編集相談板 編集している人・これから編集しようとしている人のための雑談板としてご活用ください。
wikiwikiへの負荷はないのでしょうが、最近AutoAliasに乗っていない単語にリンクを付け加える編集を見かけますけれど、必要なんですかね? 必要なところに貼ってある分じゃなくて、内容的に貼る必要がない場所のことです。 例を挙げるなら、小ネタ・裏技ページの小ネタ見出しのポケモン名へのリンク付与。
自分もやたらポケモンのページ(個別のポケモン詳細ページではなく、とくに情報として必要のないネロリ博士のセリフがあるだけのページ)へのリンクを追加している、など謎の編集が気になっています。 ただその編集をしているのが>> 473でお返事のなかった方と同じっぽく…こだわりの編集基準があるのであれば掲示板で共有していただきたいところです。 なんとなく編集したい気分なら各ポケモン詳細ページの「よくある相談・使用感」を掲示板のログから集めてきていただけると助かります…!
『なんとなく編集したい人向け』に編集待機中リストとかあっても良いかもしれませんね。
あたりの項目はクオリティ低くても何か書いてあるだけで有意義なので
未完のまま放置してしまっている「編集をしてくださるみなさんへ」に手をつけるついでに、初めてでも編集歓迎リスト的なものを考えてみますね
そのような編集をしている方へ:
あなたの行った「修正」が、なぜ問題とされてしまうのか、その理由を述べます。 オブラートに包まずに敢えてはっきり書きますね。
文章表現が揃っていなくて「あっちではこうなのに、こっちでは違う」ということが気持ち悪い、というのは分かります。 ですが、その「綺麗に揃えたい、整えたい」という気持ちをいったん抑えてください。そして「wikiのためにはこうするべきだ!」という考えがあるのでしたら、他の人にも意図が伝わるように、まずは話し合いをしてほしいです。
細かくてすみませんが、進化系(例:アーボック)の表記を度々見かけます。 ポケモン公式の表記は進化形となっており、意味的にも進化形が妥当だと思います。
致命的な間違いではないので編集時に気がついたらついでに修正する程度で対応していますが、認識を共有させてください。
用語の多いアプリですし、誤字・誤変換・誤用しやすい言葉のリストがあると自分も意識しやすくなるので助かります (先日誰かがまとめて修正してくださっていた適正・適性など) 他にもありますでしょうか?
上の木の「編集したい人向けリスト」と一緒にあっても良いと思います。
他にぱっと思い出せるものはないですね。 多いようであればリストもあると良いと申しますか、私も自信がないので助かります。
あまるさんのおっしゃるとおり、迷ったときの指針ぐらいの位置づけにも賛成です。 進化形だけは少々数が多いのでコメントしましたが神経質になって角が立ったり編集が滞ったりするのは避けたいと思っています。
一括置換についてはお手間やリスク諸々あると思いますので恐縮ですが管理者様のご判断にお任せしてもよろしいでしょうか。どちらの結論になっても異論はございません。
「適性」は「適正チームSP」、「進化形」は「進化系統」があるので単語での一括置き換えは難しいかもしれません ポケモンのフォーマットのコメントアウト部分が「進化系」になってしまっているところがあるので、単語ではなく一文まるごと一括置き換えできるのであればお願いしたいです
非公式用語・略語一覧に書いてある「適性」「特効(×特攻)」は気を付けるようにしています
以下は誤用とかではないので人の記述までは気にしてないんですが 「おてつだい(△お手伝い)」「せいかく(△性格)」「げんき(△元気)」「きのみ(△木の実)」はひらがな表記を優先、 公式が避けている言葉と察して「捕獲」や「調達(ポケモンを物扱いするような言葉)」はできるだけ使わないようにしています
「捕獲」は私もあまり使わないようにしています(他者が使うぶんには気にしません)。 「仲間にする」「仲間にしたポケモン」では長い…という場合は、「ゲット」であればゲーム内に用法があります(正しくは「ポケモンGET」)ので、コメントなどではそちらを使ったりしています。
本編でアイテム名は変わらなくても、漢字設定で説明文が漢字になるかは統一されているわけではないですから難しいですね。 リストにするにしても本編または外伝で多く使われる表現までに抑えないとですかね。 つかまえたが本編側の正式表現だけど・・・捕獲する道具は使わず仲良くなっているだけだから、非公式用語になるけれど、友情ゲットがあっていてわかりやすそう。でも、ヘルプ的にはGETはなく、一貫して仲良くなるや仲間で表記してますね。
多くはないのですが、系列と系統はどうでしょうか?
進化形を進化系に変換しました なぜかメニューバーの最新n件とRecentChangesには履歴が残っているのに対し、diff_logには一般用も管理者用にも残っていないので、問題等あれば教えていただきたいです
>> 558さんの話は ⚪︎進化形 ×進化系 では…? 置き換えが逆になってしまっている気がします
①「進化系」 → 進化形 ②「進化形統」 → 進化系統 ③(ポケモン詳細ページのコメントアウト部分) 「進化形で記述を統一」 → 進化系統で記述を統一
という順序で置き換えると良いと思いますがいかがでしょうか?
大変失礼しました 仰る手段で3度の置換を行いましたので、また確認お願いします
ありがとうございます、大丈夫そうです
ありがとうございます。 確認いたしました。おそらく大丈夫だと思います。
各リサーチフィールドの各カビゴン評価の詳細も自動生成するようにしました。 間違いなどがあったら教えてください。
各カビゴン評価の詳細
おそらくスクロールできるようにして頂いたのだと思いますが、スマホ等の小さい画面で見ると一度に閲覧できる情報が少なくなってしまっています。 必ずしも悪い事とは思わないですが、賛否両論ありそうだなと思いました。
一旦高さを400から800に変更して様子を見たいと思います。
400
800
>> 519
指摘されていたげんきオール評価について、アプデでガラッと評価が変わったので再計算しておきました。
古い方も念のため残しておいてあります。
原因不明ですが、『各食材のページで、2枠目で持って来れるポケモン』が表示されなくなっています。
ポケモンの一覧がattachrefからrefへ変更された影響ですね。対応します。
attachref
ref
ポケモンの一覧が差し戻されたので大丈夫ですね。
すいません、入れ違いで差し戻してしまいました 修正対応していただけるなら差し戻しなおします
修正して差し戻しなおしました。
ありがとうございました
食材のページで食材の1枠目、2枠目(Lv.30-)、3枠目(Lv.60-)のことを
ポケモン一覧ではそれぞれ食1/食2/食3、ポケモンの詳細ページでは候補A/候補B/候補C、厳選のページではA/B/Cと呼んでいる。
とありますが、123かABCのどちらかに合わせたいです。
現状wikiで「食1/2/3」の表記を使っているのはポケモン一覧のページのヘッダー部分だけのようなので、このヘッダーを「食A/B/C」に変更したいのですが大丈夫でしょうか? 上の木のように引用先のページで支障が出そうでしたら教えていただきたいです。
影響は出ないので、変更して問題ないと思います。
ヘッダーとラベル説明を食1/2/3→食A/B/Cに変更しました。他のページで何か影響があれば戻していただいて大丈夫です。
もしかしたら書きかけなのかもですがユーザーデータ統計の世界平均睡眠時間ランキングは、記事によると世界の比較時間はリリースから7日間のように読み取れるのですが、そういうのは書かずにこのままの表記で良いのですかね。 そして日本の月間睡眠時間は触れないのかしら? 後はどちらでもですが、グッドスリープデーレポートURLは公式サイトじゃないのですね できたばっかりなら編集合戦なるかもなので聞きに来ました
ワカクサコーンは上位食材に入るか問題。 ヌイコグマの存在から今のとこの定義である「第一食材で持ってくるポケモンがいない」という点で外れるものの、 当のヌイコグマがキャンペーン期間以外寝顔図鑑240種ノルマの領域にいる上、必要料理難度の傾向もネギ相当もしくは上。 また、今後ウノハナ以降限定で芋やネギ等を第一食材としてもってくるポケモンがいた場合上位食材から外すか、そもそも上位食材という用語自体を過去のものにすべきか。編集者さん方の見解はいかがでしょう。
似た条件の食材が複数無ければ一括りにする事が出来ないため、現状では「ワカクサコーン」という特別扱いにするしか無いように思います。 今後どのように追加があるか分からないので、ワカクサコーンひとつで「○○食材」のように定義付けしてしまうのは焦燥です。 もし食材のABCのようにSNS等で浸透して雑談板等で使う人が増えてきている単語があれば、そちらに合わせて採用すれば良いと思います。
「こういう記事を書きたい(記事を変更したい)けれど定義が無いので困っている」などの具体例はありますか? その困り方によってどう対応するかが変わると思います。
回答ありがとうございます。特に今すぐレベルで困ってるってことはないですねー。しいて言うなら食材ページの該当項目に追記したもんだか考えた程度で。
有志が集まって作るwikiにおいては「正しいかどうか」よりもまずは「伝わるかどうか」が優先されると思います。 しばらくは様子を見て、伝わり易い表現が定まり次第、そのような表現に揃えていくのが良いかなと思います。
回答ありがとうございます。しばらく様子見了解致しました。
ポケモンと一緒に寝た時間の長さに比例して、ポケモンのスキルが上がるというのが、本来のゲームの趣旨に沿っているはずだが、、、あからさまに課金額に比例している現状はもう少し改善してほしい。
あと、ポケモンのスキル発生確率が普通のゲームではありえないほど「不安定」すぎるのは、何か理由があるのでしょうか???
リサーチの時のメモリーリークは、今回のアプデで直しましたね、、、そういう重要な改善はユーザーに報告すべきと思いますよ。
そ、そうですかね…
ここはポケモンスリープの運営とは関係がないWiki編集に関する板で、ゲームに関するご意見は直接運営にお願いします。 また情報提供や不具合報告は該当の板があるのでそちらにお願いします。
実装日、おそらく今後も「食材が追加される→それを使った料理が同時(orワンテンポ前後して)実装される」の流れが続くと予想し、食材と料理レシピの項目を合体させました。既存の食材だけで作れる新レシピが実装されるケースに備えて、一応合体前の両項目もコメントアウトで残してあります。問題あれば差し戻してください。
いよいよチーム編成のページが容量オーバーになりそうです。
支障なければ「各編成ごとに独立ページ」で分割するというスタイルが良いかなと思います。
すいません、全ての編成例ごとにページをそれぞれ分ける、という認識で間違いないでしょうか? 編成例ごとにページを分けると細かすぎて編集や管理に差し障るのでは無いかと思えます >> 484で言及していたように、フィールド別のように大まかにページを分けるスタイルで良いのでは、と考えています
編成1つ毎に1ページのつもりでしたが、ページが多すぎると問題があるようならフィールド毎が良いですかね。
編成がバッティングする問題があるかなというのが不安点ですが、現行のページでも特に問題になっていないのでフィールド毎で大丈夫そうです。
チーム編成/シアンの砂浜・チーム編成/トープ洞窟・チーム編成/ウノハナ雪原のページを作成して、チーム編成の見た目は変わらないように#includeで表示するようにしました。 これだけで随分ページに余裕が出たため(1500行→550行程度になりました)、「食材の組み合わせが優秀なポケモンのセット」「特殊なチーム編成」の項目はページを分けずにそのままにしています。 なにか問題ございましたら差し戻していただいて大丈夫です。
つよいポケモンのページを大幅に改訂しました。 その際に「食材の組み合わせが優秀なポケモンのセット」が独立したページの方が都合が良かったため、そちらもページを分離させました。
≫602の方へ、貴方のおかげでラピスラズリ湖畔のチーム編成を作成することが出来ました。新たにページを作成してサンドボックスで編集していた『3枠食材』チームを移行させました。本当にありがとうございます。
本日編集されたレシピの一覧ページですが、スマホで見づらくなってしまっているため一旦差し戻させていただいてもよろしいでしょうか? ヘッダーの名称が長すぎて画面の1/4程を占拠してしまうため、このままにする場合はなにか工夫して欲しいです。
編集した本人ではないですが、差し戻させていただきました。 これまで何度か意見を出させていただきましたが、 レシピの一覧といった閲覧数の多いページの大幅な変更はサンドボックスを使いつつ、みなさんの意見も聞いたうえで実施すべきだと思います。
差し戻しいただいたデータですが、ワカクサコーンの修正情報もありましたため、ご提案のように一度サンドボックスに反映いたしました。
サンドボックス/エナジー毎数
現状は少しでも列幅が増えるとスマホでの視認性が落ちてしまうため、レシピ一覧ページはそのままが良いかと思いました。 ただ、ちょうどワカクサコーンのエナジー周りで今後修正や試算等がされそうと思い、 PCで計算元として扱いやすくするためのベースとしての用途があるかと思い、サンドボックスに用意いたしました。 末筆ではございますが、確認不足にてご面倒をおかけし申し訳ありませんでした。
編集した者ですが、失礼いたしました。 名称については短くするか、改行するという方針で異存ありません。 自分としては合計エナジーより1食材あたりのものを確認したいのでほしい情報だったのですが、そもそも論として不要ということであればこのままでも問題ありません。
>> 605作業いただきありがとうございます。お手数おかけします。 >> 606料理ごとの獲得エナジー量のページもあるため、踏み込んだエナジー関連の情報をまとめておくならこちらのページかなと思いますがいかがでしょうか? 閲覧の多いレシピ一覧のページは、どのデバイスでも見やすいようシンプルにしておいた方が良いのではと思います。
>> 608 ご案内ありがとうございます。 ただ、紹介いただいた先の方はまた少し性質が異なるように見え、反映させるとしても食材あたりエナジーxレシピレベルと列数が多く煩雑になりそうな印象がありました。 少し怖くなりましたので、一旦は自分の手元データの中で完結させておこうと思います。
1食材あたりのエナジー効率を表現するならチーム編成にある表のような形でまとめてみる価値はあると思います。
「料理レシピごとの獲得できるエナジー量」のページが分かりにくかったので、『各レシピレベルでどれくらいのエナジーが獲得できるかを表したもの』として更新しました。
掲載したの自分だったのですが、料理レシピの一覧のワカクサコーンを使った料理のうち
の5つのエナジーが間違っていました。
解析の数値に修正しましたが、実際と違っていたらすみません。
また、レシピ食材の数ボーナスに追記しましたが、うち3つに1~2ランク上のボーナスが適用されています。
げんきチャージの記事更新お疲れ様です。評価の上昇したスキルなので加筆を嬉しく思います。カイリューの解説文に繰り返し表現が多くなっているので、異論がなければ以下のような内容で編集を検討しています。 『ラピスラズリ湖畔と共に登場した食材とくいの大器晩成型ポケモン。 高い能力を誇るバンギラスをさらに上回るスペックを持つのみならず、最大のエナジーを持つきのみのヤチェのみを拾ってくることから、きのみのエナジー効率も非常に高い。』 ※カイリューの食材・スキル率が現状未知であれば、バンギラスと比較しての言及はおてスピときのみに限ろうと考えています。
また、他の辞典・攻略系サイトよりもリンク(用語に対する下線)の頻度が多いと感じていますので、すべての用語にリンクするのではなく編集方針として「リンクは段落に一つ、同画面上(例えば数十行以内程度)にあれば省略」を加えていただきたいです。また、方針に加えないとしても報告なしに過剰なリンクを報告なしに調整することは許可されるかどうかも協議したいです。
げんきチャージの記事更新をした者です。
つよいポケモンのページを改訂する際にそこで載せる目的で書いた文章なので、より適切な表現に直していただけると良いと思います。
報告なしに過剰なリンクを報告なしに調整することは許可されるか
基本的には自由に編集しても良いと思います。 エナジーやきのみなどの頻出単語に対しても自動でリンクが生成されるようになっているのが原因の一つかと思いますので混乱を招かない程度に見やすく工夫できると良さそうです。
実装や変更があったばかりの項目は複数の人が書き足したりして内容が被ったり長くなりがちなので編集して良いと思います。
自分はリンクの近くに注釈がある場合(とくにスマホで)注釈が押しづらくなったりするため、できれば余計なリンクは省いてほしい派です。
話がちょっとズレますが「エナジー」は記事内で単語が頻出する割にAutoAliasNameのリンク先が5行程度の説明しかないため、AutoAliasNameは無くても大丈夫な気がするので一旦外してみます。どこかに支障がありそうでしたら教えてください。 リンクをつけたい場合[[エナジー]]で出来るようにページを独立させて、用語一覧のページにincludeしておきます。
一応誤解のないように追記しておきますが、自分の言う「余計なリンク」とは>> 555の木に挙げられているような「文の流れ・ページの構成に必要ではないリンク」のことです。AutoAliasName自体はあった方が良いと思います。 そしてこの議論の問題点はリンクをたくさん貼る編集をなさっている方がこの掲示板を見ていない気配がするところですね…(先日話題になった後も同じ編集をされていたようなので)
リンクを減らしたい意見に同意です。 AutoAliasNameの解説には >自動リンクを防ぎたい場合、自動リンクされる単語の文字を1つ以上選択し、編集画面下の「&#」ボタンを押す方法があります。 とありますが、これを試したところ文字列が原型を失い非常に長くなってしまうので、リンクを解除する代替案としふさわしくありませんでした。 公式ヘルプには >大規模なWIKIになることが予測されるなら BracketName を使いましょう。 とありますし、洗練された記事のためにも可能ならBracketNameのみの運用に移行できますでしょうか。その場合は、既存のリンクが適切に調整されるよう、可能な限り編集に協力します。
BracketNameのみの運用
『braketが付いていなくて引用したい箇所』をまとめて編集し直す必要があるのでできればやりたくないですね。 少なからず編集が楽になっている部分もあるので。
『エナジー』以外にも『きのみ』、『食材』、『レベル』あたりは別の用語の一部(きのみとくいや第二食材、スキルレベルなど)を書いた際に意図しないリンクがついていることも多いので、まずはこれらのAutoAliasNameを外してみるところからやってみたいですね
>> 618「無駄なリンクは貼らない」には賛成ですが、現在の記事の多くは「AutoAliasNameがある前提で書かれている([[リンク]]にするのを省いている)」ので、それは難しいように思います。
>> 622既に「食材」「きのみ」は数日前からリンクを外してありますね。これらの単語は支障が無さそうなのでこのままでリンクを外しておいて良いと思います。
一意見、一票としてお受け止め下さい
AutoAliasNameの撤廃は一部を除いて反対です 自動リンク機能は特に下層ページや見出しへのリンクに対して便利であり、リンク設定の記述が簡便・ページ編集画面がスパゲッティ化しないという強力な利点があります 一方用語へのリンクについては頻出する割に説明が少ないため、解除してリンクを減らしても問題ないかと思っています 見た目に関してのご指摘は、AutoAliasNameの解除で利用者・編集者が被る不便さを上回る理由としては弱いと感じています 具体的にどのページが煩わしいか提示していただければと思います
既に「食材」「きのみ」は数日前からリンクを外してあります
気付きませんでした。良いと思います。
ついでですが、『カレー』『サラダ』の2単語は料理名で頻繫に出現して、該当部分だけ下線が引かれることが多くて少し気になります。 ここも引用する頻度はそこまで高くないはずなので、外してみても良さそうです。
多数の返信を頂きありがとうございます。勉強になります。 >> 622 継続的な仕様の見直しが議論されていることに感謝です。 >> 623 >> 625仰る通り、編集ミスの予防などに大きな利点がありますね。 現行の利便性を鑑みて、私的な意見を再度すり合わせていこうと思います。
厳選のページもVer1.1.0に合わせて改訂しているところです。
その中で、中途半端にきのみの数Sやおてつだいスピード関係のサブスキルに関する記述がありますが、類似の記載がサブスキルのページにもあって管理的な問題が生じている気がします。
個人的にはサブスキルに関しても様々な考察が進められていますし、メインスキル同様の個別ページを作成しても良いかなと思いますが、いかがでしょうか?
新しく作るとしたら以下の11ページ分になると思います。
食材やメインスキルのページに合わせて作ってみました。 サブスキルのアイコンを用意できなかったので中途半端な形になってしまいましたが、厳選のページやサブスキルのページなどに分散していた種々の記述をひとまとめにしてあります。
ページ作成ありがとうございます。サブスキルのアイコンは無かったので暫定的にcssboxを表示しました。 なぜかおてつだいボーナスのページだけ画質の良い画像が添付されていたため、そのままにしてあります。同じような画像があれば差し替えていただければと思います。
作成ありがとうございます。 AutoAliasNameで、サブスキル名が「サブスキル」ページ内へのリンクになっていたものを、各サブスキルページへリンクするように修正しました。
雑談板でリアクションの話題が出ていて思い出しましたが、ラピスラズリ湖畔キャンペーンの期間は絵文字を追加なさいますか? 公式のポストで使われているのは(湖畔=ボート?)、もしくは食材の(コーン)です。
リアクションのことを失念していました。 そうですね、ルールとしては公式ポストからの採用となりますが、(canoe、カヌー)の絵文字、ちょっとわかりにくさがありますね。 は分かりやすいですが、公式ポストで使われているものが見つけられず…
同じく公式ツイートから見つらなかったのと、コーン以外の食材も有能なため中立性の観点からは良くないかなと感じます。
まぁ、ちょうどよい絵文字がないなら、無理に追加しなくてもいいかなとも思います。 (私は>> 619のコメントの後、席を外しており、コーンの絵文字は追加しておらず、今見ても追加されていないようですが、なにかあったのでしょうか)
「(アプデで食材としてワカクサ)コーンが追加されましたが」という意味かと思われます
ありがとうございます。勘違いしてました
すみません、コーンの絵文字は自分の勘違いでした…(間に挟まったXからのおすすめポストでした) カヌーの絵文字がわかりにくいのは同意なので、もし公式がイベントの期間中にコーン、もしくは他の絵文字を使ったポストをしたら採用すればいいのかなと思います。 自分はリアクション自体そんなに使わないのでどっちでも大丈夫です。
バンギラスのこの系統の特徴(ヨーギラスから引用)とこのポケモンの特徴、本文も注釈も内容が結構被っているようなので、どなたか編集お願いします。
この系統の特徴
このポケモンの特徴
丸被りしていた部分はカットしておきました。
今日中に更新できることを目標にヨーギラス系統の改稿に着手しました。 アップデートで変更される記述(げんチャ2進化はウツボットのみ、ニンジャサラダが最大料理)を避けるなどしておきます
追記:編集完了しました。
編集ありがとうございます。 僭越ながら文章で気になった点をいくつか修正しました。 内容に関してですが、あったかジンジャーを持って来れる食材とくいのポケモンは他にガルーラとリザードンなどの競合相手が存在し、現時点で『育成コストに見合った競合相手に対する優位点』があまり無いように思えるので、「あったかジンジャーに特化した個体を高く評価する」ような部分も一旦削除してあります。
収まりの悪さで省略していた『経験値タイプ900タイプ』となる部分をコロン(:)でつなぐことで併記できるようになった箇所が特に質の向上を感じました。
こちらの勘違いであれば申し訳ありませんが、厳選ページ*46の「1日に60回お手伝いしたプクリンがスキルを発動せずに1日を終える確率」は1.3%ではなく、(1-0.06)^60=2.4%ではないでしょうか。
同意です。計算ミスのようです。
同意のコメントありがとうございます。2.4%に修正しました。 記事を作成された方はもしも異論がございましたらお手数ですが訂正と計算式のご提示をお願いできますでしょうか。 なお、先のコメントで厳選のページと書きましたがププリンのページから引用されていたため引用元を修正しました。
おてつだいスピード(用語)のAutoAliasが同名のサブスキルページとリンクが干渉することを理由に解除すると、用語側にリンクを生成できなくなりましたので中止しました。 つきましては、サブスキル記事のタイトル末尾には(サブスキル)と付け加え、用語のAutoAliasは解除することを提案します。かっこの種類は《》など別の種類でもいいと思います。 本来的にこの表記の有用性は『スキルレベルアップ』の記事にようにS,Mのランク表記が省かれている場合でもページの種別が一目で判別しやすくなる点です。 一時的に用語へのリンクが失われるページも発生しますが、個別記事ではない為重要性は低いと考えますがいかがでしょうか。
まず、サブスキルとしてのおてつだいスピードの記事タイトルを「おてつだいスピード(サブスキル)」などとすることには賛成です。
「用語のAutoAliasは解除する」は具体的に何をどうすることを指すのでしょう? 「おてつだいスピードS」「おてつだいスピードM」をAutoAliasNameのリストから削除ないしコメントアウトするという意味でしょうか?
おてつだいスピードだけ(サブスキル)を付け足すなら、サブスキルのページ全部サブスキルの下層ページ(サブスキル/〇〇)にするのはどうでしょうか?
サブスキル/〇〇
ページをリネームするのでしたらこちらの意見に賛成です。カッコ書きだと「どの種類のカッコだっけ?」となるので…
たしかに紛らわしい用語ではあるので、用語一覧ページにあった6行の説明を曖昧さ回避のために「おてつだいスピード」のページに転記して、AutoAliasNameを [[ おてつだいスピード > おてつだいスピード ]] にしましたがいかがでしょうか? 木主さんのおっしゃる問題点は「同じ単語のAutoAliasNameのリンク先が複数ある」という点だと思いますので、これならリンク先がひとつになって解決するのではと思いました。
サブスキル名のAutoAliasNameの解除は編集が大変になるため反対です。 ページ名を「おてつだいスピード(サブスキル)」等に変更した上でAutoAliasNameを解除してしまうと、 毎回必要なところに [[おてつだいスピード > おてつだいスピード(サブスキル)]] とリンクを張ることになってしまいます。
対応ありがとうございました。転記により曖昧さを回避しつつ干渉も解除されて良かったです。 (とはいえ記事の行数が増えたため、もし記事内の文字数を減らしたいという相談意見があれば私としては賛同の立場を取り転記部分は無くしてもいいとは思います。) >用語のAutoAlias は言葉足らずでした。用語集の『おてつだいスピード』への自動リンクが必要かの確認で、サブスキルの個別記事やそのリンクは無関係です。 >> 646その表記がしたかったです。wikiの構造に疎く、ページの下層化でその表記になることを把握していませんでした。
本件に関連することとして、ページの階層化を議論板Bにて行います。
細かいかもしれませんが、ミニリュウ系統の特徴にある 特に、きのみの数Sを持っている場合には『きのみエナジー効率だけでも、きのみの数Sを持ったチルタリスに匹敵する』ほどになる。 について、きのみの数Sを持ったラッタやバタフリーの方がきのみエナジー効率が近くなります。しかし、ラッタにはユノハナでの適正があり、バタフリーはきのみ基礎エナジーの関係でLv3~Lv37の間はチルタリスにきのみエナジー効率で勝っているので、比較対象として適切ではないかもしれないです。 具体的なきのみエナジー効率だときのみの数Sを持ったカイリューは、Lv1時で同条件のラッタとマグマラシの間のエナジー効率になります。カイリューにきのみの数Sがいいかは置いておくとしてこのままの本文で良いか意見をお聞きしたいです。
該当する行とその次の行は一旦コメントアウトでも良いかなと思います。 チルタリスと比較しているのはおそらく同じタイプだからというのを考慮しても、おっしゃるとおりチルタリスを上回るバタフリーがいるにもかかわらず誤解や過大評価を招きやすいからです。 また、カイリューの食材確率の分析が済んでいない現段階ではこの考察の結論は出せないのではないでしょうか。
該当部分の元になる文章を書いた者です。
指摘にある通り、チルタリスと比較をしているのは『きのみの種類とメインスキルが同じ』だからですね。
バタフリーはカイリューと類似する点に乏しいので、比較対象として相応しいとは思えないですね。(ラッタならスキルも同じでアリかもしれません)
カイリューの食材確率の分析が済んでいない現段階ではこの考察の結論は出せないのではないでしょうか。
これはその通りですが、きのみエナジー効率に関しては客観的な結論を出せます。 カイリューのきのみエナジー効率の高さについては、食材とくいできのみS持ちのポケモンとして特筆するべき事項だと思うので、適切な表現で残せると良いと思います。
カイリューとチルタリスは、きのみの種類が同じという面でよく比較されるため残しておいてほしいです。 利用者もおてつだいスピードの差がエナジー効率にどう作用するか興味があると思います。
比較の妥当性については、好物フィールド未登場のポケモンを引用できないなど不都合も生まれるためフィールド適正を加味する必要はないと考えます。 また、きのみエナジーはレベル帯により一時的に逆転することもありますが、概ね元の格差を保持し続けることから僅差のポケモンを『匹敵する』と表現することは注釈を加えることで問題なく使用できるかと思います。
おてつだいスピードときのみ基礎エナジーの高さは残しておいて欲しいと思っており、書いてくださってありがとうございます。 また比較対象はチルタリスの優先順位は高いことも異論はありません。 きのみについて論じるのであれば適性フィールドが同じポケモンが優先的な候補となりますが、適性フィールドが実装されていない現時点では他に候補を上げるのは難しいです。
気になっているのはチルタリスとの比較をもって、きのみとくいのポケモンに匹敵すると強調することや大きな強みとまで言えるかです。
このようなことから残すのであれば
また、きのみSを持っている場合についてはカイリューの特徴というより、きのみS持ちのポケモンの特徴であるためポケモンのきのみエナジー効率一覧のような表(もしくはこの表に項目を追加)が欲しいのですが、いかがでしょうか。
記事を拝見したところ、かなり系統の特徴がごちゃついている印象を受けました。 「ミニリュウ系統」には
を記載し
をカイリューの欄に移した方がいい気がします。 記事を分割することで文のまとめ方と方向性の一貫性が高まると思います。
エナジー効率は、きのみとくいの中ではエナジー効率が中の下のチルタリスよりやや下程度で食材とくいとしては高い
『きのみの数Sを持っているカイリューのきのみエナジー効率が、きのみの数Sを持っているチルタリスに匹敵するほど高い』のであって、この文章では全く意味合いが異なります。
また、食材とくいポケモンであり、食材の基礎エナジーも非常に高いので、食材確率を加味した総合的なエナジー効率では更に大きな差が生まれることになります。(食材確率が高くても低くても差は開く)
食材を強みに持つ食材とくいポケモンでありながら、きのみの数Sを持っている場合にはきのみエナジー効率だけ見ても『きのみの数Sを持ったきのみとくいのポケモンと匹敵するほど高い』というのは書いておく価値はあるかと思います。
ただ、『系統』の部分に書くのではなく『カイリュー』のページにのみ記載するというのも一考の余地はありそうです。
カイリューのページに論点をわけるのは良いかもしれませんね。 ただし、きのみS持ちの場合の詳しい考察は極力きのみSページで行ってカイリューのページでは要点を記述する方が良い気もします。
言葉足らずで申し訳ありません。 この文章で伝えたいのは「きのみS持ちのきのみとくいポケモンに匹敵する」印象を強める書き方ですと過大評価を招きやすいため、そもそもチルタリスはそれほどきのみエナジー効率が高くない点についても触れた方が良いのではないかという点と書き方をマイルドにできないかという点です。 きのみS持ちの方が数値上の差は縮まりますが、きのみS持ち/きのみSなしを問わず言えることです。
論点が混在しているため、Edibleさんのご指摘にあるようにきのみSの是非とチルタリスの比較は分けた方が良さそうですね。
総合的なエナジー効率については、おてつだいスピードや食材を見ても高いであろうことは理解できます。 ただしきのみやきのみSについて、大きな強みとまで言えるかどうかについて話しています。
現在のきのみエナジー効率の計算式は食材効率を考慮していないため、目安にはなりますが大きな強みとまで評価するのは難しいように思います。 すでに出ているとおり、そもそもカイリューにきのみS持ちが良いのかどうかという問題もあります。
カイリューは必要経験値や進化回数など育成コストが高いため、評価は慎重に行いたいです。
現在のきのみエナジー効率の計算式は食材効率を考慮していないため、目安にはなりますが大きな強みとまで評価するのは難しいように思います。
きのみエナジー効率が高いことは普遍的な事実ですし、カイリューの大きな強みだと思います。
ただ、食材確率が未判明であり、『きのみの数Sがあることで食材獲得数が減り、そのことで役割を遂行できない』という状況は十分考えられるとは思います。 「そもそもカイリューにきのみS持ちが良いのかどうかという問題があり、『カイリューを育てるならきのみの数S必須』という誤解を生みかねないので、表現を改めたい」ということなら主張は理解できます。
ただ、現時点でも
食材とくいポケモンであるため、必ずしもきのみの数Sと相性が良いわけでもないが、特筆するべき大きな強みと言えるだろう。
と書かれており、そのような誤解を生むとはあまり思えないですね。
ただ、食材確率が未判明であり、『きのみの数Sがあることで食材獲得数が減り、そのことで役割を遂行できない』という状況は十分考えられるとは思います。
このこともありますが、食材確率が高かった場合に現在の計算式ではきのみエナジー効率の計算結果と実態の乖離が大きくなるため、大きな強みとは評価しにくくなります。
「そもそもカイリューにきのみS持ちが良いのかどうかという問題があり、『カイリューを育てるならきのみの数S必須』という誤解を生みかねないので、表現を改めたい」ということなら主張は理解できます。
これも一因ではあります。 相性が良くないのであれば「特筆するべき大きな強み」になりえないのではないでしょうか。
前置きとして書いているものの結論は「特筆するべき大きな強みと言えるだろう」であるため、カイリューにはきのみSが大きな強みになりうると誤解を生む可能性はあると思います。
食材確率が未判明の現時点では議論しても進みにくいようですので一旦保留として記載もこのままで構いません。
食材確率が高かった場合に現在の計算式ではきのみエナジー効率の計算結果と実態の乖離が大きくなるため、大きな強みとは評価しにくくなります。
食材確率が50%くらいあってきのみをほとんど持ってこない場合などを考えるなら確かにそうかもしれません...。 『きのみエナジー効率が高いことがカイリューの強みではなくなる状況』は考え難いのですが、それだけが強みと取られかねないことを危惧しているということなら、『大きな強みの一つ』という表現に改めるのはアリだと思います。
相性が良くないのであれば「特筆するべき大きな強み」になりえないのではないでしょうか。
「きのみの数Sを持っている場合には『きのみエナジー効率だけでも、きのみの数Sを持ったチルタリスに匹敵する』ほどにきのみエナジー効率が高い」というのは強みですが、きのみの数Sを持っていない方が良いということはあり得るという話です。 (『きのみの数Sを持っていない方が良いのかどうか』はプレイスタイルやカイリューに期待する役割によって変わりますが、これは『カイリューが持っている強みのどこに注目してどう活かすか』の話であり詳しく書くとしたら厳選の項目になると思います。)
カイリューにはきのみSが大きな強みになりうる
ここまでくるともはや文章読解力との戦いになりますが、ポケモンというコンテンツですから小・中学生含めて誰でも読み易い文章を書くべきなのは確かですね。
とりあえず、該当する部分を
食材とくいポケモンであるため、必ずしもきのみの数Sと相性が良いわけでもないが、特筆するべき大きな強みの一つと言えるだろう。
に変更しました。
また、きのみSを持っている場合についてはカイリューの特徴というより、きのみS持ちのポケモンの特徴であるためポケモンのきのみエナジー効率一覧のような表(もしくはこの表に項目を追加)が欲しいのですが
勝手ながらLv1時のきのみエナジー効率をサンドボックスに表を作らせていただきました。ご参考ください。1週間後(2/8)までには消すと思います。
ありがとうございます。 エナジー一覧の右端におてスピなしきのみS持ちの分を追加させていただきたいのですがよろしいでしょうか。
きのみページ最下部にきのみ一覧表を引用する編集がありましたが、この編集の意図をお聞きしたいです 既にきのみ一覧へのリンクはページ最下部にあること、議論板Bの議論次第で階層化される可能性があることを踏まえると、無用のように思えます 一部Mediawikiのように、ページ最下部に関連ページリストを表示するような編集だなと思ったのですが、もしそれを踏襲する形であれば専用のものを用意すべきで、またそもそも要不要についても議論すべきかなと思います
他のページできのみの名称からきのみの個別ページにジャンプした際、一覧ページまで行かずともそのページで他のきのみとエナジー量などを見比べられると便利だと思い追加しました。邪魔でしたら差し戻していただいて大丈夫です。(「一部Mediawiki」がよくわからないのですが、踏襲してはいないです)
んーなるほど、でしたら申し訳ないのですが差し戻しさせていただきますね ちなみにMediawikiというのは以下の画像のような奴です(Minecraft Wikiより)
食材にも同様のリストがあるので差し戻しを依頼します。
最下段に一覧表を置くと、より目立つ表に関連項目が視覚的に埋もれるのも良くないのですが、食材はきのみよりも横のつながりが強いためジャンプ手段として保留し、この件について私からの編集は差し控えることにします。
表ではなく、より簡易的な構成の「リサーチノート」のページの食材の節を引用する形に変更しました。
おてつだい時間のページにつよいポケモンのページの(ような)基準おてつだい時間のランキングが欲しいです。
重複しそうなページがいくつかあり、良い感じに編集するのが自分では難しかったので、有志の方にお願いしたく、こちらにて要望を出させていただきました。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
ポケモンの一覧 のソートは活用されていますか? 表右上の「手伝」を押すことで順番を変えることができます。
スマホ画面が小さいので右側までスライドしていなかったです…。可能であれば、必要な情報のみを盛り込んだ表をおてつだい時間のページに組み込んでいただけると助かります。
つよいポケモンの基礎おてつだい時間の項目に上位20種の表が掲載されています。こちらの内容でこと足りるのではないでしょうか?
「進化前ポケモンなどのノイズを極力省いた一覧表を求めたい」と解釈します。 このゲームはポケモンの取得エナジーをかなり細やかに設定しており、おてつだいスピードが高いほどスキルや食材確率が低い傾向を見せ、必ずしも強さに直結するとは限りません。カメックスとダグトリオのように同速間での格差もありますので作ったとしても参考になるかは怪しいところです。 (割と表が作られて出回っているため欲しい気持ち自体はわかります。ポケモン一覧に最終進化のみ表示するフィルターが追加されれば自分も使いたいです)
つよいポケモンのページにある表は手入力で管理が大変そうだったので、要望に応えて最終進化形の基準おてつだい時間一覧を作りました。 つよいポケモンのページではこの表を引用する形にしてあります。
追記:ページ名がおかしかったので修正しました。
各食材アイテムの上部にある基本データが、きのみのほうが整っていると感じました。 あじわいキノコのみヒメリのみと同じ数値に書き換えましたので、他の食材も同様に編集して頂ければ幸いです。
編集者の立場は皆さん平等ですので、気になる部分はご自身で編集していただけると助かります。
編集を完了しました。後で戻ったら編集しますので、気になる方がいれば代わりに行っていただいても大丈夫です。
お手数ですが、見出しのIDを変更する際は、 変更前のIDで検索して使われているものまで変更していただければと思います。
すみません、見過ごしていました。以後気を付けます。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=poke_sleep%2F1&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
wikiwikiへの負荷はないのでしょうが、最近AutoAliasに乗っていない単語にリンクを付け加える編集を見かけますけれど、必要なんですかね? 必要なところに貼ってある分じゃなくて、内容的に貼る必要がない場所のことです。
例を挙げるなら、小ネタ・裏技ページの小ネタ見出しのポケモン名へのリンク付与。
自分もやたらポケモンのページ(個別のポケモン詳細ページではなく、とくに情報として必要のないネロリ博士のセリフがあるだけのページ)へのリンクを追加している、など謎の編集が気になっています。
ただその編集をしているのが>> 473でお返事のなかった方と同じっぽく…こだわりの編集基準があるのであれば掲示板で共有していただきたいところです。
なんとなく編集したい気分なら各ポケモン詳細ページの「よくある相談・使用感」を掲示板のログから集めてきていただけると助かります…!
『なんとなく編集したい人向け』に編集待機中リストとかあっても良いかもしれませんね。
あたりの項目はクオリティ低くても何か書いてあるだけで有意義なので
未完のまま放置してしまっている「編集をしてくださるみなさんへ」に手をつけるついでに、初めてでも編集歓迎リスト的なものを考えてみますね
そのような編集をしている方へ:
あなたの行った「修正」が、なぜ問題とされてしまうのか、その理由を述べます。
オブラートに包まずに敢えてはっきり書きますね。
文章表現が揃っていなくて「あっちではこうなのに、こっちでは違う」ということが気持ち悪い、というのは分かります。
ですが、その「綺麗に揃えたい、整えたい」という気持ちをいったん抑えてください。そして「wikiのためにはこうするべきだ!」という考えがあるのでしたら、他の人にも意図が伝わるように、まずは話し合いをしてほしいです。
細かくてすみませんが、進化系(例:アーボック)の表記を度々見かけます。
ポケモン公式の表記は進化形となっており、意味的にも進化形が妥当だと思います。
致命的な間違いではないので編集時に気がついたらついでに修正する程度で対応していますが、認識を共有させてください。
用語の多いアプリですし、誤字・誤変換・誤用しやすい言葉のリストがあると自分も意識しやすくなるので助かります
(先日誰かがまとめて修正してくださっていた適正・適性など)
他にもありますでしょうか?
上の木の「編集したい人向けリスト」と一緒にあっても良いと思います。
他にぱっと思い出せるものはないですね。
多いようであればリストもあると良いと申しますか、私も自信がないので助かります。
あまるさんのおっしゃるとおり、迷ったときの指針ぐらいの位置づけにも賛成です。
進化形だけは少々数が多いのでコメントしましたが神経質になって角が立ったり編集が滞ったりするのは避けたいと思っています。
一括置換についてはお手間やリスク諸々あると思いますので恐縮ですが管理者様のご判断にお任せしてもよろしいでしょうか。どちらの結論になっても異論はございません。
「適性」は「適正チームSP」、「進化形」は「進化系統」があるので単語での一括置き換えは難しいかもしれません
ポケモンのフォーマットのコメントアウト部分が「進化系」になってしまっているところがあるので、単語ではなく一文まるごと一括置き換えできるのであればお願いしたいです
非公式用語・略語一覧に書いてある「適性」「特効(×特攻)」は気を付けるようにしています
以下は誤用とかではないので人の記述までは気にしてないんですが
「おてつだい(△お手伝い)」「せいかく(△性格)」「げんき(△元気)」「きのみ(△木の実)」はひらがな表記を優先、
公式が避けている言葉と察して「捕獲」や「調達(ポケモンを物扱いするような言葉)」はできるだけ使わないようにしています
「捕獲」は私もあまり使わないようにしています(他者が使うぶんには気にしません)。
「仲間にする」「仲間にしたポケモン」では長い…という場合は、「ゲット」であればゲーム内に用法があります(正しくは「ポケモンGET」)ので、コメントなどではそちらを使ったりしています。
本編でアイテム名は変わらなくても、漢字設定で説明文が漢字になるかは統一されているわけではないですから難しいですね。 リストにするにしても本編または外伝で多く使われる表現までに抑えないとですかね。
つかまえたが本編側の正式表現だけど・・・捕獲する道具は使わず仲良くなっているだけだから、非公式用語になるけれど、友情ゲットがあっていてわかりやすそう。でも、ヘルプ的にはGETはなく、一貫して仲良くなるや仲間で表記してますね。
多くはないのですが、系列と系統はどうでしょうか?
進化形を進化系に変換しました
なぜかメニューバーの最新n件とRecentChangesには履歴が残っているのに対し、diff_logには一般用も管理者用にも残っていないので、問題等あれば教えていただきたいです
>> 558さんの話は ⚪︎進化形 ×進化系 では…? 置き換えが逆になってしまっている気がします
という順序で置き換えると良いと思いますがいかがでしょうか?
大変失礼しました
仰る手段で3度の置換を行いましたので、また確認お願いします
ありがとうございます、大丈夫そうです
ありがとうございます。
確認いたしました。おそらく大丈夫だと思います。
各リサーチフィールドの
各カビゴン評価の詳細
も自動生成するようにしました。間違いなどがあったら教えてください。
おそらくスクロールできるようにして頂いたのだと思いますが、スマホ等の小さい画面で見ると一度に閲覧できる情報が少なくなってしまっています。
必ずしも悪い事とは思わないですが、賛否両論ありそうだなと思いました。
一旦高さを
400
から800
に変更して様子を見たいと思います。>> 519
指摘されていたげんきオール評価について、アプデでガラッと評価が変わったので再計算しておきました。
古い方も念のため残しておいてあります。
原因不明ですが、『各食材のページで、2枠目で持って来れるポケモン』が表示されなくなっています。
ポケモンの一覧が
attachref
からref
へ変更された影響ですね。対応します。ポケモンの一覧が差し戻されたので大丈夫ですね。
すいません、入れ違いで差し戻してしまいました
修正対応していただけるなら差し戻しなおします
修正して差し戻しなおしました。
ありがとうございました
食材のページで食材の1枠目、2枠目(Lv.30-)、3枠目(Lv.60-)のことを
とありますが、123かABCのどちらかに合わせたいです。
現状wikiで「食1/2/3」の表記を使っているのはポケモン一覧のページのヘッダー部分だけのようなので、このヘッダーを「食A/B/C」に変更したいのですが大丈夫でしょうか?
上の木のように引用先のページで支障が出そうでしたら教えていただきたいです。
影響は出ないので、変更して問題ないと思います。
ヘッダーとラベル説明を食1/2/3→食A/B/Cに変更しました。他のページで何か影響があれば戻していただいて大丈夫です。
もしかしたら書きかけなのかもですがユーザーデータ統計の世界平均睡眠時間ランキングは、記事によると世界の比較時間はリリースから7日間のように読み取れるのですが、そういうのは書かずにこのままの表記で良いのですかね。
そして日本の月間睡眠時間は触れないのかしら?
後はどちらでもですが、グッドスリープデーレポートURLは公式サイトじゃないのですね
できたばっかりなら編集合戦なるかもなので聞きに来ました
ワカクサコーンは上位食材に入るか問題。
ヌイコグマの存在から今のとこの定義である「第一食材で持ってくるポケモンがいない」という点で外れるものの、
当のヌイコグマがキャンペーン期間以外寝顔図鑑240種ノルマの領域にいる上、必要料理難度の傾向もネギ相当もしくは上。
また、今後ウノハナ以降限定で芋やネギ等を第一食材としてもってくるポケモンがいた場合上位食材から外すか、そもそも上位食材という用語自体を過去のものにすべきか。編集者さん方の見解はいかがでしょう。
似た条件の食材が複数無ければ一括りにする事が出来ないため、現状では「ワカクサコーン」という特別扱いにするしか無いように思います。
今後どのように追加があるか分からないので、ワカクサコーンひとつで「○○食材」のように定義付けしてしまうのは焦燥です。
もし食材のABCのようにSNS等で浸透して雑談板等で使う人が増えてきている単語があれば、そちらに合わせて採用すれば良いと思います。
「こういう記事を書きたい(記事を変更したい)けれど定義が無いので困っている」などの具体例はありますか?
その困り方によってどう対応するかが変わると思います。
回答ありがとうございます。特に今すぐレベルで困ってるってことはないですねー。しいて言うなら食材ページの該当項目に追記したもんだか考えた程度で。
有志が集まって作るwikiにおいては「正しいかどうか」よりもまずは「伝わるかどうか」が優先されると思います。
しばらくは様子を見て、伝わり易い表現が定まり次第、そのような表現に揃えていくのが良いかなと思います。
回答ありがとうございます。しばらく様子見了解致しました。
ポケモンと一緒に寝た時間の長さに比例して、ポケモンのスキルが上がるというのが、本来のゲームの趣旨に沿っているはずだが、、、あからさまに課金額に比例している現状はもう少し改善してほしい。
あと、ポケモンのスキル発生確率が普通のゲームではありえないほど「不安定」すぎるのは、何か理由があるのでしょうか???
リサーチの時のメモリーリークは、今回のアプデで直しましたね、、、そういう重要な改善はユーザーに報告すべきと思いますよ。
そ、そうですかね…
ここはポケモンスリープの運営とは関係がないWiki編集に関する板で、ゲームに関するご意見は直接運営にお願いします。
また情報提供や不具合報告は該当の板があるのでそちらにお願いします。
実装日、おそらく今後も「食材が追加される→それを使った料理が同時(orワンテンポ前後して)実装される」の流れが続くと予想し、食材と料理レシピの項目を合体させました。既存の食材だけで作れる新レシピが実装されるケースに備えて、一応合体前の両項目もコメントアウトで残してあります。問題あれば差し戻してください。
いよいよチーム編成のページが容量オーバーになりそうです。
支障なければ「各編成ごとに独立ページ」で分割するというスタイルが良いかなと思います。
すいません、全ての編成例ごとにページをそれぞれ分ける、という認識で間違いないでしょうか?
編成例ごとにページを分けると細かすぎて編集や管理に差し障るのでは無いかと思えます
>> 484で言及していたように、フィールド別のように大まかにページを分けるスタイルで良いのでは、と考えています
編成1つ毎に1ページのつもりでしたが、ページが多すぎると問題があるようならフィールド毎が良いですかね。
編成がバッティングする問題があるかなというのが不安点ですが、現行のページでも特に問題になっていないのでフィールド毎で大丈夫そうです。
チーム編成/シアンの砂浜・チーム編成/トープ洞窟・チーム編成/ウノハナ雪原のページを作成して、チーム編成の見た目は変わらないように#includeで表示するようにしました。
これだけで随分ページに余裕が出たため(1500行→550行程度になりました)、「食材の組み合わせが優秀なポケモンのセット」「特殊なチーム編成」の項目はページを分けずにそのままにしています。
なにか問題ございましたら差し戻していただいて大丈夫です。
つよいポケモンのページを大幅に改訂しました。
その際に「食材の組み合わせが優秀なポケモンのセット」が独立したページの方が都合が良かったため、そちらもページを分離させました。
≫602の方へ、貴方のおかげでラピスラズリ湖畔のチーム編成を作成することが出来ました。新たにページを作成してサンドボックスで編集していた『3枠食材』チームを移行させました。本当にありがとうございます。
本日編集されたレシピの一覧ページですが、スマホで見づらくなってしまっているため一旦差し戻させていただいてもよろしいでしょうか?
ヘッダーの名称が長すぎて画面の1/4程を占拠してしまうため、このままにする場合はなにか工夫して欲しいです。
編集した本人ではないですが、差し戻させていただきました。
これまで何度か意見を出させていただきましたが、
レシピの一覧といった閲覧数の多いページの大幅な変更はサンドボックスを使いつつ、みなさんの意見も聞いたうえで実施すべきだと思います。
差し戻しいただいたデータですが、ワカクサコーンの修正情報もありましたため、ご提案のように一度サンドボックスに反映いたしました。
サンドボックス/エナジー毎数
現状は少しでも列幅が増えるとスマホでの視認性が落ちてしまうため、レシピ一覧ページはそのままが良いかと思いました。
ただ、ちょうどワカクサコーンのエナジー周りで今後修正や試算等がされそうと思い、
PCで計算元として扱いやすくするためのベースとしての用途があるかと思い、サンドボックスに用意いたしました。
末筆ではございますが、確認不足にてご面倒をおかけし申し訳ありませんでした。
編集した者ですが、失礼いたしました。
名称については短くするか、改行するという方針で異存ありません。
自分としては合計エナジーより1食材あたりのものを確認したいのでほしい情報だったのですが、そもそも論として不要ということであればこのままでも問題ありません。
>> 605作業いただきありがとうございます。お手数おかけします。
>> 606料理ごとの獲得エナジー量のページもあるため、踏み込んだエナジー関連の情報をまとめておくならこちらのページかなと思いますがいかがでしょうか?
閲覧の多いレシピ一覧のページは、どのデバイスでも見やすいようシンプルにしておいた方が良いのではと思います。
>> 608
ご案内ありがとうございます。
ただ、紹介いただいた先の方はまた少し性質が異なるように見え、反映させるとしても食材あたりエナジーxレシピレベルと列数が多く煩雑になりそうな印象がありました。
少し怖くなりましたので、一旦は自分の手元データの中で完結させておこうと思います。
1食材あたりのエナジー効率を表現するならチーム編成にある表のような形でまとめてみる価値はあると思います。
「料理レシピごとの獲得できるエナジー量」のページが分かりにくかったので、『各レシピレベルでどれくらいのエナジーが獲得できるかを表したもの』として更新しました。
掲載したの自分だったのですが、料理レシピの一覧のワカクサコーンを使った料理のうち
の5つのエナジーが間違っていました。
解析の数値に修正しましたが、実際と違っていたらすみません。
また、レシピ食材の数ボーナスに追記しましたが、うち3つに1~2ランク上のボーナスが適用されています。
げんきチャージの記事更新お疲れ様です。評価の上昇したスキルなので加筆を嬉しく思います。カイリューの解説文に繰り返し表現が多くなっているので、異論がなければ以下のような内容で編集を検討しています。
『ラピスラズリ湖畔と共に登場した食材とくいの大器晩成型ポケモン。
高い能力を誇るバンギラスをさらに上回るスペックを持つのみならず、最大のエナジーを持つきのみのヤチェのみを拾ってくることから、きのみのエナジー効率も非常に高い。』
※カイリューの食材・スキル率が現状未知であれば、バンギラスと比較しての言及はおてスピときのみに限ろうと考えています。
また、他の辞典・攻略系サイトよりもリンク(用語に対する下線)の頻度が多いと感じていますので、すべての用語にリンクするのではなく編集方針として「リンクは段落に一つ、同画面上(例えば数十行以内程度)にあれば省略」を加えていただきたいです。また、方針に加えないとしても報告なしに過剰なリンクを報告なしに調整することは許可されるかどうかも協議したいです。
げんきチャージの記事更新をした者です。
つよいポケモンのページを改訂する際にそこで載せる目的で書いた文章なので、より適切な表現に直していただけると良いと思います。
基本的には自由に編集しても良いと思います。
エナジーやきのみなどの頻出単語に対しても自動でリンクが生成されるようになっているのが原因の一つかと思いますので混乱を招かない程度に見やすく工夫できると良さそうです。
実装や変更があったばかりの項目は複数の人が書き足したりして内容が被ったり長くなりがちなので編集して良いと思います。
自分はリンクの近くに注釈がある場合(とくにスマホで)注釈が押しづらくなったりするため、できれば余計なリンクは省いてほしい派です。
話がちょっとズレますが「エナジー」は記事内で単語が頻出する割にAutoAliasNameのリンク先が5行程度の説明しかないため、AutoAliasNameは無くても大丈夫な気がするので一旦外してみます。どこかに支障がありそうでしたら教えてください。
リンクをつけたい場合[[エナジー]]で出来るようにページを独立させて、用語一覧のページにincludeしておきます。
一応誤解のないように追記しておきますが、自分の言う「余計なリンク」とは>> 555の木に挙げられているような「文の流れ・ページの構成に必要ではないリンク」のことです。AutoAliasName自体はあった方が良いと思います。
そしてこの議論の問題点はリンクをたくさん貼る編集をなさっている方がこの掲示板を見ていない気配がするところですね…(先日話題になった後も同じ編集をされていたようなので)
リンクを減らしたい意見に同意です。
AutoAliasNameの解説には
>自動リンクを防ぎたい場合、自動リンクされる単語の文字を1つ以上選択し、編集画面下の「&#」ボタンを押す方法があります。
とありますが、これを試したところ文字列が原型を失い非常に長くなってしまうので、リンクを解除する代替案としふさわしくありませんでした。
公式ヘルプには
>大規模なWIKIになることが予測されるなら BracketName を使いましょう。
とありますし、洗練された記事のためにも可能ならBracketNameのみの運用に移行できますでしょうか。その場合は、既存のリンクが適切に調整されるよう、可能な限り編集に協力します。
『braketが付いていなくて引用したい箇所』をまとめて編集し直す必要があるのでできればやりたくないですね。
少なからず編集が楽になっている部分もあるので。
『エナジー』以外にも『きのみ』、『食材』、『レベル』あたりは別の用語の一部(きのみとくいや第二食材、スキルレベルなど)を書いた際に意図しないリンクがついていることも多いので、まずはこれらのAutoAliasNameを外してみるところからやってみたいですね
>> 618「無駄なリンクは貼らない」には賛成ですが、現在の記事の多くは「AutoAliasNameがある前提で書かれている([[リンク]]にするのを省いている)」ので、それは難しいように思います。
>> 622既に「食材」「きのみ」は数日前からリンクを外してありますね。これらの単語は支障が無さそうなのでこのままでリンクを外しておいて良いと思います。
一意見、一票としてお受け止め下さい
AutoAliasNameの撤廃は一部を除いて反対です
自動リンク機能は特に下層ページや見出しへのリンクに対して便利であり、リンク設定の記述が簡便・ページ編集画面がスパゲッティ化しないという強力な利点があります
一方用語へのリンクについては頻出する割に説明が少ないため、解除してリンクを減らしても問題ないかと思っています
見た目に関してのご指摘は、AutoAliasNameの解除で利用者・編集者が被る不便さを上回る理由としては弱いと感じています
具体的にどのページが煩わしいか提示していただければと思います
気付きませんでした。良いと思います。
ついでですが、『カレー』『サラダ』の2単語は料理名で頻繫に出現して、該当部分だけ下線が引かれることが多くて少し気になります。
ここも引用する頻度はそこまで高くないはずなので、外してみても良さそうです。
多数の返信を頂きありがとうございます。勉強になります。
>> 622 継続的な仕様の見直しが議論されていることに感謝です。
>> 623 >> 625仰る通り、編集ミスの予防などに大きな利点がありますね。
現行の利便性を鑑みて、私的な意見を再度すり合わせていこうと思います。
厳選のページもVer1.1.0に合わせて改訂しているところです。
その中で、中途半端にきのみの数Sやおてつだいスピード関係のサブスキルに関する記述がありますが、類似の記載がサブスキルのページにもあって管理的な問題が生じている気がします。
個人的にはサブスキルに関しても様々な考察が進められていますし、メインスキル同様の個別ページを作成しても良いかなと思いますが、いかがでしょうか?
新しく作るとしたら以下の11ページ分になると思います。
食材やメインスキルのページに合わせて作ってみました。
サブスキルのアイコンを用意できなかったので中途半端な形になってしまいましたが、厳選のページやサブスキルのページなどに分散していた種々の記述をひとまとめにしてあります。
ページ作成ありがとうございます。サブスキルのアイコンは無かったので暫定的にcssboxを表示しました。
なぜかおてつだいボーナスのページだけ画質の良い画像が添付されていたため、そのままにしてあります。同じような画像があれば差し替えていただければと思います。
作成ありがとうございます。
AutoAliasNameで、サブスキル名が「サブスキル」ページ内へのリンクになっていたものを、各サブスキルページへリンクするように修正しました。
雑談板でリアクションの話題が出ていて思い出しましたが、ラピスラズリ湖畔キャンペーンの期間は絵文字を追加なさいますか?
公式のポストで使われているのは(湖畔=ボート?)、もしくは食材の(コーン)です。
リアクションのことを失念していました。
そうですね、ルールとしては公式ポストからの採用となりますが、(canoe、カヌー)の絵文字、ちょっとわかりにくさがありますね。
は分かりやすいですが、公式ポストで使われているものが見つけられず…
同じく公式ツイートから見つらなかったのと、コーン以外の食材も有能なため中立性の観点からは良くないかなと感じます。
まぁ、ちょうどよい絵文字がないなら、無理に追加しなくてもいいかなとも思います。
(私は>> 619のコメントの後、席を外しており、コーンの絵文字は追加しておらず、今見ても追加されていないようですが、なにかあったのでしょうか)
「(アプデで食材としてワカクサ)コーンが追加されましたが」という意味かと思われます
ありがとうございます。勘違いしてました
すみません、コーンの絵文字は自分の勘違いでした…(間に挟まったXからのおすすめポストでした)
カヌーの絵文字がわかりにくいのは同意なので、もし公式がイベントの期間中にコーン、もしくは他の絵文字を使ったポストをしたら採用すればいいのかなと思います。
自分はリアクション自体そんなに使わないのでどっちでも大丈夫です。
バンギラスの
この系統の特徴
(ヨーギラスから引用)とこのポケモンの特徴
、本文も注釈も内容が結構被っているようなので、どなたか編集お願いします。丸被りしていた部分はカットしておきました。
今日中に更新できることを目標にヨーギラス系統の改稿に着手しました。
アップデートで変更される記述(げんチャ2進化はウツボットのみ、ニンジャサラダが最大料理)を避けるなどしておきます
追記:編集完了しました。
編集ありがとうございます。
僭越ながら文章で気になった点をいくつか修正しました。
内容に関してですが、あったかジンジャーを持って来れる食材とくいのポケモンは他にガルーラとリザードンなどの競合相手が存在し、現時点で『育成コストに見合った競合相手に対する優位点』があまり無いように思えるので、「あったかジンジャーに特化した個体を高く評価する」ような部分も一旦削除してあります。
収まりの悪さで省略していた『経験値タイプ900タイプ』となる部分をコロン(:)でつなぐことで併記できるようになった箇所が特に質の向上を感じました。
こちらの勘違いであれば申し訳ありませんが、厳選ページ*46の「1日に60回お手伝いしたプクリンがスキルを発動せずに1日を終える確率」は1.3%ではなく、(1-0.06)^60=2.4%ではないでしょうか。
同意です。計算ミスのようです。
同意のコメントありがとうございます。2.4%に修正しました。
記事を作成された方はもしも異論がございましたらお手数ですが訂正と計算式のご提示をお願いできますでしょうか。
なお、先のコメントで厳選のページと書きましたがププリンのページから引用されていたため引用元を修正しました。
おてつだいスピード(用語)のAutoAliasが同名のサブスキルページとリンクが干渉することを理由に解除すると、用語側にリンクを生成できなくなりましたので中止しました。
つきましては、サブスキル記事のタイトル末尾には(サブスキル)と付け加え、用語のAutoAliasは解除することを提案します。かっこの種類は《》など別の種類でもいいと思います。
本来的にこの表記の有用性は『スキルレベルアップ』の記事にようにS,Mのランク表記が省かれている場合でもページの種別が一目で判別しやすくなる点です。
一時的に用語へのリンクが失われるページも発生しますが、個別記事ではない為重要性は低いと考えますがいかがでしょうか。
まず、サブスキルとしてのおてつだいスピードの記事タイトルを「おてつだいスピード(サブスキル)」などとすることには賛成です。
「用語のAutoAliasは解除する」は具体的に何をどうすることを指すのでしょう?
「おてつだいスピードS」「おてつだいスピードM」をAutoAliasNameのリストから削除ないしコメントアウトするという意味でしょうか?
おてつだいスピードだけ(サブスキル)を付け足すなら、サブスキルのページ全部サブスキルの下層ページ(
サブスキル/〇〇
)にするのはどうでしょうか?ページをリネームするのでしたらこちらの意見に賛成です。カッコ書きだと「どの種類のカッコだっけ?」となるので…
たしかに紛らわしい用語ではあるので、用語一覧ページにあった6行の説明を曖昧さ回避のために「おてつだいスピード」のページに転記して、AutoAliasNameを [[ おてつだいスピード > おてつだいスピード ]] にしましたがいかがでしょうか?
木主さんのおっしゃる問題点は「同じ単語のAutoAliasNameのリンク先が複数ある」という点だと思いますので、これならリンク先がひとつになって解決するのではと思いました。
サブスキル名のAutoAliasNameの解除は編集が大変になるため反対です。
ページ名を「おてつだいスピード(サブスキル)」等に変更した上でAutoAliasNameを解除してしまうと、
毎回必要なところに [[おてつだいスピード > おてつだいスピード(サブスキル)]] とリンクを張ることになってしまいます。
対応ありがとうございました。転記により曖昧さを回避しつつ干渉も解除されて良かったです。
(とはいえ記事の行数が増えたため、もし記事内の文字数を減らしたいという相談意見があれば私としては賛同の立場を取り転記部分は無くしてもいいとは思います。)
>用語のAutoAlias
は言葉足らずでした。用語集の『おてつだいスピード』への自動リンクが必要かの確認で、サブスキルの個別記事やそのリンクは無関係です。
>> 646その表記がしたかったです。wikiの構造に疎く、ページの下層化でその表記になることを把握していませんでした。
本件に関連することとして、ページの階層化を議論板Bにて行います。
細かいかもしれませんが、ミニリュウ系統の特徴にある
特に、きのみの数Sを持っている場合には『きのみエナジー効率だけでも、きのみの数Sを持ったチルタリスに匹敵する』ほどになる。
について、きのみの数Sを持ったラッタやバタフリーの方がきのみエナジー効率が近くなります。しかし、ラッタにはユノハナでの適正があり、バタフリーはきのみ基礎エナジーの関係でLv3~Lv37の間はチルタリスにきのみエナジー効率で勝っているので、比較対象として適切ではないかもしれないです。
具体的なきのみエナジー効率だときのみの数Sを持ったカイリューは、Lv1時で同条件のラッタとマグマラシの間のエナジー効率になります。カイリューにきのみの数Sがいいかは置いておくとしてこのままの本文で良いか意見をお聞きしたいです。
該当する行とその次の行は一旦コメントアウトでも良いかなと思います。
チルタリスと比較しているのはおそらく同じタイプだからというのを考慮しても、おっしゃるとおりチルタリスを上回るバタフリーがいるにもかかわらず誤解や過大評価を招きやすいからです。
また、カイリューの食材確率の分析が済んでいない現段階ではこの考察の結論は出せないのではないでしょうか。
該当部分の元になる文章を書いた者です。
指摘にある通り、チルタリスと比較をしているのは『きのみの種類とメインスキルが同じ』だからですね。
バタフリーはカイリューと類似する点に乏しいので、比較対象として相応しいとは思えないですね。(ラッタならスキルも同じでアリかもしれません)
これはその通りですが、きのみエナジー効率に関しては客観的な結論を出せます。
カイリューのきのみエナジー効率の高さについては、食材とくいできのみS持ちのポケモンとして特筆するべき事項だと思うので、適切な表現で残せると良いと思います。
カイリューとチルタリスは、きのみの種類が同じという面でよく比較されるため残しておいてほしいです。
利用者もおてつだいスピードの差がエナジー効率にどう作用するか興味があると思います。
比較の妥当性については、好物フィールド未登場のポケモンを引用できないなど不都合も生まれるためフィールド適正を加味する必要はないと考えます。
また、きのみエナジーはレベル帯により一時的に逆転することもありますが、概ね元の格差を保持し続けることから僅差のポケモンを『匹敵する』と表現することは注釈を加えることで問題なく使用できるかと思います。
おてつだいスピードときのみ基礎エナジーの高さは残しておいて欲しいと思っており、書いてくださってありがとうございます。
また比較対象はチルタリスの優先順位は高いことも異論はありません。
きのみについて論じるのであれば適性フィールドが同じポケモンが優先的な候補となりますが、適性フィールドが実装されていない現時点では他に候補を上げるのは難しいです。
気になっているのはチルタリスとの比較をもって、きのみとくいのポケモンに匹敵すると強調することや大きな強みとまで言えるかです。
このようなことから残すのであれば
のようなマイルドな表現が良いように思います。
また、きのみSを持っている場合についてはカイリューの特徴というより、きのみS持ちのポケモンの特徴であるためポケモンのきのみエナジー効率一覧のような表(もしくはこの表に項目を追加)が欲しいのですが、いかがでしょうか。
記事を拝見したところ、かなり系統の特徴がごちゃついている印象を受けました。
「ミニリュウ系統」には
を記載し
をカイリューの欄に移した方がいい気がします。
記事を分割することで文のまとめ方と方向性の一貫性が高まると思います。
『きのみの数Sを持っているカイリューのきのみエナジー効率が、きのみの数Sを持っているチルタリスに匹敵するほど高い』のであって、この文章では全く意味合いが異なります。
また、食材とくいポケモンであり、食材の基礎エナジーも非常に高いので、食材確率を加味した総合的なエナジー効率では更に大きな差が生まれることになります。(食材確率が高くても低くても差は開く)
食材を強みに持つ食材とくいポケモンでありながら、きのみの数Sを持っている場合にはきのみエナジー効率だけ見ても『きのみの数Sを持ったきのみとくいのポケモンと匹敵するほど高い』というのは書いておく価値はあるかと思います。
ただ、『系統』の部分に書くのではなく『カイリュー』のページにのみ記載するというのも一考の余地はありそうです。
カイリューのページに論点をわけるのは良いかもしれませんね。
ただし、きのみS持ちの場合の詳しい考察は極力きのみSページで行ってカイリューのページでは要点を記述する方が良い気もします。
言葉足らずで申し訳ありません。
この文章で伝えたいのは「きのみS持ちのきのみとくいポケモンに匹敵する」印象を強める書き方ですと過大評価を招きやすいため、そもそもチルタリスはそれほどきのみエナジー効率が高くない点についても触れた方が良いのではないかという点と書き方をマイルドにできないかという点です。
きのみS持ちの方が数値上の差は縮まりますが、きのみS持ち/きのみSなしを問わず言えることです。
論点が混在しているため、Edibleさんのご指摘にあるようにきのみSの是非とチルタリスの比較は分けた方が良さそうですね。
総合的なエナジー効率については、おてつだいスピードや食材を見ても高いであろうことは理解できます。
ただしきのみやきのみSについて、大きな強みとまで言えるかどうかについて話しています。
現在のきのみエナジー効率の計算式は食材効率を考慮していないため、目安にはなりますが大きな強みとまで評価するのは難しいように思います。
すでに出ているとおり、そもそもカイリューにきのみS持ちが良いのかどうかという問題もあります。
カイリューは必要経験値や進化回数など育成コストが高いため、評価は慎重に行いたいです。
きのみエナジー効率が高いことは普遍的な事実ですし、カイリューの大きな強みだと思います。
ただ、食材確率が未判明であり、『きのみの数Sがあることで食材獲得数が減り、そのことで役割を遂行できない』という状況は十分考えられるとは思います。
「そもそもカイリューにきのみS持ちが良いのかどうかという問題があり、『カイリューを育てるならきのみの数S必須』という誤解を生みかねないので、表現を改めたい」ということなら主張は理解できます。
ただ、現時点でも
と書かれており、そのような誤解を生むとはあまり思えないですね。
このこともありますが、食材確率が高かった場合に現在の計算式ではきのみエナジー効率の計算結果と実態の乖離が大きくなるため、大きな強みとは評価しにくくなります。
これも一因ではあります。
相性が良くないのであれば「特筆するべき大きな強み」になりえないのではないでしょうか。
前置きとして書いているものの結論は「特筆するべき大きな強みと言えるだろう」であるため、カイリューにはきのみSが大きな強みになりうると誤解を生む可能性はあると思います。
食材確率が未判明の現時点では議論しても進みにくいようですので一旦保留として記載もこのままで構いません。
食材確率が50%くらいあってきのみをほとんど持ってこない場合などを考えるなら確かにそうかもしれません...。
『きのみエナジー効率が高いことがカイリューの強みではなくなる状況』は考え難いのですが、それだけが強みと取られかねないことを危惧しているということなら、『大きな強みの一つ』という表現に改めるのはアリだと思います。
「きのみの数Sを持っている場合には『きのみエナジー効率だけでも、きのみの数Sを持ったチルタリスに匹敵する』ほどにきのみエナジー効率が高い」というのは強みですが、きのみの数Sを持っていない方が良いということはあり得るという話です。
(『きのみの数Sを持っていない方が良いのかどうか』はプレイスタイルやカイリューに期待する役割によって変わりますが、これは『カイリューが持っている強みのどこに注目してどう活かすか』の話であり詳しく書くとしたら厳選の項目になると思います。)
ここまでくるともはや文章読解力との戦いになりますが、ポケモンというコンテンツですから小・中学生含めて誰でも読み易い文章を書くべきなのは確かですね。
とりあえず、該当する部分を
に変更しました。
勝手ながらLv1時のきのみエナジー効率をサンドボックスに表を作らせていただきました。ご参考ください。1週間後(2/8)までには消すと思います。
ありがとうございます。
エナジー一覧の右端におてスピなしきのみS持ちの分を追加させていただきたいのですがよろしいでしょうか。
きのみページ最下部にきのみ一覧表を引用する編集がありましたが、この編集の意図をお聞きしたいです
既にきのみ一覧へのリンクはページ最下部にあること、議論板Bの議論次第で階層化される可能性があることを踏まえると、無用のように思えます
一部Mediawikiのように、ページ最下部に関連ページリストを表示するような編集だなと思ったのですが、もしそれを踏襲する形であれば専用のものを用意すべきで、またそもそも要不要についても議論すべきかなと思います
他のページできのみの名称からきのみの個別ページにジャンプした際、一覧ページまで行かずともそのページで他のきのみとエナジー量などを見比べられると便利だと思い追加しました。邪魔でしたら差し戻していただいて大丈夫です。(「一部Mediawiki」がよくわからないのですが、踏襲してはいないです)
んーなるほど、でしたら申し訳ないのですが差し戻しさせていただきますね
ちなみにMediawikiというのは以下の画像のような奴です(Minecraft Wikiより)
食材にも同様のリストがあるので差し戻しを依頼します。最下段に一覧表を置くと、より目立つ表に関連項目が視覚的に埋もれるのも良くないのですが、食材はきのみよりも横のつながりが強いためジャンプ手段として保留し、この件について私からの編集は差し控えることにします。
表ではなく、より簡易的な構成の「リサーチノート」のページの食材の節を引用する形に変更しました。
おてつだい時間のページにつよいポケモンのページの(ような)基準おてつだい時間のランキングが欲しいです。
重複しそうなページがいくつかあり、良い感じに編集するのが自分では難しかったので、有志の方にお願いしたく、こちらにて要望を出させていただきました。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
ポケモンの一覧
のソートは活用されていますか?
表右上の「手伝」を押すことで順番を変えることができます。
スマホ画面が小さいので右側までスライドしていなかったです…。可能であれば、必要な情報のみを盛り込んだ表をおてつだい時間のページに組み込んでいただけると助かります。
つよいポケモンの基礎おてつだい時間の項目に上位20種の表が掲載されています。こちらの内容でこと足りるのではないでしょうか?
「進化前ポケモンなどのノイズを極力省いた一覧表を求めたい」と解釈します。
このゲームはポケモンの取得エナジーをかなり細やかに設定しており、おてつだいスピードが高いほどスキルや食材確率が低い傾向を見せ、必ずしも強さに直結するとは限りません。カメックスとダグトリオのように同速間での格差もありますので作ったとしても参考になるかは怪しいところです。
(割と表が作られて出回っているため欲しい気持ち自体はわかります。ポケモン一覧に最終進化のみ表示するフィルターが追加されれば自分も使いたいです)
つよいポケモンのページにある表は手入力で管理が大変そうだったので、要望に応えて最終進化形の基準おてつだい時間一覧を作りました。
つよいポケモンのページではこの表を引用する形にしてあります。
追記:ページ名がおかしかったので修正しました。
各食材アイテムの上部にある基本データが、きのみのほうが整っていると感じました。
あじわいキノコのみヒメリのみと同じ数値に書き換えました
ので、他の食材も同様に編集して頂ければ幸いです。編集者の立場は皆さん平等ですので、気になる部分はご自身で編集していただけると助かります。
編集を完了しました。
後で戻ったら編集しますので、気になる方がいれば代わりに行っていただいても大丈夫です。お手数ですが、見出しのIDを変更する際は、
変更前のIDで検索して使われているものまで変更していただければと思います。
すみません、見過ごしていました。以後気を付けます。