トップ画像変更掲示板用コメント欄(投票所) http://wikiwiki.jp/warthunder/?%A5%C8%A5%C3%A5%D7%B2%E8%C1%FC%CA%D1%B9%B9%B7%C7%BC%A8%C8%C4#h2_content_1_4
ページ利用にあたってのルールは、ルール解説所を熟読の事。
トップ画像変更掲示板用コメント欄(投票所) http://wikiwiki.jp/warthunder/?%A5%C8%A5%C3%A5%D7%B2%E8%C1%FC%CA%D1%B9%B9%B7%C7%BC%A8%C8%C4#h2_content_1_4
ページ利用にあたってのルールは、ルール解説所を熟読の事。
■【OTOMATIC】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:砲塔形状が認識しにくいため。
■候補:①新候補A / ②新候補B / ③新候補C / ④現候補
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
3
1
1
1
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
【集計結果】投票の結果、候補<1>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【Lubeck F224】のトップ画像を変更したいと思います。■変更理由:過去に自分が撮影したトプ画の手直し

■候補は次の通りです。 <1>新候補A、<2>新候補B、<3>新候補C、<4>現候補
■コメント:船のトプ画はほぼ初挑戦なので指摘等お待ちしております。投票よろしくお願いします。
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
3
3
3
3
3
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
【集計結果】投票の結果、候補<3>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【M48 Super】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:全体的に暗い
■候補:①新候補A / ②新候補B / ③新候補C / ④現候補
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
3
1
1
2
3
1
2
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
【集計結果】投票の結果、候補<1>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【FlaRakPz 1】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:車両と背景の時代が合致していない
■候補:①新候補A / ②新候補B / ③新候補C / ④現候補
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
2
3
2
2534番を投票した者です。
本コメントは集計対象外です
すでに送信したコメントが表示されておらず2重投票してしまいました。申し訳ございません。
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
流石に変更理由当て付け過ぎないかw別に綺麗な画像に変えるのに変更理由なんて自分が変えたいからで良いと思うが
では穏当に「質の向上」ということで...
【集計結果】投票の結果、候補<2>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【ZSU-37】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:画像が縦に長く、貼られ方がおかしい
■候補は次の通りです。 ①新候補A、②新候補B、③新候補C、④現トップ画像
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
1
2
2
2
投票期間は1週間だから2545以降無効だぞ
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
■【ZSU-37 】のトップ画像の決選投票をしたいと思います。

■変更理由:画像が縦に長く、貼られ方がおかしい
■候補は次の通りです。 ①新候補A、②新候補B
■新しく木を立ててもよろしかったでしょうか。問題があるようならすぐに直します。
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
B
B
2
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
投票では②新候補Bが有力なようですが、手前の履帯部分が見切れているので不合格TOP画像と思います。参考:ページトップ画像に必要な要素C >ユニットの一部(航空機であれば翼の端など)が見切れている画像も適切ではありません。
まぁこれぐらいなら許容範囲かなとは思うけど言っちゃ悪いがどの候補もメリハリが無くてこう...
本当だ、見切れてる。確認不足でした。こういうの撮影するの初めてでして、なかなか難しいものですね。今回のは無かったことにした方がいいのかな。
元画像から変更する分には画質等変更自体問題無いと思います。提案者が現在の画像を訂正したいと思うのでしたら。既に投票しましたが私は反対は致しません。
トプ画のルールに反しているのもあるし、変更はやめようと思います。お騒がせしました。必ずまた来ます。
■Mi-28NMのトップ画像を変更したいと思います。



■変更理由:ガレージにて撮影された仮トップ画像であるため
■候補は次の通りです。 <1>新候補A、<2>新候補B、<3>新候補C
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
2
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
ガレージ画像なら報告だけしとけば投票なしで変更していいよ。候補画像は1以外は少し暗いから1がいいんだけど、1の構図よりは2と3のほうがかっこいいんだよな
ミサイル発射時のスクショってどうなん?
見辛いから嫌なんやけど
そういうのが好きな人も居るし選択肢としてあっても良いんじゃないかな、見づらいと感じれば別の選べば良いだけだし。
■【KV-1S】のトップ画像を変更したいと思います。■変更理由:依頼を受けて現候補の他案として撮られていたが無投票で現候補が採択されたことと他案をこのままにするのももったいないので投票にかけたいため■候補:1現候補・2新候補・3新候補・4新候補




【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
1
1
3
1
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
【集計結果】投票の結果、候補<1>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【Object685】のトップ画像を変更したいと思います。■変更理由は次の通りです。砲塔が陰るなど少し見づらい■候補は次の通りです。 <1>現候補、<2>新候補、<3>新候補<4>新候補



【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
3
4
3
3
4
3
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
【集計結果】投票の結果、候補<3>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【F-86F-30(JP)】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:以前添付したものの手直し。背景が単調。
■候補:<1>新候補、<2>現候補
■コメント:現候補はパイロットが簡易モデルになっています。
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
1
1
1
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
【集計結果】投票の結果、候補<1>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【Re.2005 serie 0】のトップ画像を変更したいと思います。




■変更理由:現状のものが暗いから
■候補:<1>現トップ画像、<2>新候補2、<3>新候補3、<4>新候補4
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
1
1
1
1
2
1
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
①が暗いと言っている割には③,④では機体に影がかかってしまっているのが気になる、②は機体本体の写りは悪くないけど被写体が小さめなのと背景が単調なのが気になった
なるほど いつも動画用に撮影しているので文字入れ用にスペースを取ってしまいました...アドバイスありがとうございます!
【集計結果】投票の結果、候補<1>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【Mosquito FB Mk VI】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由 : Update 1.99 Star Fightersにおいて収束ロケット Uncle Tom が追加され CAS 適正が向上したため.
■候補 : 画像左上から時計回りで右のとおり. <1>現トップ画像 <2>新候補A <3>新候補B <4>新候補C
■コメント : 初めてのトップ画像変更立候補なので, 至らぬ点があるかもしれません. お気づきの点がございましたら, 指摘して頂けますと幸いです.
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
3
1
3
3
3
3
3
4
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
【集計結果】投票の結果、候補<3>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【BT-7】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:発砲炎により視認性が損なわれている。
■候補:<1>新候補A、<2>新候補B、<3>新候補C、<4>現候補、
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
2
3
3
3
3
3
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
新候補群のは関係ありませんが、現候補のようにロケットやミサイルの発射炎、主砲の発砲炎が強く映り込むような描写について、一度ガイドラインのようなものを定めたほうがいいのかもしれませんね。
発砲画像でも工夫して綺麗に取られてる画像もあるので、撮影者の工夫次第だと思います。発砲を一律で禁止してしまうのは少々やり過ぎかなともまあ現状は撮影者の創意工夫を信頼してみても良いのではないでしょうか。
「車両の色が変わらない様に」くらいは追加して欲しいかなとは思う
【集計結果】投票の結果、候補<3>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【T-34 (1942)】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:発砲炎により視認性が損なわれている。
■候補:<1>新候補A、<2>新候補B、<3>新候補C、<4>現候補
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
1
1
3
3
1
1
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
【集計結果】投票の結果、候補<1>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【Sherman Firefly】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:砲塔前面のスモークグレネードが削除されたため、画像が古いため
■候補:<1>新候補1、<2>新候補2、<3>新候補3、<4>現TOP
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
1
2
3
1
3
3
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
どの候補もレベル高えなオイ...悩ましいわ
【集計結果】投票の結果、候補<3>が当選となりました。皆様投票いただきありがとうございました。
■【Etendard IVM】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:戦後空母が追加されたため、画像が古いため
■候補:<1>現TOP画、<2>新候補1
■コメント : 前撮影者様と同じ着陸シーンを撮影してみました。トプ画向きな構図が思いつかず候補が1枚だけとなってしまい申し訳ないです。アドバイス等々コメントお待ちしております。
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
2
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
画像として綺麗に撮れてるとは思うが、TOP画として機体の全体像が把握しやすいかという視点で見ると正直見ずらいと言えなくもない。ただどの機体の画像も同じ構図というのも味気ないのでこういうTOP画が数個ぐらいならあっても良いとは思う。
そうですね…似た構図を避けようと思って撮ったのですが確かに今見返すとトプ画としては見づらいとは思います。申し訳ない…
【集計結果】投票の結果、候補<2>が当選となりました。投票して下さった方、アドバイスをくださった方、ありがとうございました。
■【Leopard 2A4】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:逆光気味である。
■候補:①新候補A・②新候補B・③新候補C・④現候補
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
2
2
1
1
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
【集計結果】投票の結果、候補<1>が当選とします。皆様投票ありがとうございました。
■【MiG-21bis-SAU】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:現トプ画のアングルがほぼ真横で顔の形が分かりづらいのと、アップデートでデフォルトのスキンの解像度が向上した為。
■候補は次の通りです。 <1>新候補①、<2>現トップ画像
■下記画像ではまだ解像度が1920x1080のままですが、トプ画更新時に3840x2160になる予定です。
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
1
1
1
【集計結果】投票の結果、候補<1>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
■【A129CBT】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:現候補は未改修でフレアディスペンサーが無いため。
■候補:<1>新候補A、<2>新候補B、<3>新候補C、<4>現候補
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
1
1
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
【集計結果】投票の結果、候補<1>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【E.B.R.(1951)】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由は次の通りです。ガレージ画像ですが、いい感じのものが複数とれたため
■候補は次の通りです。 <1>新候補①、<2>新候補②、<3>新候補③、<4>新候補④
■初めての変更です。躍動感のあるものにしたかったんです、1はとりあえずいれた躍動感のない候補です。個人的には2と3が特にいい感じになったと思います。あまり評判がよくなかった場合はもっとちゃんとしたやつで出直してこようと思います…
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
2
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
かっこいいけど個人的には今のガレージ画像も見やすくていいと思う。1がいい感じで迷ったけど車体前面が分かりやすい2に投票。
アドバイスありがとうこざいます!確かにトップ画像である以上はみやすくないといけないですもんね、次からは気をつけてとってみます
正直現行のガレージのほうが見やすいからこの4つからは選べないかな…
E.B.R. (1963)
みたいに撮ってほしい
アドバイスありがとうこざいます!現行のガレージ画像、なかなか強いですね…出直してきたほうがいいかもしれないです、
TOP画像に関しては奇をてらわなくていい。大概見づらくなるから。おもしろSS(2~4)はそもそも別のとこ行きだし、同系列車両で他との違いがある点があるならそこを見やすいように意識したほうがいい(無理な場合は無理にトップ画1枚であらわさず格納で追加という手もある)。どうしてもこいつの速度をアピールしたいからジャンプしたところを撮りたい、というなら「全体が見やすい」「背景がクリア」この二点、特に後者は意識したほうがいいと思う。by昔編集してた人
すっごく参考になります!ありがとうこざいます!とりあえず今回の投票はノーカウントにしようと思います。しばらくしてから出直してきます
■【Mirage F1C】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由は次の通りです。現在のトップ画像がストック状態である事、被写体が小さく映っているため。
■候補は次の通りです。 <1>現候補、<2>新候補①、<3>新候補②、<4>新候補③
■個人的には新候補②がお気に入りです。皆様の投票、またアドバイス等お待ちしております。
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
2
2
2
3
2
2
2
2
2
2
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
【集計結果】投票の結果、候補<2>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【ティーガーH型】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:背景と同化気味でキューポラなどが分かりづらかった。ページをリニューアルする一環。
■候補:①新候補A・②新候補B・③新候補C・④現候補
自分はボービントン戦車博物館の現存車両に似せた①が好きなのですが左側が見えていません。選ばれなければ格納したいと思っています。
キューポラの大きさ・乗員から見て左側の増加装甲・車長用機銃・スモークディスチャージャーなどです。ちなみにE型のページは現候補と同じアングルで、比較しやすくなっているので、E型の写真も同じアングルで撮ろうと思っています。
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
4
4
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
1~3、画質ちょっと悪くない?品質「動画」で撮ってるとかで自分の勘違いだったらスマン。
変更理由しょぼくね?候補画像だって別にわざわざ今の画像から変えるほどでもないよね
>> 2716ありがとうございます。画質に関しては提案するのが初めてということもあり分からないです。1,3は背景をぼかしているからでしょうか?単品だとこれくらいの画質です。
>> 2722わざわざ変えるほどじゃないというのは同意です。それでも提案したのは、上手く撮れた(気がする)から・画像が変わっていると新鮮味があっていいという話を見てバンバン変えた方がいいと思っていたから、です。(下の投票見るとそうでもないのかな)
やっぱり画質悪い気がする、、品質を「動画」にするともっと綺麗になると思う。あと、誰かに迷惑かかるわけでもないし、質も上がったらその方がいいし、理由なんて「もっとカッコいいのが撮れたから」とかでいいんじゃないかな。個人の感性の問題かもしれないけど。
4に投票したけど個人的には1番の構図は好きだよ、邪魔にならなければその他の画像に格納してあっても良いじゃない?
>> 2730ありがとうございます。品質「動画」というのはよくわかりませんでした…この写真は「映画」(画像リンク)で撮っています。画質に関しては思い当たる節がいくつかあるので試してみます。
>> 2732投票ありがとうございます。上手くなったら同じ構図で撮ってみたいと思います。
【集計結果】投票の結果、候補<4>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【M1A2 Abrams】のトップ画像を変更したいと思います。

■変更理由:彩度が高いと感じたため
■候補:<1>新候補A、<2>新候補B、<3>新候補C、<4>現候補
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
3
4
4
4
4
4
4
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
現候補含めて全部いい出来だから決めづらい
3も悪くないけど日の当たりで車体前方暗くなりすぎててちょっと
【集計結果】投票の結果、候補<4>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【F-14A Early】のトップ画像を変更したいと思います。
<1>新候補A
<2>新候補B
<3>新候補C
<4>現トップ画像、
■変更理由は次の通りです。変えたかったから。
■候補は次の通りです。
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
2
3
2
3
3
3
2
2
3
2
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。
(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
2はカッコいいけど全体像が見えにくい気がする。トプ画には向いてない気がする(3に投票
【集計結果】投票の結果、候補<2>が当選となりました。皆様投票ありがとうございました。
■【USS Baltimore (CA-68)】のトップ画像を変更したいと思います。
■変更理由:他の艦船が写っておりボルチモア自体の素晴らしさが少し薄れてしまっている
■候補は次の通りです。 <1>新候補①、<2>新候補②、<3>新候補③、<4>現トップ画像
■コメント:よろしくお願いします。ご指摘等ありましたら遠慮なくお願いします。
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
1
4
4
1
1
4
1
【意見用コメント枝】各候補への批評コメントはこのコメント枝で受け付けています。(ここに投票コメントは書き込まないでください。)
変更の提案ありがとう! 次回からは投票用の枝もつけてくれると嬉しいな
光と色味は新候補が好きなんだけど、ボルチモアは現行の角度がマッシブさ出ててすきなんですよね…できたら現行の角度かつ明るい感じとか期待してます…!