Bf 109 K-4コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Bf 109 K-4 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Bf 109 K-4#h2_content_1_33
5000mくらいでループしたらすっげぇフラついたんだが
なんか戦闘機が全体的に旋回時ふらつきやすくなった気がする…特に低速時
初期マスタングとかやべえよ クッソふらついて鰹節レベル
D-5はドーサルフィンがないからしょうがない。
ドーサルフィンは高速時の横安定性を改善するために付けられたんだぞ?低速関係ないやん。
いや、マスタングの場合は、D型になりエンジンとプロペラを変更したことによるプロペラ後流からくる機首が勝手に曲がってしまう現象(直進時にも旋回時にも発生してる)を解決するためにもつけてるからそれをgaijinが再現してるとしたら正しいはず。ちなみにプロペラ後流によるものなので、高速時と言うより高出力かつ深いピッチ角(離陸時や急加速時)の際に特に顕著だった。たとえ低速でもエンジン100%の状態で旋回してるなら当てはまる...んじゃないかなぁ?
それだったら普通垂直尾翼を傾けて取り付ければいいのでは?と思って調べたけどLERXの原理を使ってプロペラ後流の問題を解決したのか。まあ風洞実験でどうもこうすれば解決できるぞって気付いただけで渦が発生することによって解決されるっていう原理までは気付いていなかったっぽいけど。
実はDマスの時点で垂直尾翼は1度傾いてるのよん。でもそれじゃあ足りなかったみたいね。
K-6とかK-14もコナイカナ〜
K-14は残念ながら生産されてなくて、単なるG-14の誤認でしかない
マジカー(TωT)
wikiには大戦末期に2機製造されて高度14000で時速740キロの〜ってあるんですが、これ自体が誤認ってこと?
枝ではないけど、それまでk-14とされてた主翼の画像がk-6のものだったらしいですよ。ですので確かに帳簿の間違いの可能性はあります。全体を写した写真があればよかったんですがねぇ...
接収したソ連はK-14の存在を知らない、機体の生産ラインがK-6以降存在してない、受領記録しか存在が確認できない、そしてなによりも主張した本人が後年4翅プロペラの機体なんてみたことねぇと言ったその他の理由でG-14の打ち間違えでほぼ確定っぽい。
にしてもよくもまあk14という名前から最高速度740キロだとか主翼内に30mm内蔵だとかプロペラが4翅だとか妄想できたもんだなぁここまでくると感動もんだよ
なるほど…いやでも戦争末期感あってこういう話は面白いですね!皆さん詳しくありがとうございます
Bf109の構造で翼内機銃をどうやってぶち込むんだよという
新規設計の主翼に交換するとかしないと無理だよねぇ
RB修理費18468のせいでslが増えない…
死なないように立ち回るんやで ちなみに3匹倒したら死んでも採算合う
空RBで強い強い言われてるから乗ってみたけどスピットやらにボコボコにされて全く勝てない、、、開幕登って行っても大体同じくらいにスピットとかいるし、上とれて一撃離脱しても速度出ると舵重たくって追従できないし、烈風の方がスピットに上取られてても圧倒的にキル取れるんですけど、どうしたらいいんです?
そりゃあ強いと言われてるのは、F-4・G-2辺りのことを指していることが多いからねぇ… 勿論こいつが弱いと言うわけではないけど、BR5.0以降のスピットは普通に強いし、BR5.7まで来ると尚更それまでのように性能差で圧倒することが出来ないし…舵が重くならないギリギリの速度で一撃離脱するか、無理に追従しないようにして何度も一撃離脱するようにするか、味方との連携を意識して立ち回るようにすればいいと思う。
まぁ例の連合ナーフアプデ以降性能が上がったわけではないからね。ちょっと前までは5.3トップで無双できたんだけどBR上がってからは6.3~に吸われることが多くなったのもデカい。で、本題のスピットに対してなんだけど、同高度にいる場合はほぼLFと考えて良いから水平で引き離して味方の所まで引っ張るのが得策だと思う。少しでもこちらが上ならドーラよりも(多分)高いE保持を生かしてつり上げを狙ってみるといいかも(例えば螺旋上昇からの反転等)。ただし高度6000m以上でE戦を行うとこちらの方が早くバテるので注意ね。
なるほどF4、G2だと安定して毎試合2キルくらいはしてるんでやっぱり相対的に敵の性能も上がってるってことなんですね、使いこなせるように精進します。
この子の改修どうすればいいんだ…
セコいかもだけど、陸RBがおすすめ。先に飛んでしまえさえすれば上を取れるし、爆弾持ってるヤーボは動きが鈍重なうえに大体の人が速く爆弾を落とそうと反撃してこないから。
こいつに乗っている時にmk22スピットやグリスピに当たった時の安心感といったら最高だな。 BR上って以降LF9 高速時のP-47M P-51Hといった天敵が多い中、こいつらだけはLF9の感覚で使う人が多いから安心して低速に引きずり込んでやれる。
上手いTa152乗りがマッチにいるかいないかでこいつの使いやすさが段違いだな。高速域の機動性が悪いから上からHマス、Mボルに被られるとキツイ。Ta先生が上空で牽制してくれれば思う存分暴れられる。
うまくないタンク乗りからすると、HマスやMボル相手に制空勝ちするのは厳しい。てかたいてい会敵時タンクよりこいつの方が高度高くね?
確かに…でも旋回性能で勝るから、撃ち落とすよりも高度を失わずに付かず離れずで牽制してくれる人が居るとかなり助かる。連合のLFmk9みたいな立ち回りで。ってここまで書いて思ったが勝ちたいなら俺がタンクに乗るべきか
しょっぱなから低空に降りてきてffするタンク君もおるからなあ
俺の場合芝刈り狩に行って、そのあと降りてきた戦闘機に格闘戦挑んで3キル生存が通常やな(チームが勝った場合
すごいな。地表高度でテンペスト、コルセア辺りと闘うの辛くない?
普通に仕掛けたらめっちゃ辛い。けど、勝てそうな奴にしか仕掛けないからなあ
リプレイ見てみたい
見ても面白くないで、修理費払いたくねえから、エネルギー不利の時以外はヘッドオンなんて絶対しないし高度負けてると思ったら、離れるように動く
インキャプレイしかしない
修理費払いたくないとかいう人が芝刈り行くんですかね?(素朴な疑問)
芝刈り「狩」してるって書いてあるぞ
ほんとだ よく見てなかったわ すまん
リプレイ出してって言っても出さないあたり...
そもそもなんで、わざわざ気になる人に配慮してリクエストに応えなくてはいけないのか?
修理費払うのと同じぐらい、負けるの嫌だし。芝刈りのせいで何回負けたことか......すっごいヘイト溜まってるから追いかけ回してる。開始五分たったらすぐに味方の方に戻るから、生存率はかなり高いで。
完全ストックだとゴミ機体すぎるけど、これはMK108が悪いのだろうか
完全にそう。 RBだと弾道ゴミだわ継戦能力ないわでBRが上がって5.7になってからは余計きついだろうな。 火力はあるけどいかんせんMG151と比べてなぁ
151が30ミリ並みの破壊力ある今のパッチだと108使うメリット無いよね。良弾道の103ならまだ使い道あるけど
なおMe262…
5.3の時は間違い強かったけど、現状は普通の戦闘機止まりだし修理費下げてくれないかな。枢軸がプファイル、ドーラばっかりになって制空負けする
BR上がったら価値が下がるって良く有る話
これで最終型グリスピと闘うの辛くね?5.3に戻してほしい
5.3に下がる事はしばらく無いと思うよ。グリスピ全盛期ですら5.7だったから
20mmをかえして(血涙)
史実欄のK-14型の性能ってマジ!?グリフォンやR2800すら子供扱いできるぶっちぎりの性能じゃん
ちょっと前の木でも言われてたけど、恐らく帳簿間違いによるG-14との混同説が有力(K-14とされてた主翼がK-6だったというのもある)。それに後期メッサーのエンジンはオクタン価の低い燃料を使わざるを得なくてGM-1とかMW50でブーストして2000馬力級って感じだから仮に存在してても単純に高馬力なR2800や上質な燃料をガンガン使えたグリフォンを子ども扱いとはならないと思う。ただ、存在していたかもというロマンはあるよね。
フィクションです。
ヨウツベの動画見てるとたまにモーターカノンがmg151のやつがあるんだけど、アプデでmk108に変わったの?
MG151にモーターカノンを換装出来るんやで。
3年近く前からあるんだよなぁ(確か1.57辺りで実装明言されて1.65で実装されたはず)
換装できるのか。新米だから知らなかったよ。情報ありがとう
2日前に初乗りで改修終わったけどまぁ強いことスピット君に絡まれさえしなければ無双状態よ
なんかこいつとd−マスってお互いのことをカモと思い合ってる節あるよな
そんな感じの四字熟語ありそう
相思相愛
愛・・・?
相思相鴨
相死相餌
d30はk4並みのスペックがあるのにbr5.0。つまり中身がbr2段回下なんだろう……
その理論適応するとF-4やG-2の中身もBR2段階下だな
j2m2とxp55あたりも
今のD30はスペック詐欺だからなぁ。
改修終わらんうちは全部そうだけどどうしようもないなこいつ・・・。味方もA2Dにつられて低空に降りた挙句スピットやらP-59やらに皆殺しにされるし・・・
自分の腕によるところが多分にあるというのはよくわかるけどほとんど相手の機体(スピットにしろマスタングにしろ)に殆ど勝てん・・・。どうすれば・・・
迂回してでも高度を取って一撃離脱かな。間違っても格闘戦には乗らねーぜって気分で慎重に飛ぼう。離脱の際は味方のカバーをもらえそうなところに離脱するといいと思う。Mk108に慣れてなくてつらいならGE使ってMG151にしちゃってもいいかも。
13mm機銃のベルトをステルスにしてヘッドオン挑めばほぼ確実に相打ちできるぞ
真っ先に低空で芝刈り狩りをしてまず収入を確保するとか
実際それをやって改修してるとこなのよね。ガンポつけて低空に来た連中を刈ってるけど一機だけしかやれないとプレ垢入れても赤字なのがキツイ。とにかく上のみんなが言ってくれた方法を試してみるよ。ありがとう
カッコいいし強そうだから使いたいけど、5.7になってからの評判が良くないな…慎重に立ち回るのと、味方がちゃんとしてれば普通に勝てそうだけど
こいつ3500m辺りから出力がかなり下がる気がするんだが
コメントを遡ると書いてるけど、MECして昇ると4000m位から急に上昇力が低下するよ(バグ?)。対策としては5000mを超えるまでMECせずに昇って、そこからMECに切り替えるといいと思う。
いや、MECしなくても落ち出す 5000mになると上昇角20°すら維持できなくなる 木
大事なのは対気速度じゃないの?
どの機体も低速(空気抵抗が少ない)なら空気の豊富な低空の方がよく登るから高空にいくほど上昇率が落ちる。史実でもそうだけど連合機のような高い過給機性能(と高オクタンガソリン)を使える機体はその落ち幅が小さい。ちなみに最高速を出そうとする場合は高度(空気の量)の考え方が上昇とは変わってくるので注意。
b17に30mm全弾当てたのに落ちなくて泣いた(未改修だけど)
いいことを教えてやろう それはスパークしてるか当たってると思い込んでいるかのどっちかだ
108の弾道相当悪いから13mmしか当たってないんだろうなぁ
108、ジェット戦場とか相手が速度乗ってると露骨にスパークするんだよなぁ…(悪夢の8連スパークを思い出しつつ)
昔同じ経験したけど30mmだけ撃つようにしたらめっちゃ落とせるようになるよ。それで偏差の感覚も掴めるようになるし戦闘機相手にもまぐれ当たりするようになる。
13mmの改修は終わっててステルスにしてたから30mmは絶対当たってた。多分スパークしまくったんだと思う
A2Dに上取られて何も出来ずに終わる試合ばかりになってしまった どうすればええんや
ボトム引いたならある程度は諦めるしかないかと。Gaijinが枢軸側に6.3~6.7の機体ををもっと増やすとかしないと6.7がトップになるときついよね。一番簡単なのはサジタリオを5.7以上に上げることだと思う
2005が5.7に上がってもA2Dに上取られるのもA2Dに追いつけないのも変わらんから意味なさそうだが・・・ A2Dを7.0に上げるのが一番確実じゃないかなと思ってる
ぶっちゃけMe262を下げるのもアリだと思うよ。
まぁ連合側からすりゃBf109やTa152、Re2005とか枢軸に散々苦しめられたからお互い様って事で割り切ってボトム引かないようにお祈りしよう。
そうだA2D買おう
そうだG10に乗ろう
これまでBf109が散々やり続けて来たことなので、何も出来ないまま死ねとしか言えない。
木主がBf 109F-4使ってた時は連合プレイヤーが同じこと思ってたよ
単純にA2DのBRが7.0になるか地上発進になれば解決するんだけどね。まぁしばらくは修正されないだろうけど。かの景雲改が地上発進になったのに、同じことしてるA2Dが修正されないのは課金機ってとこが大きいんじゃないかな。
A2D対地マン多くてむしろ足引っ張るイメージなんだけどなあ...普段5.7~6.3で遊んでる連合機乗り的にも戦闘機の数で負けるから好きじゃない
未改修状態ではなんてgm機体かと思ったが、MG151と弾改修終わってやっとF-4並の火力を取り戻し、機体改修終わってやっとF-4よりちょっと劣る程度まで性能が戻った
俺がなんか誤解してるかもだけど機体性能がf4より劣ってるはないやろ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
5000mくらいでループしたらすっげぇフラついたんだが
なんか戦闘機が全体的に旋回時ふらつきやすくなった気がする…特に低速時
初期マスタングとかやべえよ クッソふらついて鰹節レベル
D-5はドーサルフィンがないからしょうがない。
ドーサルフィンは高速時の横安定性を改善するために付けられたんだぞ?低速関係ないやん。
いや、マスタングの場合は、D型になりエンジンとプロペラを変更したことによるプロペラ後流からくる機首が勝手に曲がってしまう現象(直進時にも旋回時にも発生してる)を解決するためにもつけてるからそれをgaijinが再現してるとしたら正しいはず。ちなみにプロペラ後流によるものなので、高速時と言うより高出力かつ深いピッチ角(離陸時や急加速時)の際に特に顕著だった。たとえ低速でもエンジン100%の状態で旋回してるなら当てはまる...んじゃないかなぁ?
それだったら普通垂直尾翼を傾けて取り付ければいいのでは?と思って調べたけどLERXの原理を使ってプロペラ後流の問題を解決したのか。まあ風洞実験でどうもこうすれば解決できるぞって気付いただけで渦が発生することによって解決されるっていう原理までは気付いていなかったっぽいけど。
実はDマスの時点で垂直尾翼は1度傾いてるのよん。でもそれじゃあ足りなかったみたいね。
K-6とかK-14もコナイカナ〜
K-14は残念ながら生産されてなくて、単なるG-14の誤認でしかない
マジカー(TωT)
wikiには大戦末期に2機製造されて高度14000で時速740キロの〜ってあるんですが、これ自体が誤認ってこと?
枝ではないけど、それまでk-14とされてた主翼の画像がk-6のものだったらしいですよ。ですので確かに帳簿の間違いの可能性はあります。全体を写した写真があればよかったんですがねぇ...
接収したソ連はK-14の存在を知らない、機体の生産ラインがK-6以降存在してない、受領記録しか存在が確認できない、そしてなによりも主張した本人が後年4翅プロペラの機体なんてみたことねぇと言ったその他の理由でG-14の打ち間違えでほぼ確定っぽい。
にしてもよくもまあk14という名前から最高速度740キロだとか主翼内に30mm内蔵だとかプロペラが4翅だとか妄想できたもんだなぁここまでくると感動もんだよ
なるほど…いやでも戦争末期感あってこういう話は面白いですね!皆さん詳しくありがとうございます
Bf109の構造で翼内機銃をどうやってぶち込むんだよという
新規設計の主翼に交換するとかしないと無理だよねぇ
RB修理費18468のせいでslが増えない…
死なないように立ち回るんやで
ちなみに3匹倒したら死んでも採算合う
空RBで強い強い言われてるから乗ってみたけどスピットやらにボコボコにされて全く勝てない、、、開幕登って行っても大体同じくらいにスピットとかいるし、上とれて一撃離脱しても速度出ると舵重たくって追従できないし、烈風の方がスピットに上取られてても圧倒的にキル取れるんですけど、どうしたらいいんです?
そりゃあ強いと言われてるのは、F-4・G-2辺りのことを指していることが多いからねぇ… 勿論こいつが弱いと言うわけではないけど、BR5.0以降のスピットは普通に強いし、BR5.7まで来ると尚更それまでのように性能差で圧倒することが出来ないし…舵が重くならないギリギリの速度で一撃離脱するか、無理に追従しないようにして何度も一撃離脱するようにするか、味方との連携を意識して立ち回るようにすればいいと思う。
まぁ例の連合ナーフアプデ以降性能が上がったわけではないからね。ちょっと前までは5.3トップで無双できたんだけどBR上がってからは6.3~に吸われることが多くなったのもデカい。で、本題のスピットに対してなんだけど、同高度にいる場合はほぼLFと考えて良いから水平で引き離して味方の所まで引っ張るのが得策だと思う。少しでもこちらが上ならドーラよりも(多分)高いE保持を生かしてつり上げを狙ってみるといいかも(例えば螺旋上昇からの反転等)。ただし高度6000m以上でE戦を行うとこちらの方が早くバテるので注意ね。
なるほどF4、G2だと安定して毎試合2キルくらいはしてるんでやっぱり相対的に敵の性能も上がってるってことなんですね、使いこなせるように精進します。
この子の改修どうすればいいんだ…
セコいかもだけど、陸RBがおすすめ。先に飛んでしまえさえすれば上を取れるし、爆弾持ってるヤーボは動きが鈍重なうえに大体の人が速く爆弾を落とそうと反撃してこないから。
こいつに乗っている時にmk22スピットやグリスピに当たった時の安心感といったら最高だな。 BR上って以降LF9 高速時のP-47M P-51Hといった天敵が多い中、こいつらだけはLF9の感覚で使う人が多いから安心して低速に引きずり込んでやれる。
上手いTa152乗りがマッチにいるかいないかでこいつの使いやすさが段違いだな。高速域の機動性が悪いから上からHマス、Mボルに被られるとキツイ。Ta先生が上空で牽制してくれれば思う存分暴れられる。
うまくないタンク乗りからすると、HマスやMボル相手に制空勝ちするのは厳しい。てかたいてい会敵時タンクよりこいつの方が高度高くね?
確かに…でも旋回性能で勝るから、撃ち落とすよりも高度を失わずに付かず離れずで牽制してくれる人が居るとかなり助かる。連合のLFmk9みたいな立ち回りで。ってここまで書いて思ったが勝ちたいなら俺がタンクに乗るべきか
しょっぱなから低空に降りてきてffするタンク君もおるからなあ
俺の場合芝刈り狩に行って、そのあと降りてきた戦闘機に格闘戦挑んで3キル生存が通常やな(チームが勝った場合
すごいな。地表高度でテンペスト、コルセア辺りと闘うの辛くない?
普通に仕掛けたらめっちゃ辛い。けど、勝てそうな奴にしか仕掛けないからなあ
リプレイ見てみたい
見ても面白くないで、修理費払いたくねえから、エネルギー不利の時以外はヘッドオンなんて絶対しないし高度負けてると思ったら、離れるように動く
インキャプレイしかしない
修理費払いたくないとかいう人が芝刈り行くんですかね?(素朴な疑問)
芝刈り「狩」してるって書いてあるぞ
ほんとだ よく見てなかったわ すまん
リプレイ出してって言っても出さないあたり...
そもそもなんで、わざわざ気になる人に配慮してリクエストに応えなくてはいけないのか?
修理費払うのと同じぐらい、負けるの嫌だし。芝刈りのせいで何回負けたことか......すっごいヘイト溜まってるから追いかけ回してる。開始五分たったらすぐに味方の方に戻るから、生存率はかなり高いで。
完全ストックだとゴミ機体すぎるけど、これはMK108が悪いのだろうか
完全にそう。 RBだと弾道ゴミだわ継戦能力ないわでBRが上がって5.7になってからは余計きついだろうな。 火力はあるけどいかんせんMG151と比べてなぁ
151が30ミリ並みの破壊力ある今のパッチだと108使うメリット無いよね。良弾道の103ならまだ使い道あるけど
なおMe262…
5.3の時は間違い強かったけど、現状は普通の戦闘機止まりだし修理費下げてくれないかな。枢軸がプファイル、ドーラばっかりになって制空負けする
BR上がったら価値が下がるって良く有る話
これで最終型グリスピと闘うの辛くね?5.3に戻してほしい
5.3に下がる事はしばらく無いと思うよ。グリスピ全盛期ですら5.7だったから
20mmをかえして(血涙)
史実欄のK-14型の性能ってマジ!?グリフォンやR2800すら子供扱いできるぶっちぎりの性能じゃん
ちょっと前の木でも言われてたけど、恐らく帳簿間違いによるG-14との混同説が有力(K-14とされてた主翼がK-6だったというのもある)。それに後期メッサーのエンジンはオクタン価の低い燃料を使わざるを得なくてGM-1とかMW50でブーストして2000馬力級って感じだから仮に存在してても単純に高馬力なR2800や上質な燃料をガンガン使えたグリフォンを子ども扱いとはならないと思う。ただ、存在していたかもというロマンはあるよね。
フィクションです。
ヨウツベの動画見てるとたまにモーターカノンがmg151のやつがあるんだけど、アプデでmk108に変わったの?
MG151にモーターカノンを換装出来るんやで。
3年近く前からあるんだよなぁ(確か1.57辺りで実装明言されて1.65で実装されたはず)
換装できるのか。新米だから知らなかったよ。情報ありがとう
2日前に初乗りで改修終わったけどまぁ強いことスピット君に絡まれさえしなければ無双状態よ
なんかこいつとd−マスってお互いのことをカモと思い合ってる節あるよな
そんな感じの四字熟語ありそう
相思相愛
愛・・・?
相思相鴨
相死相餌
d30はk4並みのスペックがあるのにbr5.0。つまり中身がbr2段回下なんだろう……
その理論適応するとF-4やG-2の中身もBR2段階下だな
j2m2とxp55あたりも
今のD30はスペック詐欺だからなぁ。
改修終わらんうちは全部そうだけどどうしようもないなこいつ・・・。味方もA2Dにつられて低空に降りた挙句スピットやらP-59やらに皆殺しにされるし・・・
自分の腕によるところが多分にあるというのはよくわかるけどほとんど相手の機体(スピットにしろマスタングにしろ)に殆ど勝てん・・・。どうすれば・・・
迂回してでも高度を取って一撃離脱かな。間違っても格闘戦には乗らねーぜって気分で慎重に飛ぼう。離脱の際は味方のカバーをもらえそうなところに離脱するといいと思う。Mk108に慣れてなくてつらいならGE使ってMG151にしちゃってもいいかも。
13mm機銃のベルトをステルスにしてヘッドオン挑めばほぼ確実に相打ちできるぞ
真っ先に低空で芝刈り狩りをしてまず収入を確保するとか
実際それをやって改修してるとこなのよね。ガンポつけて低空に来た連中を刈ってるけど一機だけしかやれないとプレ垢入れても赤字なのがキツイ。とにかく上のみんなが言ってくれた方法を試してみるよ。ありがとう
カッコいいし強そうだから使いたいけど、5.7になってからの評判が良くないな…慎重に立ち回るのと、味方がちゃんとしてれば普通に勝てそうだけど
こいつ3500m辺りから出力がかなり下がる気がするんだが
コメントを遡ると書いてるけど、MECして昇ると4000m位から急に上昇力が低下するよ(バグ?)。対策としては5000mを超えるまでMECせずに昇って、そこからMECに切り替えるといいと思う。
いや、MECしなくても落ち出す 5000mになると上昇角20°すら維持できなくなる 木
大事なのは対気速度じゃないの?
どの機体も低速(空気抵抗が少ない)なら空気の豊富な低空の方がよく登るから高空にいくほど上昇率が落ちる。史実でもそうだけど連合機のような高い過給機性能(と高オクタンガソリン)を使える機体はその落ち幅が小さい。ちなみに最高速を出そうとする場合は高度(空気の量)の考え方が上昇とは変わってくるので注意。
b17に30mm全弾当てたのに落ちなくて泣いた(未改修だけど)
いいことを教えてやろう それはスパークしてるか当たってると思い込んでいるかのどっちかだ
108の弾道相当悪いから13mmしか当たってないんだろうなぁ
108、ジェット戦場とか相手が速度乗ってると露骨にスパークするんだよなぁ…(悪夢の8連スパークを思い出しつつ)
昔同じ経験したけど30mmだけ撃つようにしたらめっちゃ落とせるようになるよ。それで偏差の感覚も掴めるようになるし戦闘機相手にもまぐれ当たりするようになる。
13mmの改修は終わっててステルスにしてたから30mmは絶対当たってた。多分スパークしまくったんだと思う
A2Dに上取られて何も出来ずに終わる試合ばかりになってしまった どうすればええんや
ボトム引いたならある程度は諦めるしかないかと。Gaijinが枢軸側に6.3~6.7の機体ををもっと増やすとかしないと6.7がトップになるときついよね。一番簡単なのはサジタリオを5.7以上に上げることだと思う
2005が5.7に上がってもA2Dに上取られるのもA2Dに追いつけないのも変わらんから意味なさそうだが・・・ A2Dを7.0に上げるのが一番確実じゃないかなと思ってる
ぶっちゃけMe262を下げるのもアリだと思うよ。
まぁ連合側からすりゃBf109やTa152、Re2005とか枢軸に散々苦しめられたからお互い様って事で割り切ってボトム引かないようにお祈りしよう。
そうだA2D買おう
そうだG10に乗ろう
これまでBf109が散々やり続けて来たことなので、何も出来ないまま死ねとしか言えない。
木主がBf 109F-4使ってた時は連合プレイヤーが同じこと思ってたよ
単純にA2DのBRが7.0になるか地上発進になれば解決するんだけどね。まぁしばらくは修正されないだろうけど。かの景雲改が地上発進になったのに、同じことしてるA2Dが修正されないのは課金機ってとこが大きいんじゃないかな。
A2D対地マン多くてむしろ足引っ張るイメージなんだけどなあ...普段5.7~6.3で遊んでる連合機乗り的にも戦闘機の数で負けるから好きじゃない
未改修状態ではなんてgm機体かと思ったが、MG151と弾改修終わってやっとF-4並の火力を取り戻し、機体改修終わってやっとF-4よりちょっと劣る程度まで性能が戻った
俺がなんか誤解してるかもだけど機体性能がf4より劣ってるはないやろ