Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

14式竹筒銃・甲

2179 コメント
views
10 フォロー

14式竹筒銃・甲ページのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/10 (水) 22:59:30
最終更新: 2023/11/29 (水) 17:39:19
通報 ...
  • 最新
  •  
2128
名無しのイカ 2025/03/27 (木) 20:53:04 9a893@56daf

他武器握ってる時にコイツが相手にいるとマジで対処できん。なんならミラーが一番厄介。

2129
名無しのイカ 2025/03/31 (月) 03:51:32 9f3e5@17641 >> 2128

竹対面はチャージ時間を読んだり、射撃と歩行を織り交ぜたりなどして読み勝ちで距離を潰すのが好き

2130
名無しのイカ 2025/04/07 (月) 03:25:07 ada40@0d2c9

擬似確なくてもちゃんと光る点があって十分に強いあたり、メ性は悪い意味で噛み合ってしまっただけであって実の所は本当に良いマイナー武器って感じがして好き。見なよ…俺の竹を

2132
名無しのイカ 2025/04/13 (日) 05:27:53 71fb7@1338c >> 2130

その小っさいタケノコしまえよ。

2133
名無しのイカ 2025/04/13 (日) 19:49:20 修正 9a893@56daf
2134
名無しのイカ 2025/04/15 (火) 12:50:08 修正 6d176@13f4b >> 2133

.85ボトルスイーパーとか強そう

2135
名無しのイカ 2025/04/16 (水) 11:34:31 6e502@d9b9f

普段無印ジェッスイを使ってて竹を触ってみようと思うんだけど、意識すべき事はあるかな。
軽くナワバリで触って気付いたのは、エイム感の違い(全然当たらん…)と、ライマが無いので足元が辛いくらい

2136
名無しのイカ 2025/04/16 (水) 14:55:05 4bf08@1a067 >> 2135
2137
名無しのイカ 2025/04/16 (水) 18:10:27 6e502@d9b9f >> 2136

ありがとう。"高火力で敵をビビらせ続ける"というのがとても参考になった。確かに敵の竹の射線って圧が凄いものね
生存意識と得意ステージはジェッスイに近いのかな。
コンボで敵を詰めていくのが気持ちいいので、引き続き練習してみます。

2138
名無しのイカ 2025/04/16 (水) 18:54:19 4bf08@1a067 >> 2136
2139
名無しのイカ 2025/04/18 (金) 15:51:07 95763@ad850 >> 2136

横から失礼します
個人的にクサヤは対リッターが最もキツイ部類のステージなんですがどう対処してるか教えていただけると嬉しいです

2140
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 21:39:58 4bf08@1a067 >> 2135

>> 2139

2141
名無しのイカ 2025/04/22 (火) 13:18:51 95763@60c97 >> 2140

丁寧にありがとうございます
参考にさせてもらいます

2142
名無しのイカ 2025/04/23 (水) 10:11:34 36d33@fc64b

別ブキ修行中だけど情熱的なアドバイス読んでるともう一度竹を握りたくなってくる

2143
名無しのイカ 2025/04/27 (日) 00:44:07 修正 8ab35@56daf

竹の端的なブキ性能、相手のバフを無効化出来るってのが一番しっくり来る
(特に顕著なのが対マニュ)
(逆に素で強いジムは普通に面倒だし、デバフ付与に特化してるジェットには弱め)

2144
名無しのイカ 2025/05/01 (木) 19:13:37 9f3e5@98c9f >> 2143

マジレス武器

2145
名無しのイカ 2025/05/12 (月) 16:30:49 9f3e5@996c2

現環境、実はリッター怖くないのではと思い始めている…勘違いかな

2146
名無しのイカ 2025/05/13 (火) 11:46:03 8ab35@56daf >> 2145
2147
名無しのイカ 2025/06/07 (土) 20:57:06 9a859@23e5e

味方「竹持ちます!リッター鉛筆処理できません!味方頼む!」
私「やめろ!!!!!!!」
これまじできつすんぎ

2148
名無しのイカ 2025/06/09 (月) 18:05:29 643fe@cf23d >> 2147

竹スクイク醤油のマッチングがマジで不憫すぎる
最近リッター増えてるしマジごめんってなる

2149
名無しのイカ 2025/06/10 (火) 22:24:47 9f3e5@24f64 >> 2147

ヘイトさえ稼いでくれたら抜けるは抜けるけど…実際むずいよなあ…

2150
名無しのイカ 2025/06/10 (火) 22:26:03 9f3e5@24f64

シチリンはハッピ出してるから、コラボブキに竹入ってる可能性が微レ存…?

2151
名無しのイカ 2025/06/10 (火) 22:39:47 643fe@cf23d

竹丙の葬式会場はこちらですか?

2152
名無しのイカ 2025/06/10 (火) 23:19:23 1bf29@35dd4 >> 2151

今日は泣くわ
それはそれとして熟練度10目指すよ俺

2153
名無しのイカ 2025/06/11 (水) 05:01:48 23240@8b102 >> 2151

いつだっか昔考案してここに投稿してたクイボトルネード(orアメフラシ)の組み合わせが来て欲しかった…。
竹3種目ずっと出てたのに今回出なかったのガチで悲しい…マイナーブキの運命…。😭
俺も竹熟練度10目指すわ、甲5にしてからなるべく使用禁止にしてた。乙も早く5にしなくちゃ。

2155
名無しのイカ 2025/06/11 (水) 22:52:53 8ab35@56daf

ジェッコブ、一気に厄介度跳ね上がってない?
クイコンと足元塗りは当然として、チャクチのお陰で迂闊に短射程が近寄れないから優先して倒しておきたいのが

2156
名無しのイカ 2025/06/13 (金) 09:14:50 9e15a@b8dae

先に攻撃当てられるかどうかかな
無理なら遠投ロボムでお茶濁している

2157
名無しのイカ 2025/06/18 (水) 19:57:46 8ab35@56daf

ジェッコブ試しに使ってみたけど、やはり機動力が終わってたり塗れなかったり対物終わってたりクイコンのインク消費とでこっちが付け入る隙はかなり多い印象
警戒されてる間は程よく対面拒否しつつ他能力で追い詰めて、隙を見せたら対面吹っかけるくらいが良いのかな? シューター版リッター的な扱い。

2158
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 11:00:14 9e15a@b8dae

それでいいと思う
自分のいるランクなら相手のジェッコブ射程距離ミスって、竹の届く距離まで来てくれるけど、上だとそうはいかなそう
何か間違えて竹の武器追加も来ないかな

2159
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 22:53:45 d35ac@80ed1

ジェッコブは着地はまあいいとして、隠れてもイカ走りしてもクイボで止められるのが面倒
正面衝突なら勝てるっちゃ勝てるけど、エイム力ないと厳しい

2160
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 23:06:09 修正 d35ac@80ed1

戦闘指南作ったものだけど、この新武器の対策追加してほしいものってある?
スプスピ(パイソン)、ジェットコブラ、エリブラ種、キャンプ、ハイドラント圧は入れる予定

※戦闘指南に追記、ホップソナーの耐久値が変わったので反映しました

2161
名無しのイカ 2025/06/21 (土) 05:48:31 eec71@1c241

アプデで復帰してまた竹使ってるんだけど当て感だよりでフルチャ打ったら即ノンチャに切り替えちゃって二発目三発目だけ当たって負けるみたいなことがあるんだけどやっぱりヒット音でノンチャ切り替えないとダメかな?

2163
名無しのイカ 2025/06/25 (水) 20:25:05 9f3e5@24f64 >> 2161

基本半チャージで撃つとダメージ量を安定させることができるよ

2164
名無しのイカ 2025/06/27 (金) 19:57:56 501a4@dfc34 >> 2161

振動アリにするか音デカくする
慣れたらエフェクトでも分かるようになるはず

2162
名無しのイカ 2025/06/24 (火) 19:21:23 2696c@d91cb

アプデで熟練度が10に近い所まで使っていた事が分かって、沢山使ったんだなってしみじみ思った

2165
名無しのイカ 2025/06/28 (土) 17:48:17 501a4@80ed1

竹使いにありがち②(①は>> 2004
・エイムの良し悪しでプレイ中の気分に直結
・1日でも早くマッチング相手変えて欲しい
・スクイクや竹ミラー相手に熱くなってタイマンしかける
・足元塗りの悪さがマジで許せない
・66.6ダメからのノンチャで死ななくて損した気分
・フルチャ1確で倒せると脳汁
・疑似確やクイボは邪道

2169
名無しのイカ 2025/07/04 (金) 20:51:55 8ab35@56daf >> 2165

・他長射程を持つと前出れなすぎて投げがち(特にジェット系)

2166
名無しのイカ 2025/06/28 (土) 22:40:00 修正 8ab35@56daf
2167
名無しのイカ 2025/06/30 (月) 21:09:48 5fdca@02347 >> 2166

>あとブキの話だと言ってるのに竹に似合うコーデの話をする連中がたまにいる。
アタリメ見習ってイカちゃんにアロハ着せてる

2168
名無しのイカ 2025/07/04 (金) 15:43:03 f09da@a12ff

竹、どちらも金バッジになった!やっぱり一番好きだな😆

2170
名無しのイカ 2025/07/07 (月) 20:48:20 d35ac@80ed1

他ブキ対策とSP対策の欄を多めに編集しました
情報量増えて見づらくなってきたのでどうにかしたい

2171
名無しのイカ 2025/07/09 (水) 02:06:32 修正 8ab35@56daf >> 2170

ブキ名 重要度:(C~S+,X または👑)/脅威度:(同上) とした上で細かい部分は畳むのはどうだろ
細かい部分はXマッチとかやるレベルになってようやく役に立つだろうし

話ズレるけど竹を本気でメタろうとすると戦闘指南とか対リッターと同じ文量になりそう

2172
名無しのイカ 2025/07/09 (水) 23:10:41 修正 8ab35@56daf

「重要度/脅威度」をつけたうえでブキ項目ごとに折りたたみを導入した。

2173

ありがとう
滅茶苦茶見やすくなってて驚いた
重要度や脅威度に関しては、時間がある時に説明を適宜追加します

2175

一見重要度と脅威度が分かりづらかったからこう書いておいた

・重要度は「知ってるか知らないかでの対応難易度の差」 要は項目を読む事で戦いやすくなるか否か
・脅威度は項目を読み通し、知識や対策があったうえでの対応難易度としている。(C-~S+ < X <👑)

>>例を挙げると重要度が低いサメライドは、基本的に離れたり隠れると言った極当たり前の事をやれば対策可能だが、スクイックリンに関しては適当に戦っているとぶち抜かれ試合が崩壊するので知識の重要度が高い。
脅威度は相手の特性も対策も理解した上で安定するかの指標。後述するマニューバーに関しては一見脅威だが、知識を得れば場合によっては一番楽な相手に成り下がるため脅威度は低く評価していると言った具合。

2176
名無しのイカ 2025/07/11 (金) 18:32:19 修正 501a4@80ed1

すまん
バケツ、スパッタリー、パブロ、フルイドや弓、風呂って実際どう?
個人的にはやれなくもないけど特定の場面で面倒ってことで書かなかったんだけど、所謂知れば楽になる系ではあるから書こうかなと
あとこの武器達とやり合ってて思う感想や対策があれば教えて


バケツ→段差下から狙われたら終わり 横に避けるべし サブスペがかなーり面倒でキル武器のくせに塗り拡げるし、何よりスクイクみたいに味方をやりまくるのが質悪い

スパッタリー
→個人的に面倒 デュアルやガエンみたいに正面から殴り合ってこない上に、スライド早すぎて追いつかない

パブロ
→エイムが特に試される サブスペ特攻も危険

フルイド
→足元とられたら終了 1vs1は行けるが他の敵を狙ってくる時に撃たれると超絶厄介


→スプチャ+エクス ヒト速早いわジャンプするわでエイムも厳しい 奇襲すればいけるか?

風呂
→射程負けてる 人速をあまり積まないと4点バーストで死ぬ とにかくこちらが当たる間合いを見極めつつ横に避ける

2177
名無しのイカ 2025/07/11 (金) 22:29:16 修正 9a893@56daf >> 2176
2178
名無しのイカ 2025/07/13 (日) 18:17:17 修正 9a893@56daf

「味方を警戒するとこいつに機能停止させられる、かといって竹を警戒するとマトモに立ち回れないor別の味方に当然処理される」という状況を作ることに特化してるんだな

この辺は一周回ってスペシュやクラネオ、オバフロ辺りに近くある。彼らと違ってこいつは堂々と対面吹っかけられるくらい強いが…