イサン
イサンの狐雨って、元々HEでの実装だったじゃん?これって本当はWAW枠に別のE.G.Oがあったってことになるだろ?一体どんなやつが用意されてたんだろう...
早くあなやの薬指欲しいな〜‼️
おそろしイサンはネットミームになれ
「かっこいいサンチョ」 「お呼びかね?」
この野郎...!
「⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎の遺産の受取人は…」 「けほん…」
4.5章〜5章序盤でイサンが大好きになってしまった こいつずっと船酔いしてるらしくて神すぎる
まじで愛嬌の塊になるよな
可愛すぎて狂っちゃうぅぅぅぅぅ 4章を見届けたあとでイサンがあなや系愛玩動物になるなんて誰が予想出来たよ
場のフォローとかが下手なのも面と頭がいいだけの陰キャが滲み出てて凄く"良い"………… その後にロージャが完璧なフォローをしてるのを見て俺の中のイサンはあたふた系あなやヒロイン愛玩動物で定着されてしまった
4章ではあんなにカッコよく〆たのにね…
それまでほぼほぼ笑顔を見せなかったのに4.5章開幕から微笑む顔が見れたりしがらみが取れたのがわかるのほんと可愛い
ヤン人格が似合いそう
色欲使うEGOが一個もないんだなぁ…… 色欲血鬼パに絶対入るし、めっちゃあまる色欲メインで使うEGOほしいっすねぇ
4章以降そうされてきたように、今回はストーリー中でホンルをちょいちょい気にかけているの、何だか嬉しい気持ち。
大罪の観測情報を口語訳していて思ったのは、イサンは自分自身の本質が怠惰であり感性が他の人より浮いている事を自覚しつつそれを好ましく思っている節があると言うこと。 怠惰大罪1型が浮いている点に注目した後に2型でそれを喪失した事を残念がり、3型においては感心しつつも憐れむような感想を述べている。 また、思考を放棄する事を良しとしない信条がある事も記述している。 初期EGOが怠惰である事を加味しても、イサンには取り巻く環境の変化を嫌う傾向があるが、全くの普遍的環境を望んでいるとは言い難く、またその中にあって自身を希釈し透明化する訳でもない。 彼は自身が好き好む環境が長く永く続く事こそを望んでおり、その為に己が出来る事を常に考えようとしているのが四章以降の行動原理になっている様に思われる。 かつての九人会をどうする事も出来ないまま諦観の末に喪い、その後にクボに良いように使われるままに自閉して鏡に囚われた過去がそうさせているとも言えるだろうか。 所見は以上である。
クボが彼のことを「ハユン」と呼んだが、これはイサンの囚人キーワード(ドンキのSueño ImposibleやヒースのREVENGE等)の「하융」のことである。レッグバッグにも刻印されている(W社人格がわかりやすい) 元ネタ的には李箱が画家として活動するときの雅号(PN)だったが、リンバスではどういう扱いなのかは今のところ不明…今後掘り下げがあるかも…? ちなみに「하융」の名義を使った代表作が「小説家仇甫(クボ)氏の一日」の挿絵。
そういや担当章人格よりむしろ薬指人格で尊厳破壊されてたの思い出した イサンの中で画業ってどういう認識なんだろうな
クボ「イサンく~ん、新しいお友達とつるんでるせいでちょっと頭のキレ鈍っちゃったかナw?」 イサン「友達がピンチだから急いでるなり、お前と喋ってる暇ないなり」
あまりにも無慈悲で草。
🔴-🔴💢「は、はっ!あいつに新しいお友達が出来たとしても私は彼とあだ名で呼び合ってた仲だし!そのあだ名私しか知らないし!」 ほんまお前…
クボはイサンの技術目当てな所もあるけど、割と未練タラタラなのに、イサンはもう過去の人としか扱ってない温度差がひどい。 イサンは9人会の思い出自体は大事にしてるけど、9人会の旧メンバーは大体暴走か明後日の方向に行ってるから見返してみると全体的に塩対応だ。
🤟😎「あなや〜‼️ダンスフロアで夜まで踊り明かすなり〜‼️」
ウ ェ イ サ ン
🤟😎「朋も盛り上がってるなりや~❓」 イ ェ イ
8章でも宴の時場を持たせようと頑張ってるのほんと可愛い 乾杯をイサンしか参加しなくてロージャが誰もしないじゃんーって言ってる時も時自分はしたもんって主張するイサンかわいい
✨🪶✨ <ツヤツヤなり
⚙️「九人会には解散(かいさん)してもらう!」 🪶「お呼びかね?」
あなや〜〜〜!!朋とキャッキャするために作った技術でどんどこ世界がヤバくなってくなり〜〜〜!! お前のせいだな!イサン!!
すべてのイサン人格が大人しめで声も控えめに喋る中、一等航海士イサンだけはクソでかハキハキ声でめちゃくちゃコミュ強に話しかけてくるという偏見がある。
薬指も引くレベルのハイテンションで迫ってきそう。 多分1番付き合いやすいのは、適度にこっちを気にかけてくれるリウか面倒見で献身的なセブンだと思う。
よく見たらルビですらイサンを強調し始めてるぞこいつ 実はかまってちゃんだろ
激ヤバ人格出てきて草
イサンくん賢いんだから、自分がドンキホーテより強いわけないって分かりそうなものなのにあんなにドヤ顔決めてしまうの、イサンくんも男の子か…一番になりたいんだな…などと感じる今日この頃なり☺
章人格で尊厳破壊を喰らわなった代わりに恒常と別のシーズン人格で尊厳破壊される男
イサンは強い人格多いけど、キーワード被りが多すぎてもったいないよね。 出血:ピークォドvs薬指 沈潜:壇香梅vs哀悼 破裂:W社vs提灯
呼吸もピークォド、凶弾、剣契で被ってるしなぁ
共存できると壊れそうな奴を同じ囚人にして共存出来ないようにしてる
気がする(邪推)
(沈潜パで1度はみんな考えたことあるよね………?) イサン、分裂できる? イサン「頭が飛んでくるから無理なり。」 そして迫られる究極の選択 お沈潜・沈潜殺到VSお沈潜・敵がいっぱい死ぬなり
戦闘終わった後に1人残して56し合いさせれば解決!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
イサンの狐雨って、元々HEでの実装だったじゃん?これって本当はWAW枠に別のE.G.Oがあったってことになるだろ?一体どんなやつが用意されてたんだろう...
早くあなやの薬指欲しいな〜‼️
おそろしイサンはネットミームになれ
「かっこいいサンチョ」
「お呼びかね?」
この野郎...!
「⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎の遺産の受取人は…」
「けほん…」
4.5章〜5章序盤でイサンが大好きになってしまった
こいつずっと船酔いしてるらしくて神すぎる
まじで愛嬌の塊になるよな
可愛すぎて狂っちゃうぅぅぅぅぅ
4章を見届けたあとでイサンがあなや系愛玩動物になるなんて誰が予想出来たよ
場のフォローとかが下手なのも面と頭がいいだけの陰キャが滲み出てて凄く"良い"…………
その後にロージャが完璧なフォローをしてるのを見て俺の中のイサンはあたふた系あなやヒロイン愛玩動物で定着されてしまった
4章ではあんなにカッコよく〆たのにね…
それまでほぼほぼ笑顔を見せなかったのに4.5章開幕から微笑む顔が見れたりしがらみが取れたのがわかるのほんと可愛い

ヤン人格が似合いそう
色欲使うEGOが一個もないんだなぁ…… 色欲血鬼パに絶対入るし、めっちゃあまる色欲メインで使うEGOほしいっすねぇ
4章以降そうされてきたように、今回はストーリー中でホンルをちょいちょい気にかけているの、何だか嬉しい気持ち。
大罪の観測情報を口語訳していて思ったのは、イサンは自分自身の本質が怠惰であり感性が他の人より浮いている事を自覚しつつそれを好ましく思っている節があると言うこと。
怠惰大罪1型が浮いている点に注目した後に2型でそれを喪失した事を残念がり、3型においては感心しつつも憐れむような感想を述べている。
また、思考を放棄する事を良しとしない信条がある事も記述している。
初期EGOが怠惰である事を加味しても、イサンには取り巻く環境の変化を嫌う傾向があるが、全くの普遍的環境を望んでいるとは言い難く、またその中にあって自身を希釈し透明化する訳でもない。
彼は自身が好き好む環境が長く永く続く事こそを望んでおり、その為に己が出来る事を常に考えようとしているのが四章以降の行動原理になっている様に思われる。
かつての九人会をどうする事も出来ないまま諦観の末に喪い、その後にクボに良いように使われるままに自閉して鏡に囚われた過去がそうさせているとも言えるだろうか。
所見は以上である。
クボが彼のことを「ハユン」と呼んだが、これはイサンの囚人キーワード(ドンキのSueño ImposibleやヒースのREVENGE等)の「하융」のことである。レッグバッグにも刻印されている(W社人格がわかりやすい)
元ネタ的には李箱が画家として活動するときの雅号(PN)だったが、リンバスではどういう扱いなのかは今のところ不明…今後掘り下げがあるかも…?
ちなみに「하융」の名義を使った代表作が「小説家仇甫(クボ)氏の一日」の挿絵。
そういや担当章人格よりむしろ薬指人格で尊厳破壊されてたの思い出した
イサンの中で画業ってどういう認識なんだろうな
クボ「イサンく~ん、新しいお友達とつるんでるせいでちょっと頭のキレ鈍っちゃったかナw?」
イサン「友達がピンチだから急いでるなり、お前と喋ってる暇ないなり」
あまりにも無慈悲で草。
🔴-🔴💢「は、はっ!あいつに新しいお友達が出来たとしても私は彼とあだ名で呼び合ってた仲だし!そのあだ名私しか知らないし!」
ほんまお前…
クボはイサンの技術目当てな所もあるけど、割と未練タラタラなのに、イサンはもう過去の人としか扱ってない温度差がひどい。
イサンは9人会の思い出自体は大事にしてるけど、9人会の旧メンバーは大体暴走か明後日の方向に行ってるから見返してみると全体的に塩対応だ。
🤟😎「あなや〜‼️ダンスフロアで夜まで踊り明かすなり〜‼️」
ウ ェ イ サ ン
🤟😎「朋も盛り上がってるなりや~❓」
イ ェ イ
8章でも宴の時場を持たせようと頑張ってるのほんと可愛い
乾杯をイサンしか参加しなくてロージャが誰もしないじゃんーって言ってる時も時自分はしたもんって主張するイサンかわいい
✨🪶✨ <ツヤツヤなり
⚙️「九人会には解散(かいさん)してもらう!」
🪶「お呼びかね?」
あなや〜〜〜!!朋とキャッキャするために作った技術でどんどこ世界がヤバくなってくなり〜〜〜!!
お前のせいだな!イサン!!
すべてのイサン人格が大人しめで声も控えめに喋る中、一等航海士イサンだけはクソでかハキハキ声でめちゃくちゃコミュ強に話しかけてくるという偏見がある。
薬指も引くレベルのハイテンションで迫ってきそう。
多分1番付き合いやすいのは、適度にこっちを気にかけてくれるリウか面倒見で献身的なセブンだと思う。
よく見たらルビですらイサンを強調し始めてるぞこいつ
実はかまってちゃんだろ
激ヤバ人格出てきて草
イサンくん賢いんだから、自分がドンキホーテより強いわけないって分かりそうなものなのにあんなにドヤ顔決めてしまうの、イサンくんも男の子か…一番になりたいんだな…などと感じる今日この頃なり☺
章人格で尊厳破壊を喰らわなった代わりに恒常と別のシーズン人格で尊厳破壊される男
イサンは強い人格多いけど、キーワード被りが多すぎてもったいないよね。
出血:ピークォドvs薬指
沈潜:壇香梅vs哀悼
破裂:W社vs提灯
呼吸もピークォド、凶弾、剣契で被ってるしなぁ
共存できると壊れそうな奴を同じ囚人にして共存出来ないようにしてる
気がする(邪推)
(沈潜パで1度はみんな考えたことあるよね………?)
イサン、分裂できる?
イサン「頭が飛んでくるから無理なり。」
そして迫られる究極の選択
お沈潜・沈潜殺到VSお沈潜・敵がいっぱい死ぬなり
戦闘終わった後に1人残して56し合いさせれば解決!