鏡屈折鉄道
初心者だからか前回の鉄道よりだいぶ苦戦しちゃったフレンドの軽蔑持ち良秀がいなかったら絶対クリアできなかったわ
TA勢が出血軸で船員イサンを採用したのはマジで目から鱗だった 確定クリティカルでとんでもない量の出血を付与しながらダメージも出せる人格なんてこのレギュなら強いに決まってるじゃないか…
特色管理人の指揮を見てると、特に黒雲人格絡みの出血パで共鳴や防御スキルを駆使してて凄いなと思う。基本スキルの出たとこ勝負で戦うクセが抜けずに視野が狭いままだなーと反省。
ログイン勢で最近からガチでやり始めました 第3区間が勝てず進めないのでアドバイスを貰いに来ました
血鬼4人と誰か2人で行けそう
ぶっちゃけた話、最終区画はあんまり敵に瞬発力が無いから、フィナーレ以外はあまり怖くない ドゥルシネーアにフィナーレ打たせると出血威力、回数がヤバいくらい溜まるから、それだけはラ・サングレとかで阻止すれば恐らく勝てると思う 血鬼は自己回復、残りはロージャ執行で持ち直せるし。後詰めに任せたって良いけど
嫉妬大罪はミルカラで飛ばせると思う ドゥルシネーアでちょっと時間かければ累計消耗血餐がかなり溜まるから、耐性とかお構い無しだし
キャラ的には揃ってるそうなのでPS鍛えながら頑張ります。また分からないところがあったら連絡させてもらいます。
出血→呼吸→出血で39ターン到達しました 出血回数維持の線が細いのでリトライ多くなっちゃいましたが、黒雲イシュの墨塗りが役に立ってくれますね
第二区間呼吸パでいくなら1-4バフはネブライザーがいいっすよねぇ、絶妙に火力が足りない なぜ弱点破壊を選んでしまったんだオレは
特別バフのネブライザーにはギフトの方にある制約がついてないから良秀の胸痛を構わず使えるのがベネ 第2区間で初手不完全OCかまして提灯イサン吹き飛ばしたらEGO資源も呼吸も溢れかえった
毎度の事スマホでやってて落ちるのどうにかできんのかな?パソコン版入れるしかないのか?
はい(無慈悲) というかリンバスに限らず最近のスマホゲーはゲーミング仕様のスマホかパソコンでやることを強いられる
超素人質問なんですが、これって第一区画と第二区画で人格の編成自体は別々(例としてはドンキホーテを第一で室長、第二で剣契などの人格で使用)になるのでしょうか?
そういう事です、第一区間で使用した人格は全て次の第二区間で使用出来ないので EGOはそのまま使用できます
熊3ターン辛い
今さっき6章クリアして鏡ハードをしてきた新規です 元々黒雲イシュのために鏡周回で交換しようと考えていたのですが、鉄道クリア報酬の星3チケットでワンチャン箱浮かせられないかとふと思ったので現在の手持ちだけで勝算はあるか先駆者方に教えていただきたいです。 またできそうで無くとも現在出血パによっているため他の編成目指すなら誰を手に入れていくべきか教えてほしいです。
現在の星3は画像+チェーヴィチロージャ、ツヴァイグレでs1とs2のチケットを1枚ずつ温存しています。 egoは今シーズンの無償パスと水袋、赤眼(通常)しかないです
多分今の手持ちだけでも、サポを有効活用すれば勝てると思います。 私なら編成は以下の通りにします 1区間は 血鬼3人+黒雲ヒース+握る者に サポで薬指イサンまたは赤眼懺悔良秀を借ります 借りた人格が良秀なら開幕スペルビアで軽蔑畏敬を打つと資源が美味しい 2区間は センクムルソー+ぽんる+ヂェーヴィチロージャ ロージャ退却後の控えにツヴァイグレ s1チケットで握らん s2チケットで奥歯ウーティス を交換して サポは空即是色と拘束を持ったワイルドハント
嫉妬大罪は先手必勝で、第2区間はヒース拘束(憂鬱打撃)がめちゃくちゃに刺さる上、拘束の縛られた王の前へのバフが乗った状態で広域化ワイルドハントs2を打つとめちゃくちゃなことになるので、全然何とかなります
3区間は 血鬼3人+黒雲ヒース+ぽんるに サポで黒雲イシュメールや赤眼懺悔、薬指イサンのうち好きなので 3区間はここまで来れたなら順当にやれば絶対行けます サポに出した人格はかなり一般的な組み合わせなので、ここのフレ掲示板ですぐ見つかると思います
他にあるとすれば、屈折バフで 好きなのを取ればいいと思いますが、一応私ならというのを書いておきます。参考になれば
目標がターン問わず3区間クリアなので、安定択を取っていくのがおすすめ 具体的には 第1区間 屈折された精神 立ち上がりやEGO使用後に強力
屈折された呼吸+ネブライザー 呼吸人格が居なくてもネブライザーが鏡ダンジョンのネブライザー++と同じ性能で傲慢2共鳴で呼吸をまける 攻撃は最大の防御(特に嫉妬大罪)なので、とてもおすすめ
第2区間 HP25%増加、混乱区間1本目消滅 安定択として最強の内1つ 混乱区間1本目消滅は言わずもがな強力
与ダメ30%、HP-25% 攻撃は最大の防御なので与ダメ30%は偉い デメリットは上のHP25%で帳消し可能なのであまり気にならない
孤独な射手 s1が1個s3になる、好きな人格に適用しよう
第3区間 屈折された色欲 色欲属性がめちゃくちゃ強くなる、出血は色欲によっているので強力 第3区間の残りはお好みで
あと、上げた人格用の最後に育成素材が足りないなら深夜清掃の報酬で大量に入るので、素直にそれを待つのが良さそうです
ありがとうございます! シーズン変わるまでにやればいいのでとりあえず深夜清掃待ちつつ黒獣ウーティスの性能出てから奥歯は考える事にします それまではゆっくりデイリーこなしながらストーリー進めておきます
今更クリアした。 第二区間どっちのヒースもめっちゃ強かった。 ワイルドハント、大変だったんだろうな。
第二区間が本当に難しかったし、第3区間があまりにも簡単すぎてびっくりした。最後なんてもう血鬼大暴れステージでしかない。爽快感あった
初心者なので次回開催のヴァルプルギスの夜に向けてガチャ禁&欠片貯めをしている影響で、1区間目クリアはできるけれど、2区間目がクリアできない状況です。 そこで質問なのですが、1区間目クリア時点で報酬を受け取った場合、後々2区間目をクリアした際に同じ量のエンケファリンモジュールを消費しないと2区間目以降の報酬は受け取れませんか?それとも1度エンケファリンモジュールを払ってしまえば、後からクリアしたとしても消費無く2区間目以降の報酬を受け取れますか? ヴァルプルギスの夜自体今シーズン中に来ない可能性のほうが高いかもですが、もし2区間目をクリアできた時のために教えていただきたいです🙏
1度25モジュール払えば以降の報酬はモジュール消費なしで受け取れます
ありがとうございます助かりました🙏 せっかくなので1区間目の報酬をひとまずは受け取ろうと思います
現在の手持ちで第3区までクリア可能でしょうか? 画像の他に東部ドンキ(育成済)、W社良秀、黒雲ヒース、南部ウーヒース、ヂェーヴィチシンクレアがいます また、s1s2交換券も1枚ずつ持っています
できると思います 1区間を出血パ 2区間を呼吸パに握る者とw良秀 3区間は好きな人格入れれば○
ありがとうございます! 87ターンとかなり長距戦になりましたがクリア出来ました
24ターンが出てきたか… 凶弾乱射で嫉妬大罪殲滅やら胸痛で黒雲人格消し飛ばして臨戦獲得して出血&斬撃強化やらエグいことやってるの怖~… いやマジで出血接待と臨戦、呼吸接待と凶弾の相性が良すぎる
7.5章で詰まってしまっている新人です。 現在の手持ちでの第3区までの攻略は可能でしょうか? これに加えてセブンファウスト、T社ドンキ、黒雲会ヒース、握らんシンク、奥歯ウーティスが育成済みです。 EGOは初期+水袋くらいです。
第1を室長借りて出血で、第2をマルクラファウとか呼吸の強いやつとか借りて呼吸に寄せたりして、第3は強いのから順に詰めて行けると思う 第2は若干確信が持てないけど、まあ別に失うもんがあるわけでもないし区間ごとにセーブして後から再開もできるし途中詰まっても開催期間数か月あるし行ってみてもいいんじゃない? 姫ロジャのレベルだけは上げといた方が良いと思う
↑に補足というか2区間に関して言うと拘束(+空即是色)持ち終止符ヒースとか借りれるといいかも。兎にも角にも拘束ヒースが第2区間において最強だから下手な人格借りるより簡単だと思う。嫉妬大罪は各々出現1ターン目はEGO使ってこないので、その前に混乱させるか倒すのが正攻法
930です 入場に囚人ごとに2人格必要だったので、奥歯じゃなくて檀香梅にしたり黒獣良秀を交換したり結局パス買ったりして予定とずれましたがなんとか77ターンでクリアできました! 呪いの釘の回復なかったら第三区間出血で死んでた場面が多かったので課金しといてよかったです
確定チケはおファウでした(カワイイ!!) パスの確定チケは神父と姫がすり抜けて行きました
アドバイスありがとうございました!
三血鬼戦であと少しでドゥルシネーア落とせんじゃんラッキーフィナーレ前に倒せるね!ちょっと神父削っとこ!と舐めプしたら、倒す直前に体力回復されフィナーレ撃たれました…壊滅です あの体力回復何なんだよ…舐めプはやめような…
開始二ヶ月でようやく黒雲会初PUからのロージャ借りたラマンチャ3人の握るファウスト編成で3区超えられた 破裂は全部1ステージ編成のせいでディエーチロージャが途中撤退絶対必須なのがヤバかった 第2も執行借りたロージャに頼り切りだったのと、うっかり引けたグレゴールのクリスマスのおかげなのでめずらしくEGO強化したくなったよ……
初めて鉄道クリアできた… 第2区クリアすれば第3区は簡単って言われてたけど、ほんと簡単だった…血鬼パで大暴れ出来たのは楽しかった
滑り込みで、なんとかクリアできた! ここの攻略見ないと絶対無理だったと思う。書いてくれた方、ありがとう!
シーズン5から本格的にバトルパスを取り始めた管理人ですが、初めて鉄道走破&ギリギリ97ターンいけました!
シーズン開始時点で6〜7人格しかレベル上げできてなくて、鏡ダンジョンも結局ノーマルだけで済ませてたぐらい育成不足だったのに…みんな強くなったね😭✨
初心者ですみません 滑り込みってワードをちらほら見かけるんですが、鉄道5って月末かシーズンの切り替わりで終わっちゃうんですか?
いや、次シーズンが始まっても暫くは残ってる
ただシーズン内に一定ターン内でクリアすると特別なバナーが貰えるから、それ目当てとかだな 後はレベル上限が上がるかもしれないから、上がる前にやっておくとかかな?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
初心者だからか前回の鉄道よりだいぶ苦戦しちゃったフレンドの軽蔑持ち良秀がいなかったら絶対クリアできなかったわ
TA勢が出血軸で船員イサンを採用したのはマジで目から鱗だった
確定クリティカルでとんでもない量の出血を付与しながらダメージも出せる人格なんてこのレギュなら強いに決まってるじゃないか…
特色管理人の指揮を見てると、特に黒雲人格絡みの出血パで共鳴や防御スキルを駆使してて凄いなと思う。基本スキルの出たとこ勝負で戦うクセが抜けずに視野が狭いままだなーと反省。
ログイン勢で最近からガチでやり始めました](https://cdn.wikiwiki.jp/proxy-image?url=https%3A%2F%2Fphotos.app.goo.gl%2FJvaNYTGnwHg69aBDA)
第3区間が勝てず進めないのでアドバイスを貰いに来ました
血鬼4人と誰か2人で行けそう
ぶっちゃけた話、最終区画はあんまり敵に瞬発力が無いから、フィナーレ以外はあまり怖くない
ドゥルシネーアにフィナーレ打たせると出血威力、回数がヤバいくらい溜まるから、それだけはラ・サングレとかで阻止すれば恐らく勝てると思う
血鬼は自己回復、残りはロージャ執行で持ち直せるし。後詰めに任せたって良いけど
嫉妬大罪はミルカラで飛ばせると思う
ドゥルシネーアでちょっと時間かければ累計消耗血餐がかなり溜まるから、耐性とかお構い無しだし
キャラ的には揃ってるそうなのでPS鍛えながら頑張ります。また分からないところがあったら連絡させてもらいます。
出血→呼吸→出血で39ターン到達しました
出血回数維持の線が細いのでリトライ多くなっちゃいましたが、黒雲イシュの墨塗りが役に立ってくれますね
第二区間呼吸パでいくなら1-4バフはネブライザーがいいっすよねぇ、絶妙に火力が足りない
なぜ弱点破壊を選んでしまったんだオレは
特別バフのネブライザーにはギフトの方にある制約がついてないから良秀の胸痛を構わず使えるのがベネ
第2区間で初手不完全OCかまして提灯イサン吹き飛ばしたらEGO資源も呼吸も溢れかえった
毎度の事スマホでやってて落ちるのどうにかできんのかな?パソコン版入れるしかないのか?
はい(無慈悲)
というかリンバスに限らず最近のスマホゲーはゲーミング仕様のスマホかパソコンでやることを強いられる
超素人質問なんですが、これって第一区画と第二区画で人格の編成自体は別々(例としてはドンキホーテを第一で室長、第二で剣契などの人格で使用)になるのでしょうか?
そういう事です、第一区間で使用した人格は全て次の第二区間で使用出来ないので
EGOはそのまま使用できます
熊3ターン辛い
今さっき6章クリアして鏡ハードをしてきた新規です
元々黒雲イシュのために鏡周回で交換しようと考えていたのですが、鉄道クリア報酬の星3チケットでワンチャン箱浮かせられないかとふと思ったので現在の手持ちだけで勝算はあるか先駆者方に教えていただきたいです。
またできそうで無くとも現在出血パによっているため他の編成目指すなら誰を手に入れていくべきか教えてほしいです。
現在の星3は画像+チェーヴィチロージャ、ツヴァイグレでs1とs2のチケットを1枚ずつ温存しています。
egoは今シーズンの無償パスと水袋、赤眼(通常)しかないです
多分今の手持ちだけでも、サポを有効活用すれば勝てると思います。
私なら編成は以下の通りにします
1区間は
血鬼3人+黒雲ヒース+握る者に
サポで薬指イサンまたは赤眼懺悔良秀を借ります
借りた人格が良秀なら開幕スペルビアで軽蔑畏敬を打つと資源が美味しい
2区間は
センクムルソー+ぽんる+ヂェーヴィチロージャ
ロージャ退却後の控えにツヴァイグレ
s1チケットで握らん
s2チケットで奥歯ウーティス
を交換して
サポは空即是色と拘束を持ったワイルドハント
嫉妬大罪は先手必勝で、第2区間はヒース拘束(憂鬱打撃)がめちゃくちゃに刺さる上、拘束の縛られた王の前へのバフが乗った状態で広域化ワイルドハントs2を打つとめちゃくちゃなことになるので、全然何とかなります
3区間は
血鬼3人+黒雲ヒース+ぽんるに
サポで黒雲イシュメールや赤眼懺悔、薬指イサンのうち好きなので
3区間はここまで来れたなら順当にやれば絶対行けます
サポに出した人格はかなり一般的な組み合わせなので、ここのフレ掲示板ですぐ見つかると思います
他にあるとすれば、屈折バフで
好きなのを取ればいいと思いますが、一応私ならというのを書いておきます。参考になれば
目標がターン問わず3区間クリアなので、安定択を取っていくのがおすすめ
具体的には
第1区間
屈折された精神
立ち上がりやEGO使用後に強力
屈折された呼吸+ネブライザー
呼吸人格が居なくてもネブライザーが鏡ダンジョンのネブライザー++と同じ性能で傲慢2共鳴で呼吸をまける
攻撃は最大の防御(特に嫉妬大罪)なので、とてもおすすめ
第2区間
HP25%増加、混乱区間1本目消滅
安定択として最強の内1つ
混乱区間1本目消滅は言わずもがな強力
与ダメ30%、HP-25%
攻撃は最大の防御なので与ダメ30%は偉い
デメリットは上のHP25%で帳消し可能なのであまり気にならない
孤独な射手
s1が1個s3になる、好きな人格に適用しよう
第3区間
屈折された色欲
色欲属性がめちゃくちゃ強くなる、出血は色欲によっているので強力
第3区間の残りはお好みで
あと、上げた人格用の最後に育成素材が足りないなら深夜清掃の報酬で大量に入るので、素直にそれを待つのが良さそうです
ありがとうございます!
シーズン変わるまでにやればいいのでとりあえず深夜清掃待ちつつ黒獣ウーティスの性能出てから奥歯は考える事にします
それまではゆっくりデイリーこなしながらストーリー進めておきます
今更クリアした。
第二区間どっちのヒースもめっちゃ強かった。
ワイルドハント、大変だったんだろうな。
第二区間が本当に難しかったし、第3区間があまりにも簡単すぎてびっくりした。最後なんてもう血鬼大暴れステージでしかない。爽快感あった
初心者なので次回開催のヴァルプルギスの夜に向けてガチャ禁&欠片貯めをしている影響で、1区間目クリアはできるけれど、2区間目がクリアできない状況です。
そこで質問なのですが、1区間目クリア時点で報酬を受け取った場合、後々2区間目をクリアした際に同じ量のエンケファリンモジュールを消費しないと2区間目以降の報酬は受け取れませんか?それとも1度エンケファリンモジュールを払ってしまえば、後からクリアしたとしても消費無く2区間目以降の報酬を受け取れますか?
ヴァルプルギスの夜自体今シーズン中に来ない可能性のほうが高いかもですが、もし2区間目をクリアできた時のために教えていただきたいです🙏
1度25モジュール払えば以降の報酬はモジュール消費なしで受け取れます
ありがとうございます助かりました🙏
せっかくなので1区間目の報酬をひとまずは受け取ろうと思います
現在の手持ちで第3区までクリア可能でしょうか?

画像の他に東部ドンキ(育成済)、W社良秀、黒雲ヒース、南部ウーヒース、ヂェーヴィチシンクレアがいます
また、s1s2交換券も1枚ずつ持っています
できると思います
1区間を出血パ
2区間を呼吸パに握る者とw良秀
3区間は好きな人格入れれば○
ありがとうございます!
87ターンとかなり長距戦になりましたがクリア出来ました
24ターンが出てきたか…
凶弾乱射で嫉妬大罪殲滅やら胸痛で黒雲人格消し飛ばして臨戦獲得して出血&斬撃強化やらエグいことやってるの怖~…
いやマジで出血接待と臨戦、呼吸接待と凶弾の相性が良すぎる
7.5章で詰まってしまっている新人です。

現在の手持ちでの第3区までの攻略は可能でしょうか?
これに加えてセブンファウスト、T社ドンキ、黒雲会ヒース、握らんシンク、奥歯ウーティスが育成済みです。
EGOは初期+水袋くらいです。
第1を室長借りて出血で、第2をマルクラファウとか呼吸の強いやつとか借りて呼吸に寄せたりして、第3は強いのから順に詰めて行けると思う
第2は若干確信が持てないけど、まあ別に失うもんがあるわけでもないし区間ごとにセーブして後から再開もできるし途中詰まっても開催期間数か月あるし行ってみてもいいんじゃない?
姫ロジャのレベルだけは上げといた方が良いと思う
↑に補足というか2区間に関して言うと拘束(+空即是色)持ち終止符ヒースとか借りれるといいかも。兎にも角にも拘束ヒースが第2区間において最強だから下手な人格借りるより簡単だと思う。嫉妬大罪は各々出現1ターン目はEGO使ってこないので、その前に混乱させるか倒すのが正攻法
930です
入場に囚人ごとに2人格必要だったので、奥歯じゃなくて檀香梅にしたり黒獣良秀を交換したり結局パス買ったりして予定とずれましたがなんとか77ターンでクリアできました!
呪いの釘の回復なかったら第三区間出血で死んでた場面が多かったので課金しといてよかったです
確定チケはおファウでした(カワイイ!!)
パスの確定チケは神父と姫がすり抜けて行きましたアドバイスありがとうございました!
三血鬼戦であと少しでドゥルシネーア落とせんじゃんラッキーフィナーレ前に倒せるね!ちょっと神父削っとこ!と舐めプしたら、倒す直前に体力回復されフィナーレ撃たれました…壊滅です
あの体力回復何なんだよ…舐めプはやめような…
開始二ヶ月でようやく黒雲会初PUからのロージャ借りたラマンチャ3人の握るファウスト編成で3区超えられた
破裂は全部1ステージ編成のせいでディエーチロージャが途中撤退絶対必須なのがヤバかった
第2も執行借りたロージャに頼り切りだったのと、うっかり引けたグレゴールのクリスマスのおかげなのでめずらしくEGO強化したくなったよ……
初めて鉄道クリアできた…
第2区クリアすれば第3区は簡単って言われてたけど、ほんと簡単だった…血鬼パで大暴れ出来たのは楽しかった
滑り込みで、なんとかクリアできた!
ここの攻略見ないと絶対無理だったと思う。書いてくれた方、ありがとう!
シーズン5から本格的にバトルパスを取り始めた管理人ですが、初めて鉄道走破&ギリギリ97ターンいけました!
シーズン開始時点で6〜7人格しかレベル上げできてなくて、鏡ダンジョンも結局ノーマルだけで済ませてたぐらい育成不足だったのに…みんな強くなったね😭✨
初心者ですみません
滑り込みってワードをちらほら見かけるんですが、鉄道5って月末かシーズンの切り替わりで終わっちゃうんですか?
いや、次シーズンが始まっても暫くは残ってる
ただシーズン内に一定ターン内でクリアすると特別なバナーが貰えるから、それ目当てとかだな
後はレベル上限が上がるかもしれないから、上がる前にやっておくとかかな?