ファントムタイム仮説
ドイツ語: Phantomzeit-Theorie。ドイツ人の作家ヘリベルト・イリグが主張する 歴史に関する陰謀論で、神聖ローマ皇帝オットー3世、ローマ教皇シルウェステル2世、 あるいは東ローマ皇帝コンスタンティノス7世が主導し、暦による年代記述を遡って 偽造することで、西暦1000年という特別な年に自分たちを君臨させ、神聖ローマ帝国に対する 皇帝の権力を正当化しようと歴史を書き換えたという内容。これによるとカール大帝など カロリング朝の時代は偽史であり、西暦614年から911年まで297年間の 「ファントムタイム」が存在することになる。なお、西暦600年以前にヨーロッパの文献に 記述されている日食が実際にあったことを証明できる、もしカロリング朝がでっちあげなら アングロ・サクソン時代のイギリスやイスラーム帝国さらには中国・唐王朝の存在を 否定してしまう、イリグの主張するグレゴリオ暦が西暦に存在しない325年が加算されている というが実際グレゴリオ暦は325年が基準になっているためその前のユリウス暦との 連続性は全然矛盾しない、などなど基本的に歴史学者からは受け入れられていない。 (Wikipediaより)
若林様: RPG不動産参戦イベントと同じく、今回もどのキャラもガチャで引けない事態になっています。 もう一つの第二部外伝がボーナスキャラいなささ杉内問題です。
自分も最近まで雷門「しゅん」と読んでいました>またたき 普段はツンしか見せないが、デレの態度もちゃんと取るので、しかし重いシーンを何度か 演じるのでいろいろな意味で話題が呼べる声優さんに担当してほしいところです。 そういえば今日ぼざろ2話なのでまた色々楽しみにしたいところです。
ツポレフ 公共株式会社ツポレフ(ロシア語:ПАО «Туполев»、英語:JSC Tupolev、単にツポレフとも)は、ロシア連邦の航空機製造会社。ソ連時代には同国を代表する航空機設計局の1つであった。アンドレーイ・ニコラーエヴィチ・トゥーポレフによって創設された。旧称は公開株式会社ツポレフ(ОАО «Туполев»)で、2014年の法改正を受けて公開株式会社から公共株式会社に移行し、現在の名称になっている。(Wikipediaより)
つっちー様> ガチャは★4喜多郁代が出ましたがやっぱ後藤ひとり引きたいところですよ(´・ω・)(・ω・`)ネー>きらファン たしかにわかば*ガールや星屑テレパスが参戦するまで私も死んでも死にきれません(;´Д`)ハァハァ 反省して今月の星屑テレパスをちゃんと読みましたが、……もしかして瞬かわいくね?? というところまで来ました。「瞬」の読み方を知らなかったところからすれば大きな進歩です(´;ω;`) 話の設定も実は良くわかってないのでコミックス読まないとだな…… ぼざろEDはクセになりますよええ(;´Д`)ハァハァ では週末は新潟です(;´Д`)ハァハァ
磯村建設
株式会社磯村建設。1967年設立の不動産会社で、新宿区西新宿に本社があった。 1970年代より盛んにテレビコマーシャルを打って、東武東上線の男衾や鉢形を最寄り駅とした ひばりヶおかとかサンハイツめじろ台といった住宅分譲地の宣伝を行い、また群馬県北軽井沢で リゾート施設や別荘地の販売を行っていた。1984年には年間48億円の売上を出すも 翌1985年二回の不渡りを出して破産、住宅の購入者がローンを完済しても銀行が磯村建設へ 融資する際に設定した抵当権が残ってしまうトラブルが発生して約170人の被害者を出したり 建設途中の数多くの住宅の工事が中断されるなどの問題が発生した。 (Wikipediaより) 磯村建設のCMはようつべでいくつか転がっていますが、80年代前半のテレビで盛んに 流れていたため年配層を中心にカルト的人気がある。
若林様: きらファンはガチャは爆死しましたがさわ子先生は懐かしかったです。 メイン第2部外伝と一緒にやっているので色々と切羽詰まっている感はありますが 少なくともわかば*ガールや星屑テレパスが参戦するまで死んでも死にきれません。
ぼざろ1話はひと世代前のアニメ作品的な感じはありましたが、感触はなかなか良かったと 思います。2話目以降にも期待したいところです。EDが良かったのは同意です。 そんなわけでお仕事お疲れ様です。
コヒーレント状態 量子力学や量子光学においてコヒーレント状態(コヒーレントじょうたい)とは、古典的なコヒーレント光に最も近い量子状態のこと。(Wikipediaより) なんのこっちゃ(;´Д`)ハァハァ
つっちー様> きらファン、さわちゃん先生懐かしかった(´;ω;`) けいおんは連載でShuffleする前にこちらで盛大にShuffleしちゃってますねぇ~ そしてストーリーがぼっちざろっく1話と同じになってて草www しかしイベント同時2本進行でアイテムも同時に売り出されると困っちゃうんですけどそれは(ry
そしてぼざろ1話……私見ると決めてるアニメのPVとか事前に見ないタイプなんですが、 ぼっちちゃんの声合ってるなぁ~ もっと暗い感じかと思ったけどこれはこれでステキ~ 虹夏は100%想像通りの声が出ててこれも(;´Д`)ハァハァ あと、原作でもよくあった途中での「完」が面白かったな(小並感 そしてEDがかわいい~EDがいいアニメはいいアニメですよ(´・ω・)(・ω・`)ネー そんなわけで今期はもう安泰ですね(何が
新潟に続けて再来週は熊本になったんですけどこっちはまだ余裕でしたなぁ~
トロツコ
現代仮名遣いだと「トロッコ」と書かれることも多い。芥川龍之介の短編小説で、 『大観』(実業之日本社)1922年3月号に発表された。湯河原出身の雑誌記者の力石平三が 幼い頃に熱海軽便鉄道が人車鉄道から軽便鉄道への切り替えを行っている工事を 見物したときの回想を記した手記を、芥川が潤色したもの。工事用のトロッコに興味をもつ 幼い少年が工事の土工に頼んで一緒にトロッコを押し、最初は有頂天になりながらも だんだん不安になり、途中でもう遅いから帰るよう土工に言われ、暗い道を一人で駆け抜け 家に着いた途端泣き出してしまう、その想い出を大人になった今でもなんの理由もないのに 思い出すこともある、という教科書によく掲載される作品である。 2009年に映画化されているが舞台は台湾の花蓮県にある森林鉄道に変わっている。 (Wikipediaより)
若林様: 次回のきららファンタジアのイベントが、ぼざろ参戦と第2部外伝の同時並行で、 しかもぼざろイベのほうはまさかのけいおん!山中さわ子先生の新規登場で驚きました。 和ちゃんや純ちゃんの参戦はいつなんでしょうかね。
ムカつくと思えばムカつかないようにできる作品は正直あまりないので(を しかし星屑テレパスを読むに当たりこの苦難を乗り越えられて良かったとは思います。 もっとも本作は最大のテーマである明内ユウの正体と地球人特に海果への愛情の行方が どうなるかが模索中であり、とはいえアニメでこの辺りまでやるんだろうなという 目処はだいたい予測はできてはいるので後はどう描いてくれるか気になります。
宿のほうは取れて良かったです。やっぱ値段は商売だから致し方ありませんね。 田舎の最寄り駅が新津なのでもし取れなかったら亀田とか新津とか水原とか片っ端から 近隣の地名をあげていくつもりでした。
スボレキサント スボレキサント(英:Suvorexant)は、選択的デュアルオレキシン受容体拮抗薬で、不眠症に対する効能・効果を有する睡眠薬。商品名ベルソムラとして販売され、開発はメルク・アンド・カンパニー(MSD)。開発名MK-4305で、3つの第III相臨床試験を完了し、アメリカ合衆国で2014年8月13日にアメリカ食品医薬品局(FDA)によって販売が承認され、日本では2014年9月26日に承認された。(Wikipediaより)
つっちー様> 脳内でCVを決めてまで読む星屑テレパス(´;ω;`) さすがっす……!! Fuzのコメントにもゴーグルのやつがムカついて……というのがありましたが、そう感じたのは私だけではないみたいですね~ (ちなみにその次のコメントは私ですw) でもアニメなら絶対かわいいので!! 期待してます!! ぼざろは今から見ます~(;´Д`)ハァハァ
新潟はHey Say Jumpのコンサートと被ってるみたいで(orz 何が平成だよもう令和なんだからいい加減にしろうわなにをするやめ(ry ですがまあ、相場の6割増くらいで駅前のビジホが取れました…… アイドルやゴルフ、マラソンは出張の敵ですね、ホント……(´;ω;`) では今週もがんばるぞい!!
クロノスタシス
英語:Chronostasis。サッカードと呼ばれる速い眼球運動の直後に目にした最初の映像が、 長く続いて見えるという錯覚である。名前はギリシア語の「クロノス」(時間、χρόνος)と 「スタシス」(持続、στάσις)に由来する。よく知られる例として「時計の針が止まって 見える現象」がある。アナログ時計に目を向けると、秒針の動きが示す最初の1秒間が その次の1秒間より長く見えるというもので、クロノスタシスは視覚的な観察でしか 起こらないわけではなく、聴覚刺激でも認識される。 (Wikipediaより)
若林様: 確かに途中で星屑テレパスの重いシーンは体に応えましたが、脳内でCVを田村睦心さんや 潘めぐみさんにして、ソーニャや岡ちーと思い込んでなんとか読み進めていました。 今の展開は往時の重い峠を超えた感じですのでご安心を。 ぼざろは明日放映ですが果たしてどのような手応えか期待です。
Vドルあーかいぶ!真冬さんがリコが最初に憧れていたアイドルかと思います。 この二人ちよももとシャミ子の関係ですな。12月に単行本1巻発売予定です。 きも好きのあのプレゼント持って走る子がなんのメタファーなのか今後関係してくるのか 気になりますが、司や透を翻弄しているような依子ですがこちらも12月単行本1巻出ます。 あといろいろありますが、ゆゆ式の縁や唯ちゃんが可愛いのと、ゆらめきラグーンの お母さんがいいキャラしていて何よりです。
近隣の駅のホテルがなければ燕三条や長岡で、あるいは近郊の月岡温泉や岩室温泉など 観光地で泊まるという手もあります。燕三条の付近はホテルや旅館がそこそこありますが でも同じこと考えている人多そうですが。一応新幹線で1駅ですし。
メドトロニック メドトロニック(英: Medtronic plc)は、心臓ペースメーカーを中心とした医療機器の開発・製造・販売を行う株式会社。アイルランド・ダブリンに本社(役員オフィス)を置き、オペレーション本部をアメリカ合衆国・ミネソタ州・ミネアポリスに置く。日本法人は日本メドトロニック株式会社及びメドトロニックソファモアダネック株式会社。ニューヨーク証券取引所上場企業(NYSE: MDT)。(Wikipediaより)
つっちー様> いやぁ~星屑テレパスめでたい!!(;´Д`)ハァハァ しかしスローループといい、何で俺がちゃんと読んでないのからアニメ化していくんだよと(´;ω;`) 今さら超偏見なんですが、星屑テレパスってあのゴーグルの子がいつもキレてて怖いからちゃんと読んでなうわなにをするやめ(ry しかしまあ、読んでいようとなかろうとアニメになればちゃんと見れるから不思議ですよね…… 時期など不明っぽいですが期待してる(´;ω;`) そしてぼざろもまもなく!!期待してる!!
本誌、けいおん!Shuffleのしなの先輩はまた行ってしまうのか……う~ん(´;ω;`) それを機にShuffleが始まるとか……? う~ん Vドルあーかいぶ!はふゆちゃんが壮大な計画を持っているようで……話でかくなりすぎじゃね??(;´Д`)ハァハァ きも好き、最初話がわからなくて前回から復習したうえで3度読みしましたが、あえての司を切ることで関係をリセット……依子恐ろしい子((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル あの途中でプレゼントを頭上に掲げて走ってくる子は関係ないんですよね?? 誰かと思って少し悩みました(orz しあわせ鳥見んぐはセーラー翼ちゃんがかわいいよ(;´Д`)ハァハァ すずちゃんとの友情も深まってトウトイ~ こういうのでいいんだよこういうので(;´Д`)ハァハァ スロウスタートもトウトイ~ しかし今回も花名ちゃんが飛ばしてるなwww ゆゆ式はギャルになった唯ちゃんがすごく良かったんですけど、今度これで1本描いて欲しいくらいだわ(;´Д`)ハァハァ
新潟、来週土曜夜のホテルが全っっっっっ然空いてなくて困ってるんですが何か策はありませんかねぇ~(´;ω;`)
瑠東かなめ
相崎うたう先生「瑠東さんには敵いません!」に出てくる、クラスの人気者で優等生の女の子。 彼女が後ろの席の和村千紘にちょっかいをかけたことから、二人の不思議な関係が始まる。 和村をからかっているだけなのか、本当に彼女に惚れているのか、二人の関係はどこへ 向かおうとしているのか気になりますが、ぼざろ放送中に宣伝CMやってくんないかなと いうことばかり気になっています。
若林様: そんなわけで待望の「星屑テレパス」アニメ化決定です。スロウスタートを最後に 5年以上途絶えていたまんがタイムきらら本誌作品のアニメがついに復活します。 さらに来月号「一畳間まんきつ暮らし!」、再来月号「きもちわるいから君がすき」 「しあわせ鳥見んぐ」のどちらかが表紙+何かあるといいなと大期待しています。 きらら界隈におでこぱしーを流行らせてみせます(迫真)
確かにお連れ様がいると難しいのはわかります。一時は退潮したと言われていた日常系作品が わたてんや星テレをきっかけに復活して欲しいと切に願っております。 なお今月のきらら本誌が5作品休載8作品ゲストのゆゆ式事態なのは内緒です(を その分多くの作品で萌えと尊みを感受できましたが。
ブロムペリドール ブロムペリドール(Bromperidol)は、ブチロフェノン系の抗精神病薬である。統合失調症の治療薬。日本では、共和薬品工業からルナプロン、沢井製薬からプリンドリル の名前で販売されている。かつては田辺三菱製薬からもインプロメンの名前で発売されていたが、2019年に販売が中止され、2020年3月31日に薬価基準経過措置期間が終了している。(Wikipediaより)
つっちー様> プルプルんシャルム好きだったんですけど(´・ω・)(・ω・`)ネー 残念ですが仕方ないのんな…… ゆるゆり、アトレコラボとかずっと続いてて売る気はありそうなんですが4期どうなるか…… 声優さんたちがやれる間に作っておいてほしいとしか言えねえ……(;´Д`)ハァハァ
出張1人じゃないのでさすがに新潟では見れそうにないんですがwww かならず見てみせます(;´Д`)ハァハァ>わたてん劇場版 あしたはきらら本誌ね~(;´Д`)ハァハァ
黒登山部
「山に登る人間は皆よい人である と思って油断している登山者にいやがらせをして楽しむ 21世紀の登山法である」黒登山を実践する部活。精神的な部分が黒いのでこの名がある。 詳しくは豆岡高校の黒登山部顧問(名前は不明)が自費出版した『黒登山だっちゃ!』に 載っている。なお40万冊売れ残ったもよう。
『ギャグマンガ日和』の単行本2巻第17幕、アニメ2期11話に収録されている「黒登山」に 出てくる話で、黒登山部の顧問が生徒の丸森を入部しないと7日以内に死ぬ溶けて死ぬと 脅迫して強引に黒登山に誘うというお話である。山頂での掛け声は「黒ヤッホー」。 心得1:犯罪はダメである 心得2:弁当を忘れずに
若林様: プルプルんシャルムは既に月刊少年シリウスでの原作もラジオも終了しており、 今後の展開は無いので、まあでもまたなんらかの企画はやってほしいものです。 三上と大久保の共演だったらゆるゆり(これも今後4期やるのかどうかわかりませんが)、 小松と上坂の共演だったらポプテピピック1期3話(今2期やってますが)。
出張お疲れ様です。新潟だったら新潟駅から徒歩10分にあるT・ジョイ新潟万代で 上映しているようなので問題ありません。>わたてん劇場版 それにしても車検のコバックは家の近くにもありますがラジオCMよくやってますな。
あと「コバック」です(´;ω;`)
すみません名無しで投稿しちゃいました(´;ω;`)
愛知県豊田市に本社を置く車検や自動車整備のチェーン。創業1959年。創業時は「小林モータース」として豊田市内で個人商店として運営を初め、その後1976年に株式会社法人を設立。 1991年に社名を現在のコバックに改め、「車検のコバック」名で本格的なチェーン展開を開始。 日本各地に直営・フランチャイズ契約店を含め519店舗を展開。(Wikipediaより)
つっちー様> てさぐれ部懐かしい~(´;ω;`)(´;ω;`)>どんちき こはるんも懐かしいんじゃぁ~ そしてプルプルんシャルムってどうなったんですかね(闇 アニメ楽しみにしてたんだが(´;ω;`)
翡翠ソーダ、和菓子キャラが来たら本物ですね(何が お話続くといいな~
ご指摘のとおり15日からわたてん劇場版なんですが新潟出張が入っててぐはああああああああああ まあ、何が何でも五体投地礼で這ってでも観に行きますよ~!!(;´Д`)ハァハァ
道明寺粉
どうみょうじこ。水に浸し蒸したもち米を干して粗めにひいた食品。乾飯や煎り種の一種で、 現在の大阪府藤井寺市に位置する道明寺で最初に作られ、保存食として使われたのが起源とされる。 おはぎ、桜餅の材料に使われ、道明寺粉を細かく挽いた新引粉はおこしの原料や 揚げ物の揚げ衣として用いられる。(Wikipediaより)
若林様: そんなわけでもう10月の秋アニメ放映開始です、ぼざろを応援していきたいと思っています。
どんちき!というとどうしてもてさぐれ!部活ものを思い出してしまいます。 翡翠ソーダは新キャラは可愛いですが次は千夜に該当する和菓子キャラが出てくるのではと 勝手に想定しています(をい 茂林堂はFinと書いてあるのでここで終わる気がします。3話目でいきなり正社員になっているので そこで完結する前提での話の進め方なんだなと思うと寂しい限りです。 魔法少女はやめさせない!4話目掲載はむしろ驚きました。ある意味、 シャミ子27歳と千代田桃9歳にしてもおかしくないようなおねロリ関係のお話と思います。 おねロリといえばわたてんの劇場版来週末公開ですね。
ダムド
ダムド (The Damned) は、1976年に結成されたイングランド出身のパンク・ロック・バンド。 日本では、セックス・ピストルズ、ザ・クラッシュと並んで、ロンドン・パンクにおける三大パンク・バンドの1つに数えられている。(Wikipediaより)
つっちー様> 次回もみんなで語れる共通の話題は少なそうなので、やっぱりきらら民としてはぼざろでしょうね~ なんか夏アニメを消化しきれていないまま10月を迎えた感がありますが、ぼざろ応援していこうぜ(;´Д`)ハァハァ
まあ私もキャラで見るしかないかと思ってます>ごきげんよう、一局いかが?
ゲスト、どんちき! はタイトルと内容の関連がちょっと意味不明なんですが話は勢いがあっていいわね……(;´Д`)ハァハァ あと翡翠ソーダも続いて欲しい感じですわね~ 口がちょっと上の方に描いてある? 感じがかわいい(;´Д`)ハァハァ 茂林堂、最後ダメ押しのように「~fin~」って書いてあるのは続かないってことなのかい?(´;ω;`) 魔法少女やめさせないは4度目になったけどこれも行けそう~(๑•̀ㅂ•́)و✧ ってなわけで引き続きよろしくお願いします(`・ω・´)ゞー
スノッリのエッダ
1222年頃にアイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンが著した詩の教本。 若手の詩人たちに北欧神話と詩の技法を教授する目的で書かれたが、失われたエッダ詩(古エッダ)や スカルド詩も数多く含まれており、この本無しに北欧神話やゲルマン神話を現代に 復元することはほぼ不可能であると言ってよいとWikipedia先生にはある。 元々は単なる「エッダ」という名前であったが、この作品に引用される歌謡の形式も エッダと呼ばれるようになったため、スノッリのエッダとか新エッダと呼ばれるようになった。
若林様: こちらこそ先日はどうもありがとうございました。リコリコもいろいろな見方があるなと ためになりました。次回お会いするときはぼざろについて語れることを願っています。
麻雀はよく知らないですが、この漫画はそこまで解説は詳細ではないので(すみません) わかる人向けにわかってもらえればいいスタンスなのかもはしれません。 キャラが可愛いのでそちらばかり見ていてもいいのであれば今月号の新キャラとか😍 >ごきげんよう、一局いかが?
今月号きらら本誌は7日金曜発売、星屑テレパス表紙で何か発表あるかと期待がかかります。 今週もどうぞよろしくお願いします。
フェリシアン・ロップス フェリシアン・ロップス(Félicien Rops, 1833年7月7日 - 1898年8月23日)は、ベルギーの画家、エッチングやアクアチント技法の版画家。ロップスはナミュールに生まれ、ブリュッセル大学で学んだ。ロップスは油絵よりもスケッチが得意で、最初戯画絵師として名声を得た。1864年、晩年のシャルル・ボードレールと出会い、ロップスは一生忘れることのできないほど強烈な印象を受けた。ロップスはボードレールの『漂着物』の口絵を描いた。この本は、フランスの検閲で削除された『悪の華』の詩を集めたもので、当然ながら、ベルギーで出版された。(Wikipediaより)
つっちー様> 土曜はありがとうございました!!(;´Д`)ハァハァ イツメンで楽しかったです!! リコリコの感想も勉強になりましたなぁ~ みんな違ってみんないい……(;´Д`)ハァハァ またぜひよろしくお願いします~
智花ちゃん……ごめん覚えてない(´;ω;`)(´;ω;`)>ひだまりスケッチ ほかにも忘れてるキャラがいそうだわ(´;ω;`)
まあたしかに同じ作者だから似てる感じにはなりますよねぇ>一局いかが 個人的には絵柄とかはともかく麻雀のルールについていけるかが心配っす(´;ω;`)
では今週もがんばるぞい!!
グロースハーバースドルフ
Großhabersdorf。ドイツ連邦共和国バイエルン州ミッテルフランケン行政管区の フュルト郡に位置する自治体で、アンスバッハとニュルンベルクとのほぼ中間に位置している。 人口は2020年現在約4千人。12世紀からの歴史を持ち、聖ヴァルブルク教会など 年代を感じさせる建物がいくつか残っている。(Wikipediaより)
若林様: 今日はどうぞよろしくお願いします。 恋アスは確かに登場人物大杉な傾向があり、それぞれ個性があって良いことなのですが 逆に主人公達の存在感がやや希薄になりがちなところはあります。 というかあと1年でみらとあおがどうなるのか、何か成し遂げていくのか。 ひだまりスケッチといえば夏目とか智花(沙英の妹)とかも忘れ去られていますね。 またお目にかかる日はくるのでしょうか。
そもそもこの麻雀漫画、主人公が舘島虎徹っぽくて(お嬢様の方は性格が少しだけ 有馬ひづめを思わせますが、それっぽい容姿のキャラはアニマエール!にはいなかったような)、 お嬢様を慕うのが牛久花和という本当アニマエールなイメージです。今のところ 楽しく読めているのでいいですがこの先どのように話を盛り上げていくのか気になる次第です。 >ごきげんよう、一局いかが?
ターボラグ ターボラグ(Turbo lag)とは、ターボチャージャーによる過給エンジンにおいて、減速後に再加速した際にコンプレッサーが機能するまでの遅延時間のことである。ターボチャージャーは、エンジンから廃棄される排気ガスのエネルギー(動圧、静圧及び熱エネルギー)により排気タービンを回転させ、その回転力によりコンプレッサーを駆動することで、空気をエンジンへ圧送する。 そのため、減速時にアクセルペダルを戻すと排気エネルギーが減少しタービン回転数が徐々に下がる。同時に、スロットルバルブより上流の空気が行き場を無くすため逆流し、コンプレッサーの回転が妨げられる。 その後再加速のためにアクセルペダルを踏み込んだ時、タービン回転数が再び上昇しコンプレッサーが機能するまでの遅延時間が生じ、この間は十分な過給が行なえず、期待した機関出力を得られない。しかしこのターボラグを小さくする工夫も各メーカーで見られる。(Wikipediaより)
つっちー様> 新入部員(´・ω・)(・ω・`)ネー>恋アス 欲しいところですが、あまり人が多くなるのは苦手なんで(個人の感想です)どうでしょうね…… Quro先生の絵柄なら見分けがつかないことはないと思うんで大丈夫とは思いますが……
ひだまりスケッチを読んでいたら久々に沙英さん大好きな夏目のことを思い出しましたが、 もう原作に出てくることもないのかと寂しい気持ちになりました(´;ω;`) 長い作品にはこういうこともあるのだなぁとしみじみしたわ……
お嬢様な牛久花和で草www たしかにそうですね~ そういう視点で見るとより楽しめるかもしんない(;´Д`)ハァハァ
では明日は何卒よろしくお願い申し上げます(`・ω・´)ゞ
たったひとつの冴えたやりかた
原題:The Only Neat Thing to Do。ジェイムズ・ティプトリー・Jr.の短編SF小説。 1985年10月に『ファンタジイ・アンド・サイエンス・フィクション』に掲載されたのが初出で、 日本語翻訳版は、早川書房『S-Fマガジン』1987年1月号に浅倉久志訳が初掲載された。 16歳の誕生日に両親かもらった小型スペースクーペを改造し、宇宙へ旅立った少女コーティー。 だが冷凍睡眠から覚めた時、コーティーの頭の中にイーアというエイリアンが住みついてしまう。 コーティーと、シロベーンを名乗るイーアは意気投合するが、このエイリアンには 恐ろしい秘密があった。そして……
早川書房の翻訳版は本作のほかティプトリーの短編2作品が収録されている。 この作品の日本語版が出た直後に作者は急逝する。SF評論家の大野万紀は『S-Fマガジン』 1997年12月号掲載の「ティプトリー、この3篇」において、ある書評家の評価 「この小説を読み終わる前にハンカチがほしくならなかったら、あなたは人間ではない」 と共に本作及びティプトリーの死についてのイメージを描いている。(Wikipediaより)
若林様: 恋アスのイノ先輩は家から通学するようで、時々物語に出てくると信じてやみません。 そして3年になったみらとあおはどうなっていくのか新入部員は入るのか気になります。 ひだまりスケッチは色々まとめにかかってきたと思います、あとはゆのっちと宮子の 受験そして卒業ですが── 一局いかがの新キャラがお嬢様な牛久花和で笑ってしまいました。尖ってはいないけど 千星ラブで百合の波動を感じさせます。またぞろ。はこれ以上ドロドロになると 堤麻里矢さんみたいなことになるのでこの辺りでの幕引きで良いとは思います。 サトナ様のルフリアへのセリフが蒼天航路の董卓っぽくて不謹慎ですが 少し感心してしまいました。「悪党には悪党の報いがある」(以下閲覧注意) 当事者には全然笑えるシーンではないですが。
チネ・ラヴィータ
映画館。所在地 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-1-25 BiVi仙台駅東口2F 行き方 JR仙台駅東口を出て左手 (映画.comより) チか~チネラスカ州かな~と思っていたらこんなのが出てきました(;´∀`)
つっちー様> ですね~ゆゆ式のちょっと違う感じが見れたかもしれないですねぇ>きらファン それにしてもモンロー先輩は羨ましいんじゃぁ~(;´Д`)ハァハァ
そして恋アスといえばイブちゃんとイノ先輩が卒業(´;ω;`)>キャラット今月号 しかし恋アス、先代もサクッと卒業していったし、卒業したキャラの描写もていねいにしてくれる感じあるんで悲壮感はあまりないですね(;´Д`)ハァハァ それよりひだまりスケッチが載ってる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 時間がどんどん進んじゃうし、ゆの宮子の進路が決まったらどうなるのかと不安でしかたない~ ですので、半期に一度ぐらいでいいですよもう(違 難しいなぁ~ ササエルは新キャラがまた登場で盛り上がってきましたね~仙台はほぼ東京、いいと思います(;´Д`)ハァハァ RPGは相変わらずサトナ様が止まらないんですが、最近ずっとこんな展開なんで慣れてきたな(白目 一局いかがも新キャラですね~ ていうかゲーム内のキャラの見分けがつきにくいんですが俺だけか(´;ω;`) ばっどがーるは最後の「ダメです水鳥」が草www またぞろはもっと荒れるかと思ったらまあ丸く(?)収まったのかな~ 殊ちゃんはいてくれるだけでいいんだよ……(´;ω;`) とりあえずまだ全部読んでないですがこんな感じっす(;´Д`)ハァハァ
ルアン・パバンの町
ラオスの世界遺産の一つでルアンパバーンの旧市街地。メコン川とナムカン川の合流点にある。 1995年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。メコン川中流域に14世紀から 18世紀にかけて栄えたラーンサーン王朝は1560年にヴィエンチャンに遷都するまで ルアンパバーンに都を置いていた。ルアンパバーンは「パバーン仏の都」という意味がある。 (Wikipediaより) 次は「ち」でお願いします。
若林様: あいちゃん、少しだけですが岡ちーふみおの出演があり、ゆゆ式の原作とはまた違った感じの 3人が見れて、ゆゆ式が向こうではどんな扱いで読まれているかがなんとなく伺えて しかしマナー警察って本当要りませんねという感想でありました。 ガチャのほうはモンローが引けたので、本命はあいちゃんでしたがこれでも十二分です。 テンションといえば今月のキャラットの多くのキャラがいつもよりテンション高めでした。 そんなわけで早く通販が来ることを祈っております。
スーパーJチャンネル 『スーパーJチャンネル』(スーパージェイチャンネル、ラテン文字表記:Super J Channel)は、1997年3月31日からテレビ朝日をはじめとした、ANN系列(フルネット全24局)で放送される夕方の報道・情報番組。略称は「Jチャン」、「Jチャンネル」。開始当初は「スーパーJ」という略称も使われていた。新聞番組表では『[N]Jチャンネル』もしくは『Jチャン』とクレジットされる場合がほとんどである。(Wikipediaより) ワイドショーなんて何年、いや10年単位で見てないかも~(´;ω;`)
つっちー様> きらファン新イベント、ストーリーをプレイしてたらゆゆ式で言う「シュポーン」はエトワリアでは非常にエッチな意味だとあり思わず吹き出しましたがいかがお過ごしでしょうか(;´Д`)ハァハァ あとガチャはなぜか久々に棗ノノ★5が引けました……あいちゃん狙いだったんですけどねぇ~ しかし温泉警察のテンションの高さには笑いましたwww
メロブ通販楽しみですね……そのあたりまた土曜にもお聞かせください!! キャラットまだ全然読んでないんです(´;ω;`)
水積もりて川を成す
水が集まって、ついには大きな川となる。小さなものでも集まれば大きくなるたとえ。 出典は中国・前漢の劉向の撰である『説苑』建本より。 今日発売まんがタイムきららキャラット2022年11月号、おちフル128ページであるキャラが なにやら難しい言葉を使っていますが意味はだいたいこれと一緒です。
若林様: こちらこそ当日はオフどうぞよろしくお願いします。 瑠東さんはメ□ブの通販で頼んでいるので当日は受け取れないのが悲しいですが ネタバレは別に構いません。むしろ中身が充実していれば尊い内容であれば無問題ということで ぜひともよろしくお願いします。
はづき先生の「ゆめぐりゆりめぐり」で思い出しましたが、きららフォワードはその前に 「ゆめぐりっ!」という連載やっていて、ひたすら女の子達が可愛かったのがつい最近のようです。 またいしいゆか先生連載してくれないかな。
音のレガートもちょっといっぱい!も物語の分岐点に差し掛かっている気がします。 前者は来月号予定休載なので再来月以降にならないと展開が読めないのはあれですが、 将来に対する唯ぼんやりした不安をどう晴らしていくかは気になる次第です。
ミネベアミツミ
長野県北佐久郡御代田町に本社を置くベアリング、モーターを中心とする電気部品メーカー。 小径・ミニチュアサイズのボールベアリングでは、シェア世界首位。略称はNMB(Nippon Miniature Bearing)。生産の6割をタイ王国で行うほか、中華人民共和国などにも工場を持つ。 日経平均株価(日経225)、JPX日経インデックス400構成銘柄の一つ。(Wikipediaより)
つっちー様> 先ほどはDMをいただきありがとうございました。当日は何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
そして瑠東さん2巻発売日……(;´Д`)ハァハァ ネタバレ御免ですが裏表紙がちょっと寂しいような…… あと巻頭のキャラ紹介になんで太田と久保がいないんじゃうわなにをするやめ(ry ともあれ、まだまだ初々しかった瑠東さんと和村ちゃんのエピソードや、高永先輩登場回が入ってる2巻最高です!! 紙のほうも買わないと(orz
一ノ瀬先生温泉旅館ですか~そしてはづき先生は温泉に浸かるほう……温泉つながりなのかな(;´Д`)ハァハァ ともあれ楽しみでしかないので全裸待機ですね(;´Д`)ハァハァ
百合キスも話の展開が早すぎて心配になりますよね~ って、音レガでも話が早すぎるって心配してましたよね私ダメね…… ちょっといっぱい! がなかなかのターニングポイントを迎えてる感じですが、こちらもどうなるか……
理性の女神
りせいのめがみ。ドイツ語: Die Göttin der Vernunft。ヨハン・シュトラウス2世が 作曲した全3幕のオペレッタ。フランス革命期のマクシミリアン・ロベスピエールが 恐怖政治を行っていた時代が舞台で、シュトラウス2世は当初この台本を受け取った時 乗り気ではなかったが結局1897年3月13日にアン・デア・ウィーン劇場で初演され、 末期癌に苦しんでいたシュトラウス2世の友人ヨハネス・ブラームスをはじめ、 グスタフ・マーラー、ジュゼッペ・ヴェルディ、リヒャルト・シュトラウス等が駆けつけた。 開演には序曲は間に合わず、またシュトラウス2世の音楽は評価されたが台本の内容は 評論家達には酷評されまくり、それでも観客の評判は上々だった。 シュトラウス2世の死後、フェルディナント・シュトルバークによって音楽はそのままに 全面的に台本が書き直され、1909年12月にライムント劇場において『裕福な娘 (Reiche Mädchen)』として上演されると原作を超える大ヒットとなった。 (Wikipediaより)
若林様: どちらの先生方の新連載も嬉しいのですが、一ノ瀬けい先生は花咲くいろはっぽい 温泉旅館が舞台の作品、はづき先生は「ゆめぐりゆりめぐり」というよりは こないだきらら本誌に別の作家がゲスト掲載していた異世界サウナものということで まあいろいろ気になりますがきっとどちらも神作品であることに期待しております。 高瀬さんはドル活はラブコメというのが(を 高瀬さん可愛いのでヨシですが(を 百合キスもともかく展開が駆け抜けまくりで来月号が非常に気になります。 ももいろモンタージュは11月に単行本出ますが果たして後輩含めて今後の話が気になるのと 幼馴染のヒナのジェラシーが芽生えてくる感じで気になる次第です。
上野樹里
上野樹里(うえの じゅり 1986年5月25日 - )は、日本の女優。本名は和田 樹里(わだ じゅり)。旧姓は上野。兵庫県加古川市出身。アミューズ所属(2022年3月31日まで)を経て、個人事務所での活動(Don-crewと業務提携)。(Wikipediaより)
つっちー様> フォワードは今月号よりも来月号が激アツなのでは…… 一ノ瀬けい先生とはづき先生…… はづき先生がフォワードに移籍とは思わなかったですが、ホントはストーリー描きたかったんですかねぇ~温泉モノっぽくて楽しみですわ~(;´Д`)ハァハァ そして一ノ瀬けい先生がついに連載開始……あの予告からはどんな世界観かわからないですが、とにかく超美麗絵柄の一ノ瀬先生の作品が読めるのはきららフォワードだけ!!(謎
百合キスはまたも新キャラ✕超展開ですが、それでも無難に読ませちゃうのがすごいですよね~ あのお屋敷? ていうか城? にはどういう意味があるのか…… 高瀬さんはドル活に夢中です、はいきなり男が出てきてウホッとなりましたし、何か都合が良すぎる話なんじゃないの~とも思いましたが絵がかわいいからヨシ!! お嬢様はメイドハーレムを取り戻したい、普通に続き読みたいっすよね~ 顔は最高なのに性格が最低なメイドさん最高(;´Д`)ハァハァ ももいろモンタージュはコスプレの描き方……そして彼女はヒナのライバルになっていくのか!? 音のレガート、将来に悩む音ちゃん…… まあ私音楽の知識薄いんでこういう話のほうが楽しめたりしますが(orz
ウィンブルドン現象
経済用語で、世界から優秀な事業者が集まり、市場は活況を呈する一方で、 元々その場にいた事業者が活躍できなくなること。テニスのウィンブルドン選手権は 世界的に有名な大会だが、地元イギリスの選手は男子シングルスでは1936年の フレッド・ペリーから2013年のアンディ・マレーの優勝までの77年間、 女子シングルスでは1977年のバージニア・ウェードの優勝からイギリス人の優勝者が 出ておらず、1980年代のサッチャー政権下にイギリスが徹底した規制緩和を実行することで ロンドンを世界の金融センターとして復興させることに成功させた反面で 地元ロンドンの金融機関は買収などにより淘汰されてしまったことから、 この名前が付けられるようになった。(コトバンクより)
日本のスポーツ界だと大相撲やプロゴルフなどでこの言葉が使われやすい。 また、1970年代のアメリカの地元家電メーカーや自動車産業の不調や日欧企業勢の台頭が この言葉で説明されることもある。
若林様: コピペは本当気をつけたいところです。いずれにせよ瑠東さんに限らず9月27日に 多くのきらら漫画が出るので、今度こそ3巻乙の壁を突破してほしいと願うばかりです。 そして台風にどうぞお気をつけください。あと24日はきららフォワード発売日です。
月俸
げっぽう。令制で、親王以下の諸官人に毎月支給される俸給。奈良時代は百姓に軽税を賦課して月俸にあてたが、次第に現物支給となり、主食、副食、調味料を給され、多く月料(げつりょう)と呼ばれた。平安末期にはその実体はなかった。→月料。(コトバンク-精選版 日本国語大辞典より)
つっちー様> たぶんまんが王のところに上書きして、王だけ残っちゃったんでしょうね〜 内緒ですが私も「新潟県〜」の上に「東京都」を上書きして「新東京都」にしてしまい校正でびっくりしたことがうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp ともあれこれは普通の本も買わないとなぁ>瑠東さん
また明日から連休ですが台風が(´・ω・)(・ω・`)ネー ていうかどうせ明日も仕事なんだぜwwww(´;ω;`)
裏白峠(うらじろとうげ)
滋賀県甲賀市と京都府宇治田原町の間にある峠。国道307号の旧道であり、 急勾配・急カーブが連続する交通の難所だったが茶屋トンネルを含むバイパス道路の 開通により問題が解消された。山城の裏だから「裏白」と呼ばれたといわれている。 山城側からは「山城名勝志」によると越田越と呼称されている。京都から伊勢への 参詣路となり、、近代には茶の流通路として使われた。また、徳川家康が伊賀越えをする際に 奥山田から裏白峠を通って朝宮・小川を経由して伊賀へ向かったとされる。 (Wikipediaより)
若林様: メロンブックスの有償特典ですが、なぜメロンブックス王となったのか、 まんが王とごっちゃになってしまったのはなんともです。 とはいえどの書店で買っても気合の入った特典ですのでここで買わない理由はありません。 電子の場合でも一応白黒イラストは付きますが。>瑠東さん
今回の台風は関東でも雨風はそれなり強かったです。 備えあればなんとかということで、それより今年の冬がラニーニャ現象の影響で 厳冬になるかもという記事があり、少し気になる次第です。
小津 安二郎 小津 安二郎(おづ やすじろう、1903年〈明治36年〉12月12日 - 1963年〈昭和38年〉12月12日)は、日本の映画監督、脚本家である。日本映画を代表する監督のひとりであり、サイレント映画時代から戦後までの約35年にわたるキャリアの中で、原節子主演の『晩春』(1949年)、『麦秋』(1951年)、『東京物語』(1953年)など54本の作品を監督した。ロー・ポジションによる撮影や厳密な構図などが特徴的な「小津調」と呼ばれる独特の映像世界で、親子関係や家族の解体をテーマとする作品を撮り続けたことで知られ、黒澤明や溝口健二と並んで国際的に高く評価されている。1962年には映画人初の日本芸術院会員に選出された。(Wikipediaより)
つっちー様> これは電書じゃなくてちゃんと買わないとと思わせられますなぁ~>瑠東さん2巻 というか、この「メロンブックス王」って何なのかwww 元のツイートを見に行きましたがだれも突っ込んでいなくて謎(;´Д`)ハァハァ 本当に存在するのかメロンブックス王……
京都は晴れ間すら見えてましたねぇ~ 台風、ちょっと拍子抜けの感もありましたが、備えは大事ですよね~
鹽(しお)
塩という漢字の旧字体。この鹽という字を略したと思われる「塩」も鹽と同じく中国で作られ、 どちらも日本に輸入された字である。『徒然草』第百三十六段では、医師の和気篤成が 後宇多法皇の食事が配膳された時にその食事の材料の文字や効能をお尋ねくだされば 何一つ間違いせず答えますと述べて、内大臣の六条有房が「先づ、『しほ』といふ文字は、 いづれの偏にか侍らん」と聞いてきたので「土編です」と答えて、有房にあなたの学識が これで分かりましたと嫌味で返され、篤成は周りに失笑されるというエピソードがある。 本来なら塩と鹽は別字であり篤成は塩のほうだけを答えてしまったので笑われたというのが 一般的な解釈だが、Yahoo知恵袋には「いづれのへんにか侍らん」というのは 「偏」ではなく「どの文献(篇)に出ていますか」という意味だったので、文献ではなく 文字の偏について答えてしまったので笑われたという説も紹介されており、そうなると このエピソードの意味が少し変わってくる。 http://kotobakai.seesaa.net/article/8180070.html
若林様: 万年ゴミネーム量産機だったかおす先生が成長するというのは嬉しいような 寂しいような気もしますが、残る5話をどう描くかは気になるところです。 瑠東さんは月末27日に単行本2巻発売なので楽しみです。 和村ちゃんも瑠東さんに対する接し方がなかなか上手くなってきた感があります。 自分に興味がある理由が3巻でもっと深掘りされていくと思いますがどうなるか気になります。 社畜さんと家出少女は今はただお疲れ様ですというところで、次回作気になります。 単行本4巻出ているので、またきららMAXに連載してくれると信じたいですが── 出張どうもお疲れ様です。
【完璧女子】と【オタク女子】正反対の二人の、秘密の関係――『瑠東さんには敵いません!』第2巻いよいよ来週(9月27日)発売です!!そして店舗特典が全て出そろいました!このツイートを「いいね!」して、メモとしてお役立てくださいませ。【試し読みはこちら】https://t.co/BeyUPxcytF pic.twitter.com/MIGGwroMhC— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) September 20, 2022
【完璧女子】と【オタク女子】正反対の二人の、秘密の関係――『瑠東さんには敵いません!』第2巻いよいよ来週(9月27日)発売です!!そして店舗特典が全て出そろいました!このツイートを「いいね!」して、メモとしてお役立てくださいませ。【試し読みはこちら】https://t.co/BeyUPxcytF pic.twitter.com/MIGGwroMhC
メダン市 メダン市はインドネシア共和国北スマトラ州の州都で、マラッカ海峡に注ぐデリー川の河口から24キロメートル上流に位置します。1860年代にオランダのたばこ会社が進出してから急速に発展し、タバコ、ゴム、茶、アブラヤシなど、周辺地の産物の集散地として繁栄してきました。現在は、石油の積出港として知られるべラワン港を擁するスマトラ島最大の交易中心地で、インドネシアの重要な商業都市として発展しています。(市川市Webサイトより)
つっちー様> どうせならあと5話でかおす先生の連載が作中でアニメ化するくらいまでの超展開を見せてほしいですなぁ>こみが 来年3月号まで目が離せませんね(´;ω;`)
腹の中で共食いするサメってなんなんでしょうね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル しかし何度も言いますがやっぱ和村ちゃんは男役として描かれてるんだよなぁ…… 和村ちゃんイケメンかわいい(;´Д`)ハァハァ そして大田久保も何卒よろしくお願い申し上げます(何が
社畜さんと家出少女、そうですね〜 次はもっとこう普通の(?)日常系が読みたいかなぁ〜(個人の感想です
そんなわけで昨日京都に来て今日帰京するんですが思ったより台風の影響がなくてよかったっす(;´Д`)ハァハァ
千歳飴
ちとせあめ。七五三で、親が自らの子に長寿の願いを込めて食べさせる飴で、その名称は 「千年」つまり「長い」「長生き」という良い意味があると共に、細く長くなっており 縁起が良いとされる紅白それぞれの色で着色されている。千歳飴は、鶴亀や松竹梅などの 縁起の良い図案の描かれた千歳飴袋に入れられている。江戸時代の元禄・宝永の頃、 浅草の飴売り七兵衛が売り出し流行した「千年飴」から始まったとされている。 (Wikipediaより)
若林様: きんモザはTwitterで、ステまは欄外コメで告知されていましたが悲報は目立たない場所に 書くのが流儀というのか、いずれにせよかおす先生が成長してしまった時点で 本作のストーリーは一つの結論を迎えたのかもしれません。 なお月刊ComicREXは先月「すのはら荘の管理人さん」、今月「八十亀ちゃんかんさつにっき」が 完結するというこちらも馴染みの作品の終わりが続いております。
瑠東さんなんだかんだで上手くまとまって良かったです。サメというとねねっちのバッグを 思い出しますが(をい サメに関係を例える和村ちゃんがちとおかしかったです。
社畜さんと家出少女は作者を知っているので、お疲れ様でしたとねぎらいたい気持ちと 悲しみでいっぱいな気持ちが共存しております。4巻まで単行本続いたので次回作も きららMAXに載せてほしいところですが──
ナルバリッチ
Nulbarich(ナルバリッチ)は2016年に結成された日本のバンドである。シンガーソングライターのJQ(Jeremy Quartus)をリーダーとして構成される。基本的にギター、キーボード、ドラム、ベースの5ピースバンドであるが、メンバーは固定されておらず、演奏形態に応じてメンバーを変えている。 バンド名は、JQがMr.Childrenのように相反する言葉で繋がっている名前が好きだったことから、「Null(ゼロ、形なく限りなく無の状態)」「but(しかし)」「Rich(祝福、満たされている)」という相反する単語を繋げた造語である。(Wikipediaより)
つっちー様> かおす先生が立派になってきたタイミングでのあと5話(´;ω;`)(´;ω;`) しかも次号予告をよく見ないと分からないのが、何とも…… きんモザのときもこのくらいのタイミングで告知されてましたっけね~(うろ覚え どれも終わらない作品はないとはいえ、これは寂しい……
瑠東さんは湿っぽい話にならなくて良かったですねぇ~(;´Д`)ハァハァ 俺も瑠東さんでお徳を感じたいです(意味深 優しい世界……(´ェ`)
リリカお嬢様は素でひでえ奴ですが、反省しててカワイイ(;´Д`)ハァハァ
社畜さんと家出少女(´・ω・)(・ω・`)ネー 話が飛びすぎィ!って感じではありましたが……なんだかなぁ~(´;ω;`) ともあれ、連載お疲れ様でした(´;ω;`)
ひとまずこの辺しかまだ読んでませんが今月もドキドキビジュアルがMAXだぜ(;´Д`)ハァハァ
ルーミーナ
Rumina。ローマ神話における子供に乳を飲ませる母を保護する女神。 ルーミーナの聖所附近にあるイチジクの樹下で、ロームルスとレムスが牝狼から授乳された。 (Wikipediaより)
若林様: コロナが無かったら立ち寄っていたと思います>川越二郎 二郎系であれば確かに家の近くにも何軒かありますが、二郎の看板を立てているところとか またオフで一緒に行きたいですが、店内で落ち着いてられないのが短所です(をい
きららMAX、3作品完結で3作品ともいかにもなやや急な終わり方だったのは寂しいですが さらに衝撃が待ち受けていました。いや最近の話の展開から覚悟していましたが… 今回はぼざろ、瑠東さん、ごちうさが良かったのが救いです。 リニューアル新連載「わからせろ!ナマイキツネ様」なんで男をあんなに引っ張る(論点ずれ) JK巫女の桜子さんは相変わらず東方の霊夢でしたが終盤ようやく登場したので ややストーリーが唐突感を出していましたが、次回以降とりあえず期待です。 ゲストは3作品とも登場人物大杉内(贅沢) ショックからまだ立ち直れません😭
ドセタキセル
ドセタキセル(docetaxel、略称:DTX、TXT)は、タキサン系の抗がん剤の一つである。重合した微小管に結合して細胞の有糸分裂を阻害する。商品名はタキソテール (taxotere、サノフィ社)。先行して開発されたパクリタキセル(商品名:タキソール、taxol)と名称が非常に似ていて、作用機序も同じだが、抗腫瘍効果や溶解性の点で改良がなされており、重篤な副作用の発症率が低いという報告がある。(Wikipediaより)
つっちー様> 川越二郎できたらしいですよね~しかもネット見てると接客とかが賛否両論で(orz そもそも川越に最近行けてない&行くにしても電車なので、かなり近づくのが難しいですが……(;´Д`)ハァハァ 40代のうちにぜひ一度二郎へwww 神保町でも新宿でも近いはずなのに遠いのが二郎…… らーめん大には前にけっこう行ってたんですけどね~本郷三丁目にあるので~ 立川マシマシも御茶ノ水にあったのがなくなっちゃったんですよね~
ゆゆ式はもうこれで閉じた世界でいいと思いますけどね~ ノーイベントグッドライフってやつですよね~
いよいよ明日きららMAX……最終回3作品をはじめ注目するしかないですね(;´Д`)ハァハァ
絶対零度
Absolute zero。絶対温度の下限で、理想気体のエントロピーとエンタルピーが 最低値になった状態、つまり 0 Kを表す。セルシウス度で −273.15 °C、 ファーレンハイト度で −459.67 °F。絶対零度は最低温度とされるが、 エンタルピーは0にはならない。統計力学では0 K未満の負温度が存在する。 (Wikipediaより)
若林様: 川越の国道16号沿いに二郎があって、開店前から何人も並んでいるのを見ると 行きたくなる気持ちが少しあるのと同時に完食できるかという不安が生じる今日この頃です。 昔は何度か大宮駅東口(閉店済)や池袋の二郎に行っていたものです。
ゆゆ式は最近モブ的なキャラの存在を匂わせてはいますが、メインキャラはこれ以上は 増えないとは思います。ただあいちゃんと同じ委員会の生徒とか、岡ちーの弟たちとか 毒にも薬にもならないような存在であるからこそゆゆ式の空気に溶け込んでいると思います。
チロシンキナーゼ
タンパク質チロシンキナーゼともいう.タンパク質の中のチロシンをリン酸エステル化する反応を触媒する酵素.インスリンレセプター,インスリンレセプター基質などもこの酵素活性をもつ.細胞内での信号伝達系で重要な機能をはたし,遺伝子の変異によって基質となるチロシンを変異させると,信号伝達に重大な障害がでることが多い.インスリン,インスリン様成長(増殖)因子,上皮成長因子などの信号伝達に関与する.(コトバンク-栄養・生化学辞典より)
つっちー様> ラッキーホールはともかく、いきなりモブがしゃべった!! という感じで驚きましたね>ゆゆ式 作品的にこれ以上キャラが増えるはずがないと思ってますんで(´・ω・)(・ω・`)ネー 唯ちゃんはたしかに話したことがなければ苦手な人も出るかもしれないなぁ~ ホントはいい子なんですよ(何様www
私も一度はインスパイア系じゃない本当の二郎に行きたいんですが、その機会が訪れるかどうか……悩ましいわっ…… 金曜きららですね~早いわ~ 仕事も忙しいのでなんだかもう時の流れが(;´Д`)ハァハァ
ファントムタイム仮説
ドイツ語: Phantomzeit-Theorie。ドイツ人の作家ヘリベルト・イリグが主張する
歴史に関する陰謀論で、神聖ローマ皇帝オットー3世、ローマ教皇シルウェステル2世、
あるいは東ローマ皇帝コンスタンティノス7世が主導し、暦による年代記述を遡って
偽造することで、西暦1000年という特別な年に自分たちを君臨させ、神聖ローマ帝国に対する
皇帝の権力を正当化しようと歴史を書き換えたという内容。これによるとカール大帝など
カロリング朝の時代は偽史であり、西暦614年から911年まで297年間の
「ファントムタイム」が存在することになる。なお、西暦600年以前にヨーロッパの文献に
記述されている日食が実際にあったことを証明できる、もしカロリング朝がでっちあげなら
アングロ・サクソン時代のイギリスやイスラーム帝国さらには中国・唐王朝の存在を
否定してしまう、イリグの主張するグレゴリオ暦が西暦に存在しない325年が加算されている
というが実際グレゴリオ暦は325年が基準になっているためその前のユリウス暦との
連続性は全然矛盾しない、などなど基本的に歴史学者からは受け入れられていない。
(Wikipediaより)
若林様:
RPG不動産参戦イベントと同じく、今回もどのキャラもガチャで引けない事態になっています。
もう一つの第二部外伝がボーナスキャラいなささ杉内問題です。
自分も最近まで雷門「しゅん」と読んでいました>またたき
普段はツンしか見せないが、デレの態度もちゃんと取るので、しかし重いシーンを何度か
演じるのでいろいろな意味で話題が呼べる声優さんに担当してほしいところです。
そういえば今日ぼざろ2話なのでまた色々楽しみにしたいところです。
ツポレフ
公共株式会社ツポレフ(ロシア語:ПАО «Туполев»、英語:JSC Tupolev、単にツポレフとも)は、ロシア連邦の航空機製造会社。ソ連時代には同国を代表する航空機設計局の1つであった。アンドレーイ・ニコラーエヴィチ・トゥーポレフによって創設された。旧称は公開株式会社ツポレフ(ОАО «Туполев»)で、2014年の法改正を受けて公開株式会社から公共株式会社に移行し、現在の名称になっている。(Wikipediaより)
つっちー様>
ガチャは★4喜多郁代が出ましたがやっぱ後藤ひとり引きたいところですよ(´・ω・)(・ω・`)ネー>きらファン
たしかにわかば*ガールや星屑テレパスが参戦するまで私も死んでも死にきれません(;´Д`)ハァハァ
反省して今月の星屑テレパスをちゃんと読みましたが、……もしかして瞬かわいくね?? というところまで来ました。「瞬」の読み方を知らなかったところからすれば大きな進歩です(´;ω;`) 話の設定も実は良くわかってないのでコミックス読まないとだな……
ぼざろEDはクセになりますよええ(;´Д`)ハァハァ
では週末は新潟です(;´Д`)ハァハァ
磯村建設
株式会社磯村建設。1967年設立の不動産会社で、新宿区西新宿に本社があった。
1970年代より盛んにテレビコマーシャルを打って、東武東上線の男衾や鉢形を最寄り駅とした
ひばりヶおかとかサンハイツめじろ台といった住宅分譲地の宣伝を行い、また群馬県北軽井沢で
リゾート施設や別荘地の販売を行っていた。1984年には年間48億円の売上を出すも
翌1985年二回の不渡りを出して破産、住宅の購入者がローンを完済しても銀行が磯村建設へ
融資する際に設定した抵当権が残ってしまうトラブルが発生して約170人の被害者を出したり
建設途中の数多くの住宅の工事が中断されるなどの問題が発生した。
(Wikipediaより)
磯村建設のCMはようつべでいくつか転がっていますが、80年代前半のテレビで盛んに
流れていたため年配層を中心にカルト的人気がある。
若林様:
きらファンはガチャは爆死しましたがさわ子先生は懐かしかったです。
メイン第2部外伝と一緒にやっているので色々と切羽詰まっている感はありますが
少なくともわかば*ガールや星屑テレパスが参戦するまで死んでも死にきれません。
ぼざろ1話はひと世代前のアニメ作品的な感じはありましたが、感触はなかなか良かったと
思います。2話目以降にも期待したいところです。EDが良かったのは同意です。
そんなわけでお仕事お疲れ様です。
コヒーレント状態
量子力学や量子光学においてコヒーレント状態(コヒーレントじょうたい)とは、古典的なコヒーレント光に最も近い量子状態のこと。(Wikipediaより)
なんのこっちゃ(;´Д`)ハァハァ
つっちー様>
きらファン、さわちゃん先生懐かしかった(´;ω;`)
けいおんは連載でShuffleする前にこちらで盛大にShuffleしちゃってますねぇ~
そしてストーリーがぼっちざろっく1話と同じになってて草www
しかしイベント同時2本進行でアイテムも同時に売り出されると困っちゃうんですけどそれは(ry
そしてぼざろ1話……私見ると決めてるアニメのPVとか事前に見ないタイプなんですが、
ぼっちちゃんの声合ってるなぁ~ もっと暗い感じかと思ったけどこれはこれでステキ~
虹夏は100%想像通りの声が出ててこれも(;´Д`)ハァハァ
あと、原作でもよくあった途中での「完」が面白かったな(小並感
そしてEDがかわいい~EDがいいアニメはいいアニメですよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
そんなわけで今期はもう安泰ですね(何が
新潟に続けて再来週は熊本になったんですけどこっちはまだ余裕でしたなぁ~
トロツコ
現代仮名遣いだと「トロッコ」と書かれることも多い。芥川龍之介の短編小説で、
『大観』(実業之日本社)1922年3月号に発表された。湯河原出身の雑誌記者の力石平三が
幼い頃に熱海軽便鉄道が人車鉄道から軽便鉄道への切り替えを行っている工事を
見物したときの回想を記した手記を、芥川が潤色したもの。工事用のトロッコに興味をもつ
幼い少年が工事の土工に頼んで一緒にトロッコを押し、最初は有頂天になりながらも
だんだん不安になり、途中でもう遅いから帰るよう土工に言われ、暗い道を一人で駆け抜け
家に着いた途端泣き出してしまう、その想い出を大人になった今でもなんの理由もないのに
思い出すこともある、という教科書によく掲載される作品である。
2009年に映画化されているが舞台は台湾の花蓮県にある森林鉄道に変わっている。
(Wikipediaより)
若林様:
次回のきららファンタジアのイベントが、ぼざろ参戦と第2部外伝の同時並行で、
しかもぼざろイベのほうはまさかのけいおん!山中さわ子先生の新規登場で驚きました。
和ちゃんや純ちゃんの参戦はいつなんでしょうかね。
ムカつくと思えばムカつかないようにできる作品は正直あまりないので(を
しかし星屑テレパスを読むに当たりこの苦難を乗り越えられて良かったとは思います。
もっとも本作は最大のテーマである明内ユウの正体と地球人特に海果への愛情の行方が
どうなるかが模索中であり、とはいえアニメでこの辺りまでやるんだろうなという
目処はだいたい予測はできてはいるので後はどう描いてくれるか気になります。
宿のほうは取れて良かったです。やっぱ値段は商売だから致し方ありませんね。
田舎の最寄り駅が新津なのでもし取れなかったら亀田とか新津とか水原とか片っ端から
近隣の地名をあげていくつもりでした。
スボレキサント
スボレキサント(英:Suvorexant)は、選択的デュアルオレキシン受容体拮抗薬で、不眠症に対する効能・効果を有する睡眠薬。商品名ベルソムラとして販売され、開発はメルク・アンド・カンパニー(MSD)。開発名MK-4305で、3つの第III相臨床試験を完了し、アメリカ合衆国で2014年8月13日にアメリカ食品医薬品局(FDA)によって販売が承認され、日本では2014年9月26日に承認された。(Wikipediaより)
つっちー様>
脳内でCVを決めてまで読む星屑テレパス(´;ω;`)
さすがっす……!!
Fuzのコメントにもゴーグルのやつがムカついて……というのがありましたが、そう感じたのは私だけではないみたいですね~
(ちなみにその次のコメントは私ですw)
でもアニメなら絶対かわいいので!! 期待してます!!
ぼざろは今から見ます~(;´Д`)ハァハァ
新潟はHey Say Jumpのコンサートと被ってるみたいで(orz
何が平成だよもう令和なんだからいい加減にしろうわなにをするやめ(ry
ですがまあ、相場の6割増くらいで駅前のビジホが取れました……
アイドルやゴルフ、マラソンは出張の敵ですね、ホント……(´;ω;`)
では今週もがんばるぞい!!
クロノスタシス
英語:Chronostasis。サッカードと呼ばれる速い眼球運動の直後に目にした最初の映像が、
長く続いて見えるという錯覚である。名前はギリシア語の「クロノス」(時間、χρόνος)と
「スタシス」(持続、στάσις)に由来する。よく知られる例として「時計の針が止まって
見える現象」がある。アナログ時計に目を向けると、秒針の動きが示す最初の1秒間が
その次の1秒間より長く見えるというもので、クロノスタシスは視覚的な観察でしか
起こらないわけではなく、聴覚刺激でも認識される。
(Wikipediaより)
若林様:
確かに途中で星屑テレパスの重いシーンは体に応えましたが、脳内でCVを田村睦心さんや
潘めぐみさんにして、ソーニャや岡ちーと思い込んでなんとか読み進めていました。
今の展開は往時の重い峠を超えた感じですのでご安心を。
ぼざろは明日放映ですが果たしてどのような手応えか期待です。
Vドルあーかいぶ!真冬さんがリコが最初に憧れていたアイドルかと思います。
この二人ちよももとシャミ子の関係ですな。12月に単行本1巻発売予定です。
きも好きのあのプレゼント持って走る子がなんのメタファーなのか今後関係してくるのか
気になりますが、司や透を翻弄しているような依子ですがこちらも12月単行本1巻出ます。
あといろいろありますが、ゆゆ式の縁や唯ちゃんが可愛いのと、ゆらめきラグーンの
お母さんがいいキャラしていて何よりです。
近隣の駅のホテルがなければ燕三条や長岡で、あるいは近郊の月岡温泉や岩室温泉など
観光地で泊まるという手もあります。燕三条の付近はホテルや旅館がそこそこありますが
でも同じこと考えている人多そうですが。一応新幹線で1駅ですし。
メドトロニック
メドトロニック(英: Medtronic plc)は、心臓ペースメーカーを中心とした医療機器の開発・製造・販売を行う株式会社。アイルランド・ダブリンに本社(役員オフィス)を置き、オペレーション本部をアメリカ合衆国・ミネソタ州・ミネアポリスに置く。日本法人は日本メドトロニック株式会社及びメドトロニックソファモアダネック株式会社。ニューヨーク証券取引所上場企業(NYSE: MDT)。(Wikipediaより)
つっちー様>
いやぁ~星屑テレパスめでたい!!(;´Д`)ハァハァ
しかしスローループといい、何で俺がちゃんと読んでないのからアニメ化していくんだよと(´;ω;`)
今さら超偏見なんですが、星屑テレパスってあのゴーグルの子がいつもキレてて怖いからちゃんと読んでなうわなにをするやめ(ry
しかしまあ、読んでいようとなかろうとアニメになればちゃんと見れるから不思議ですよね……
時期など不明っぽいですが期待してる(´;ω;`)
そしてぼざろもまもなく!!期待してる!!
本誌、けいおん!Shuffleのしなの先輩はまた行ってしまうのか……う~ん(´;ω;`)
それを機にShuffleが始まるとか……? う~ん
Vドルあーかいぶ!はふゆちゃんが壮大な計画を持っているようで……話でかくなりすぎじゃね??(;´Д`)ハァハァ
きも好き、最初話がわからなくて前回から復習したうえで3度読みしましたが、あえての司を切ることで関係をリセット……依子恐ろしい子((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル あの途中でプレゼントを頭上に掲げて走ってくる子は関係ないんですよね?? 誰かと思って少し悩みました(orz
しあわせ鳥見んぐはセーラー翼ちゃんがかわいいよ(;´Д`)ハァハァ すずちゃんとの友情も深まってトウトイ~ こういうのでいいんだよこういうので(;´Д`)ハァハァ
スロウスタートもトウトイ~ しかし今回も花名ちゃんが飛ばしてるなwww
ゆゆ式はギャルになった唯ちゃんがすごく良かったんですけど、今度これで1本描いて欲しいくらいだわ(;´Д`)ハァハァ
新潟、来週土曜夜のホテルが全っっっっっ然空いてなくて困ってるんですが何か策はありませんかねぇ~(´;ω;`)
瑠東かなめ
相崎うたう先生「瑠東さんには敵いません!」に出てくる、クラスの人気者で優等生の女の子。
彼女が後ろの席の和村千紘にちょっかいをかけたことから、二人の不思議な関係が始まる。
和村をからかっているだけなのか、本当に彼女に惚れているのか、二人の関係はどこへ
向かおうとしているのか気になりますが、ぼざろ放送中に宣伝CMやってくんないかなと
いうことばかり気になっています。
若林様:
そんなわけで待望の「星屑テレパス」アニメ化決定です。スロウスタートを最後に
5年以上途絶えていたまんがタイムきらら本誌作品のアニメがついに復活します。
さらに来月号「一畳間まんきつ暮らし!」、再来月号「きもちわるいから君がすき」
「しあわせ鳥見んぐ」のどちらかが表紙+何かあるといいなと大期待しています。
きらら界隈におでこぱしーを流行らせてみせます(迫真)
確かにお連れ様がいると難しいのはわかります。一時は退潮したと言われていた日常系作品が
わたてんや星テレをきっかけに復活して欲しいと切に願っております。
なお今月のきらら本誌が5作品休載8作品ゲストのゆゆ式事態なのは内緒です(を
その分多くの作品で萌えと尊みを感受できましたが。
ブロムペリドール
ブロムペリドール(Bromperidol)は、ブチロフェノン系の抗精神病薬である。統合失調症の治療薬。日本では、共和薬品工業からルナプロン、沢井製薬からプリンドリル の名前で販売されている。かつては田辺三菱製薬からもインプロメンの名前で発売されていたが、2019年に販売が中止され、2020年3月31日に薬価基準経過措置期間が終了している。(Wikipediaより)
つっちー様>
プルプルんシャルム好きだったんですけど(´・ω・)(・ω・`)ネー
残念ですが仕方ないのんな……
ゆるゆり、アトレコラボとかずっと続いてて売る気はありそうなんですが4期どうなるか……
声優さんたちがやれる間に作っておいてほしいとしか言えねえ……(;´Д`)ハァハァ
出張1人じゃないのでさすがに新潟では見れそうにないんですがwww
かならず見てみせます(;´Д`)ハァハァ>わたてん劇場版
あしたはきらら本誌ね~(;´Д`)ハァハァ
黒登山部
「山に登る人間は皆よい人である と思って油断している登山者にいやがらせをして楽しむ
21世紀の登山法である」黒登山を実践する部活。精神的な部分が黒いのでこの名がある。
詳しくは豆岡高校の黒登山部顧問(名前は不明)が自費出版した『黒登山だっちゃ!』に
載っている。なお40万冊売れ残ったもよう。
『ギャグマンガ日和』の単行本2巻第17幕、アニメ2期11話に収録されている「黒登山」に
出てくる話で、黒登山部の顧問が生徒の丸森を入部しないと7日以内に死ぬ溶けて死ぬと
脅迫して強引に黒登山に誘うというお話である。山頂での掛け声は「黒ヤッホー」。
心得1:犯罪はダメである
心得2:弁当を忘れずに
若林様:
プルプルんシャルムは既に月刊少年シリウスでの原作もラジオも終了しており、
今後の展開は無いので、まあでもまたなんらかの企画はやってほしいものです。
三上と大久保の共演だったらゆるゆり(これも今後4期やるのかどうかわかりませんが)、
小松と上坂の共演だったらポプテピピック1期3話(今2期やってますが)。
出張お疲れ様です。新潟だったら新潟駅から徒歩10分にあるT・ジョイ新潟万代で
上映しているようなので問題ありません。>わたてん劇場版
それにしても車検のコバックは家の近くにもありますがラジオCMよくやってますな。
あと「コバック」です(´;ω;`)
すみません名無しで投稿しちゃいました(´;ω;`)
愛知県豊田市に本社を置く車検や自動車整備のチェーン。創業1959年。創業時は「小林モータース」として豊田市内で個人商店として運営を初め、その後1976年に株式会社法人を設立。
1991年に社名を現在のコバックに改め、「車検のコバック」名で本格的なチェーン展開を開始。 日本各地に直営・フランチャイズ契約店を含め519店舗を展開。(Wikipediaより)
つっちー様>
てさぐれ部懐かしい~(´;ω;`)(´;ω;`)>どんちき
こはるんも懐かしいんじゃぁ~
そしてプルプルんシャルムってどうなったんですかね(闇
アニメ楽しみにしてたんだが(´;ω;`)
翡翠ソーダ、和菓子キャラが来たら本物ですね(何が
お話続くといいな~
ご指摘のとおり15日からわたてん劇場版なんですが新潟出張が入っててぐはああああああああああ
まあ、何が何でも五体投地礼で這ってでも観に行きますよ~!!(;´Д`)ハァハァ
道明寺粉
どうみょうじこ。水に浸し蒸したもち米を干して粗めにひいた食品。乾飯や煎り種の一種で、
現在の大阪府藤井寺市に位置する道明寺で最初に作られ、保存食として使われたのが起源とされる。
おはぎ、桜餅の材料に使われ、道明寺粉を細かく挽いた新引粉はおこしの原料や
揚げ物の揚げ衣として用いられる。(Wikipediaより)
若林様:
そんなわけでもう10月の秋アニメ放映開始です、ぼざろを応援していきたいと思っています。
どんちき!というとどうしてもてさぐれ!部活ものを思い出してしまいます。
翡翠ソーダは新キャラは可愛いですが次は千夜に該当する和菓子キャラが出てくるのではと
勝手に想定しています(をい
茂林堂はFinと書いてあるのでここで終わる気がします。3話目でいきなり正社員になっているので
そこで完結する前提での話の進め方なんだなと思うと寂しい限りです。
魔法少女はやめさせない!4話目掲載はむしろ驚きました。ある意味、
シャミ子27歳と千代田桃9歳にしてもおかしくないようなおねロリ関係のお話と思います。
おねロリといえばわたてんの劇場版来週末公開ですね。
ダムド
ダムド (The Damned) は、1976年に結成されたイングランド出身のパンク・ロック・バンド。
日本では、セックス・ピストルズ、ザ・クラッシュと並んで、ロンドン・パンクにおける三大パンク・バンドの1つに数えられている。(Wikipediaより)
つっちー様>
次回もみんなで語れる共通の話題は少なそうなので、やっぱりきらら民としてはぼざろでしょうね~
なんか夏アニメを消化しきれていないまま10月を迎えた感がありますが、ぼざろ応援していこうぜ(;´Д`)ハァハァ
まあ私もキャラで見るしかないかと思ってます>ごきげんよう、一局いかが?
ゲスト、どんちき! はタイトルと内容の関連がちょっと意味不明なんですが話は勢いがあっていいわね……(;´Д`)ハァハァ
あと翡翠ソーダも続いて欲しい感じですわね~ 口がちょっと上の方に描いてある? 感じがかわいい(;´Д`)ハァハァ
茂林堂、最後ダメ押しのように「~fin~」って書いてあるのは続かないってことなのかい?(´;ω;`)
魔法少女やめさせないは4度目になったけどこれも行けそう~(๑•̀ㅂ•́)و✧
ってなわけで引き続きよろしくお願いします(`・ω・´)ゞー
スノッリのエッダ
1222年頃にアイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンが著した詩の教本。
若手の詩人たちに北欧神話と詩の技法を教授する目的で書かれたが、失われたエッダ詩(古エッダ)や
スカルド詩も数多く含まれており、この本無しに北欧神話やゲルマン神話を現代に
復元することはほぼ不可能であると言ってよいとWikipedia先生にはある。
元々は単なる「エッダ」という名前であったが、この作品に引用される歌謡の形式も
エッダと呼ばれるようになったため、スノッリのエッダとか新エッダと呼ばれるようになった。
若林様:
こちらこそ先日はどうもありがとうございました。リコリコもいろいろな見方があるなと
ためになりました。次回お会いするときはぼざろについて語れることを願っています。
麻雀はよく知らないですが、この漫画はそこまで解説は詳細ではないので(すみません)
わかる人向けにわかってもらえればいいスタンスなのかもはしれません。
キャラが可愛いのでそちらばかり見ていてもいいのであれば今月号の新キャラとか😍
>ごきげんよう、一局いかが?
今月号きらら本誌は7日金曜発売、星屑テレパス表紙で何か発表あるかと期待がかかります。
今週もどうぞよろしくお願いします。
フェリシアン・ロップス
フェリシアン・ロップス(Félicien Rops, 1833年7月7日 - 1898年8月23日)は、ベルギーの画家、エッチングやアクアチント技法の版画家。ロップスはナミュールに生まれ、ブリュッセル大学で学んだ。ロップスは油絵よりもスケッチが得意で、最初戯画絵師として名声を得た。1864年、晩年のシャルル・ボードレールと出会い、ロップスは一生忘れることのできないほど強烈な印象を受けた。ロップスはボードレールの『漂着物』の口絵を描いた。この本は、フランスの検閲で削除された『悪の華』の詩を集めたもので、当然ながら、ベルギーで出版された。(Wikipediaより)
つっちー様>
土曜はありがとうございました!!(;´Д`)ハァハァ
イツメンで楽しかったです!! リコリコの感想も勉強になりましたなぁ~
みんな違ってみんないい……(;´Д`)ハァハァ
またぜひよろしくお願いします~
智花ちゃん……ごめん覚えてない(´;ω;`)(´;ω;`)>ひだまりスケッチ
ほかにも忘れてるキャラがいそうだわ(´;ω;`)
まあたしかに同じ作者だから似てる感じにはなりますよねぇ>一局いかが
個人的には絵柄とかはともかく麻雀のルールについていけるかが心配っす(´;ω;`)
では今週もがんばるぞい!!
グロースハーバースドルフ
Großhabersdorf。ドイツ連邦共和国バイエルン州ミッテルフランケン行政管区の
フュルト郡に位置する自治体で、アンスバッハとニュルンベルクとのほぼ中間に位置している。
人口は2020年現在約4千人。12世紀からの歴史を持ち、聖ヴァルブルク教会など
年代を感じさせる建物がいくつか残っている。(Wikipediaより)
若林様:
今日はどうぞよろしくお願いします。
恋アスは確かに登場人物大杉な傾向があり、それぞれ個性があって良いことなのですが
逆に主人公達の存在感がやや希薄になりがちなところはあります。
というかあと1年でみらとあおがどうなるのか、何か成し遂げていくのか。
ひだまりスケッチといえば夏目とか智花(沙英の妹)とかも忘れ去られていますね。
またお目にかかる日はくるのでしょうか。
そもそもこの麻雀漫画、主人公が舘島虎徹っぽくて(お嬢様の方は性格が少しだけ
有馬ひづめを思わせますが、それっぽい容姿のキャラはアニマエール!にはいなかったような)、
お嬢様を慕うのが牛久花和という本当アニマエールなイメージです。今のところ
楽しく読めているのでいいですがこの先どのように話を盛り上げていくのか気になる次第です。
>ごきげんよう、一局いかが?
ターボラグ
ターボラグ(Turbo lag)とは、ターボチャージャーによる過給エンジンにおいて、減速後に再加速した際にコンプレッサーが機能するまでの遅延時間のことである。ターボチャージャーは、エンジンから廃棄される排気ガスのエネルギー(動圧、静圧及び熱エネルギー)により排気タービンを回転させ、その回転力によりコンプレッサーを駆動することで、空気をエンジンへ圧送する。
そのため、減速時にアクセルペダルを戻すと排気エネルギーが減少しタービン回転数が徐々に下がる。同時に、スロットルバルブより上流の空気が行き場を無くすため逆流し、コンプレッサーの回転が妨げられる。 その後再加速のためにアクセルペダルを踏み込んだ時、タービン回転数が再び上昇しコンプレッサーが機能するまでの遅延時間が生じ、この間は十分な過給が行なえず、期待した機関出力を得られない。しかしこのターボラグを小さくする工夫も各メーカーで見られる。(Wikipediaより)
つっちー様>
新入部員(´・ω・)(・ω・`)ネー>恋アス
欲しいところですが、あまり人が多くなるのは苦手なんで(個人の感想です)どうでしょうね……
Quro先生の絵柄なら見分けがつかないことはないと思うんで大丈夫とは思いますが……
ひだまりスケッチを読んでいたら久々に沙英さん大好きな夏目のことを思い出しましたが、
もう原作に出てくることもないのかと寂しい気持ちになりました(´;ω;`)
長い作品にはこういうこともあるのだなぁとしみじみしたわ……
お嬢様な牛久花和で草www
たしかにそうですね~ そういう視点で見るとより楽しめるかもしんない(;´Д`)ハァハァ
では明日は何卒よろしくお願い申し上げます(`・ω・´)ゞ
たったひとつの冴えたやりかた
原題:The Only Neat Thing to Do。ジェイムズ・ティプトリー・Jr.の短編SF小説。
1985年10月に『ファンタジイ・アンド・サイエンス・フィクション』に掲載されたのが初出で、
日本語翻訳版は、早川書房『S-Fマガジン』1987年1月号に浅倉久志訳が初掲載された。
16歳の誕生日に両親かもらった小型スペースクーペを改造し、宇宙へ旅立った少女コーティー。
だが冷凍睡眠から覚めた時、コーティーの頭の中にイーアというエイリアンが住みついてしまう。
コーティーと、シロベーンを名乗るイーアは意気投合するが、このエイリアンには
恐ろしい秘密があった。そして……
早川書房の翻訳版は本作のほかティプトリーの短編2作品が収録されている。
この作品の日本語版が出た直後に作者は急逝する。SF評論家の大野万紀は『S-Fマガジン』
1997年12月号掲載の「ティプトリー、この3篇」において、ある書評家の評価
「この小説を読み終わる前にハンカチがほしくならなかったら、あなたは人間ではない」
と共に本作及びティプトリーの死についてのイメージを描いている。(Wikipediaより)
若林様:
恋アスのイノ先輩は家から通学するようで、時々物語に出てくると信じてやみません。
そして3年になったみらとあおはどうなっていくのか新入部員は入るのか気になります。
ひだまりスケッチは色々まとめにかかってきたと思います、あとはゆのっちと宮子の
受験そして卒業ですが──
一局いかがの新キャラがお嬢様な牛久花和で笑ってしまいました。尖ってはいないけど
千星ラブで百合の波動を感じさせます。またぞろ。はこれ以上ドロドロになると
堤麻里矢さんみたいなことになるのでこの辺りでの幕引きで良いとは思います。
サトナ様のルフリアへのセリフが蒼天航路の董卓っぽくて不謹慎ですが
少し感心してしまいました。「悪党には悪党の報いがある」(以下閲覧注意)
当事者には全然笑えるシーンではないですが。
チネ・ラヴィータ
映画館。所在地 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-1-25 BiVi仙台駅東口2F 行き方 JR仙台駅東口を出て左手
(映画.comより)
チか~チネラスカ州かな~と思っていたらこんなのが出てきました(;´∀`)
つっちー様>
ですね~ゆゆ式のちょっと違う感じが見れたかもしれないですねぇ>きらファン
それにしてもモンロー先輩は羨ましいんじゃぁ~(;´Д`)ハァハァ
そして恋アスといえばイブちゃんとイノ先輩が卒業(´;ω;`)>キャラット今月号
しかし恋アス、先代もサクッと卒業していったし、卒業したキャラの描写もていねいにしてくれる感じあるんで悲壮感はあまりないですね(;´Д`)ハァハァ
それよりひだまりスケッチが載ってる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
時間がどんどん進んじゃうし、ゆの宮子の進路が決まったらどうなるのかと不安でしかたない~
ですので、半期に一度ぐらいでいいですよもう(違 難しいなぁ~
ササエルは新キャラがまた登場で盛り上がってきましたね~仙台はほぼ東京、いいと思います(;´Д`)ハァハァ
RPGは相変わらずサトナ様が止まらないんですが、最近ずっとこんな展開なんで慣れてきたな(白目
一局いかがも新キャラですね~ ていうかゲーム内のキャラの見分けがつきにくいんですが俺だけか(´;ω;`)
ばっどがーるは最後の「ダメです水鳥」が草www
またぞろはもっと荒れるかと思ったらまあ丸く(?)収まったのかな~ 殊ちゃんはいてくれるだけでいいんだよ……(´;ω;`)
とりあえずまだ全部読んでないですがこんな感じっす(;´Д`)ハァハァ
ルアン・パバンの町
ラオスの世界遺産の一つでルアンパバーンの旧市街地。メコン川とナムカン川の合流点にある。
1995年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。メコン川中流域に14世紀から
18世紀にかけて栄えたラーンサーン王朝は1560年にヴィエンチャンに遷都するまで
ルアンパバーンに都を置いていた。ルアンパバーンは「パバーン仏の都」という意味がある。
(Wikipediaより)
次は「ち」でお願いします。
若林様:
あいちゃん、少しだけですが岡ちーふみおの出演があり、ゆゆ式の原作とはまた違った感じの
3人が見れて、ゆゆ式が向こうではどんな扱いで読まれているかがなんとなく伺えて
しかしマナー警察って本当要りませんねという感想でありました。
ガチャのほうはモンローが引けたので、本命はあいちゃんでしたがこれでも十二分です。
テンションといえば今月のキャラットの多くのキャラがいつもよりテンション高めでした。
そんなわけで早く通販が来ることを祈っております。
スーパーJチャンネル
『スーパーJチャンネル』(スーパージェイチャンネル、ラテン文字表記:Super J Channel)は、1997年3月31日からテレビ朝日をはじめとした、ANN系列(フルネット全24局)で放送される夕方の報道・情報番組。略称は「Jチャン」、「Jチャンネル」。開始当初は「スーパーJ」という略称も使われていた。新聞番組表では『[N]Jチャンネル』もしくは『Jチャン』とクレジットされる場合がほとんどである。(Wikipediaより)
ワイドショーなんて何年、いや10年単位で見てないかも~(´;ω;`)
つっちー様>
きらファン新イベント、ストーリーをプレイしてたらゆゆ式で言う「シュポーン」はエトワリアでは非常にエッチな意味だとあり思わず吹き出しましたがいかがお過ごしでしょうか(;´Д`)ハァハァ
あとガチャはなぜか久々に棗ノノ★5が引けました……あいちゃん狙いだったんですけどねぇ~
しかし温泉警察のテンションの高さには笑いましたwww
メロブ通販楽しみですね……そのあたりまた土曜にもお聞かせください!!
キャラットまだ全然読んでないんです(´;ω;`)
水積もりて川を成す
水が集まって、ついには大きな川となる。小さなものでも集まれば大きくなるたとえ。
出典は中国・前漢の劉向の撰である『説苑』建本より。
今日発売まんがタイムきららキャラット2022年11月号、おちフル128ページであるキャラが
なにやら難しい言葉を使っていますが意味はだいたいこれと一緒です。
若林様:
こちらこそ当日はオフどうぞよろしくお願いします。
瑠東さんはメ□ブの通販で頼んでいるので当日は受け取れないのが悲しいですが
ネタバレは別に構いません。むしろ中身が充実していれば尊い内容であれば無問題ということで
ぜひともよろしくお願いします。
はづき先生の「ゆめぐりゆりめぐり」で思い出しましたが、きららフォワードはその前に
「ゆめぐりっ!」という連載やっていて、ひたすら女の子達が可愛かったのがつい最近のようです。
またいしいゆか先生連載してくれないかな。
音のレガートもちょっといっぱい!も物語の分岐点に差し掛かっている気がします。
前者は来月号予定休載なので再来月以降にならないと展開が読めないのはあれですが、
将来に対する唯ぼんやりした不安をどう晴らしていくかは気になる次第です。
ミネベアミツミ
長野県北佐久郡御代田町に本社を置くベアリング、モーターを中心とする電気部品メーカー。
小径・ミニチュアサイズのボールベアリングでは、シェア世界首位。略称はNMB(Nippon Miniature Bearing)。生産の6割をタイ王国で行うほか、中華人民共和国などにも工場を持つ。 日経平均株価(日経225)、JPX日経インデックス400構成銘柄の一つ。(Wikipediaより)
つっちー様>
先ほどはDMをいただきありがとうございました。当日は何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
そして瑠東さん2巻発売日……(;´Д`)ハァハァ
ネタバレ御免ですが裏表紙がちょっと寂しいような……
あと巻頭のキャラ紹介になんで太田と久保がいないんじゃうわなにをするやめ(ry
ともあれ、まだまだ初々しかった瑠東さんと和村ちゃんのエピソードや、高永先輩登場回が入ってる2巻最高です!!
紙のほうも買わないと(orz
一ノ瀬先生温泉旅館ですか~そしてはづき先生は温泉に浸かるほう……温泉つながりなのかな(;´Д`)ハァハァ ともあれ楽しみでしかないので全裸待機ですね(;´Д`)ハァハァ
百合キスも話の展開が早すぎて心配になりますよね~
って、音レガでも話が早すぎるって心配してましたよね私ダメね……
ちょっといっぱい! がなかなかのターニングポイントを迎えてる感じですが、こちらもどうなるか……
理性の女神
りせいのめがみ。ドイツ語: Die Göttin der Vernunft。ヨハン・シュトラウス2世が
作曲した全3幕のオペレッタ。フランス革命期のマクシミリアン・ロベスピエールが
恐怖政治を行っていた時代が舞台で、シュトラウス2世は当初この台本を受け取った時
乗り気ではなかったが結局1897年3月13日にアン・デア・ウィーン劇場で初演され、
末期癌に苦しんでいたシュトラウス2世の友人ヨハネス・ブラームスをはじめ、
グスタフ・マーラー、ジュゼッペ・ヴェルディ、リヒャルト・シュトラウス等が駆けつけた。
開演には序曲は間に合わず、またシュトラウス2世の音楽は評価されたが台本の内容は
評論家達には酷評されまくり、それでも観客の評判は上々だった。
シュトラウス2世の死後、フェルディナント・シュトルバークによって音楽はそのままに
全面的に台本が書き直され、1909年12月にライムント劇場において『裕福な娘
(Reiche Mädchen)』として上演されると原作を超える大ヒットとなった。
(Wikipediaより)
若林様:
どちらの先生方の新連載も嬉しいのですが、一ノ瀬けい先生は花咲くいろはっぽい
温泉旅館が舞台の作品、はづき先生は「ゆめぐりゆりめぐり」というよりは
こないだきらら本誌に別の作家がゲスト掲載していた異世界サウナものということで
まあいろいろ気になりますがきっとどちらも神作品であることに期待しております。
高瀬さんはドル活はラブコメというのが(を 高瀬さん可愛いのでヨシですが(を
百合キスもともかく展開が駆け抜けまくりで来月号が非常に気になります。
ももいろモンタージュは11月に単行本出ますが果たして後輩含めて今後の話が気になるのと
幼馴染のヒナのジェラシーが芽生えてくる感じで気になる次第です。
上野樹里
上野樹里(うえの じゅり 1986年5月25日 - )は、日本の女優。本名は和田 樹里(わだ じゅり)。旧姓は上野。兵庫県加古川市出身。アミューズ所属(2022年3月31日まで)を経て、個人事務所での活動(Don-crewと業務提携)。(Wikipediaより)
つっちー様>
フォワードは今月号よりも来月号が激アツなのでは……
一ノ瀬けい先生とはづき先生……
はづき先生がフォワードに移籍とは思わなかったですが、ホントはストーリー描きたかったんですかねぇ~温泉モノっぽくて楽しみですわ~(;´Д`)ハァハァ
そして一ノ瀬けい先生がついに連載開始……あの予告からはどんな世界観かわからないですが、とにかく超美麗絵柄の一ノ瀬先生の作品が読めるのはきららフォワードだけ!!(謎
百合キスはまたも新キャラ✕超展開ですが、それでも無難に読ませちゃうのがすごいですよね~ あのお屋敷? ていうか城? にはどういう意味があるのか……
高瀬さんはドル活に夢中です、はいきなり男が出てきてウホッとなりましたし、何か都合が良すぎる話なんじゃないの~とも思いましたが絵がかわいいからヨシ!!
お嬢様はメイドハーレムを取り戻したい、普通に続き読みたいっすよね~ 顔は最高なのに性格が最低なメイドさん最高(;´Д`)ハァハァ
ももいろモンタージュはコスプレの描き方……そして彼女はヒナのライバルになっていくのか!?
音のレガート、将来に悩む音ちゃん…… まあ私音楽の知識薄いんでこういう話のほうが楽しめたりしますが(orz
ウィンブルドン現象
経済用語で、世界から優秀な事業者が集まり、市場は活況を呈する一方で、
元々その場にいた事業者が活躍できなくなること。テニスのウィンブルドン選手権は
世界的に有名な大会だが、地元イギリスの選手は男子シングルスでは1936年の
フレッド・ペリーから2013年のアンディ・マレーの優勝までの77年間、
女子シングルスでは1977年のバージニア・ウェードの優勝からイギリス人の優勝者が
出ておらず、1980年代のサッチャー政権下にイギリスが徹底した規制緩和を実行することで
ロンドンを世界の金融センターとして復興させることに成功させた反面で
地元ロンドンの金融機関は買収などにより淘汰されてしまったことから、
この名前が付けられるようになった。(コトバンクより)
日本のスポーツ界だと大相撲やプロゴルフなどでこの言葉が使われやすい。
また、1970年代のアメリカの地元家電メーカーや自動車産業の不調や日欧企業勢の台頭が
この言葉で説明されることもある。
若林様:
コピペは本当気をつけたいところです。いずれにせよ瑠東さんに限らず9月27日に
多くのきらら漫画が出るので、今度こそ3巻乙の壁を突破してほしいと願うばかりです。
そして台風にどうぞお気をつけください。あと24日はきららフォワード発売日です。
月俸
げっぽう。令制で、親王以下の諸官人に毎月支給される俸給。奈良時代は百姓に軽税を賦課して月俸にあてたが、次第に現物支給となり、主食、副食、調味料を給され、多く月料(げつりょう)と呼ばれた。平安末期にはその実体はなかった。→月料。(コトバンク-精選版 日本国語大辞典より)
つっちー様>
たぶんまんが王のところに上書きして、王だけ残っちゃったんでしょうね〜
内緒ですが私も「新潟県〜」の上に「東京都」を上書きして「新東京都」にしてしまい校正でびっくりしたことがうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
ともあれこれは普通の本も買わないとなぁ>瑠東さん
また明日から連休ですが台風が(´・ω・)(・ω・`)ネー
ていうかどうせ明日も仕事なんだぜwwww(´;ω;`)
裏白峠(うらじろとうげ)
滋賀県甲賀市と京都府宇治田原町の間にある峠。国道307号の旧道であり、
急勾配・急カーブが連続する交通の難所だったが茶屋トンネルを含むバイパス道路の
開通により問題が解消された。山城の裏だから「裏白」と呼ばれたといわれている。
山城側からは「山城名勝志」によると越田越と呼称されている。京都から伊勢への
参詣路となり、、近代には茶の流通路として使われた。また、徳川家康が伊賀越えをする際に
奥山田から裏白峠を通って朝宮・小川を経由して伊賀へ向かったとされる。
(Wikipediaより)
若林様:
メロンブックスの有償特典ですが、なぜメロンブックス王となったのか、
まんが王とごっちゃになってしまったのはなんともです。
とはいえどの書店で買っても気合の入った特典ですのでここで買わない理由はありません。
電子の場合でも一応白黒イラストは付きますが。>瑠東さん
今回の台風は関東でも雨風はそれなり強かったです。
備えあればなんとかということで、それより今年の冬がラニーニャ現象の影響で
厳冬になるかもという記事があり、少し気になる次第です。
小津 安二郎
小津 安二郎(おづ やすじろう、1903年〈明治36年〉12月12日 - 1963年〈昭和38年〉12月12日)は、日本の映画監督、脚本家である。日本映画を代表する監督のひとりであり、サイレント映画時代から戦後までの約35年にわたるキャリアの中で、原節子主演の『晩春』(1949年)、『麦秋』(1951年)、『東京物語』(1953年)など54本の作品を監督した。ロー・ポジションによる撮影や厳密な構図などが特徴的な「小津調」と呼ばれる独特の映像世界で、親子関係や家族の解体をテーマとする作品を撮り続けたことで知られ、黒澤明や溝口健二と並んで国際的に高く評価されている。1962年には映画人初の日本芸術院会員に選出された。(Wikipediaより)
つっちー様>
これは電書じゃなくてちゃんと買わないとと思わせられますなぁ~>瑠東さん2巻
というか、この「メロンブックス王」って何なのかwww
元のツイートを見に行きましたがだれも突っ込んでいなくて謎(;´Д`)ハァハァ
本当に存在するのかメロンブックス王……
京都は晴れ間すら見えてましたねぇ~
台風、ちょっと拍子抜けの感もありましたが、備えは大事ですよね~
鹽(しお)
塩という漢字の旧字体。この鹽という字を略したと思われる「塩」も鹽と同じく中国で作られ、
どちらも日本に輸入された字である。『徒然草』第百三十六段では、医師の和気篤成が
後宇多法皇の食事が配膳された時にその食事の材料の文字や効能をお尋ねくだされば
何一つ間違いせず答えますと述べて、内大臣の六条有房が「先づ、『しほ』といふ文字は、
いづれの偏にか侍らん」と聞いてきたので「土編です」と答えて、有房にあなたの学識が
これで分かりましたと嫌味で返され、篤成は周りに失笑されるというエピソードがある。
本来なら塩と鹽は別字であり篤成は塩のほうだけを答えてしまったので笑われたというのが
一般的な解釈だが、Yahoo知恵袋には「いづれのへんにか侍らん」というのは
「偏」ではなく「どの文献(篇)に出ていますか」という意味だったので、文献ではなく
文字の偏について答えてしまったので笑われたという説も紹介されており、そうなると
このエピソードの意味が少し変わってくる。
http://kotobakai.seesaa.net/article/8180070.html
若林様:
万年ゴミネーム量産機だったかおす先生が成長するというのは嬉しいような
寂しいような気もしますが、残る5話をどう描くかは気になるところです。
瑠東さんは月末27日に単行本2巻発売なので楽しみです。
和村ちゃんも瑠東さんに対する接し方がなかなか上手くなってきた感があります。
自分に興味がある理由が3巻でもっと深掘りされていくと思いますがどうなるか気になります。
社畜さんと家出少女は今はただお疲れ様ですというところで、次回作気になります。
単行本4巻出ているので、またきららMAXに連載してくれると信じたいですが──
出張どうもお疲れ様です。
メダン市
メダン市はインドネシア共和国北スマトラ州の州都で、マラッカ海峡に注ぐデリー川の河口から24キロメートル上流に位置します。1860年代にオランダのたばこ会社が進出してから急速に発展し、タバコ、ゴム、茶、アブラヤシなど、周辺地の産物の集散地として繁栄してきました。現在は、石油の積出港として知られるべラワン港を擁するスマトラ島最大の交易中心地で、インドネシアの重要な商業都市として発展しています。(市川市Webサイトより)
つっちー様>
どうせならあと5話でかおす先生の連載が作中でアニメ化するくらいまでの超展開を見せてほしいですなぁ>こみが
来年3月号まで目が離せませんね(´;ω;`)
腹の中で共食いするサメってなんなんでしょうね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかし何度も言いますがやっぱ和村ちゃんは男役として描かれてるんだよなぁ……
和村ちゃんイケメンかわいい(;´Д`)ハァハァ
そして大田久保も何卒よろしくお願い申し上げます(何が
社畜さんと家出少女、そうですね〜
次はもっとこう普通の(?)日常系が読みたいかなぁ〜(個人の感想です
そんなわけで昨日京都に来て今日帰京するんですが思ったより台風の影響がなくてよかったっす(;´Д`)ハァハァ
千歳飴
ちとせあめ。七五三で、親が自らの子に長寿の願いを込めて食べさせる飴で、その名称は
「千年」つまり「長い」「長生き」という良い意味があると共に、細く長くなっており
縁起が良いとされる紅白それぞれの色で着色されている。千歳飴は、鶴亀や松竹梅などの
縁起の良い図案の描かれた千歳飴袋に入れられている。江戸時代の元禄・宝永の頃、
浅草の飴売り七兵衛が売り出し流行した「千年飴」から始まったとされている。
(Wikipediaより)
若林様:
きんモザはTwitterで、ステまは欄外コメで告知されていましたが悲報は目立たない場所に
書くのが流儀というのか、いずれにせよかおす先生が成長してしまった時点で
本作のストーリーは一つの結論を迎えたのかもしれません。
なお月刊ComicREXは先月「すのはら荘の管理人さん」、今月「八十亀ちゃんかんさつにっき」が
完結するというこちらも馴染みの作品の終わりが続いております。
瑠東さんなんだかんだで上手くまとまって良かったです。サメというとねねっちのバッグを
思い出しますが(をい サメに関係を例える和村ちゃんがちとおかしかったです。
社畜さんと家出少女は作者を知っているので、お疲れ様でしたとねぎらいたい気持ちと
悲しみでいっぱいな気持ちが共存しております。4巻まで単行本続いたので次回作も
きららMAXに載せてほしいところですが──
ナルバリッチ
Nulbarich(ナルバリッチ)は2016年に結成された日本のバンドである。シンガーソングライターのJQ(Jeremy Quartus)をリーダーとして構成される。基本的にギター、キーボード、ドラム、ベースの5ピースバンドであるが、メンバーは固定されておらず、演奏形態に応じてメンバーを変えている。
バンド名は、JQがMr.Childrenのように相反する言葉で繋がっている名前が好きだったことから、「Null(ゼロ、形なく限りなく無の状態)」「but(しかし)」「Rich(祝福、満たされている)」という相反する単語を繋げた造語である。(Wikipediaより)
つっちー様>
かおす先生が立派になってきたタイミングでのあと5話(´;ω;`)(´;ω;`)
しかも次号予告をよく見ないと分からないのが、何とも……
きんモザのときもこのくらいのタイミングで告知されてましたっけね~(うろ覚え
どれも終わらない作品はないとはいえ、これは寂しい……
瑠東さんは湿っぽい話にならなくて良かったですねぇ~(;´Д`)ハァハァ
俺も瑠東さんでお徳を感じたいです(意味深
優しい世界……(´ェ`)
リリカお嬢様は素でひでえ奴ですが、反省しててカワイイ(;´Д`)ハァハァ
社畜さんと家出少女(´・ω・)(・ω・`)ネー
話が飛びすぎィ!って感じではありましたが……なんだかなぁ~(´;ω;`)
ともあれ、連載お疲れ様でした(´;ω;`)
ひとまずこの辺しかまだ読んでませんが今月もドキドキビジュアルがMAXだぜ(;´Д`)ハァハァ
ルーミーナ
Rumina。ローマ神話における子供に乳を飲ませる母を保護する女神。
ルーミーナの聖所附近にあるイチジクの樹下で、ロームルスとレムスが牝狼から授乳された。
(Wikipediaより)
若林様:
コロナが無かったら立ち寄っていたと思います>川越二郎
二郎系であれば確かに家の近くにも何軒かありますが、二郎の看板を立てているところとか
またオフで一緒に行きたいですが、店内で落ち着いてられないのが短所です(をい
きららMAX、3作品完結で3作品ともいかにもなやや急な終わり方だったのは寂しいですが
さらに衝撃が待ち受けていました。いや最近の話の展開から覚悟していましたが…
今回はぼざろ、瑠東さん、ごちうさが良かったのが救いです。
リニューアル新連載「わからせろ!ナマイキツネ様」なんで男をあんなに引っ張る(論点ずれ)
JK巫女の桜子さんは相変わらず東方の霊夢でしたが終盤ようやく登場したので
ややストーリーが唐突感を出していましたが、次回以降とりあえず期待です。
ゲストは3作品とも登場人物大杉内(贅沢) ショックからまだ立ち直れません😭
ドセタキセル
ドセタキセル(docetaxel、略称:DTX、TXT)は、タキサン系の抗がん剤の一つである。重合した微小管に結合して細胞の有糸分裂を阻害する。商品名はタキソテール (taxotere、サノフィ社)。先行して開発されたパクリタキセル(商品名:タキソール、taxol)と名称が非常に似ていて、作用機序も同じだが、抗腫瘍効果や溶解性の点で改良がなされており、重篤な副作用の発症率が低いという報告がある。(Wikipediaより)
つっちー様>
川越二郎できたらしいですよね~しかもネット見てると接客とかが賛否両論で(orz
そもそも川越に最近行けてない&行くにしても電車なので、かなり近づくのが難しいですが……(;´Д`)ハァハァ
40代のうちにぜひ一度二郎へwww 神保町でも新宿でも近いはずなのに遠いのが二郎……
らーめん大には前にけっこう行ってたんですけどね~本郷三丁目にあるので~
立川マシマシも御茶ノ水にあったのがなくなっちゃったんですよね~
ゆゆ式はもうこれで閉じた世界でいいと思いますけどね~
ノーイベントグッドライフってやつですよね~
いよいよ明日きららMAX……最終回3作品をはじめ注目するしかないですね(;´Д`)ハァハァ
絶対零度
Absolute zero。絶対温度の下限で、理想気体のエントロピーとエンタルピーが
最低値になった状態、つまり 0 Kを表す。セルシウス度で −273.15 °C、
ファーレンハイト度で −459.67 °F。絶対零度は最低温度とされるが、
エンタルピーは0にはならない。統計力学では0 K未満の負温度が存在する。
(Wikipediaより)
若林様:
川越の国道16号沿いに二郎があって、開店前から何人も並んでいるのを見ると
行きたくなる気持ちが少しあるのと同時に完食できるかという不安が生じる今日この頃です。
昔は何度か大宮駅東口(閉店済)や池袋の二郎に行っていたものです。
ゆゆ式は最近モブ的なキャラの存在を匂わせてはいますが、メインキャラはこれ以上は
増えないとは思います。ただあいちゃんと同じ委員会の生徒とか、岡ちーの弟たちとか
毒にも薬にもならないような存在であるからこそゆゆ式の空気に溶け込んでいると思います。
チロシンキナーゼ
タンパク質チロシンキナーゼともいう.タンパク質の中のチロシンをリン酸エステル化する反応を触媒する酵素.インスリンレセプター,インスリンレセプター基質などもこの酵素活性をもつ.細胞内での信号伝達系で重要な機能をはたし,遺伝子の変異によって基質となるチロシンを変異させると,信号伝達に重大な障害がでることが多い.インスリン,インスリン様成長(増殖)因子,上皮成長因子などの信号伝達に関与する.(コトバンク-栄養・生化学辞典より)
つっちー様>
ラッキーホールはともかく、いきなりモブがしゃべった!! という感じで驚きましたね>ゆゆ式
作品的にこれ以上キャラが増えるはずがないと思ってますんで(´・ω・)(・ω・`)ネー
唯ちゃんはたしかに話したことがなければ苦手な人も出るかもしれないなぁ~
ホントはいい子なんですよ(何様www
私も一度はインスパイア系じゃない本当の二郎に行きたいんですが、その機会が訪れるかどうか……悩ましいわっ……
金曜きららですね~早いわ~
仕事も忙しいのでなんだかもう時の流れが(;´Д`)ハァハァ