOK)
Dm7 , G7 , C , Am , Dm7 , G7 , C F C ,
Dm7 G7 C Am
キューポラの高い 煙突の町
Dm7 G7 C A7
雨の上がった 日曜の朝
Dm7 G7 C Am
車を飛ばして 君に会いに行く
Dm7 G7 C F C
大きな川の 流れる町
Dm7 G7 C Am
2週間ぶりの 君の姿 君の笑顔
Dm7 G7 C A7
忙しくて会いたくても会えなかった
Dm7 G7 C Am
昨日の夜は 眠れなかった
Dm7 G7 C F C
夜中に起きて 月を見てた
Dm7 G7 C Am
キューポラの高い 煙突の町
Dm7 G7 C A7
雨の上がった 日曜の朝
Dm7 G7 C Am
車を飛ばして 君に会いに行く
Dm7 G7 C F C
大きな川の 流れる町 リンク
皆さんこんばんは♪ウクレレのレッスンに行ってきました♪先生は山木さんの音源を聴いて即完コピ♪私の謎も解いてくれました。山木さんのライブバージョンはキーが違うから、コード譜と違うように思ったということでした。コード譜の始まりのDm7はライブではGm7なので、Gm7 C7 F Dmと動いていくようてす。あと、AdimはGm7バージョンで使い、Dm7バージョンではGdimになるということでしたので、山木さんがこの部分を夜中に訂正して、また朝に戻されてたのはこういう経緯かと思いました。Gm7バージョンだとC Fm Cの進行がF B♭m Fになるので練習甲斐のある進行になってます(笑)Dm7バージョンもGm7バージョンもキーの高さが違うだけなので、キューポラはキューポラです😊
レッスンのご報告まで🎶
こんばんは。遅ればせながら『キューポラの町』についてです。
ウクレレを覚えるとき、コードの押え方を覚えるのが面倒だったので😅
ギターのレギュラーチューニング・カポ5で耳コピし、今日弾き語ってみました🎶
ウクレレは、ギターコードの押え方で1~4弦だけ抑え
れば、ウクレレのキー🎶(ギターなら、カポ3GでもOK)
Dm7 , G7 , C , Am , Dm7 , G7 , C F C ,
Dm7 G7 C Am
キューポラの高い 煙突の町
Dm7 G7 C A7
雨の上がった 日曜の朝
Dm7 G7 C Am
車を飛ばして 君に会いに行く
Dm7 G7 C F C
大きな川の 流れる町
Dm7 G7 C Am
2週間ぶりの 君の姿 君の笑顔
Dm7 G7 C A7
忙しくて会いたくても会えなかった
Dm7 G7 C Am
昨日の夜は 眠れなかった
Dm7 G7 C F C
夜中に起きて 月を見てた
Dm7 G7 C Am
キューポラの高い 煙突の町
Dm7 G7 C A7
雨の上がった 日曜の朝
Dm7 G7 C Am
車を飛ばして 君に会いに行く
Dm7 G7 C F C
大きな川の 流れる町
リンク
皆さんこんにちは♪
今日は朝からプラバホールのDVD発送のお知らせが届き、ウキウキしています🥰皆さんのところにももう届くのかな〜?当日参加された方のお話もぜひ聞かせてくださいね♪山木さんの靴底のご飯粒に気がついたか、とか…(笑)
私も♪めんどりブルース大好きです😍
ぴちけーさん、ひさ子さん、大阪のライブでご一緒させて頂いていたんですね!お世話になり、本当にありがとうございました!5thStreetはとても素敵なライブハウスですね♪これから山木さんの沼を皆さんと一緒に楽しみたいと思います!どうぞよろしくお願いします。
柏の♪文化的生活も大好きになりました!いつかライブで「ヤッター!」と盛り上がれる日を楽しみにしていますね♪
いわゆる「推し活」用語です〜😆ここのみんなの「推し」、山木さんの沼を一緒に楽しみましょう🙌
昨夜のテレビ番組、「沼にハマってきいてみた」。
「沼」って何だろと思って観てたら、相撲が大好きな女の子を密着取材してました。
「何かに夢中になって抜け出せない状況」とのことを「沼にはまる」と、、初耳でした〜〜(笑)
私たちと一緒に沼にはまりましょう〜(笑)
ひさ子さん、ありがとうございます😊妹がライブで皆さんによくしていただいて感謝です!これからは今までのブランクも埋めるべく、どんどん沼にはまっていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします♪
こんばんは〜
やはりそうでしたか、 私はその時、杉原恵子さんの後ろ、ERIKOROさんのお隣でお話させてもらいました。優しい声でコロコロと笑われて、ライブを楽しまれてたの思い出しました。
先月1月の5thStreetでも、30〜40年ぶりの方がいらして、大阪には長年のファンの方が沢山、山木さんを見守っていらっしゃるな、と嬉しく思いました。
ぜひ、皆さま前へ前へと出て来て下さい(笑)
そういう私も、15年前に30数年ぶりに目覚めた者です(笑)
ご姉妹とお母様とご一緒できる日が来ますように。
これからもよろしくお願いします。
ぴちけーさん、ありがとうございます😊私も大阪なんですが、母が高齢でライブハウスで2時間が難しいので、いつも2人は配信組なんですよ♪今度小ホールツアーが実現したらお会いできるかな、と期待しています😉その日が来るの楽しみに〜🎶またここでお話しさせてくださいませ♪
FBに「山木康世RAOJIN」がupされていたので、視聴しました♪柏WUUの音源でした♪その後、続いて、江古田マーキーでの「千島哀歌」が♪その後、続いて、山木将平さんとの「めんどりブルース」が♪
もう、最高の3連チャンでした♪
upして下さり、ありがとうございました♪
ERIKOROさん、大阪の左前のテーブルでご一緒させて頂きました、ぴちけーと申します♪山木康世さまは、ますます若々しく、新しい歌やこれまでの名曲をいっぱい聴かせて下さいますよね♪これからどんどん楽しみましょう♪また、大阪ライブでお会いしましょう♪
Hitomiさんは、どこでお会いできるのかな?大阪?
もも陽子さま、お返事を頂き、ありがとうございます。8月のライブは姉からの誕生日プレゼントでした♪皆さまのおかげで、山木さんとのご縁が繋がって感謝しています。古希DVD♪とっても楽しみです!
もも陽子さんはギターを習っておられるのですね♪素敵ですね!私はリコーダーが好きで、もうずいぶん前になりますが、友人たちと♪風来坊を演奏したことがあります♪
またライブでお会いできる日を楽しみにしています。
ERIKOさん、心暖まるお話をありがとうございました。昨年の大阪が32年振りの山木さんとのことで、こういう再会が実現するのは、本当にお互いの運命と、山木さんが50年も続けられてきたからこそですね。これからまだまだ、しっかり楽しんでください。わたくし古希DVDを松江で初めて購入して(えーっ!)、今の山木さんに超近いし、1曲1曲のエピソードが興味深いし、早よ買えば良かったと思いました(--;)岡山ライブで倉敷のファンの方が買ったことに背中を押されました。いいDVDです🎵
皆さま、初めまして!Hitomiの妹のErikoです。山木さん、先日の大阪のライブではとても幸せなひとときをありがとうございました。まだ、夢を見ているような気持ちです。話しかけて下さったmuromihoさん、広報の川口さん、お世話になり、本当にありがとうございました!
♪キューポラの町や♪1年の唄♪おめでとう乾杯など、会場の皆さんと一緒に歌えて、心がほっこりしました。久しぶりの♪長距離運転や♪恋不思議も感激しました!
♪キューポラの町はしっかり歌えるようになって、ウクレレでもとても盛り上がっているし、山木さんと一緒にハモれるのもとても幸せです!
山木さんの50周年記念の8月の大阪のライブに32年ぶりに行かせて頂いてから、その後の配信でも家族で楽しく盛り上がり、毎回違う山木さんのライブの魅力にすっかり沼っています♪
柏の配信も毎日楽しませて頂きました♪RAOJIN最高です!
来月まで配信がないので、古希DVDを購入して、家族みんなで楽しませて頂きますね!♪皇帝ペンギンオーロラの空へ♪松浦武四郎♪僕らは夜明けを待っている♪サーカスjintattaなど最近のお気に入りです♪
ハンドルネームは11年間飼っていた愛犬の名前がコロだったので、野良犬HOBOにあやかって、ずっと大阪のKOROと名のらせて頂いていました。これからもどうぞよろしくお願い致します。長々と失礼しました♪また、皆さまにお会いできる日を楽しみにしております。
佳代子さん!佳代子さんの謎も解けたんですね!よかった〜🎶レッスンに行って、ここに報告した甲斐がありました😊すっきりしていい夢を見てくださいね〜、おやすみなさい🌙
Hitomiさん❢
そうですよね❢KeyFのGm7で始まるって事ですよね。
昨日、今日暫く考えてましたが、何故にウクレレでDm7なのかが全く分からずじまいで。。。で寝る前にこちらを見ましたら、Hitomiさんが納得の答えを書いてくださってましたので、今夜はよく眠れそうです\(^o^)/
どのKeyでもキューポラはキューポラなので
(Hitomiさん、名言ですね☺)
ご自身の声の高さに合わせるのが良いですかね😃
ありがとうございました❢おやすみなさいませ。
皆さんこんばんは♪ウクレレのレッスンに行ってきました♪先生は山木さんの音源を聴いて即完コピ♪私の謎も解いてくれました。山木さんのライブバージョンはキーが違うから、コード譜と違うように思ったということでした。コード譜の始まりのDm7はライブではGm7なので、Gm7 C7 F Dmと動いていくようてす。あと、AdimはGm7バージョンで使い、Dm7バージョンではGdimになるということでしたので、山木さんがこの部分を夜中に訂正して、また朝に戻されてたのはこういう経緯かと思いました。Gm7バージョンだとC Fm Cの進行がF B♭m Fになるので練習甲斐のある進行になってます(笑)Dm7バージョンもGm7バージョンもキーの高さが違うだけなので、キューポラはキューポラです😊
レッスンのご報告まで🎶
カヨッペさん。影法師さん。
つたない説明でしたが、お役に立てたなら何よりです。
ウクレレも奥が深い楽器ですが、ポロンポロンと弾いていると、うきうきしますね。
山木さんをはじめ、皆さん脳が活性されてますねー
私もガンバロウ(^^)
「RAOJIN」をもう一度聴きたいなって思ってたんです。願いが叶ってとても嬉しいですー♪
ひさこさん、YouTubeのお知らせありがとうございます(^^)
おはようございます。難しい話は全然わかりませんが、少しは理解してみようと脳の体操、活性化、とても楽しいです。鉄を熱いうちに打ちたいので、可能であれば「キューポラの町」をいつもの有料動画販売で、近日中に希望します!ウクレレ編とギター編、両方買います❗
皆さんありがとうございます😊山木さんが教えてくださったコードで頑張って練習します🙌
こんばんは〜
皆さんに感謝です。何より、山木さん、山木大先生に大感謝です。😍
あれから、私はコツコツと練習してます。ジャイアンさんが、4日にウクレレはギターの5カポと教えて下さったのでなるほど〜😆、スッキリした気持ちなりました。😍
とにかく、柏配信を昨日は何度も聴いて。。耳コピ出来たらと。。。
そうなって来ると、メロディの音階も気になって。。。楽譜にピアノで音を確認しようとしてますが。。
難しい。。。(笑)
で、ギターも久しぶりに弾きたくなって。。。野口さん、「冬の朝」は勿論ギターのコードです。
同じコード進行になるのかな?
キューポラの町は山木さんが教えて下さったコードで練習中です。で、Cdimが好きです。
ジャイアン先生\(^o^)/
そうかーそうだったんだー
ガッテンしましたー。
めちゃくちゃありがとうございますますー。
脳が宇宙から戻りました笑
こんばんは。
カヨッペさんのおっしゃる通り、ウクレレでDm7のフォーム押さえたとき、実際に出ている音はGm7になるんですよね。
だから、本来のキーでコードネームが書かれているコード譜でウクレレを弾くときは、ギターで5カポにしたときのコードは何かな?って脳内変換しながら弾く必要があるんですよね。
うまく伝えられずにすみません。
ちなみに、今回、山木さんが教えてくださったコードフォームを、そのままウクレレで弾けば、山木さんの演奏しているキーになりますよ。
ひさ子さん、佳代子さん、ありがとうございます♪去年の誕生日にウクレレを買って、最初はYouTubeのレッスンでやっていましたが、そろそろちゃんとやろうと個人経営の近所の教室を見つけて、月2回プライベートレッスン受けてます♪毎日練習しても引っかかるコードはいつも同じなのでなかなか上達しません😂
キューポラは山木さんの演奏に合わせて弾くとコードがズレているように感じるのですが、私の耳がおかしいのかな?カポを5フレットに付けると合ったように思ったのですが、それだとあまりにも音が高いような🤔やっぱり初心者にはなかなかハードルの高い山登りのようです(泣)
どなたかご教示いただけると助かります🙏
Hitomiさん、ウクレレ習ってるんですねー。すごいです❢わたしもARIAのウクレレ中古で3000円で買ったのですが(クワイアン山木モデル買えよー)結局 1曲しか弾いてないですー。(ウクレレって言えば、の柏で歌われてたあの曲です)
影さんー\(^o^)/
「冬の朝」Keyは違いますがキューポラの街と基本同じコード進行の曲ですかねー。
【僕(山木さん)の好きな循環コードで成立する歌となっておリます。】のハンコ押してもいいかも?
ジャイアン先生〜\(^o^)/
ウクレレのチューニングがギターの5フレットってのはぼんやり理解してるんですが、、ギター0フレットでGm7になるってのは、ウクレレでDm7のフォーム押さえた時の事ですよね?考えてみたけど、脳が宇宙に行きました🌀🌀🌀もどって来れないー。
ギターはピタゴラスが起源の数学的な思考もでてくるので、私は苦手でさっぱり進化しないです(泣)
山木さんはすごいですねー。
あんだけ足し算引き算出来なくて(失礼ですみません)どうやってるんでしょうか??よほどセンスが良いんでしょうねー。
相当な脳トレだと思います。
こんにちは〜
久しぶりにYouTubeで中国のバイオリン曲を聴いていたら、 何と!その後に先日の柏WUUの「RAOJIN」のアーカイブが出て来ました。いつの間に〜です(笑)
中国の老酒からヒントを得て老人→ラオジンと名付けた山木さんの頭の柔らかさに拍手したのは山木さん70歳の時でしたね。
中国音楽を聴いていたから繋がったの?と、驚きました(☉。☉)!
柏WUUの配信が終わって、みんなの寂しい思いが届いたのでしょうか?
何回も聴けるんですね。ありがとうございます。
Hitomiさん、ウクレレ頑張って下さい!!
山木さんが「まだ間に合う」を歌われる度に、私もなにか頑張ろう〜って思います。
皆さんこんにちは〜♪楽しくてここを覗くのが日課になりつつあります。
トリビュートコンサートがあったんですね?ファンの人が演奏するんですか?私なんてまだまだなので、一緒に演奏してくださる方がいらっしゃるのならできるかな〜?😊
去年の夏に山木さんが大阪にライブに来られることを知って、配信があることも知って、毎回全然違うライブを聴いているうちにすっかり沼ってしまったんですが、90年代はずっとアメリカに住んでいたので、88年暮れの大阪でのふきのとうのコンサートから、去年夏までが全然追いつけていません。文化的生活、いいですよね〜!山木さんの曲は知らない曲でも楽しめるし、次は何が出てくるんだろう?と想像しながら聞いて、その通りになるとめちゃくちゃ嬉しくなる、そんな楽しみもあるし、何より歌詞を聴いていると情景が浮かぶような曲ばかりですよね!心が豊かになる山木さんの楽曲たち、感謝です!ラヲジン(笑)のような曲たちも大好きすぎます🤣
明日のウクレレレッスン、がんばります♪
こんにちは。
「長距離運転」聴きました~
良かったです~
おはようございます。
杉原恵子さん、トリビュートコンサート良いですね〜 次回あれば、ぜひお客さんの方で参加したいと思ってました〜♪♪ それと柏の「文化的生活」に泣けてしまいました。ライブでは「ヤッター!」って盛り上がる曲でしたね(笑) 今は当たり前にある電化製品のなかった時代の母のことを思い出しました。文化的生活って題名の、(いい方悪いですが、、)古くさい表現が素晴らしいなぁ。
美子さんの柏配信、後1日聴かせてくださ〜い願いに、一票(笑) 私も願いま〜す。
今朝のFM八女きらきらミュージックBOXで、美子さんが先月リクエストした「長距離運転」を流して下さる予感が〜〜♪♪
山木さん、柏配信とってもよかったです。
ありがとうございました。
最後なので特別に後1日聴かせてください〜とホントに願いますー。ダメですかね笑笑
山木さんカッコよくて、スタンディングもすごく素敵で、よかったなー(^^)
心の中に刻んでおきます(^^)
ギターとウクレレとハーモニカの皆さんのやりとり、楽しかったです♪
また聞かせてほしいです。
トリビュート第2段いいですね♪
山木康世さまと皆様のやりとり、楽しく読ませて頂きました♪
Hitomiさん、「キューポラの町」頑張って弾いて下さいね♪また、いつか、山木康世さまのトリビュートコンサート第二弾があるかも♪その時は是非参加して下さいね♪応援に行きますよ♪あの特別な空間、また体験したいなー♪
私は、経験した事のない夜-3°昼3°という寒波に、また風邪がぶり返さないようカイロ貼りまくって過ごしております。痩せた身体に寒さが堪えるのです。しっかり栄養とって無理せず過ごしております。でもそんな中、柏WUU配信を何度も何度も視聴して、山木康世さまから元気をチャージしました♪柏WUU配信は今回で終わりですか?残念です♪いつも左下からのアングルが、とても素敵で、山木康世さまのギターの右手左手がバッチリ見えて、山木康世さまの熱唱のお顔もかっこよく見えるあのアングルが好きでした♪柏WUUの配信のスタッフの方、これまで素敵な画像をありがとうございました♪
大好きな「文化的生活」を久し振りに聴けて、何度も一緒に歌いました♪尾道のりんごさんのフレンチレストラン「アップルシード」でライブして頂いた時、とてもこの歌で盛り上がった事を昨日の事のように思い出しておりました♪みんなでヤッターって掛け声入れて、盛り上がったなー♪楽しかった♪大好きな歌です♪
ホテルベルパライソも、ツアーで参加したなー♪この歌ホテルベルパライソ限定で発売すれば良かったのに♪ここは沖縄も入れて♪限定盤を作ってもう一度、ホテルベルパライソツアーもいいですね♪
沖縄もしばらく行ってないなー♪
もう一度でいいから行きたいなー♪
その前に体力つけなくちゃー。後5kg増やすぞー!
みやこさん、花心さん、影法師さんのお母様、山木康世さまのお姉様、お誕生日、おめでとうございました♪素敵な一年になりますように♪
私は19日を楽しみに今日も頑張ります♪
山木康世さま、皆様、お身体を大切にお過ごし下さい♪
みんなみんな愛しています💖
Hitomiさん、今週の金曜日ですか。もうすぐだからいいですね🎵鉄は熱いうちに打て、かな!? 楽しんでください。
ももさん、私も金曜日のウクレレレッスンの時に、先生に山木さんのキューポラの動画を見てもらおうと思っています😊ウクレレのストロークを先生に聞いてもらって教えてもらおうという姑息な目的が大半ですが😅
私もさっきやってみました。Hitomiさんと同じです。私もディミニッシュコードはあきらめた~(笑) 代理コードのA7で十分だ~。カヨッペは勉強家だね~。感心しました。洒落っ気コードもステキ。ギターの先生に山木さんのライブやアルバムのCDを聴いてもらっていると、「山木先生のコードは、普通の人ならこう来るなという予想を越えてくる」と言われます。
あ、お誕生日の話ですが、ということは、みやこさんと花心さん、山木さんのお姉さまと、うちの長男も同じです~💕光栄です~。
山木さん、皆さんこんばんは🎶
今日早速いろいろと試してウクレレ弾いてみたんですが、Adimのところ、私はA7にするのがすごく気に入って(簡単なので笑)、あとCからFmまたはその逆もお気に入りになりました。あと、山木さん、二週間ぶり…のくだり、君の笑顔のCのところEmにしてもいいですか?
と、こんな感じで初心者でもかなり楽しめております🥳皆さんはギターやピアノで試されてますか〜?
こんばんは。
私もコードの話、チンプンカンプンでした。
さすが、ひさ子さんは勉強家ですね。
ひさ子さんの記憶力にも いつも驚かされるので、コードを覚えてやってみたら上達するんじゃないかなー
そして、影法師さんひさ子さん、誕生日のメッセージ ありがとうございます。
みやこさんと私の誕生日は、柏WUUライブでもお話に出てきた 山木さんのお姉さんと一緒の2月1日でした。
以前 カレンダーに印をしてもらう時に一緒と教えていただき、山木さんはいつも私の(ではないけど)誕生日をお祝いしてくださっていたんだと感激でした(笑)
山木さんは、遅くまで起きておられるのですね。
私は、早寝早起きが 今年の目標の一つです。
雪が降る降る と脅されますが、チラチラ舞っていたのも止んで星空が広がっています⭐
では、喉をお大事に💕
こんばんは〜
外は雪〜♪が降ってましたが、今は止んでいます。部屋のストーブは赤々と燃えて、「ターコイズナイト」のよう。北の国では当たり前の景色ですね。
山木さんの脳みそがテンヤワンヤしてるハモニカのメロディーに、この頃私は歌の景色の中へ、心地よく引きずり込まれて行ってます。山木さんがテンヤワンヤされてるとは知らず、、ウクレレの時のハモニカ、心して聴きますね。(笑)
昨夜は一晩の内に、「キューポラの町」のギターコードの話題が大盛り上がりになってましたので、チンプンカンプンなコードのお話を理解したくて、色々と検索してみました。
山木さんからのお話の心地よい音Cdimコードは、ピアノではド・ミ♭・ソ♭って事ですかね? 10年以上調律してないピアノでは余計に混乱してしまい、スマホの方でコードを入力したら簡単に聴くことができたので、頭に叩き込みました。(笑)
柏WUUの配信の「キューポラの町」のCdimのところ、心地よいコード進行の間のエッセンスのように感じました。
皆さまのお話に付いていけるよう、45年ぶりにクラシックギターの弦を張り替えてみようかな〜(笑)
テレビに映し出された柏WUUの配信から「RAOJIN」が流れています。あるある〜と愉しく聴きながらも、何故かもの哀しく感じます。私も初めての初老を生きてます(笑)
どうもです。
dim問題??
自分もカヨッペさんと同じようにC♯dimじゃないかな??と思いました。
Dm7→G7→C→C♯dimという具合に。
ただ、ウクレレはギターの5カポにした状態なので、ギターの0カポで考えると、
Gm7→C7→F→F♯dimとなるのかな。
で、F♯dimとCdimは構成音が同じなので、結局、山木さんの言われるCdimとなるのかな。
自分も理論はよく分からないので的外れなことを書いているかもです。
すみません。
それにしても、山木さん、夜中3時にウクレレをポロンポロンしていたんですね!
朝、あの後少し音を出してみました。
全くの素人なので、細かい事はわかりませんがCdimとAdimだとAdimの方が少し音が高くなりますよね。
Cdimの方がコード進行がしやすいです。でも、どちらの音も好きです。
dimは、E♭dimn、冬の朝に出て来てこの音の流れがとても好きです。
もう一つ、気になっていた事なのですが、眠れなかったの上のコードG7Cと、引っ付いてるのですが。。
離しても大丈夫ですか?柏の配信を聴いて、どう弾くのかな?と、悩んだのですが。。。
その前のフレーズと同じ感じで大丈夫ですか?
山木先生、出遅れてしまいましたが、ご指導ありがとうございます😊夜更かしなので起きていたのですが、ここを覗いていませんでした🙏まだまだ初心者なので洒落たことができるかは甚だ疑問ですが、洒落たコードで練習してみます🎶耳コピができたらきっとステキなんだろうなぁ…と夢見つつ🥳