空売り族の株仲間(優良銘柄はBuy&Hold)の掲示板

幸せのTexas Clover Hold with Bull-rope(中長期買い専用)

136 コメント
views
8 フォロー

中長期的に買いポジションを保持できる株の銘柄研究用トピックです(ここでの空売り推奨は厳禁です)。
好配当株、優待株、資産株、成長株、無名ゆえの割安株など、「うん、そだねー」の精神で情報共有と意見交換を行います。
言うなれば「もし、ウォーレン・バフェットやピーター・リンチが日本株を買うなら?」という視点でご投稿ください。
なお、目先の短期筋や材料株などは、当掲示板では別トピック「まだまだカブは抜けません。」をご利用ください
例えばIPO、上場から間もない企業、バイオベンチャーのような不確定要素の強い銘柄などは、ここではご遠慮ください。
また、ニュースやIRで材料が公表されるなど、短期的な値上がりを期待する株についても、当トピックでは除外します。

SAS999C6248(デーモンコア withクレア)
作成: 2019/03/10 (日) 14:22:41
最終更新: 2019/03/10 (日) 15:22:20
通報 ...
79
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/01/14 (火) 13:54:11

>> 77
将軍様、オイラは屁垂れ、もとい、ヘタレでして(笑)、10月に書いたように(すぐ上 ↑↑)ワークマンは既に手放してしまっております(さめざめと泣く)。
いったん急落した後の反動で1万円を突破し、さすがに最近はややもたついていますが、また上がるのか...また買いたい銘柄ではありますね。(でも、そういう時には買えない ←株あるある)
(なおワイ、神戸物産は最少単位のみホールド継続中なりwww)

82
天下の大将軍である 2020/01/15 (水) 11:27:14

最近ジュニアNISAの枠で株を購入しているので、長期ストロングホールド向きの手頃なのを探してます。

83
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/01/27 (月) 15:13:54

 たぴおかミルクティーセット爆売れでJK・JDにも認知されて有名になった業務スーパーこと、3038神戸物産は、ファストリ(本日5%を超える大幅下落)ほか今年最大の全面安(日経225平均株価の終値は483円安)の中でも、今日も元気に株価を上げております。(弱小株主のおいどん、眼を丸くする)
 まあ、ファストリは、PER40倍超、PBR7倍超のバブル価格まで買われていましたからねえ~。
 さて、本日の神戸物産、さすがに寄り付きは4045円と約5%安、しかしこれはバーゲンセール。そこから一気呵成に急回復、それどころかプラ転しての終了。いいね!

 どうも、これには以下のレポートが寄与したのではないかと、勝手に推察しております。
https://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20200127-00073661-minkabuy-stocks-5118
【買い】神戸物産(3038):月次の売上好調◆あすなろCEO 大石やすし◆
8時48分みんなの株式
(以下、抜粋)
【業績面】
12月13日に本決算を発表。19年10月期の連結経常利益は前の期比22.8%増の194億円になり、従来予想の163億円を上回って着地。20年10月期も前期比4.5%増の203億円に伸びを見込む。
【トピックスオピニオン】
12月売上高は前年同月比14.3%増の274億円、営業利益は同36.5%増の17.2億円となり、本日はしっかりした展開が予想される。
11:45追記 安寄り後はすかさず買いが入り、現在5日線をキープ。好業績で人気が高い。

84
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/02/10 (月) 16:29:06

>> 83
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200210-00328909-toyo-soci
大人気「業務スーパー」売れ筋商品のすごい裏側
2/10(月) 5:35配信  東洋経済オンライン

85
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/02/26 (水) 03:19:37

 新型コロナウイルスを甘く見ていたであろう株式市場ですが、しかし各国での感染拡大やら航空便の中止・渡航自粛・観光客の激減やらを受けて、NYダウの調整がすごいことになってきました。
 昨日は1,000ドルの急落、今日も続落、現地13:06(日本3:06)ついに下げ幅が500ドルを突破!
 このままでは、昨日780円下げた日経平均も、寄り付きの少し後には約1000円下げていたわけですし、今日(2/26事件の日)は500円下げても全然不思議ではありません。(ちなみに3:16現在、大証夜間の日経平均先物は22100円)
 どこが下値のメドなのか、それはいつのことか、もちろん何とも言えませんが、しかし中長期的に有望な株は買いのチャンス! 劣悪企業の空売りで儲けたお金で、優良始業の株を安く買えるなんて、最高の投資です!(なおワイ、透視できればもっと最高だと思ふ)

86
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/05/13 (水) 18:58:58

>> 83
MSCI銘柄入れ替え、9銘柄が新規採用―日本株は差し引き900億円の資金流出か
9:05 配信 モーニングスター

 世界の投資家がベンチマークとするMSCIスタンダードインデックスの定期銘柄入れ替えが日本時間13日朝に発表された。日本株の新規採用と除外は9銘柄ずつ。指数には5月29日引け値で反映される。

<MSCI指数・定期銘柄入れ替えの結果>
◎新規採用
 日本M&Aセンター <2127>
 伊藤園 <2593>
 神戸物産 <3038>
 GLP投資法人 <3281>
 TIS <3626>
 コスモス薬品 <3349> (※元の記事は「武田薬品工業 <4502>」とあるが大間違い!)
 三浦工業 <6005>
 レーザーテック <6920>
 SCSK <9719>

◎除外
 J.フロントリテイリング <3086>
 コニカミノルタ <4902>
 東洋製缶グループホールディングス <5901>
 SANKYO <6417>
 アルプスアルパイン <6770>
 IHI <7013>
 クレディセゾン <8253>
 イオンフィナンシャルサービス <8570>
 商船三井 <9104>

<インパクト大きい三浦工や伊藤園>
 大和証券の試算によれば、新規採用組でパッシブファンドによる買い需要のインパクト(1日あたり平均売買代金換算)が大きい順に三浦工(9.2日分)、伊藤園(8.4日分)、TIS(7.5日分)、GLP(6.5日分)、日本M&A(5.9日分)、SCSK(5.5日分)、コスモス薬(3.2日分)、レーザーテク(1.7日分)、神戸物産(1.3日分)となる。
 なお、日本株全体では今回の銘柄入れ替えに伴い、約900億円の資金流出が想定されるという。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【SAS999コメント】
 ワイ、神戸物産の弱小株主、今朝ロイターでMSCI入れ替えのニュースを見て小躍りするも、今日の前場はマイナスで推移したためしょげかえり(時事通信によると「MSCI入れ替え発表は反応薄=神戸物産採用など事前予想通り」とのこと)、しかし後場は一転して確実に上昇してプラ転し、結局1.5%高で引けたことで安堵した次第。

87
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/05/25 (月) 18:52:49

>> 86
話題株ピックアップ【夕刊】(2):ニトリHD、エムスリー、神戸物産
15:23 配信  株探ニュース (※一部抜粋)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200525-00000146-stkms-stocks

■神戸物産 <3038>  5,320円  +180 円 (+3.5%)  本日終値
 神戸物産<3038>が反発。22日の取引終了後に発表した4月度の単独業績が、売上高331億5900万円(前年同月比34.8%増)、営業利益20億9200万円(同35.2%増)となり、業績好調が継続していることが好感された。4月度は業務スーパーの新規出店が6店舗あり、店舗数が862店舗と前年同月比36店増となったことが寄与した。また、商品別では、全般的に出荷が伸長したなか、国内グループ工場で製造する「徳用ウインナー」や「おとなの大盛カレー」のほか、冷凍野菜やスパゲッティなど、手軽に食べられる食品や利便性の高い食品が特に好調だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【SAS999Cコメント】
コロナ禍、転じて株高と為す。既に年初の高値を上回り、今日も羽が生えたように値を飛ばしている。しゅごい!
ニトリの株価は、コロナ前の値に戻してⅤ字回復を達成。神戸物産は、ニトリよりもパフォーマンスが良いのだ。
当掲示板のタイトルにあるように「優良銘柄はBuy&Hold」なのだ。優良銘柄である限りは!
逆に、ズルガ銀行(実質的にヤミ金)や「負動産」レオパレス&大東建託などは、間違っても買えない。空売りを! 

88
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/09/03 (木) 22:20:48 修正

 高い成長性に注目が集まって買われ続け、PERが異常に大きくなったワークマンと神戸物産(後者を例にとると「日足の相対性指数が逆行しながらここまで良く上がったもんです。化け物銘柄」などと言われている)、しかし、とうとうチャートが崩れつつあるようです。
 論理的に考えてみても、店舗数も売り上げもどんどん増え続けるという前提で、株価が上げ続けてきたのだと思います。そうであれば、急成長が減速するだけで(たとえ業績拡大は続いていても)株価は落ちてゆくものではないか、と。
  おいどんも両社の株を以前から買っており、当欄にも紹介してきました。が、ワークマンは昨年に利確し(今思えばだいぶ早かった。まさかマジで1万円をつけるとは思わなかった)、神戸物産は先日ついに益出しして手放しました。(来月末に権利取りのために買い直す可能性はありますが)両社とも当面は空売りが有利かもしれません。
 神戸物産に関して付け加えると、あの月次で8月末まで5日続落、かつ1,000円ほど下げました。「安倍、辞任」で午後2時から急落した28日も実は朝から下げ続けており、さらに週明けも下げました。
 両社とも、既に一番天井を付けた可能性あり(神戸物産は酒田五法でいう「団子天井」に見えます)。ならば、セオリーからしても、二番天井からの空売りが効果的かと(6500円以上で売って5700円以下で買い戻せると最高)。
 逆に言えば、適正株価まで下がれば、両者とも再び買いで入ることを検討します。

89
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/09/11 (金) 16:40:02 修正

>> 88
<東証>神戸物産が8%安、3カ月半ぶり安値 慎重な通期見通しを嫌気
https://r.nikkei.com/companies/0038784

2020年9月11日 10:31 日本経済新聞[有料会員限定記事]

(10時20分、コード3038)食料品店の「業務スーパー」をフランチャイズチェーン(FC)展開する神戸物産が3日続落している。一時、前日に比べ440円(7.6%)安の5360円と、5月下旬以来およそ3カ月半ぶりの安値を付けた。10日に発表した2019年11月~20年7月期の連結純利益は前年同期比25%増の116億円だった。一方で、通期純利益で前期比10%増の133億円の予想は据え置いた。(後略)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【SAS999C6248コメント】
 だからさ、「好材料出尽くし」「織り込み済み」あるいは「市場予想を下回って失望」なんだってば。
 おまけに今日はメジャーSQで出来高が多いから、機関投資家が利確売りを大量にぶつけやすいでしょうに。
 チャートの形も悪いし、仮に寄り高でも、逆にそこが売りの急所になってしまう。ちったあ考えろよ。
 さらに悪いことに、昨日から今朝にかけて日興が格下げ(1→2)を発表(目標株価を上げたが意味は無い)。要するに「ニュートラル」はキープではなく、機関投資家に「手持ちの株を売りましょう」と言っているのと同じ。(神戸物産は既にJPX400に採用済み、今年5月にはMSCIにも入った。大口機関がこれ以上買うなら、日経225への採用しかない。付け加えると、同時にMSCI採用のレーザーテックも、大相場の末にとうとうチャートが崩れている)
 もっと言うと、先日の高値7,140円から昨日まで下げる間に、信用買い残が2倍以上に増えている。これ最悪。
 今まで神戸物産がアレヨアレヨと上げ続け、ちょっとの押し目はあっても順調だったから、買えなかった(いや、買う決断力が無い)人たちが思い切って買ったんだろうねえ。そして犠牲者が増え続けるという悪循環www

 オイラは売却時に、買い戻しの目標株価を「5500~5700円」と見ていたが、ザラ場で5360円まで下げ、早くも到達(苦笑)。大引けにかけて5500円まで買い戻されたが、場合によってはまだ下げるかも。(何しろ「日興の格下げ&個人の信用増加」は2年半前のコマツと同じ。1年以上かけてダラ下げ、とうとう半値近くにwww)
 場合によっては、いったんリバウンドして(二番天井をつける?)、再び落下するかも。(その場合は4000円台か? ちなみに、コロナ禍での安値は3月の3400円。ついでながら、東日本大震災があった2011年3月は100円割れも経験、あれから何度も株式分割をして今に至る)
 
 このトピックは「中長期買い推奨」ゆえ、空売りを勧めはしませんし、私も行いませんが、2年チャートどころか5年チャートや10年チャートを見てから、買うかどうか、買うならいついくらで発注か、判断すべきだと思います。
 将棋や囲碁では「相手側から見ると、優勢か劣勢か、好手か悪手か、相手のねらい目はどこか、よくわかる」と言います。私自身も元々は「Buy & Hold」ですが、売り買い両方やることで、買いの判断力や成績も向上すると考えております。

90
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/09/11 (金) 18:33:39 修正

そういえば、当トピックの表書きには、こう書いてある。
> 中長期的に買いポジションを保持できる株の銘柄研究用トピックです(ここでの空売り推奨は厳禁です)。
> 好配当株、優待株、資産株、成長株、無名ゆえの割安株など、「うん、そだねー」の精神で情報共有と意見交換を行います。
> 言うなれば「もし、ウォーレン・バフェットやピーター・リンチが日本株を買うなら?」という視点でご投稿ください。
当トピックの開設当時、まさかバフェットが日本株を買うとは思わなかったが、しかし五大商社株を各5%以上も買った、と先日バークシャー・ハサウェイが発表して世界を驚かせたのは、周知の事実。
(なおワイ、三井物産と住友商事の弱小株主、ニュースを読んで欣喜雀躍www)

91
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/10/02 (金) 22:55:24 修正

>> 89
うっかりここに書き忘れていたが、先日おいどんは神戸物産の株を買い戻した。(6★◇0円売り⇒5☆◎0円買い)
理由 1)いったん値幅調整が進み、過熱感も冷却され、下値を探る動きが止まったため。(テクニカル分析)
   2)(意外だったが)3年連続の株式分割を発表したため。(過去2回はいずれも上昇)
   3)10月末が権利日のため。(その前に早めに買い戻したかった
また、日系大手某証券が10月2日、神戸物産のレーティングを強気(買い)に据え置いた。目標株価は7,400円。
他方、モルガン・スタンレーの空売りが直近でも20万株も増えている模様。

ちなみに「ウルフ村田」が「今頃、神戸物産押し目買いしてる人見ると、馬鹿かと思う」とツイートしたとかwww
あの人、2014年に神戸物産を推奨して爆上げした過去がある、ともいうが。(そのとき買っていないオイラは残念w)

たぶん、チャート的には重要ポイント、ここから下に行くぞ、と言いたいのだろう。
今日の下げ(トランプ夫妻コロナ感染ショック)で2.6%安、これで5日線が下向きになって25日線を下回りそう、25日線が26週線を下回りそう、25日線も13週線もわずかながら下を向いたまま......チャーチストなら確かに気になる。
一方で、神戸物産の株が本格的に上がり続けた過去5年間(1000円割れ⇒7000円超え)で、最も調整が進んだ局面であることも確か。

中長期的な投資では、必ずあの言葉を肝に銘ずること。
バフェットの名言
 「たとえ証券取引所が5年、10年、閉鎖されることがあっても、喜んで持ち続けたい銘柄だけを買いなさい」
 (バフェットの場合、複利マジックを生かすためにも長期投資を推奨している)

ちなみに、空売り族の至言(?)
 「たとえ証券取引所が5年、10年、閉鎖されることがあっても、喜んで売り続けたい銘柄だけを売りなさい」
 (一般信用の期限は10年間、これを利用して売れってことやな。ズル銀、レオパ、大東ケンタ。うむうむぅ)

93

>「ウルフ村田」が「今頃、神戸物産押し目買いしてる人見ると、馬鹿かと思う」

Nutsの押し目買いを推奨しまくっていたウルフ大明神w

92
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/10/03 (土) 01:17:37

>> 89
 1ヶ月近く前の拙稿を改めて読み直すと、感慨深い。
 「神戸物産」「ワークマン」に加えて「レーザーテック」「エムスリー」が「近年のハイフライヤー四天王」などと呼ばれて、数年かけて上げ上げチャートを作ってきた。
 それらが最近数ヶ月で次々に陥落...やはり、イナゴタワーであろうが、全く異なる健全な経営を評価しての押し目買いやロングホールドであろうが、いつかどこかで株価は調整を迎える。(シクリカル株であるコマツなんか、既に2年前の新春にwww)
 しかし、本当に凄い会社、期待できる株であれば、そこからまた上昇するし、それが何年も続く。20年前でいうと、ファストリなんかもそうだ。成長力だけではない。サブプライムショック、リーマンショック、東日本大震災、ギリシャ国債危機、今年のコロナショック、その他の批判や苦難、全て乗り越えてきて今がある。
 逆に、そういう成長株を、早く見つけることと、天井からの調整や思わぬ安値を利用しながら売買すること、これは大切なポイントだと、しみじみ思う。

94
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/10/16 (金) 18:48:39 修正

>> 92
 Y板のアトム・スレッド掲載の拙稿(あるお二方へのレスの形)を、少し手直しして再掲します。
 これは「アトム買い推奨」の意味ではなく(私もホルダーですが、買いたい方だけで結構です)、(下方修正ほか誰でも分かる場合は除いて)機関が売るのはどんな場合か、いわゆる「好材料出尽くし」「悪材料出尽くし」とは何か、「安値に落ちた株の空売りが起きる事例など、一般論として他の銘柄でも空売り・現物買いに関係なく重要な売買ポイントだと思いますので、ご参考になればという意味で載せさせていただきます。
(私がここで何度も取り上げている神戸物産の場合も当てはまりますし、以下の文にも出てきます。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SAS999C6250  10月13日 00:41(※再掲に合わせて一部修正)

> 株主名簿には、信託口など機関投資家の名前もあるので、彼らが決算後、売り出す可能性もある。
 信託口は、GPIF(年金機構)など長期パッシブ運用の機関投資家が中心です。彼らは株価や決算の好悪ではあまり売買しません。
 アトムなど2部の銘柄は、機関が保有する割合はそう多くないはずで、その点からもあまり売りに出ないと考えます。

 これがアクティブファンドであれば、値上がり幅(絶対額)や上昇率が大きいと、ポートフォリオのリバランスのため等の理由で、たとえ好決算でも売ってくることがあります。最近だと、3038神戸物産がそうで、9月には7千円超えから5千円まで下げました。
 こういう「好材料出尽くし」パターンは、事前の増収増益の期待値が高かったこといわゆるハイフライヤー銘柄。他にはワークマン、レーザーテック、エムスリー等。伸び率が鈍化するだけでも「出尽くし」となる)、好決算や株式分割の発表などで買いが膨らむときに売りをぶつけやすいこと(大口機関が売る場合はまとまった量になるため、値崩れを防ぐ必要がある)、といった条件があります。
 アトムに限らず今年の飲食業は、今までコロナで需要が回復していないことに対して(月次データ参照)、「Go To Eat」等による今後への期待感がどれだけ強いのか、という心理的な綱引き状態にあります。したがって、そもそも好決算は期待できなくても、逆に何らかのIRを伴うなどすれば「悪材料出尽くし」で買われる可能性もあるかもしれません。

 > コロワイドより、時価総額(企業価値)が高く、株価形成されているのは、明らかに高評価され過ぎ。
 もちろん、(私も含めて)優待目的の個人株主が多い場合、会社の実力以上に株価が高いのは私も認めます(コロワイドとの比較は、長くなりそうなので今は取り上げるのをやめておきますが)。が、何年もの間それも含めて織り込み済みの株価だとも言えます。
 逆に考えると、機関が売るなら、優待目的で入りやすく値が高かった9月に、個人の現物買いにぶつけるという方法もあったはずです。

 このように考えると、想定外の悪材料でも出ない限り、決算後に大口の売りが出る事態は、あまり心配しなくても良いのではないか、と考察しております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SAS999C6250  9月18日 19:53(※再掲に合わせて一部修正)

 700円台でも800円台でも買えないヤツは、900円台に乗っても買えやしない。
 権利日が近づいて株価が上がるのは目に見えていたのに。(権利日の後は知らん)
 コロワイドにしても、新型コロナでの業績悪化懸念・大戸屋TOB・温野菜ガス爆発事故・のれん代・会長の詐欺被害( ´艸`)www など材料テンコ盛りで売られ続け、需給を考えると踏み上げになるのは当然の話(ならばアトムも多少は連れ高になるわな)。さらに、とうとう売り禁から最高料率10倍適用ときた(結局は何円かねえ)。これが悪材料で売られ続けて安値に落ちた後に、溜まった空売りが踏み上げられるパターンの一例
 だからさ、自分でいろいろ調べろ、って書いたのにね。他人に依存するヤツは、しょせんそこまでよ。雰囲気で株をやってたら、勝てないのは当然だ。

95
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/12/01 (火) 00:26:11 修正

>> 91
3038神戸物産、11/30(月)に年初来高値(株式分割を考慮した価格)を更新。(最高値3670円、終値3640円)

最近のニュースおよびテクニカル指標は、以下の通り。
〇 10月度個別業績を発表、10月営業利益は34%増、店舗数は今期の出店目標を上回る879店舗に(11/24:木)
  https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20201125-05368419-kabukei-stocks
  https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20201127-00935015-fisf-stocks
 
〇 25日・75日移動平均線ゴールデンクロス(11/27:金)
  9/15と10/23をダブルボトムとして、最近はおおむねボリバンの+2σ線に沿って上昇基調が続いている。

また、飲食店への営業時間短縮要請が本格化したことで、家庭内での“内食”需要が高まるとの見方から、イオンが堅調に推移し、販売している食料品の質も徐々に改善している業務スーパーの神戸物産も買われている、との見方がある。
(この点、飲食業界と対を成す。Go Toで盛り上がった頃は神戸物産が売られ、今は飲食業界が寄り高でも売られる)

なお、神戸物産とは縁もゆかりもない三井物産をはじめ、三菱商事、住友商事など商社株は値崩れ。とりわけ伊藤忠の今日の大引けの下げ方は何なんよ!(おいどん、バフェット氏と同じく上記4商社の株主、ただし弱小www)

96

>三井物産をはじめ、三菱商事、住友商事など商社株は値崩れ。とりわけ伊藤忠の今日の大引けの下げ方は何なんよ!

トヨタもホンダも下がってたんで、大口の月末ポジションの調整なんじゃないかと見ました

97
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2021/03/30 (火) 19:54:12

約4ヶ月も当トピックを放置していたので、ちょっとコメントを添えて。

1)三井物産、三菱商事、伊藤忠商事、住友商事など商社株
 今年に入り、原油価格の上昇と、グロース株売り&バリュー株買い、さらに3月高配当株の権利取りというトリプル恩恵によって、おおむね堅調に推移してきた。

2)飲食業では、物語コーポが最高値を更新。株主から要望が出ていた株式分割を1:2で実施、さらに増配も行う。
 特に、コロナ禍で業績が落ち込む中でも、配当性向125%という離れ業を見せた。(ここまでやるとは!)

3)逆に酷い話になったのは、アトム。こともあろうにコロワイドが発行済み株式数の約10%を放出(約4割は保持)。
 昨年あたしがコロワイドに電話した時(コロナ対策/温野菜の爆発事故/のれん代/大戸屋買収/カネオくんの詐欺被害30億円など)、気になって「アトムの株を売りはしませんか」と確認したら「現時点では検討しておりません」との回答だったのに。(まァ、あれから半年以上も後だが...それにしても裏切られた気持ちだ)
 ただ、連結対象であることや、株主総会での議決権を考えると、たぶん「最後の放出」だろう(なお期待&願望込み)。
 コロナ禍というご時世でなければ、この件は無かっただろうし...買いたい方は安いうちに。(今なら優待利回り5%超)

4)神戸物産は、昨年に続いて今年も1:2株式分割を実施(これを何度もやると株価は天井をつける)、秋には最高値をつけたが、冬から初春にかけて3,000円割れまで下落し、ここにきてようやく持ち直しの兆しを見せつつある。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話題株ピックアップ【夕刊】(2):神戸物産
15:19 配信  株探ニュース

神戸物産 <3038>  3,045円  +35 円 (+1.2%)  本日終値
 神戸物産<3038>が続伸。29日の取引終了後に発表した2月度単独業績で、売上高が前年同月比12.2%増、営業利益が同31.6%増となり、好調な業績が継続していることが好感された。2月度の業務スーパーの新規出店は9店舗で総店舗数が909店となり、前年同月比で53店舗増加したことが業績に貢献した。商品別では「冷凍ブルーベリー」「揚げなす乱切り」など、利便性の高い冷凍果物や冷凍野菜が引き続き伸長した。

98
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2021/07/30 (金) 20:43:58

久々に、こちらに少々カキコを。

1)神戸物産、6月から怒涛のアゲアゲ確変モードに突入するも、今週ついに力尽きたか、週足で「包み足の大陰線」に(天井感が素人目にも丸分かり)

2)あたしが個人的に「株式公開してくれたら買いたいけれど、如何せん経営者側に『その気』がない企業」であるアイリスオーヤマに関する記事を紹介。
 特に、東日本大震災での気仙沼店店長の独断決行は、思わず涙が出てくる激賞モノだわ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e19253febe7f95eef955ff8e2969ea83579d0c1b

99
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2021/12/25 (土) 20:29:41 修正

アルバート・アインシュタイン「宇宙でもっとも強い力は、複利である」
(The most powerful force in the universe is compound interest.)

100
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2021/12/25 (土) 20:32:55 修正

「10年待てないなら株を買ってはいけない」10兆円投資家バフェットがそう語ったワケ
(プレジデントオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cdfc555684b7e98372ed4df10675fbfc5b41e1f

101
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2022/02/18 (金) 22:24:15 修正

 私は京セラという会社をよく知らないし、株を買おうと思ったことも無いのですが、こういう記事を読むと「ちょっと銘柄研究してみようかな」という気持ちになりますね。
 そういう点では「下値を待ってから株を買い、中長期的にホールドしてみたい会社」の候補の1つでしょうね。
 ある意味、ニトリとかトヨタとかも似ているのかもしれません。
(なおオリックス株主あたし、本拠地が長年ネーミングライツで「京セラドーム大阪」である理由も、知らんけど気になる)
   ↓
「きれいごとを言っても、結局は金儲けでしょ?」その問いに稲盛和夫が出した渾身の答え
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa880067a7269a7e9fd972590f889fb0ddfc407c

102
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2022/02/24 (木) 05:56:52 修正

(当掲示板「まだまだカブは抜けません」スレッド2022年2月22日の拙稿から転載)

  昨年の年間上昇率ランキング上位の株が、今どうなっているのかチェックしたら、面白くて笑えてきましたよwww(※要するに、高PERグロース株は総崩れ、年末から新春相場の典型)
 以下は、昨年11月30日(マザーズ市場の崩壊直前)のPERと株価を、2/21の終値と比較したものです。

 《大型株》             ↓※「PER」です。「PBR」ではありません!(念のため)
  1位(+214.3%) 日本郵船   PER 1.8倍   7550円 → 10190円 ※ちなみに川崎汽船6位、商船三井9位
  3位(+149.9%) デサント     55.2倍  4450円 → 2880円 ※大谷翔平選手と契約
  4位(+149.1%) レーザーテック 135.4倍  30160円 → 21170円 ※半導体系で世界シェア100%
  13位(+ 81.5%) Sansan     ―(赤字)  3085円 →  982円  ※買われた理由を誰か教えてw

 《中小型株》
  1位(+2361%)  グローバルウェイ  139.5倍  2320円 →  242円  ※会長のSNS発信で株価操縦・暴騰
  2位(+654.2%)INCLUSIVE    1608.8倍  2260円 → 1039円  ※ホリエモンが大株主に→思惑買い
  3位(+596.9%)FRONTEO      153.4倍  4300円 → 1410円  ※AI関連として人気化
  6位(+340.9%)スノーピーク     33.3倍  4105円 → 2549円  ※キャンプブームで注目

 こう見ると、個人投資家が昨年、一獲千金を夢見て中小型株・マザーズ市場に押し寄せた理由も、逆に12月から今年にかけて大損して退場を余儀なくされる理由も、よく分かりますね。
 (※海運株だけは年末~新春相場も上昇していますがw)

・・・・・・・・・・・・・・

 せっかくなので「モア・バリュー株」も見てみましょうか。
  以下は、昨年12月2日時点でのPBR・配当利回り・株価、今年1/7および2/21終値と比較したものです。
 ※3月末決算の企業のみに限定(権利日がポイントになるため)

双日 (2768) 12/2 PBR0.61倍 配当利回り5.61% 株価1605円 → 1/7 1798円 → 2/21 1958円
丸紅 (8002)       0.93倍      5.10%    999.8円      1147円      1236.5円
三井物 (8031)       0.88倍      3.74%   2540円     2836円      3075円
三菱商 (8058)     0.87倍        4.15%   3420円     3788円     4061円
ENEOS (5020)    0.54倍        5.20%     423.3円    443円      454.3円
三菱UFJ(8306)    0.47倍       4.56%    614円        685.8円     739.1円

 もし1/7の時点で双日を100株買っておけば、2/12に+16,000円(+8.9%)、あと3月末に配当をもらえる。
 同じく、三井物産100株で+23,900円(+8.4%)&配当、三菱UFJわずか100株でも+5330円(+7.77%)&配当。
 このように商社株・資源株・銀行株は、年末も新春も買われて上昇トレンド。これが「モア・バリュー株」ですね。

103
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2022/03/18 (金) 07:14:23 修正

優待目的の株主の考え方は。
以下の記事は吉野家の場合であり、別に同社の株を勧めるつもりは全くありません。あくまでも参考事例です。
ただ、ここまで大々的な調査が表に出ることは、あまり無いかと思います。
飲食業界を中心に、優待目的で株を買おうとお考えの方・既にお持ちの方(私を含む)はもちろん、空売りしたい方・既に空売り中の方にも、興味深いと思いますので、ご紹介いたします。
    ↓
吉野家の株主で「毎日牛丼を食べる人」は何パーセントなのか。まさかの8割が「株価関係なく持ち続ける」。優待の使い方も紹介https://news.yahoo.co.jp/articles/65a0f0b9675999657fb0651fe96a8de48cb75384

《なお、原油・穀物の価格変動について》
https://limo.media/articles/-/27771?page=1

《以下、優待株の実際のリターンについて》
    ↓
吉野家の株を1年前に買った人はトータルでいくら得したのか【優待・配当・株価】(2022年3月)
https://limo.media/articles/-/28202?page=1

マクドナルドの株式を1年前に買った人の優待・配当・株価変動含む「本当のリターン」はいくらか【2022年3月】
https://limo.media/articles/-/27899?page=1

オリックスの株式を1年前に買った人の優待・配当・株価変動含む「本当のリターン」はいくらか【2022年2月】
https://limo.media/articles/-/27836?page=1

オリエンタルランドの株式を1年前に買った人の優待・配当・株価変動含む「本当のリターン」はいくらか【2022年3月】
https://limo.media/articles/-/28254?page=1

JTの株式を1年前に買った人の優待・配当・株価変動含む「本当のリターン」はいくらか【2022年2月】
https://limo.media/articles/-/27838?page=1

104
みつくに 2022/03/18 (金) 08:51:39

>> 103

興味深い記事 ありがとうございます

JTがそうであるように 株主優待をやめて その分を配当に回す宣言をする企業が出てきましたね

シンプルに 配当を長期間取りたい投資家には
朗報ではないでしょうか

ちなみに 私の周りのJT株主達も(カレーやらうどんを貰ってもねぇ… )と言う感じで 
優待廃止を歓迎している様子でした

105

>私の周りのJT株主達も(カレーやらうどんを貰ってもねぇ… )と言う感じで 
>優待廃止を歓迎している様子でした

JT株を持っていた時、正に「カレーやらうどんを貰ってもねぇ」と思い、確か東日本大震災に寄付するという選択肢があったので、そちらを選択した覚えがありますw

106
みつくに 2022/03/18 (金) 09:50:13 >> 105

有意義な使い方をされましたね

私は もらえるものは もらっとこ と カレーうどんにして食べちゃいました

(´・_・`)

107
みつくに 2022/03/18 (金) 10:07:11 >> 104

ちなみに 父が 某外食チェーンの株主です
優待としてお食事券が送られて来ます

毎回 使用期限までに使い切れず 人にあげていたのですが

最近メルカリを始めまして 優待お食事券も売買されている事が分かり 何事も経験と 出品したら直ぐに売れました

値引き交渉に応じたのと メルカリへの手数料10%や送料がかかりましたが 額面の8割 手元に残りました

面白いのは 額面以上の値段でも売買が成立している取引がある事

理由は メルカリポイントの消化 取得の為だそうです

商品券買取店に売却以外にも こんな使い方があるのですね

108
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2022/03/18 (金) 22:46:02 修正

>> 103
    約3年前、某ラジオ番組でオリックス広報が出演したことがありました。
  「現在の充実した優待は継続しますか? 廃止は無いですか?」との問いに、会社側の回答は以下の通りでした。

  「過去にリーマンショックの時、海外投資家の保有比率が高かったことから、大幅な株価急落を招き、個人株主様に過大な損失を与えてしまいました。
    そして、会社価値を大きく棄損する事態の中で、基本的に長期保有する個人株主様が多いことを知りました。安定した会社運営をするには、個人株主様を大切にすることが大切であり、今後とも重視いたします。
    優待を充実することは有っても、廃止は一切考えておりません。」

>> 104>> 105
    という訳で、株主優待を無くす(その分、配当を増やす)かどうかは、各企業の考え方次第だと思いますので、単純に優劣はつけられないでしょうね。
    オリックスのY板では、優待カタログが届く時期に「今年は何が良い?」と話題になります。我が家は毎年、あきたこまち1択ですが、Y板ではオオサンショウウオぬいぐるみが大人気。いくら配当が増えても、オリジナルぬいぐるみはお金で買えない(訂正:京都水族館に行くか通販で発送してもらうしかない)から、確かにアリかも。
    ほかにも、ご存じでしょうがコマツの場合、3年以上連続して株主ならば、優待として毎年、特製ミニチュア建機がプレゼントされます。(ちなみに、あたしの家には1台目から全部あるわよ
    このように、よそで手に入らないものなどで個人投資家の注目度を高め、企業のファンを増やし、さらにコミュニケーション手段にもなるなら、オリックスやコマツのような優待サービスは、配当以上に有効な手段だと思いますね。

109
Angolmois 2022/03/19 (土) 01:54:09

自分が株を始めた頃、ホーマックという北海道地盤のホームセンターの銘柄があり、そこは優待として段ボール箱入りのじゃがいもを送ってきていました。
自分はそれを楽しみに待っていました。

その権利落ちの10日くらい前になると株価が高騰していたので、初心者の自分の社会勉強にもなりました。
という懐かしい思い出話しでした。

今は他のホームセンターと合併して「DCMホールディングス」になっていて、じゃがいもの優待はありません。

110
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2022/03/19 (土) 02:14:50

>> 109
高い「じゃがいも付きの株」を買うのが良いのか、安い「じゃがいも無しの株」を買うのが良いのか(あたしなら後者)

111
Angolmois 2022/03/19 (土) 09:53:59 >> 110

はい。今はもちろん同じ考えです。

権利落ちの10日前から高騰し始めるので、その後から買った人はじゃがいもどころの差額ではなかったと記憶しています。

同じ事で、
自分はコロナになる前は すかいらーく を優待目的で300株を持っていましたが、株価の変動が優待金額どころではなかったです。
非バリュー株な事もあって、他の株の方が魅力的に見えるので手放してしまいました。

自分はそれからは外食の銘柄を買って持ち続ける事はなくなり、
優待狙いの高騰と下落を狙う、会社側の趣旨から外れた事をする様になりました。
今もコロワイドを売りで持っています。