「ハイドラントカスタム」ページのコメント
一時期妙に増えてたけど、徐々に減ってきた気がする 芋ハイカスとかあまり見かけなくなった やっぱ使い勝手が分からなくて離れたのかな
実況者がハイドラ持つならクーゲル持てよとか味方にハイドラいらないとか言ってるのが増えた気がする 特定のステージ以外は確かに弱いよな
定石しか許容されないギスギスした多人数対戦ゲームがいくらでもあるなかで スプラトゥーンは他人への尊重やゲームの可能性への敬意や謙虚さを欠いたような ゲームをつまらなくする言動がだいぶ少ないのはいいことだよね。 末期だから多少は増えてきたんだろうけど。
理想は他者への要求水準が高い層と低い層とかにうまく棲み分けられればいいんだろうけど どこも実現できてないことだからなぁ
環境ブキしか持つことを許されず環境ブキ持ちすらディスられるこのゲームで一体何を
ガチ勢じゃないから気楽に遊んでるけどなあ。大会出るような人は言ってるのかな
野良は味方運、編成運が絡むからXパワーをモチベーションにするとメンタルが腐りやすい。上位勢は編成を自由に選択できる対抗戦がメインだから、そういう意味で棲み分けはできていると思う。 欲を言えば、ポケモン新作みたいに大会をゲーム内の機能で開催できれば、もっとすそ野が広がったと思う。
ハイドラもクーゲルも両方使うけど、その実況者が言ってるのは正しいな。 総合力見ればクーゲル圧勝だし、勝ちを目指すならハイドラ選ぶ理由がない。 遊びで使うにはいいけど、勝敗気にするなら持たない方がいい
ハイカスにスタダってどうなんだろう。遠距離攻撃とトラップとアーマーで機会は多いけど。個人的に移動して奇襲射撃を繰り返したり、場合によっては広場で姿晒して囮したりするから使うんだけど
30秒でアーマーまで回せて(アシストでもいいから)キル取れればいいかもだけど、アーマー間に合わなそうだし後衛ブキとの相性はどうなんだろう、と個人的には感じる。 一方でラスパなんてどう?それこそトラップ置いたりインク効率上げて圧かけられるのなかなかいいと思うの
スタートダッシュに関しては打開よりは抑えや攻め崩しのほうが得意なブキだから 初動で有利とれるかはわりと大きな要素だしなくはないと思う。 とくにエリアならありかな?個人的には優先順位的に入らないってだけで
ラストスパートはなくてももともとインクフルから19.5秒活動可能だから メインのインク効率まわりに関しては過剰になりそうだしトラップもそこまでがんがんまわすこともない気がする。 メインク効率をギアパワー10程度積めば十分に効果があって、最初から最後まで同じ立ち回りができて楽だともう
ガチアサリ、アンチョビットゲームズでの立ちわまりって皆さんどうしてます? 攻めたいシーンで主導的に敵高台に上がるの難しく中途半端になりがちと思う事が多いのですが、ハイカスとして効果的な動きがあれば教えてくださませ。
ハイカスの役目はデスを少なくすることだと思う デスしない位置から確実に敵の数を減らしていき、味方と協力して前線をあげていく 敵高入るのは強いけれど、前線が上がらないとその位置に行くのは厳しいよ 短射程と違って、登ってからチャージする時間もないといけないからね
アンチョビに限らずだけど、初手は自分が立たない方のルートにトラップ置いて(アンチョビのプロペラのある高台側に立つなら、ゴールの正面ルートにトラップ置いておく)、敵の裏どりをケアする 自陣のアサリを集めながら、画面上の人数状況とマップの様子をちょくちょく見る X帯でもないと人数状況ちゃんと見れてない人けっこういるから、相手が3落ちとかしてたらナイス/カモンで知らせる を気をつけてやっている
すごく細かいことになるけど、攻めに関しては敵プロペラから登って敵高台に降りるんじゃなくて、手前からは塗れない壁に乗るとけっこう動きやすくなるからおすすめ。右側はハイドラの機動力ではゴール空いた後くらいじゃないと上る時間無いと思う。 あとこれも細かいことだけど、自高で中央静圧して前に出るとき、既に高台に乗ってる前衛の味方にスパジャンできるとゴール下まで押し込めてかなりいい形になる。
ナワバリにすらこのブキ持ってくる奴はもう頭おかしいとしか言いようがないな
無印よりええやろ(無印使うタイプ)
このコメント見て反省してエリデコに持ち替えた
ガチマ前調整とかしてるんや・・・すまん・・・
すまん…
>> 1024ごめんね…
もしサブがトラップじゃなかったら使用率は無印より劣るか否か…
無印はチャクチが…このメインでチャクチはいたあとどうすればええねん
言われてみれば確かに。では無印のSPがスパチャクではなくスプチャ別注のようにイカスフィアだったら使用率はカスタムに勝るか否か…
どうかなあ。ハイカス追加以降いろんなスピナーを担いだが、トラップインクアーマーは相当この武器に噛み合ってると思う。
個人的な意見だとロボムとの噛み合わせもかなり良いしチャクチでさえなければ使用率はどっこいどっこいになれたと思う。個人的にはミサイルかな。カスダメ入るだけで2確が見えるし索敵性能が高まって遠くの的により圧をかけられるようになる。
>> 1024に煽られてるのにみんな謝ってるの草 味方負担になるの分かってて持ちたいんやなって
とりあえず味方にハイドラ種来たらどんな立ち回りすればいい?やっぱり足元や導線塗ったりリチャージ中の護衛や囮に使わせてもらって不意打ち?後衛を生かす立ち回りってよくわかんない
めちゃくちゃ威力のあるジェットスイーパーみたいな感じ?足遅いから見える範囲で戦ってくれればお互いに必要確殺数が減るみたいに思ってくれれば
こっちハイドラでむこうにスプチャとかいると「すまねえ…」ってなる この武器弾数は出るわりに悲しいほど塗れないので、自陣のクリアリングをしてもらうと非常に助かる 対面に関しては前線で戦ってる前衛を後ろからハイカスが補佐できる動きができるとチームとして強いと思うけど、それは前衛よりもハイカスが心がけることのように思う
んまぁチャージャー取れる武器(曲射狙いやすい武器)使ってる時は割とハイカスと睨み合ってるところ取るように(要するに囮に)してるし謝らんでいいよ まぁ塗り悪いのわかっててエリアに持ってきて負けてキル数が低い時は「は?❤」ってなるけどな!
別にハイドラでも上手く立ち回れば1000くらいは塗れるんだしナワバリにいても何とも思わんけどね 塗れてないキルもできてないとなると何しに来たの?って言いたくなるけどそんなんハイドラに限ったことじゃないしな
ナワバリもだけど絶対に持ってくるなとはあまり思わないなぁ。ステージは選べとは思うけど それよりスペシャルPt必要量180に戻してほしい…
ロボムアーマーの前線ゴリ押しターミネーターハイドラ使ってみたかったな
個人的にはマルミサ付けて「全砲門開け!」ってのもやりたかったな。
タンサンで地上を爆撃、メインで無慈悲な機銃掃射、マルミサで簡易スパセンとインク回復と援護…まさに地上の爆撃ヘリあるいは城砦…
ナワバリってガチマより編成事故起こりやすい(向こう長射程がいるのにこっち短射程しかいないなど)から平和に武器練平和に塗りを楽しむためにやってるのにアホみたいに永遠と高台から弾幕垂れ流すだけのしょうもないこのブキによってどれだけのナワバリがナワバリとして機能していないクソゲーになったか
ここはナワバリバトルに対する思想やマッチングについて話す場ではありませんよ
愚痴ってごめんなさい
過度な愚痴は一応ルール的にも推奨されていないので一旦冷静になって頂くとして、然るべきページ(この場合レギュラーマッチのページとか)で「~~で困ってるんだけどどうすればいい?」のような書き方をしたら建設的な話し合いができるかもしれません
嫌ならブロックすりゃいいじゃん。 ナワバリでも前に出てきたり裏取りするハイドラ使いがたまにいて「ここはガチじゃねえぞ!」って言いながら相手の動きを見て参考にしているスプスピ使い。
(ボールドやわかばみたいな塗り強者が味方に来たら彼らに感謝しながら敵を殲滅してあげるのです…)
ハイドラにマルミサはかなり鬱陶しそう笑 だけど使ってみると微妙かもしれない チャクチが打ち上げ花火にならないようなスペシャルだったら近づいてきた敵を倒す コンセプトも達成できたんだけどなぁ
スフィアだったら相当に嫌われてたかもね(・∀・)
逃げるにはいいけど追撃しにくいから微妙かも ノーチラスと同じよ
なるへそん…
実際何故長射程チャーとスピナーにミサイルを持たせなかったのか
遠くにいる短中射程にミサイルロックオンwwメインの射撃届くからそのままミサイル狙われとる敵の退路に追撃したろww(ババババww)
遠くの短中射程「あああああああああああ!!」
裏から短距離に暗殺されるのこわいなー、ミサイルで裏取られてないか秒で確認したろww(ピッww)
裏取りマン「あああああああああああ!!」
リッターいたら仕事できねーなー、取り敢えずミサイル集中射出でちょっかいかけたろww(ズドドドww)
リッター「あああああああああああ!!」
やがてミサイル持ち長射程に対抗できない多くの武器は廃れ、長射程のみが跋扈する時代が到来したのであった。めでたしめでたし。
いつでも使えれば正にこんな感じだろうね 塗り弱いしポイント上げれば解決するからそんなに大きな問題にはならないと思う
むしろ奥義に相応しい。しかし文章センスあるな
ジェッスイがいるんだしハイドラにつけてもよかったんでないかとは思う。 バレルとスプチャ系はチャージ時間も短いし、シナジー高すぎるとかかね。
位置探知系サブやSPは悪さをする可能性があるからね バレリミとかエクカスのポイセンがテコ入れの甲斐もあっただろうけど腐ってないし
ポイセン持ちにプレッサーが居ないのと同じかと トラップ持ちには居るんだけどね
真面目な考察すると、ハイドラにミサイルは探知が凶悪すぎて一切の手出しが出来なくなりそう。ジェットは確定数4で連射速度も遅め、そしてサブがポイズンだから許されてるところはあると思う。 高台の上だとミサイル着弾までに時間がかかるし、使い方次第ではハイドラのチャージも間に合うかもしれないから、この固定砲台にミサイル付けるのは本当に勘弁してほしいわ…。
アーマー悪くないどころがかなり噛み合ってる方でしょ 若葉やZAPならチャージャー他後衛と組まされる確立が高いから、 アーマーが一人分腐る場合が多いけど、 自分がハイドラなら(編成事故にならない限り) 他の味方3人は自然と前~中衛になるからより腐りにくくなる。
ハイドラのアーマーはサブタンクの側面も大きいから被る事をそんなに気にしないなあ
評価が低いからこそ、 ナワバリで敵にハイドラいると、「貴方もハイドラ好きか…」と一方的に友情を感じてしまう…。
ヤグラに乗るンゴ。待て短射程、カンモンでもないのに何故お前も乗っている、前に出ろ。
コンブとフジツボ・マンタの第2付近は短射程が乗る方がいいって聞いたけれど
狭いところとかは短射程の方が動きやすいからね
最近ガチマッチでこの武器持ってるんですけど ルール・勝ち負け関係なくチーム内でキル数が一番少ない試合ばかりです。 塗りも少ない、キルも少ない、かと言ってデスが一番少ないわけでもない…状態なんですが、これって他の武器に変えたほうが良いでしょうか?キル武器なのにキルできないので、持ってる自分そのものが戦犯なのではと考えてしまう。 ちなみにウデマエはB帯です。
単に芋ってるだけじゃない? ハイカスは前に出る事も必要な武器よ 勿論シューター等とはタイミングや位置取りは違うけどさ あと、ハイカスは平地で強い武器だから 下手に高所を意識し過ぎるとキルとり難くなる
射撃せずに物陰に潜んで敵に位置がバレないようにするもキルの為なら大事よ 逆に姿晒してヘイトを自分に向ける(味方を間接的に守る、味方にキルをとらせる)こともあるし、メリハリが大事 間違っても単純な塗り合いはしてはいけない
常に自分の前にシューターとかの前線ブキを持った味方が一人以上居るようにポジショニングすると死ににくい上に味方を倒そうと顔を出した敵を(必然的に2対1になりやすいので)倒しやすいですね
キルが少ないのは立ち位置が悪いかエイムが悪いかのせい、塗りが少ないのはブキ的に当然のことだし塗ろうなどと思う必要がそもそもない、デスが多いのはエイム不足から短射程を近寄らせているかクリアリング不足で無駄なデスを増やしているか。 個人的なアドバイスとしてはリベンジギアでもつけてみたらどうかと。少なくともキルした1名分の場所は把握できるから、不意打ちによるデスは減ると思う。
正直B帯だと味方のカバーとか基本的にないものと思っていいので、エイムに自信がなければこちらに向かってくる敵を確認した時点で射程有利でも引いていい。逆に交戦している味方の位置を把握してあなたがカバーできるならウデマエもすぐに上がると思う。
チームプレイを意識して奇襲されないよう味方を使い、一方的なリーチを押し付けるために味方を使い、相手をサーチするために味方を使う。
B帯でこいつ使ってキル数少ないってそもそも操作方法はジャイロ使ってる?
徐々に減ってきたと思ってたけど正月はナワバリで多く見かけたな 自チームに3本も集った時は胸熱だったぞ、負けたけど アプデ来たし、また増えたりするんかね
言って壊滅的にナワバリ弱いってわけじゃないしね。 stat.inkの統計でも中位くらいだし、塗れる範囲が広大だから 敵陣を汚したり、雑にばらまいて塗かえしの手間を増大させたり塗り面でも独自の強みはあって 塗りにまったく強みがない純キル武器よりはマシな部分があると思う
カーリングハイドラが欲しかった
自身のキル力に加え、トラップとアーマーでリザルトは異常に良くなる武器
勝ち試合で17-5-5-7とかあるからな まあ17(6)なんですが
前衛中衛がキル取りまくると後衛は取れるキルが減るからね 前方の味方がキルを取れるのもひとえにハイドラさんの圧力で敵に行動制限を掛けているからであると思いたい
何なら1キル0SPで勝つ事もあるぞ…(震え)(味方が強すぎて置いてけぼり食らってた)
昆布で14(11)の試合あったわ、爽快感は無いけど上手く立ち回れた満足感はある
一番手になじんでるから一番勝てるブキなんだけど、長物の宿命かやることがワンパなんよね 同じルールステージばっかり引くと困る
この武器クーゲルかバレルでよくね……? 機動力が低すぎて有利ポジションに立てない、逃げ遅れる チャージ時間に対する弾数が少ないから中、近距離対面の難易度がクソ高い
安易にハイドラの射程内に詰めてくる敵はカモだけど、それ以外は味方頼みな武器だと思った。 相手がきちんとハイドラの射程に入らないように戦っている時は、武器スペック的に苦手な前に出るかスペシャルで味方にお祈りするしかない。
まぁクーゲルとバレルには対面有利だし、キル速と弾の威力から来る弾幕の有効性が唯一性かな……。キル性能高い。楽しさのベクトルがクゲバレとは違うよね。 逆に言うとキル性能にしか価値がないので、大体の試合でキルトップ取るくらい扱えないなら持っていかない方がいいね。 あとは塗れないし遅いっていうエリアで必要な要素についいて致命的な弱点があるし他ルールでも塗れないから編成事故の要因でもあるし、クゲバレ持っていくのが味方のためだと思うけど。
クソエイムでも大量キルが取れる唯一のスピナーなんで クーゲルを使いこなすほどのエイムは無いけど後衛職をやりたいって人のための 受け皿になってるんだと思う
クーゲルの「3発当てたのにあと1発……!」に悩まされときにハイドラを持ってる ストレス発散にはなるかもしれない
クーゲル使ってると長射程モードの塗りに悩む(贅沢)けど、こいつは遠くも割りと塗れる
総合的にはヒューゲルに負けてるのは間違いない 使いこなせる前提ならヒューゲルに性能で勝てる武器なんて殆どないしな ただクーゲル系統のメインってスピナーとは別種の武器と言ってもいいほど感覚違うから簡単に乗り換えられるもんじゃないんだよ…… ハイカスじゃなくてヒューゲル使えってのは俺にとってはハイカスじゃなくてスプチャ使えって言われてるのと大差ないんだ
バレル系統とは普通にキル速射程とサブスペで差別化できててナワバリとエリア以外ではハイカスと同格の性能だと思ってるから特に言うことはない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
一時期妙に増えてたけど、徐々に減ってきた気がする
芋ハイカスとかあまり見かけなくなった
やっぱ使い勝手が分からなくて離れたのかな
実況者がハイドラ持つならクーゲル持てよとか味方にハイドラいらないとか言ってるのが増えた気がする
特定のステージ以外は確かに弱いよな
定石しか許容されないギスギスした多人数対戦ゲームがいくらでもあるなかで
スプラトゥーンは他人への尊重やゲームの可能性への敬意や謙虚さを欠いたような
ゲームをつまらなくする言動がだいぶ少ないのはいいことだよね。
末期だから多少は増えてきたんだろうけど。
理想は他者への要求水準が高い層と低い層とかにうまく棲み分けられればいいんだろうけど
どこも実現できてないことだからなぁ
環境ブキしか持つことを許されず環境ブキ持ちすらディスられるこのゲームで一体何を
ガチ勢じゃないから気楽に遊んでるけどなあ。大会出るような人は言ってるのかな
野良は味方運、編成運が絡むからXパワーをモチベーションにするとメンタルが腐りやすい。上位勢は編成を自由に選択できる対抗戦がメインだから、そういう意味で棲み分けはできていると思う。
欲を言えば、ポケモン新作みたいに大会をゲーム内の機能で開催できれば、もっとすそ野が広がったと思う。
ハイドラもクーゲルも両方使うけど、その実況者が言ってるのは正しいな。
総合力見ればクーゲル圧勝だし、勝ちを目指すならハイドラ選ぶ理由がない。
遊びで使うにはいいけど、勝敗気にするなら持たない方がいい
ハイカスにスタダってどうなんだろう。遠距離攻撃とトラップとアーマーで機会は多いけど。個人的に移動して奇襲射撃を繰り返したり、場合によっては広場で姿晒して囮したりするから使うんだけど
30秒でアーマーまで回せて(アシストでもいいから)キル取れればいいかもだけど、アーマー間に合わなそうだし後衛ブキとの相性はどうなんだろう、と個人的には感じる。
一方でラスパなんてどう?それこそトラップ置いたりインク効率上げて圧かけられるのなかなかいいと思うの
スタートダッシュに関しては打開よりは抑えや攻め崩しのほうが得意なブキだから
初動で有利とれるかはわりと大きな要素だしなくはないと思う。
とくにエリアならありかな?個人的には優先順位的に入らないってだけで
ラストスパートはなくてももともとインクフルから19.5秒活動可能だから
メインのインク効率まわりに関しては過剰になりそうだしトラップもそこまでがんがんまわすこともない気がする。
メインク効率をギアパワー10程度積めば十分に効果があって、最初から最後まで同じ立ち回りができて楽だともう
ガチアサリ、アンチョビットゲームズでの立ちわまりって皆さんどうしてます?
攻めたいシーンで主導的に敵高台に上がるの難しく中途半端になりがちと思う事が多いのですが、ハイカスとして効果的な動きがあれば教えてくださませ。
ハイカスの役目はデスを少なくすることだと思う
デスしない位置から確実に敵の数を減らしていき、味方と協力して前線をあげていく
敵高入るのは強いけれど、前線が上がらないとその位置に行くのは厳しいよ
短射程と違って、登ってからチャージする時間もないといけないからね
アンチョビに限らずだけど、初手は自分が立たない方のルートにトラップ置いて(アンチョビのプロペラのある高台側に立つなら、ゴールの正面ルートにトラップ置いておく)、敵の裏どりをケアする
自陣のアサリを集めながら、画面上の人数状況とマップの様子をちょくちょく見る
X帯でもないと人数状況ちゃんと見れてない人けっこういるから、相手が3落ちとかしてたらナイス/カモンで知らせる
を気をつけてやっている
すごく細かいことになるけど、攻めに関しては敵プロペラから登って敵高台に降りるんじゃなくて、手前からは塗れない壁に乗るとけっこう動きやすくなるからおすすめ。右側はハイドラの機動力ではゴール空いた後くらいじゃないと上る時間無いと思う。
あとこれも細かいことだけど、自高で中央静圧して前に出るとき、既に高台に乗ってる前衛の味方にスパジャンできるとゴール下まで押し込めてかなりいい形になる。
ナワバリにすらこのブキ持ってくる奴はもう頭おかしいとしか言いようがないな
無印よりええやろ(無印使うタイプ)
このコメント見て反省してエリデコに持ち替えた
ガチマ前調整とかしてるんや・・・すまん・・・
すまん…
>> 1024ごめんね…
もしサブがトラップじゃなかったら使用率は無印より劣るか否か…
無印はチャクチが…このメインでチャクチはいたあとどうすればええねん
言われてみれば確かに。では無印のSPがスパチャクではなくスプチャ別注のようにイカスフィアだったら使用率はカスタムに勝るか否か…
どうかなあ。ハイカス追加以降いろんなスピナーを担いだが、トラップインクアーマーは相当この武器に噛み合ってると思う。
個人的な意見だとロボムとの噛み合わせもかなり良いしチャクチでさえなければ使用率はどっこいどっこいになれたと思う。個人的にはミサイルかな。カスダメ入るだけで2確が見えるし索敵性能が高まって遠くの的により圧をかけられるようになる。
>> 1024に煽られてるのにみんな謝ってるの草
味方負担になるの分かってて持ちたいんやなって
とりあえず味方にハイドラ種来たらどんな立ち回りすればいい?やっぱり足元や導線塗ったりリチャージ中の護衛や囮に使わせてもらって不意打ち?後衛を生かす立ち回りってよくわかんない
めちゃくちゃ威力のあるジェットスイーパーみたいな感じ?足遅いから見える範囲で戦ってくれればお互いに必要確殺数が減るみたいに思ってくれれば
こっちハイドラでむこうにスプチャとかいると「すまねえ…」ってなる
この武器弾数は出るわりに悲しいほど塗れないので、自陣のクリアリングをしてもらうと非常に助かる
対面に関しては前線で戦ってる前衛を後ろからハイカスが補佐できる動きができるとチームとして強いと思うけど、それは前衛よりもハイカスが心がけることのように思う
んまぁチャージャー取れる武器(曲射狙いやすい武器)使ってる時は割とハイカスと睨み合ってるところ取るように(要するに囮に)してるし謝らんでいいよ
まぁ塗り悪いのわかっててエリアに持ってきて負けてキル数が低い時は「は?❤」ってなるけどな!
別にハイドラでも上手く立ち回れば1000くらいは塗れるんだしナワバリにいても何とも思わんけどね
塗れてないキルもできてないとなると何しに来たの?って言いたくなるけどそんなんハイドラに限ったことじゃないしな
ナワバリもだけど絶対に持ってくるなとはあまり思わないなぁ。ステージは選べとは思うけど
それよりスペシャルPt必要量180に戻してほしい…
ロボムアーマーの前線ゴリ押しターミネーターハイドラ使ってみたかったな
個人的にはマルミサ付けて「全砲門開け!」ってのもやりたかったな。
タンサンで地上を爆撃、メインで無慈悲な機銃掃射、マルミサで簡易スパセンとインク回復と援護…まさに地上の爆撃ヘリあるいは城砦…
ナワバリってガチマより編成事故起こりやすい(向こう長射程がいるのにこっち短射程しかいないなど)から平和に武器練平和に塗りを楽しむためにやってるのにアホみたいに永遠と高台から弾幕垂れ流すだけのしょうもないこのブキによってどれだけのナワバリがナワバリとして機能していないクソゲーになったか
ここはナワバリバトルに対する思想やマッチングについて話す場ではありませんよ
愚痴ってごめんなさい
過度な愚痴は一応ルール的にも推奨されていないので一旦冷静になって頂くとして、然るべきページ(この場合レギュラーマッチのページとか)で「~~で困ってるんだけどどうすればいい?」のような書き方をしたら建設的な話し合いができるかもしれません
嫌ならブロックすりゃいいじゃん。
ナワバリでも前に出てきたり裏取りするハイドラ使いがたまにいて「ここはガチじゃねえぞ!」って言いながら相手の動きを見て参考にしているスプスピ使い。
(ボールドやわかばみたいな塗り強者が味方に来たら彼らに感謝しながら敵を殲滅してあげるのです…)
ハイドラにマルミサはかなり鬱陶しそう笑
だけど使ってみると微妙かもしれない
チャクチが打ち上げ花火にならないようなスペシャルだったら近づいてきた敵を倒す
コンセプトも達成できたんだけどなぁ
スフィアだったら相当に嫌われてたかもね(・∀・)
逃げるにはいいけど追撃しにくいから微妙かも
ノーチラスと同じよ
なるへそん…
実際何故長射程チャーとスピナーにミサイルを持たせなかったのか
遠くにいる短中射程にミサイルロックオンwwメインの射撃届くからそのままミサイル狙われとる敵の退路に追撃したろww(ババババww)
遠くの短中射程「あああああああああああ!!」
裏から短距離に暗殺されるのこわいなー、ミサイルで裏取られてないか秒で確認したろww(ピッww)
裏取りマン「あああああああああああ!!」
リッターいたら仕事できねーなー、取り敢えずミサイル集中射出でちょっかいかけたろww(ズドドドww)
リッター「あああああああああああ!!」
やがてミサイル持ち長射程に対抗できない多くの武器は廃れ、長射程のみが跋扈する時代が到来したのであった。めでたしめでたし。
いつでも使えれば正にこんな感じだろうね
塗り弱いしポイント上げれば解決するからそんなに大きな問題にはならないと思う
むしろ奥義に相応しい。しかし文章センスあるな
ジェッスイがいるんだしハイドラにつけてもよかったんでないかとは思う。
バレルとスプチャ系はチャージ時間も短いし、シナジー高すぎるとかかね。
位置探知系サブやSPは悪さをする可能性があるからね
バレリミとかエクカスのポイセンがテコ入れの甲斐もあっただろうけど腐ってないし
ポイセン持ちにプレッサーが居ないのと同じかと
トラップ持ちには居るんだけどね
真面目な考察すると、ハイドラにミサイルは探知が凶悪すぎて一切の手出しが出来なくなりそう。ジェットは確定数4で連射速度も遅め、そしてサブがポイズンだから許されてるところはあると思う。
高台の上だとミサイル着弾までに時間がかかるし、使い方次第ではハイドラのチャージも間に合うかもしれないから、この固定砲台にミサイル付けるのは本当に勘弁してほしいわ…。
アーマー悪くないどころがかなり噛み合ってる方でしょ
若葉やZAPならチャージャー他後衛と組まされる確立が高いから、
アーマーが一人分腐る場合が多いけど、
自分がハイドラなら(編成事故にならない限り)
他の味方3人は自然と前~中衛になるからより腐りにくくなる。
ハイドラのアーマーはサブタンクの側面も大きいから被る事をそんなに気にしないなあ
評価が低いからこそ、
ナワバリで敵にハイドラいると、「貴方もハイドラ好きか…」と一方的に友情を感じてしまう…。
ヤグラに乗るンゴ。待て短射程、カンモンでもないのに何故お前も乗っている、前に出ろ。
コンブとフジツボ・マンタの第2付近は短射程が乗る方がいいって聞いたけれど
狭いところとかは短射程の方が動きやすいからね
最近ガチマッチでこの武器持ってるんですけど
ルール・勝ち負け関係なくチーム内でキル数が一番少ない試合ばかりです。
塗りも少ない、キルも少ない、かと言ってデスが一番少ないわけでもない…状態なんですが、これって他の武器に変えたほうが良いでしょうか?キル武器なのにキルできないので、持ってる自分そのものが戦犯なのではと考えてしまう。
ちなみにウデマエはB帯です。
単に芋ってるだけじゃない?
ハイカスは前に出る事も必要な武器よ
勿論シューター等とはタイミングや位置取りは違うけどさ
あと、ハイカスは平地で強い武器だから
下手に高所を意識し過ぎるとキルとり難くなる
射撃せずに物陰に潜んで敵に位置がバレないようにするもキルの為なら大事よ
逆に姿晒してヘイトを自分に向ける(味方を間接的に守る、味方にキルをとらせる)こともあるし、メリハリが大事
間違っても単純な塗り合いはしてはいけない
常に自分の前にシューターとかの前線ブキを持った味方が一人以上居るようにポジショニングすると死ににくい上に味方を倒そうと顔を出した敵を(必然的に2対1になりやすいので)倒しやすいですね
キルが少ないのは立ち位置が悪いかエイムが悪いかのせい、塗りが少ないのはブキ的に当然のことだし塗ろうなどと思う必要がそもそもない、デスが多いのはエイム不足から短射程を近寄らせているかクリアリング不足で無駄なデスを増やしているか。
個人的なアドバイスとしてはリベンジギアでもつけてみたらどうかと。少なくともキルした1名分の場所は把握できるから、不意打ちによるデスは減ると思う。
正直B帯だと味方のカバーとか基本的にないものと思っていいので、エイムに自信がなければこちらに向かってくる敵を確認した時点で射程有利でも引いていい。逆に交戦している味方の位置を把握してあなたがカバーできるならウデマエもすぐに上がると思う。
チームプレイを意識して奇襲されないよう味方を使い、一方的なリーチを押し付けるために味方を使い、相手をサーチするために味方を使う。
B帯でこいつ使ってキル数少ないってそもそも操作方法はジャイロ使ってる?
徐々に減ってきたと思ってたけど正月はナワバリで多く見かけたな
自チームに3本も集った時は胸熱だったぞ、負けたけど
アプデ来たし、また増えたりするんかね
言って壊滅的にナワバリ弱いってわけじゃないしね。
stat.inkの統計でも中位くらいだし、塗れる範囲が広大だから
敵陣を汚したり、雑にばらまいて塗かえしの手間を増大させたり塗り面でも独自の強みはあって
塗りにまったく強みがない純キル武器よりはマシな部分があると思う
カーリングハイドラが欲しかった
自身のキル力に加え、トラップとアーマーでリザルトは異常に良くなる武器
勝ち試合で17-5-5-7とかあるからな
まあ17(6)なんですが
前衛中衛がキル取りまくると後衛は取れるキルが減るからね
前方の味方がキルを取れるのもひとえにハイドラさんの圧力で敵に行動制限を掛けているからであると思いたい
何なら1キル0SPで勝つ事もあるぞ…(震え)(味方が強すぎて置いてけぼり食らってた)
昆布で14(11)の試合あったわ、爽快感は無いけど上手く立ち回れた満足感はある
一番手になじんでるから一番勝てるブキなんだけど、長物の宿命かやることがワンパなんよね
同じルールステージばっかり引くと困る
この武器クーゲルかバレルでよくね……?
機動力が低すぎて有利ポジションに立てない、逃げ遅れる
チャージ時間に対する弾数が少ないから中、近距離対面の難易度がクソ高い
安易にハイドラの射程内に詰めてくる敵はカモだけど、それ以外は味方頼みな武器だと思った。
相手がきちんとハイドラの射程に入らないように戦っている時は、武器スペック的に苦手な前に出るかスペシャルで味方にお祈りするしかない。
まぁクーゲルとバレルには対面有利だし、キル速と弾の威力から来る弾幕の有効性が唯一性かな……。キル性能高い。楽しさのベクトルがクゲバレとは違うよね。
逆に言うとキル性能にしか価値がないので、大体の試合でキルトップ取るくらい扱えないなら持っていかない方がいいね。
あとは塗れないし遅いっていうエリアで必要な要素についいて致命的な弱点があるし他ルールでも塗れないから編成事故の要因でもあるし、クゲバレ持っていくのが味方のためだと思うけど。
クソエイムでも大量キルが取れる唯一のスピナーなんで
クーゲルを使いこなすほどのエイムは無いけど後衛職をやりたいって人のための
受け皿になってるんだと思う
クーゲルの「3発当てたのにあと1発……!」に悩まされときにハイドラを持ってる
ストレス発散にはなるかもしれない
クーゲル使ってると長射程モードの塗りに悩む(贅沢)けど、こいつは遠くも割りと塗れる
総合的にはヒューゲルに負けてるのは間違いない
使いこなせる前提ならヒューゲルに性能で勝てる武器なんて殆どないしな
ただクーゲル系統のメインってスピナーとは別種の武器と言ってもいいほど感覚違うから簡単に乗り換えられるもんじゃないんだよ……
ハイカスじゃなくてヒューゲル使えってのは俺にとってはハイカスじゃなくてスプチャ使えって言われてるのと大差ないんだ
バレル系統とは普通にキル速射程とサブスペで差別化できててナワバリとエリア以外ではハイカスと同格の性能だと思ってるから特に言うことはない