Warframe Wiki

フェイスオフ

217 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2024/12/14 (土) 13:49:37
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
142
名前なし 2024/12/29 (日) 19:23:36 43d03@57943

ババウのリーチエクシマス対策にSilence移植も試してたけど、結局の所Infested Mobility移植の方かいいかもしれんね…掃滅以外現地に行かないとミッション始まらないし

143
名前なし 2025/01/02 (木) 09:14:07 541eb@73cdb

PvPvEでまで敵が湧かないバグ出すのやめてくれ

144
名前なし 2025/01/03 (金) 06:27:16 f2f87@a9f4b

PvPの定めやけど回線ブッチが酷い…鋼開拓で一番辛かった

145
名前なし 2025/01/04 (土) 00:07:13 3df19@da844

いよいよ通常も鋼もマッチしなくなったし、ババウ初っ端から出ると負けると地位ゼロのせいで萎え落ちしませんように…ってお互いにお祈りバトルになるし終わりだこれ…萎え落ち者に罰則とかは無限ロードの都合上なさそうだけどあったらアクティブ半壊してるレベルでわけがわからん

146
名前なし 2025/01/04 (土) 00:17:55 3858e@a6a6c >> 145

相手落ちで地位ゼロになる間は行かないと決めたマンです……

152
名前なし 2025/01/04 (土) 14:08:02 修正 d82b8@a6482 >> 145

勘違いしてそうだからアレだけどそもそも負けると地位0ではないよ、半分にはなるけど 相手側がぶっちしてスペクター戦になった場合は勝とうが負けようが0で地位目当てなら完全に時間の無駄になる

156
名前なし 2025/01/04 (土) 15:01:07 80037@2d8ce >> 152

地位はクリアしたところまで貰えるだけで半分確定じゃないよ。最初に抹殺が来てそれで詰んでるうちに相手が最後までクリアすれば地位無し。1つだけクリアなら勝った場合に対して四分の一。誰も抹殺のリーチエクシマス対策してないとたまになる。

157

すまん、書き方が悪かったがおおむね枝さんの言う通りで、第一ラウンドで抹殺出たときにGaruda即殺やSevagothの即死通らん時にぐだっぐだになって相手がどんどん進んでクリアされると地位があきらめてもあきらめなくても0で無駄というね…負け惜しみとかじゃなくて本当に不快だから離脱することがやむをえなくなってる感じがして

147
名前なし 2025/01/04 (土) 13:00:13 4dd28@512f3

一瞬で過疎ってるじゃん 勝ち負け関係無く同じだけ地位貰えればもう少し寿命長かったかもな

148
名前なし 2025/01/04 (土) 13:24:54 650c0@5ca09 >> 147

抹殺のせいで、sevagothゲー感はあるのよね...ダメージキャップが無ければもっと色々な武器やフレームが参戦しやすかっただろうに

154
名前なし 2025/01/04 (土) 14:11:28 887f5@c3a09 >> 148

掃滅対策で範囲攻撃フレーム持ち込むor各所の高速移動用にWukong辺り持ち込む を警戒してたのはありそうなんだけども……

149
名前なし 2025/01/04 (土) 13:33:39 aaef4@381a9 >> 147

それは勿論あるだろうけどコンクレ産アイテムは欲しいがpvpはNGでpvpveはOKって層がそもそも絞られるんじゃない

150
名前なし 2025/01/04 (土) 13:44:18 650c0@5ca09 >> 147

確かになー、PvEが主コンテンツのタイトルだとそもそも忌避されがちな印象はある...

151
名前なし 2025/01/04 (土) 14:00:59 76aaa@60599 >> 150

最初から両方設計されてたのを除いてPvEにPvP持ち込んで成功したゲームほぼ無いからね

153
名前なし 2025/01/04 (土) 14:08:22 887f5@c3a09 >> 150

PvPは悪い意味で技量至上主義的というか、「楽しめないのは下手なせい。楽しめないのは向上心が無いのが悪い」みたいな論調でマウント取りに来る人が多いイメージがある

155
名前なし 2025/01/04 (土) 14:51:54 674d1@9be33 >> 147

シンプルにハード性能差が今まで以上に稼ぎ効率に影響してるのがダメ。低スペホスト引いたら掃滅で負け確定だもん。

159
名前なし 2025/01/05 (日) 10:45:44 2288c@5dd4c >> 155

あーそうか、旧世代機と現世代機で最大AI数違う仕様だし、その上フレームレート低いとAIの移動速度に凄まじく影響出るし、この辺ダメそう

160
名前なし 2025/01/05 (日) 15:36:42 d82b8@a6482 >> 155

これはある っていうかロードが遅いのがいた時点でスタートも出遅れるから勝ち筋が・向こうの掃滅の湧きも悪いか、・ロックボックスでなかなか見つけられずに手こずってもらうか、・リーチババウくん対策をしてる人が向こうチームにいない、とかでしか逆転を狙えなくなる

161
名前なし 2025/01/05 (日) 17:38:48 3858e@a6a6c >> 155

双方がステージの電話起動しないと始まらないからロード時間差はそこで吸収されてない?最大AI数は低スぺに合わせてたり……しないか……。フレームレートでの挙動差あたりは修正厳しそうだし……

162
名前なし 2025/01/06 (月) 13:11:15 d82b8@a6482

Amirのヘックスオーバーライドが大体強くて笑う、特に瓶詰めの稲妻 とりあえず移動系と火力、異常アップ系はあると無いとで露骨に格差出るなこれ…

163
名前なし 2025/01/10 (金) 01:24:53 修正 650c0@5ca09

1つしかクリアできないまま終わったら750地位しか貰えないの、どういう気持ちで設定したんだろ。中途半端なポイントだからデイリー消化の際結局あと一戦やらされることになっちゃうんだけど手抜きしている訳じゃないのに報酬面でお仕置きされる感がちょっとあれ 敗北:1500なら全然納得できるのに

165
名前なし 2025/01/10 (金) 09:12:02 e207a@a6a6c >> 163

放置負け対策かもだけど普通に頑張って届かないの悲しい

164
名前なし 2025/01/10 (金) 05:13:27 修正 aaef4@381a9

hf38.0.6 フェイスオフ抹殺ターゲットが VIP ユニットとして認識されないため、WARFRAMEアビリティによって簡単に倒される可能性がある問題を修正

166
名前なし 2025/01/10 (金) 10:57:49 80037@2d8ce >> 164

ようするにSevagothとかGarudaのインスタントキルが無効になったって事かな?

167
名前なし 2025/01/10 (金) 19:50:51 d287d@b350d >> 166

なんか倒せないとおもったらやはりか

168
名前なし 2025/01/10 (金) 20:01:00 d287d@b350d >> 164

みんなどうやってたおしてるの?硬すぎるこいつ

169
名前なし 2025/01/10 (金) 20:30:06 2899f@a3aee >> 168

ジャグラスは普通に倒す(装甲剥がしがあれば尚良し)
ババウはリーチ対策にSilence移植していればなんでも良いよ、どうせダメージキャップでカットされるから頑張らなくて良い

170
名前なし 2025/01/10 (金) 22:34:33 修正 d82b8@a6482 >> 168

火力だけならincarnonしたStrunPかDual toxocystが速いと思う 動きを冷気などで封じない場合、たまに触手をぶん回す攻撃でこちらの攻撃が跳ね返ってるのか大量の異常がスタックして死ぬことがあるので、火力が次点で高くて増強挿して脳死で吹き付けてるだけで回復できるFurisもオススメ
Felarxも非クリ2000%型は味方のクリ率バフや貫通異常が入った時点で機能停止するけど、最近話題に出てるクラックス弾薬効率型とかなら良い線行くかも

171
名前なし 2025/01/11 (土) 01:26:59 674d1@9be33 >> 168

ダメキャ対策として有名になりつつあるZEPHYR使ってるよ。3番増強で足も速くなるからかなり便利。

172
名前なし 2025/01/11 (土) 08:43:36 05402@a0b75

何かやる気でなくて、まだ手を出してないんだけど、もう過疎ってんの?
このまま一度も手を出さないままになってしまいそうだ。

173
名前なし 2025/01/11 (土) 10:08:27 d82b8@a6482 >> 172

コンクレ地位でもらえるものに興味がある人は一応まだいる ババウ瞬殺も出来なくなって逆転要素がロックボックスの配置場所や掃滅の湧きぐらいしか無くなったけどあくまで裏技みたいなものだったし、特定フレームのいるいないで勝敗決まらなくなったのは全体バランス的にはこっちの方がマシなんだろうとは思う

174
名前なし 2025/01/11 (土) 14:03:50 3e1f8@1d7c4 >> 172

北米サーバーでやってると特にマッチに時間かかるとかは全然ないかなー。アジア設定とかはやってないのでわからんけど。というか、今のところ敗色濃厚での切断みたいなバッドマナー的なものもほぼ見てないんだよね。大げさに言ってる人がいるだけなのか、地域差なのかはわかんない。

175
名前なし 2025/01/11 (土) 14:17:42 修正 d82b8@a6482 >> 174

同じく北米だけど、こちら側・相手方ともにホストさえ切断しなければとりあえずは問題なく進行するので、自分は切断しないとして2/7の確率ではあるから、発生率自体はそこまで酷くない ただタイミング的に明らかにこれ切ってるやろってのは自チーム・相手チームともにそれぞれ遭遇してるよ 普通に考えれば時間の無駄だからまず3ミッション目まで進められるのならやらないけど、それでもやるやつは確かにいる

177
名前なし 2025/01/11 (土) 15:33:01 650c0@5ca09 >> 174

何だかんだアプリ側のクラッシュ関係の可能性は高いと思う 自分は相手チームが不具合やらリーチエクシマスババウ抹殺で1ステージ目を抜けられない時でさえ切断されないことが殆ど印象(鋼で回しているから、最低限エッセンスを貰えるのはあるかもね) ただし開始人数に差が付いちゃっていると偶に開幕で止めちゃう人は見かける...(こればかりは不平等マッチングが出来て途中参加も出来ないシステムが悪いと思う

178
名前なし 2025/01/11 (土) 17:52:21 3e1f8@1d7c4 >> 174

そりゃ、悪意のある人がゼロになるわけではないのはわかるんだけど、そういう例をたくさんいるみたいに誤解させるのは勘弁してほしいところって話なんだよね。言ってる本人は単に愚痴か何かで悪意無く主張してるつもりなんだろうけどさ…。結局「稀には見かけるけどそれが全部じゃない」ってレベルだと思うよ。

176
名前なし 2025/01/11 (土) 14:50:42 2899f@a3aee

vs分隊のフェイスオフって仲裁や鋼解放の条件に入ってる?
鋼トロフィーはvs分隊フェイスオフ以外のミッションクリアしたら貰えたから解放にはやらなくていい認識なんだけど、実際にはどっちなんだ?

179
名前なし 2025/01/12 (日) 23:32:17 8a201@b6c3d >> 176

鋼は不明ですが仲裁はやらないとダメっぽいですね…仲裁選択時に未攻略エリアとして指定されたのを確認しました

181
名前なし 2025/01/21 (火) 13:41:53 968d7@04491 >> 176

フレンドがまだ鋼開放してなかったんだけどここで詰まってたわ。というわけでクリアしないと解放されないという結構やばめな仕様です。

184
名前なし 2025/02/03 (月) 16:42:58 0b334@42cff >> 181

今更このコメント見たけど何てことしてんだDE…ただでさえzarimanだのサンクタムだの、古参に比べて仲裁・鋼解放の負担が膨らむ一方なのに…

180
名前なし 2025/01/21 (火) 12:59:08 bf956@932a9

北米でも過疎ってきたな

182
名前なし 2025/02/03 (月) 00:18:25 3df19@da844

これもしかしてポイントの修正とかもなくバグ修正だけでおしまい…?

183
名前なし 2025/02/03 (月) 13:06:12 86ea6@55d68 >> 182

もうこれ以上触られることもないだろうし当然

185
名前なし 2025/02/03 (月) 16:57:55 7bcc6@381a9 >> 182

まだup38のメガスレッドも閉じてないしフィードバックは一回も反映されてないからその内来るでしょ

186
名前なし 2025/02/13 (木) 14:49:22 b7f5f@25c29

鋼のフェイスオフが分隊とシングル共に何度かやってみてクリア扱いにならないんですけど何か条件あるんですかね?

187
名前なし 2025/02/13 (木) 15:19:32 3e1f8@1d7c4 >> 186

鋼じゃないノーマル版のほうやってないんじゃないかな。確か最初から鋼選択出来るので勘違いしやすいはず。

188
名前なし 2025/02/14 (金) 04:16:42 b7f5f@25c29

解決しましたノーマルはクリア済み。バックルームやオービターから行かずに、ホルバニアセントラルルームからミッション選択したらクリア扱いになりました。ありがとうございました。

189
名前なし 2025/02/19 (水) 00:50:31 840d9@9bf25

このフェイスオフ(分隊VS分隊)が鋼未開放テンノワイの最大の難関と化して立ちはだかった

190
名前なし 2025/02/19 (水) 03:52:00 7bcc6@381a9 >> 189

ホルバニアの鋼コンプリート要件からフェイスオフ分隊は除外されてフェイスオフソロクリアだけでよくなった変更が入ったときに鋼解放も同様の変更がされたものとばかり思ってたけど違ったのか

202
名前なし 2025/03/26 (水) 15:39:28 840d9@9bf25 >> 190

今日遂に除外された事によって鋼解放と相成った

191
名前なし 2025/03/16 (日) 00:44:31 cedf7@f154c

画像1
初めてフェイスオフやってみたら抹殺から先バグって配置された壁に阻まれてクリア不可になった...これフェイスオフ特有のバグなんですかね?

192
名前なし 2025/03/16 (日) 09:43:19 3eb47@75c73 >> 191

通常の抹殺でなったことあるよ 倒した瞬間に陥没した空間の透明天井の上に立つ感じになっちゃって、地下の出口に行けなくて詰んだ(unstuckしたら透明天井にすら近寄れなくなった

193
木主 2025/03/17 (月) 00:02:23 修正 cedf7@f154c >> 192

そちらのバグはどっちかというとLephantisみたいなマップ移行のバグなのでちょっと違うかも?しれません。自分のは抹殺の場所に行くまでの道が違和感丸出しのエアバッグ壁で塞がれたっていう感じなので。

194
名前なし 2025/03/18 (火) 16:33:16 fc36f@4566e >> 191

マーカーが画像のようにバリケードを指して通行不能になったことがありましたが、自分の時は別のルートから回り込みできましたね~

195
名前なし 2025/03/20 (木) 10:48:02 12377@09ece

敵も味方も全員消滅してロックボックスも行方不明になったから離脱したらペナルティかかったぜ......ソロ用フェイスオフ2回やらされるとかいう滅茶苦茶面倒な縛りが付いたので気を付けて

196
名前なし 2025/03/20 (木) 16:40:28 bf956@932a9

地位ポイント二倍の時限イベント導入。テコ入れになるだろうか。

197
名前なし 2025/03/22 (土) 10:43:26 3df19@da844 >> 196

実際テラリストの夜縛りみたくアクティブ時は死ぬほど集まるからテコ入れにはなってる…?鋼だしマッチする奴の平均MRがL3ぐらいでかな~り煮詰まってるけど

198
名前なし 2025/03/25 (火) 10:58:16 3df19@da844

これって相手が萎え抜けしてスペクター戦になった時って地位ポイントもらえるんか…?もらえないんだったらそれで抜けてもペナルティ食らうからカス過ぎる

199
名前なし 2025/03/25 (火) 11:29:08 64a8b@7b45d >> 198

貰えない

200
名前なし 2025/03/25 (火) 11:38:59 e207a@a6a6c >> 198

萎え抜けにペナルティ付くのはいいけど残された側も勝利扱いにしてほしいよな

201
名前なし 2025/03/25 (火) 11:55:51 541eb@655e3 >> 198

負けても地位ポイント貰えるようになったんだから抜けずに最後までやってほしい

203
名前なし 2025/03/28 (金) 21:24:19 3df19@da844

もしかして最近のホッフィで2/3の時に途中で負けてもその分の地位もらえる仕様が正常に動くようになった?アプデ直後は負けると必ず3000地位だったけど今日は3500(上限なので多分もうちょいもらえたかも?)だったので

212
名前なし 2025/04/12 (土) 15:39:08 f4dce@3cbff >> 203

負けた分隊が途中点貰えるのは進捗が%で表される課題だけだと思う。三番目の課題が抹殺とロックボックスのときは貰えてない

204
名前なし 2025/04/09 (水) 18:41:00 bb66a@c3f40

相手が中断して報酬ゴミのスペクター戦になった時にこっちもミッション中断できずプレイ強制されるのマジで意味わかんないんだけどなんでなん…?

205
名前なし 2025/04/10 (木) 01:56:34 修正 3df19@da844 >> 204

それで中断するとペナルティだからそれ利用して強制開始した時に人入って人数差出来たら相手が萎え落ちするまでずっとガン待ちしてるアホもいるしもうめちゃくちゃ。せめて中断時まで得たとこの地位くれって言いたいけどフィードバックで再三言われていたことではあるから直す気なさそう

213
名前なし 2025/04/12 (土) 16:55:10 a3c72@4e72d >> 205

ガン待ちはKuva弓持ったRevにやられたことあるな、10分以上待つより普通にやった方が良いと思うんだが。あとは4番発動した状態で上空放置してるTitaniaもよく見る。後者についてはガス缶運べないから選ぶ理由ほぼないし、Titania見かけたら放置と判断して即抜けるで良さそう

206
名前なし 2025/04/10 (木) 09:25:33 0c9e3@fea28 >> 204

チーム型対戦ゲームの運営はそういう迷惑プレイヤーがいた時、他のプレイヤーへのダメージをいかに少なくするかについて常に頭を悩ませているけど、過去のPvPが軒並み過疎っているのに、なおもまだ新しいPvP実装しちゃうようなDEには考えることすら出来ないんDA☆。

209
名前なし 2025/04/10 (木) 18:46:59 bbb6f@a6482 >> 206

殴り合いじゃなくて競争型にするって試み自体は良いと思うけど、結局個人の装備の揃い具合と理解レベルとホスト回線次第だから…元よりPvEが基本のこのゲームでPvPってやっぱ向いてないんやなあって再確認はできた

207
名前なし 2025/04/10 (木) 11:26:21 4dd28@e1eaf >> 204

フェイスオフ自体開拓のために数回やっただけだから仕様詳しく知らんけどミッション中断出来ないってどういうこと?ESC押したメニューの中にミッション中断が無いってこと?

208
名前なし 2025/04/10 (木) 14:05:36 674d1@9be33 >> 207

中断自体は出来るけど、中断したらペナルティね∧∧ってされたからどっちにしろ損っていう板挟み状態が発生するようになったンボ..

210
名前なし 2025/04/10 (木) 19:48:08 3df19@da844 >> 207

しかもそのペナルティね^^が最初に抜けたチームはまだしも地位がもらえないスペクター戦やらされるチームも適応されるからどっちみちペナルティ食らう

211
名前なし 2025/04/12 (土) 10:47:02 3df19@da844

植物園っぽい新規タイルでロックボックスでアイテムがないクソ配置引くとエクシマスキルまで何も進捗進まないの余りにもカス過ぎる…

214
名前なし 2025/04/12 (土) 17:57:40 修正 3e1f8@1d7c4 >> 211

キーが見つからないのはタイル自体の問題じゃなくてどこでも起こりうるっぽい。ようは「取れない位置にキーが沸いてる」という状況。あと単純に無茶苦茶わかりにくい位置に沸く事も多いから不具合なのかわかりにくいのもあるんだよな。障害物の影とかもあるし。遠目では光も見えない隙間に沸いてた時は脱力した。ミニマップ円形表示に入ってれば対象になっちゃうみたいで、ぐるっとマップ迂回したギリギリ範囲に入ってるところに沸いてた、とかも経験ある。

215
名前なし 2025/04/12 (土) 18:26:04 b2411@535b4

3名vs2名でスタートして自分が2名分隊のときに勝利するととんでもなく気持ちイイので不平等スタートも悪くない

216
名前なし 2025/04/13 (日) 18:42:20 abefb@66ca5

こちとら真面目にやってんのに負けたとき名指しでBot呼ばわりしてくる奴に遭遇すると思わずニッコリ(朝青龍)しちゃうね

217
名前なし 2025/06/09 (月) 11:01:17 a53e2@381a9

これのエネルギーオーブ無効化の効果って本当にオーブ無効化だけ? 次元アルキメデアの競争心でペナルティ受けたときにオーブが拾えないだけじゃなくて他のEN回復効果も阻害された気がしたんだけど