用語の多いアプリですし、誤字・誤変換・誤用しやすい言葉のリストがあると自分も意識しやすくなるので助かります
(先日誰かがまとめて修正してくださっていた適正・適性など)
他にもありますでしょうか?
上の木の「編集したい人向けリスト」と一緒にあっても良いと思います。
通報 ...
用語の多いアプリですし、誤字・誤変換・誤用しやすい言葉のリストがあると自分も意識しやすくなるので助かります
(先日誰かがまとめて修正してくださっていた適正・適性など)
他にもありますでしょうか?
上の木の「編集したい人向けリスト」と一緒にあっても良いと思います。
「誤字・誤変換・誤用しやすい言葉のリスト」はあるとよいですね。
というか「公式用語のリスト」でしょうか?
×いつの間にか育成 ◯いつのまに育成 みたいな、「記事内ではできるだけ公式用語・公式表記を使いたいけれど、どれが公式表記だっけ?」と迷った際に便利そうです。
表記に迷ったときの指針ぐらいの位置づけで、「必ずしも守らなくてもよい(特にコメント欄など)」ということは明記しておきたいですね。
公式用語リストに関しても上記同様編集をしてくださるみなさんへに巻き取ろうかと思います
ちなみに、管理者権限で単語を一括置換することができますが、いかがされますか?
思いもよらぬ置換のためにページに不具合が起こる可能性があるので慎重に行う必要はあるのですが、今の所パッと見では問題なさそうです
他にぱっと思い出せるものはないですね。
多いようであればリストもあると良いと申しますか、私も自信がないので助かります。
あまるさんのおっしゃるとおり、迷ったときの指針ぐらいの位置づけにも賛成です。
進化形だけは少々数が多いのでコメントしましたが神経質になって角が立ったり編集が滞ったりするのは避けたいと思っています。
一括置換についてはお手間やリスク諸々あると思いますので恐縮ですが管理者様のご判断にお任せしてもよろしいでしょうか。どちらの結論になっても異論はございません。
「適性」は「適正チームSP」、「進化形」は「進化系統」があるので単語での一括置き換えは難しいかもしれません
ポケモンのフォーマットのコメントアウト部分が「進化系」になってしまっているところがあるので、単語ではなく一文まるごと一括置き換えできるのであればお願いしたいです
非公式用語・略語一覧に書いてある「適性」「特効(×特攻)」は気を付けるようにしています
以下は誤用とかではないので人の記述までは気にしてないんですが
「おてつだい(△お手伝い)」「せいかく(△性格)」「げんき(△元気)」「きのみ(△木の実)」はひらがな表記を優先、
公式が避けている言葉と察して「捕獲」や「調達(ポケモンを物扱いするような言葉)」はできるだけ使わないようにしています
「捕獲」は私もあまり使わないようにしています(他者が使うぶんには気にしません)。
「仲間にする」「仲間にしたポケモン」では長い…という場合は、「ゲット」であればゲーム内に用法があります(正しくは「ポケモンGET」)ので、コメントなどではそちらを使ったりしています。
本編でアイテム名は変わらなくても、漢字設定で説明文が漢字になるかは統一されているわけではないですから難しいですね。 リストにするにしても本編または外伝で多く使われる表現までに抑えないとですかね。
つかまえたが本編側の正式表現だけど・・・捕獲する道具は使わず仲良くなっているだけだから、非公式用語になるけれど、友情ゲットがあっていてわかりやすそう。でも、ヘルプ的にはGETはなく、一貫して仲良くなるや仲間で表記してますね。
多くはないのですが、系列と系統はどうでしょうか?
進化形を進化系に変換しました
なぜかメニューバーの最新n件とRecentChangesには履歴が残っているのに対し、diff_logには一般用も管理者用にも残っていないので、問題等あれば教えていただきたいです
>> 558さんの話は ⚪︎進化形 ×進化系 では…? 置き換えが逆になってしまっている気がします
という順序で置き換えると良いと思いますがいかがでしょうか?
大変失礼しました
仰る手段で3度の置換を行いましたので、また確認お願いします
ありがとうございます、大丈夫そうです🙆
ありがとうございます。
確認いたしました。おそらく大丈夫だと思います。