山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

views
1 フォロー
8,249 件中 401 から 440 までを表示しています。
7972
鳩ぽっぽ敏江 2025/04/03 (木) 19:13:22

名前無しは鳩ぽっぽ敏江でした。すみません。

7971

「西陽の中を」ダウンロードしました。豊平川と自転車と西陽と、歌の風景が楽しめますね。青空の下の豊平川きれいですね~。今までとはちょっと違うミュージックレターありがとうございます。

7970

しずえさん
昭島ライブよかったですよね~♪
山木さんの口笛最高ですよね♪
花心さん
ふきのとう味噌、いいな〜
食べたい〜(^_^)
ひさ子さん
聖地巡礼いいですね。
けやきホール楽しみです。
FM八女情報もありがとうございます。
聴きまーす(^_^)

7969

おはようございます。
本日のFM八女きらきらミュージックBOXで、「哀歌」を一曲目に流して下さるとの情報が入りました。
先週の「ジーンと来る歌特集」にリクエストしたので、新年度には少し暗いですかね、、(笑)
ふきのとう時代前半に山木さんがボーカルをされた曲の中で私の一番好きなだった曲です。
1977年に「美しく燃えて」のB面として発表された曲ですね。
1977年の新年度は、親元を離れワクワクした新年度だった事を思い出しながら聴かせていただこうと思っています。
皆さまも是非お聴き下さい♪♪

7968

こんばんは。
花心さん、東京は冷たい雨の中、満開の桜でしたよ。ホテルの眼下にお花見クルージングの船が凍えながら揺られてました。
一昨日はシェアサイクルで目黒川を遡上して、山手通りから初台あんさんぶるスタジオ音をチェック。そして代々木上原のけやきホールも通って、花心さんの事(お孫ちゃんと手を繋いで歩く姿)を思い浮かべてました〜www  大通りに面しているのと、立派な建物に驚きました。9月4日はこのホールの中に入れるのだなぁ、楽しみ〜〜(^o^)ノ*
その後は西新宿の永谷ホールFUも確認。スリムな建物PEPEも見上げました〜www
サイクリングで聖地巡礼完了〜(⁠^⁠^⁠ゞ
けやきホールは、コンサート後、聖地になることでしょう。
出発の朝、近くの駅の桜は咲き始めでしたが、二日後の夕暮れに満開(満開に見えても五分咲きぐらいかも〜)になってました。
ふきのとう味噌、ワインにもよく合って美味しいで〜す。

しずえさん、東京も京都もぜひいらっしゃって下さい。お待ちしております♪♪

7967

こんにちは。
ミュージックダイアリ―ありがとうございます。
思っていたのと違うことが起きると焦りますね。
紺色のリュック、無事到着していて良かったです~

ここ2~3日は寒いですが、東京の桜は満開のようですね。
こちらは、少し咲き始めましたが まだまだです。
観光地は勿論ですが、学校周辺 川土手 街路樹の桜が満開になると街中桜だらけになります。
毎年その時期も微妙にずれて、待ち遠しいです🌸🌸🌸
今日はゆっくり過ごせるので、ふきのとう味噌を作ってみようと思います~♪♪

7966

昨日の山木さんは
しっとり山木さんでした。
雨空にあわせてくれたのかな?

いつ聞いても
口笛は最高です。

そして、私達青春時代の思い出曲、雨降りで、キュンでした。
僕はコーヒーさぁいつも、、
ここをいつも思い出して、あの頃はミルクティーを喫茶店で飲んでましたー。
山木さん、ずっと歌い続けてくれてありがとうございます。
松江以来の山木さんを楽しみました。
9月東京と京都があるのですね。
2つとも行きたいです。

7965
鳩ぽっぽ敏江 2025/03/28 (金) 14:21:57

「西陽の中を」楽しみにして待ってま〜す。わくわく🤩

7964

山木さん、ミュージックダイアリーありがとうございます。
ネコヤナギ事件、面白いですね(^_^)

山木さんは気さくにその辺のオジサンとお話されるのですね〜
素敵ですね〜(^_^)

木蓮を見ても、ネコヤナギを見ても、山木さんが浮かびます(笑)

ある男のドラマ、、これまた面白そうです。
山木さんの頭の中は面白い事がどんどん湧いてくるのですね(^_^)

7963

おはようございます。
昨夜から降り続いた雨で、先日からの霞がかった空がうそのように今朝は空気が澄んで、わが家の紫モクレンも朝日を浴びてきらきらと輝いてます。
まだ蕾ですが、少し開いて紫色の花びらが見えて来ました。
きっと山木さんは、ハクモクレンの蕾を見て、ネコヤナギと思われたのと思います。産毛に覆われた蕾がネコヤナギに似ているかも〜??
皆さんもハクモクレンの蕾を検索して見て〜(笑) 

明日、土曜の昭島フローラルカルチャークラブのライブは参加出来ませんが、、翌日、日曜の代々木倶楽部のミーティングに参加させていただきます。
皆さま、よろしくお願いします。

追伸、昨日のFM八女きらきらミュージックBOX(木)で、kazuさんの今日の一曲で、「春雷」を生演奏で歌って下さいましたよ。
FM八女のYouTubeチャンネルで視聴出来ますので、ぜひお聴き下さい♪♪

7962

こんばんは。
暖かくなり木蓮の花もやっと咲き始めました。
ミュージックダイアリ― ありがとうございます。
ネコヤナギとハクモクレン 随分 違うと思いますが・・白っぽいのが共通点(笑)
ネコヤナギ 昔は川のそばでよく見かけましたが、今はお店でしか見ません。
この前、書かれていた時、へーって思いましたが、やはり間違いでしたか🌾
その場で思い付かれたドラマティックな流れの歌 聴いてみたいものです~♪♪

7961

山木康世さま、北区スタディオアンダンティーノのMusic Diaryをありがとうございました♪
坂道のネコヤナギは、木蓮だったのですか?
ふ、ふ、ふ、面白い結末ですね♪
4/16は、階段では無く、坂道を通って、山木康世さまがネコヤナギと勘違いした木蓮の木を確認したいと思います♪

7959
港のキョーコ 2025/03/26 (水) 13:32:08

今朝はビルの隙間から富士山がくっきり見えました。
山木さんの歌に「富士山とかりんとう」がありますが、でっかい富士山とちっこいかりんとうをペアにして歌にするなんてすごい発想です。
東京は桜の開花宣言が出たのですね。いろんな桜があるけれど、やっぱり桜は染井吉野ですね。

7958

おはようございます。
早朝の気温も良い感じになって来たので、久しぶりに新鮮野菜を買いに自転車をぶっ飛ばして来ました。
ふきのとうが2袋隠れるように並んでました。もちろんゲット! でも、スーパーにある様な蕾と違って開いて花が咲いたので、小さな花瓶に飾りたいぐらい。
お腹に入れるためには、先ずはレシピ検索して、、 夕飯の食卓にふきのとうで何が出来てるでしょう〜 楽しみ〜〜

ふきのとうつながりで…
今週の日曜日、以前北九州フォークビレッジで山木さんのOAをされたPETAさんが、京都でライブをされたので行って来ました。
PETAさんはふきのとう時代にマネージャーをされてた方でしたかね?(詳しくは知らなくてすみません)山木さんとのエピソードをトークの間色々と話て下さいました。とても良いライブでした。
1枚目に創られたCDは山木さんもプロデュースされてるとのお話で、山木さんのお名前も入ってますね。こちらもサインしていただきゲット!!(笑)

それにしても、今朝の春がすみには祈ると言うより、恨むと言いたい。帰ってから目も鼻も戦場〜 洗浄〜(笑)

7957
鳩ぽっぽ敏江 2025/03/25 (火) 18:22:56

私にとっては初の田端アンダンティーノでした。坂道と階段と2通りの行き方があると山木さんのダイアリーにありましたが私は行き帰り階段でした。3月下旬にしては暑すぎる25℃の東京。階段で汗が出ました〜。
今日は、レアな歌が多く聴けました。まるでCMソングのような花かつおの歌。花ちゃん離婚の歌。花ちゃんをあんなに思っている優しすぎる夫、どうしてそんなに嫌われちゃったのでしょう?やさしすぎもダメなのかなぁ、などと同情しながら聴き入りました。
山木さんの歌が聴けて今日も幸せでした!
ありがとうございました💕

7956

山木康世さま、今日は、北区田端スタディオアンダンティーノですね♪
一度そのライブ会場に行くと、心を飛ばしやすいです♪
東京は桜の開花宣言♪まだまだ蕾も多いとか♪
今日はどのYAMAKING SONGSを歌って頂けるのでしょうか♪
山木康世さま、参加される皆さま、楽しんで来て下さい♪
来月は私もまた行きますね〜♪

7955

山木康世さま、志木市ドットブリッジ志木のMusic Diaryをありがとうございました♪
初めての会場だったのですね♪
真ん中にステージを作って、周りに座布団も素敵ですね♪
音の響きが良くて、歌い甲斐があるというのも♪たくさんの新しいライブ会場がどんどん増えちゃうなー♪行ける日が来るといいなー♪
今朝は、裏の木々から、鶯さんの鳴き声が聞こえて、とても幸せな気持ちになりました♪虫たち花たち鳥たちが待っていた春を謳歌していますね♪
小さな出来事に幸せを感じるのは、山木康世さまの詩の世界のおかげかなー♪
これからも素敵な詩を聴かせて下さい♪

さゆりさん、初めまして♪
初書き込み、ありがとうございます♪
愛知県にお住まいでしたら、関東、関西のライブも行けますね♪どんどん山木康世さまのライブに行って若返りましょう♪私も心はいつも山木康世さまの曲に出会った17歳の頃に若返っていますよー♪♪♪

7954

昨日のライブは、ラブリーの日。
可愛い鰹シール、ありがとうございました。
早速、会社のロッカーの鍵ケースに貼り
残りは無くさないよう、山木さんのコンサートチケットファイルに保存しました。
その後、シールを保護するシールをアマゾンで検索。
注文しました。バッチリです。

風を見ていた安兵衛、就職した当時は繰り返し聴いていました。
この曲に支えられて、40年間勤務。
ちょうど去年の今頃、退職時の感謝状を頂きました。
今の頭取は同じ職場で働いていたので、感慨深かったです。

星空ホテル1022号室
浪漫
普段のライブで、なかなか唄われない曲や
アンコール最後の曲、きらめく星座からの夜間飛行
心に残るライブでした。

さあ次参加する、ライブの準備をしなくちゃ〜。(^^)/~

7952

こんばんは〜
ミュージックダイアリーの、春日井市カフェ・カレドニアの写真の中にさゆりさんがいらっしゃるのですね。
私は2023年8月のカフェ・カレドニアのダイアリーの写真に背中がバッチリと写ってます(^o^#)
前列に座って、山木倶楽部から贈られた手ぬぐいを巻いているのが私です(笑)
こんな形のご挨拶ですが、大阪・京都ライブに来ていただくと、漏れなくお会い出来ます(笑)
最近は、山木さんのファンの方にお会い出来るのが、私のライブの楽しみにもなってます。
お会い出来る日を楽しみにしています。
よろしくお願いしますm(_ _)m

7951

さゆりさん、はじめまして。
勇気を出しての書き込み ありがとうございます。
9月のけやきホールでのコンサート、行かれるのですね~♪♪すご~い!
ホールコンサートは、9月 京都でもありますよ。
その前、5月もありますから、お会いできたら嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。

今日の埼玉県志木市でのライブも終わりましたね。
お疲れさまでした。
今日は、どんな歌をうたわれたのでしょう。
こちらは、暖かく爽やかで心地よい1日でした。
ウォーキングをしていて、何だか知らないけど「水色の木もれ陽」が頭の中を流れ、口ずさみながら歩きました~♪♪
「桜の樹の下で春を待ってる」 樹は木だったのですね。
元詩も穏やかでいいですね。
桜の花が待ち遠しい季節になりました🌸

7950

さゆりさーん
はじめまして。
書き込み読んで、すごく嬉しくなりました。
山木さんのライブに行くとホントに若返りますよね(⁠^⁠^⁠)
どこかのライブ会場でお会い出来るのを楽しみにしてまーす(^_^)

7949

はじめまして。
いつも山木さんからのお誘いハガキをいただきながらチャンスが無かったのですが、今回、春日井カフェカレドニアのコンサートに行ってきました。
会場に着いた時はもうたくさんの人が座られていて一人なのでどこに座ろうかしらと思っていたらちょうど一つ席があいていたところに座りました。
こんな近い席で山木さんが真正面に見えて感動しました。
ふきのとうコンサートで聞いた歌も山木さんの声で聞くと感動でした。
曲についての思い出もたくさんお話してくださり、こんな事を今聞けるのも幸せだなぁと感じました。
春の雨も一緒に歌えるなんてすごいです。
一番最後の曲は徐福さんの歌だったと思いますが特に印象深かったです。詩も訴えかけるような感じだったのですが、ギターを弾かれる手と音を夢中になって聞きました。
秋に東京でホールコンサートがあるとのお話もされていたので、今度は思い切って東京に出かけてみようと思いました。
お友達に話したら一緒に行きたいと言われて楽しみにしています。
京都や大阪にも5月にコンサートがあるようなので行きたくなりました。
ここでみなさんが書かれているのをみて、私も勇気をもって書いてみます。
山木さん 素敵な時間をありがとうございました。10才くらい若返ったような気持ちで帰りました。

7948

山木さん、あんさんぶるミュージックダイアリーありがとうございます。
「桜の木の下で春を待ってる」いい歌ですね〜
桜満開の新井薬師前に降りた山木さんが目に浮かびました。
ライブでは山木さんの音楽への誠実な考えを聞いて涙が止まらなくなりました。
私もガンバロウーと励まされました。
ありがとうございました(⁠^⁠^⁠)

7946
山木康世後援会 川口 2025/03/21 (金) 16:22:24

後援会からのお知らせ

山木康世後援会は、9月4日の「けやきホール」の準備ミーティングを以下の予定で開催します。
50周年を終えても益々元気にYAMAKINGSONGSを作り続け歌い続ける山木さんの記念のホールコンサートを企画したいと思います。
後援会の皆様も、後援会活動に興味もたれた方も参加希望の方はご連絡下さいませ。

ミーティング開催日 3月30日(日)時間は11時半~13時半です。
参加ご希望の方は、以下まで連絡下さい。会場など詳細をご案内します。

 山木康世後援会代表 川口由美

 電話 080-3503-3813
 メール kouenkai@yamaki-club.com

7945

こんにちは。
ゆらゆら揺れる電車に乗ると書き込みたくなる私。
打ち間違いを揺れのせいにするつもりで、、(笑)

山木さん、愛知県3日間お疲れさまでした。
豊橋ライブに負けないぐらい、新城・春日井も感動の拍手の中終わったことと思います。
六本木からの大雪の生中継に私も驚きました。愛知県から帰られる日だったんですね。
その翌日にはもう、初台ライブだったのですね。
春分の日を忘れても仕方ありません!(笑)
昨日、私はちゃんとお墓参りに行って来ましたよ。
自転車を貸していたので、歩いてお寺まで行くことになり、長い商店街をゆっくり通り抜けると、義母のお気に入りだった花屋さんに寄ったり、古くからある店と新しく出来た人気店など覗いて面白く、私もよい街に住んでると気付いたところです。
この街に来て40年。住めば都になってました。

私も次に参加できるライブ、楽しみにしています。

7944

あんさんぶるライブありがとうございました。『暮らしの中で』も好きな曲です。
ハーモニカとギターでやさしく、せつなく心にしみました。好きな曲が多過ぎで、次に参加できるライブが楽しみです🤗

7943

山木康世さま、新宿区あんさんぶるStudio音のMusic Diaryをありがとうございました♪
「桜の木の下で春を待っている」の元詩もありがとうございました♪
雪の東京への帰還、ご無事で何よりでした♪

7942

こんばんは。
今日は、朝起きたら雪が積もっていました。
タイヤ交換したのに、車で40分ほどの所で仕事だったので、ドキっとしましたが9時過ぎには溶けました。

山木さん 愛知3日間お疲れ様でした。 無事帰られたことと思います。
私の絵をおほめくださった皆様 ありがとうございます。
何でもそうですが、自分より才能もあり上手くできる人は沢山います。
自分にできるのは、自分にできる精一杯を無理しないですることかなーと思っています。

♪ひとはひとの歩み~じぶんはじぶんの 歩みで行けばいい~♪♪ ですね。
♪幸せの形って人それぞれにある~♪♪ です~

山木さんとカフェ・カレドニアのマスターは、51年前の深いご縁で繋がっていたのですね。
そんなご縁の方は、まだまだ全国のライブ会場に沢山おられるかもしれません。

私は、この年になってから自分が絵を描いてるなんて思ってもみませんでした。
50歳を過ぎてから、自分の人生がこんなに変わることも想像していませんでした。
それもこれも山木さんがいなかったらできませんでした。
歌の励ましと、ライブに行く楽しみがあってのことと感謝しています。
若い日、最初に見たコンサートポスターから繋がったご縁にも感謝です💕

7941
いいちこまりこ 2025/03/19 (水) 12:51:58

花心さん〜

前から言われてた雲中供養菩薩さまの絵
凄く素敵です〜
そして風景の空と海、全体の色使いも優しくて
心癒される絵ですね‥お人柄が滲み出るような‥
見せていただいてありがとうございました(^o^)

山木さん名古屋3日間お疲れ様でしたm(_ _)m
お元気にライブをされてやっぱり凄いです。
私も自分のこと頑張ろうです。

7940
鳩ぽっぽ敏江 2025/03/19 (水) 12:12:31

花心さん、素敵な絵ですね。すごいなぁ。音楽や美術などの芸術的才能がある方々には尊敬しかありません。

山木さんも音楽の天才。尊敬です。

7939

うわー😍💕💕💕
花心さん、素晴らしい雲中供養菩薩さまの絵ですね🖼️
構図が大胆です👍
雲中供養菩薩さまのエネルギーを感じます💖
空も雲も海の波も、ずっと見ていたくなるほど、素敵🥰💕
見せて下さり、ありがとうございました😍💕💕💕

山木康世さま、春日井市カフェカレドニアのMusic Diaryをありがとうございました♪
カフェカレドニアのマスターはふきのとう時代、山木康世さまと幟を持って、街を練り歩かれたのでしょうか?
素晴らしい絆ですね♪
山木康世さまが生み出したふきのとうは、今でもCDコーナーに必ず置いてあります♪
ごまんとおられるミュージシャンの中で、選ばれております♪
誰にでも成し遂げられる事ではありません♪
多くの皆さまのおかげですね♪

私も昨夜はAVANTIの配信を何度も聴きながら、寝落ちしてしまいました🤣💦
初っ端の「南風の頃」から、心に沁みるメロディと、山木康世さまの今の歌声に、聴き入りました😭💦
なんて優しい歌い方だろう、年齢と共に
温かさが溢れている♪これだよ♪私が聴きたかった「南風の頃」は♪
その後の曲も全て良かったです♪山木康世さまの歌い方が♪歌声が♪ギターが♪
心を癒してくれました♪
山木康世さま、素晴らしいライブをありがとうございました♪
4月16日が楽しみです♪♪♪

7938

花心さん、癒しの「雲中供養菩薩像」が出来上がりましたね。澄みきった青空に真っ白な雲、菩薩様の色もさくら色がかって綺麗です。

今回のAVANTI、スズキギターで歌われた「雨々降れよしめやかに」私もジーンと、とても沁み込みました。配信でも凄くススキギターの音が心地良くて、山木さんの気持ちが届いて来ます。
♪今ごろ高い空〜 今ごろ深い海〜♪の歌詞に、亡くなった家族のことを想い、涙(大泣きwww)しながら先ほどまで聴いてました。
もう寝ようとこちらに来たら菩薩様の絵がアップされてました。花心さん、見せてくれてありがとうございます。
私の心も安らかになりました。
おやすみなさい。

7937

花心さん、「雲中供養菩薩」の絵をありがとうございます。
すごくいいです。
海も雲も菩薩様も。
アップしてくださりありがとうございます(⁠^⁠^⁠)

7936

こんばんは。
早寝を心掛けているつもりでしたが、配信が聴きたくて夜更かししています。
今回 雨の日だったので、雨の歌が多かったですね。
「冷たい雨」心に沁みました。   
「雨々降れよ しめやかに」じーんときます。
お母さんを想って作られた歌・・・テリーさんや会うのを楽しみにしていたワンちゃんを想って歌われたのでしょう。
亡くなった方を想う供養の歌のように思いました。
ぴちけーさんにお応えして、そして 山木さんに見てもらうと励みになるので「雲中供養菩薩」の絵アップすることにしました。
雲の一つとして海に眠る人たちを供養しながら世の幸せを祈るイメージで描きました。
武器が飛び交うことのないよう、癒しの音楽が流れるよう。画像1

7935

今日は、春日井市カフェカレドニア♪
山木康世さま、参加される皆さま、素敵な一日になりますように♪

7934

山木康世さま、新城市ライブステージ弦のMusicDiaryをありがとうございました♪
弦は、昨年、私も初めて車で行かせて頂きました♪去年も雨が降っていましたね♪弦の裏に沢山の駐車場があり、ドアを開けて足元が水たまりで濡れないよう気をつけて降り、会場の入り口が分からず、お店の方にお聞きして、右の階段を降りて靴を脱いで♪少し遅刻♪5時間30分ぶっ通しで走ったけれど♪ライブ終えて、帰りの高速IC前の道の駅の庇の向こうに美しい月が見えた風景を覚えています♪
ジャイアンさんの地元♪
緑豊かな町でした♪

7933
ジャイアン花田 2025/03/16 (日) 22:20:07

自餅……地元の間違いです……。
失礼しました。

7932
ジャイアン花田 2025/03/16 (日) 21:53:05

こんばんは。
AVANTIに続いて、地元新城「弦」ライブも終わり、心地よい気持ちでいます。
昨日とはまた違う雰囲気の「弦」
我が家からほんの数百mのところにあります。
こんな近くで山木さんが演奏してくれていると思うと感無量です。

花心さん、過分なるお言葉、ありがとうございます。
恵子さん、ほぼ同時期に自餅でのライブが実現したんですね。
幸せな20年。
山木さんの音楽人生の5分の2なんですよね。
光栄です。

今日のライブ。
名古屋でも聴かせていただいた「別れのワルツ」が特に沁みました。
みんなで歌った「キューポラの街」も楽しかったなぁ。
素敵なライブでした。
2日間、ありがとうございました。

7931

鳩ポッポさん、ありがとうございます。
今日も良いライブでした♪
山木さんが、年をとって筋肉とか若い頃と違うのは自然な事、と言ったのがとても素直に入ってきました。
だから山木さんのライブはいつも自然で心地よいのですね。
創作意欲は限りなくあります。
と嬉しい言葉も(⁠^⁠^⁠)
楽しいライブをありがとうございました。

7930
鳩ぽっぽ敏江 2025/03/16 (日) 16:49:34

美子さん、お誕生日おめでとうございます😊
「おめでとう乾杯」よかったですね。いいな〜。いい1年になりますね。