バーサーカー 元々は「ベルセルク」と呼ばれる、北欧神話に登場する異能の戦士たちのこと。英語表記では“Berserker(バーサーカー)”と書き。元々のノルウェー語では“Berserk(ベルセルク)”と書く。また英語では“Berserk”だけで「怒り狂う」と言う意味の動詞扱いにもなり、日本語ではしばしば“狂戦士”と訳される。(ピクシブ百科事典より) バーサーカーお嬢様っていたよなぁ……(;´Д`)ハァハァ
つっちー様> アンケートありがとうございます! あとで回答いたします(;´Д`)ハァハァ
きらファン、もっと召喚チケットとか乱発するのかと思ってましたがもう何も起きないんですかね……(´;ω;`) 石も別に貯まらないし、ましてや買えなくなってるし、寂しい限りです…… 最後にやっておくべきことって何かあるのかな……(´;ω;`) あと26日ですもん(´・ω・)(・ω・`)ネ-
節電頑張って来月の結果を待ちたいと思いますwww つっちー様はまだ在宅日が多いんでしょうか。家にいると電気代かかるのが難点ですよね……
ショックアブソーバー
オイルダンパーともいう。振動や衝撃力を吸収するための装置。ばねと組み合わさせて 自動車などの防振装置としてよく使われる。ばねもショックアブソーバーも外部から 加えられた振動エネルギーを吸収するものである。しかし、ばねは吸収したエネルギーを 弾性エネルギーの形で蓄え、ばねの変形が戻るときにそれを外部に放出するのに対し、 ショックアブソーバーは、外部から吸収したエネルギーをつねに熱に変えて放散してしまう。 ショックアブソーバーの構造は、一般に油を充てんしたシリンダーの中に、 小さなバルブ孔をもったピストンが挿入してある。 (株式会社平凡社『世界大百科事典 第2版』より)
若林様: オフ会アンケート作りましたのでどうぞよろしくお願いします。 今回もオフラインですが、次回こそは外に出たいものです。 https://forms.gle/Q3a5fzhfnss6NgUM8
自分は寝ている間は暖房は消しております。確かに朝起きる時にタイマー付けておけば 安心して眠り目覚めるというものです。あとは日中はあまり温度を上げないか 一旦切るかくらいでしょうか。ムダなところを消すといってもなかなか難しいものです。 そんなわけでもう2月、きらファンもあと4週間を切りましたが最後までやりたいと思います。
泊発電所 泊発電所(とまりはつでんしょ)は、北海道古宇郡泊村にある原子力発電所。 北海道電力の保有する、北海道で唯一の原子力発電所である。1~3号機の発電設備容量の合計は207万kWで、北海道の電力需要の約40%を賄う電源となっている。(Wikipediaより)
つっちー様> 知り合いに一ノ瀬さんがほしい人生だった……www 意外といるもんなんですね……(;´Д`)ハァハァ 市ノ瀬加那さんもいましたねそういえば(;´Д`)ハァハァ
電気代について考えてみたんですがやっぱり暖房ですよね~ 最近、寝てる間も18度設定に低くして連続で動かすという舐めプをしてましたので、 ちゃんと寝る前に切ってタイマーで朝起動することにしました……(orz むしろそれ以外に節電の方法が思い浮かばないですし(´・ω・)(・ω・`)ネー オフ会の件も了解です~(;´Д`)ハァハァ
郡上八幡ハヤト
ぐじょうはちまんはやと。漫画・アニメ「ギャグマンガ日和」の、単行本10巻第192幕及び アニメ第4期第7話「巨重戦士メンタリオン」に登場するキャラ。19歳、時給2000円で、 東京メンタリオンセンターのロボット博士が開発したメンタリオンというロボットの パイロットをして悪の怪物退治をしている。 1年前はもっとピュアな心で、メンタリオンのピュアエネルギーシステムに反応して 怪物をかっこよく退治していたが、心が荒んできてしまい最近はロボットの重みで押しつぶしたり ピュアビームを味噌汁のように垂れ流して怪物をどうにか倒している。 そのため、ロボット博士や長官はピュアな心を持つ代わりのパイロットを募集し、 パイロットの座を奪われまいとするハヤトもパイロットの最終審査会に参戦する。 【ネタバレ】決勝戦で⑤番「岡山のピュア野郎」岸に負けて岸が新パイロットとなるが、 メンタリオンのピュアエネルギーシステムがコンピューターウイルスに侵されて 荒んだ心にしか反応しないようになったため、再びハヤトがパイロットに復帰した。
アニメのCVはオープニングBGMを歌ったりフィッシュ竹中、黒登山部顧問などを演じるうえだゆうじ。
若林様: 名字由来netのサイトをみてみたら、一ノ瀬さんは「【全国順位】 1,407位 【全国人数】 およそ11,700人」とありました。実際はそこまでいないとは思うけど 意外といる姓のようです。いきなり!ステーキの社長も一瀬(いちのせ)さんですし。 あと声優で最近水星の魔女の主役などで著名な市ノ瀬加那さんとかもいますね (本名かどうかは不明だけど)。
ネットで電気代見るようにしてから電気代まともに見ていませんが(を たぶんいつもの倍以上取られているとは思います。明日は暖かくなるようなので 少しは使用量減るかもしれませんが、やっぱり冬は暖房、夏は冷房付ける生活ですと 節電しようにもできないですね。気を取り直して、2月~3月にかけて空いていたら 一度オフ会したいですがいかがでしょうか。たぶんこれが最後のオンラインでの 開催になると思います。
オークローンマーケティング オークローンマーケティング(OAK LAWN MARKETING, INC.)は、愛知県名古屋市東区に本社を置くNTTドコモグループの企業。テレビショッピングやECサイトなどによる通信販売事業を行っている。 テレビショッピング番組「ショップジャパン」(Shop Japan) を自社制作している。なお「Shop Japan」は同社の登録商標である。テレビショッピングの放送量はジャパネットたかたに次いで多く、テレビショッピングでの市場占有率は6%で業界第4位である。(Wikipediaより) NTTドコモグループって知らなかったっすね(;´Д`)ハァハァ
つっちー様> ネムちゃん普通に楽しめそうな話だったので良かったです!! もうこりごりということにならなくて本当に良かったうわなにをするやめ(ry
しかしアニメ化前から聖地ってすごいですよね~さすが一ノ瀬先生だわ(;´Д`)ハァハァ 一ノ瀬さんってスロスタの花名ちゃんだけじゃないんだなぁ(違 実生活で一ノ瀬さんって出会ったことないんだけど,どのくらいいるもんなんでしょうねぇ
全然関係ないですが1月の電気代が27,000円とかになって悶絶してる(´;ω;`) こりゃ世の中景気悪くなりますよねぇ(´;ω;`)
ルアークオーディオ
Ruarkaudio。1985年にイギリスのエセックスで創業したオーディオブランドで、 ライフスタイルオーディオで有名。イギリスの家具メーカーで働いた ブライアン・オルークと息子のアラン・オルーク共同創設。 初期はルアーク・アコースティックスとして設立された。2000年代から一体型オーディオを 発売しながら現在のルアークオーディオになった。本国イギリスを含め、約20ヵ国以上で 販売されている。日本ではDelfin Japanが代理店をしている。(Wikipediaより)
若林様: なるほどそういうお話でしたか。キューンは半分くらいが百合で残りの半分がラブコメな 印象ですが、たまにはこういう話があってもいいという感じでしょうか。 きらら本誌でもショタと怪物のラブコメが今度新連載になりますが。
こうして早いうちから注目されるのは本当にいいことです。>花唄メモワール すぱいしーでいず!(伊豆半島)、魔法使いロゼの佐渡ライフ、 ササエルの中には誰もいない(石巻)など地方町おこしの作品が増えて大洗や飯能みたいに 賑わってくれることを願っております。 ちょっといっぱい!は来月号の動向に期待したいところです。このタイミングなので もしかして、もありますが確かに単行本9巻まで行っていて今いいところなので 展開が気になるといえば気になるのも確かです。
ダール ダール(ヒンディー語:दाल/ウルドゥー語:دال dāl/マラーティー語:डाळ ḍāḷ/カンナダ語:ಬೇಳೆ bēḷe/マラヤーラム語:പരിപ്പ് parippu/タミル語:பருப்பு paruppu/テルグ語:పప్పు pappu/オリヤー語:ଡାଲି ḍāli)、またはダル(ネパール語:दाल dāl/ベンガル語:ডাল dāl)とは、剥いた小粒の豆(ヒラマメなど)を挽き割ったもの、およびそれを煮込んだ南アジアの料理のことである。しばしば香辛料が入るため、欧米や日本では「ダール・カレー」と紹介されることが多いが、加える水の量によって濃さはルー状からスープ状まで色々である。(Wikipediaより)
つっちー様> 「ネムちゃんのせいで眠れないっ!」はショタ側が5歳なのもあれなんですが、 サキュバス側もまったく性的な知識がないというポンコツ&ほのぼの設定だったので安心して読めました(^^) そういう手があったのね……(;´Д`)ハァハァ
先程お伝えした花メモの件いいですよね~ アニメ化される前から聖地化、しかもまだ連載3,4回めなのにこの反応は尋常じゃないと思うんですがどうなんでしょうね(;´Д`)ハァハァ ちっぱいもそうですが、一ノ瀬けい先生作品もぜひいずれアニメ化になってほしいもんですね……。 ちっぱい、アニメ化される前に完結しかねないんですがそれはうわなにをするやめ(ry では今週もがんばるぞい!!
豊富ホッキチャウダー
北海道天塩郡豊富町が開発し、2010年10月6日に販売を開始したご当地グルメ。 和風だしをベースに、豊富産ホッキ貝と牛乳、道内産の野菜を使ったチャウダーとホッキを のせたオープンサンド、サロベツはまなす牛乳、チーズ入り野菜サラダのセットで 販売されている。(Wikipediaより)
若林様: この作品だといきなりサキュバスが襲いかかっていますね。今後に期待です >ネムちゃんのせいで眠れないっ! 来月号ちょっといっぱい!表紙なのと、「第6回アニメ化してほしいマンガランキング」に きらら作品で唯一ノミネートされているので、今後の展開に期待したいところです。 でもいいのかな受験生を誘っちゃって(そっちか) 花唄メモワールはこのままだと現世と過去を行き来する感じになりそうですが、 あの藤野さんが幻だったのかそれとも……は気になって仕方ありません。 キス百合は髪飾りに顔が描かれているところまでは見ておりませんでした。 佐渡ライフはせめてロゼさんのほうに胸があったほうがいやなんでも しかしあの二人組とどういう因縁の関係があるのか今後楽しみであります。
【新連載】本日発売のコミックキューン3月号より「ネムちゃんのせいで眠れないっ!」が始まりました✨ポンコツサキュバス❌ショタのおねショタ漫画です😈ちなみにゲーマーズさんでご購入頂くとオリジナルブロマイドが付きます❗️私もGET出来たらまた紹介致します🙆♂️https://t.co/MYDXrnACbb pic.twitter.com/fzYtqAZthE— もこやま仁😈コミックキューン発売中 (@jin_mocoyama) January 27, 2023
【新連載】本日発売のコミックキューン3月号より「ネムちゃんのせいで眠れないっ!」が始まりました✨ポンコツサキュバス❌ショタのおねショタ漫画です😈ちなみにゲーマーズさんでご購入頂くとオリジナルブロマイドが付きます❗️私もGET出来たらまた紹介致します🙆♂️https://t.co/MYDXrnACbb pic.twitter.com/fzYtqAZthE
地元 じもと。そのことに直接関係ある土地。「―の意見を聞く」。また、その人が居住している土地。また、その人の勢力範囲である土地。「―の候補者」(goo辞書より)
つっちー様> 読まれてないのにチェックしてるとかさすがですが、「ネムちゃんのせいで眠れないっ!」私も読んでみたいと思います(;´Д`)ハァハァ 小2男子……ってことはガチなエロさじゃないんでしょうけどねぇ(;´Д`)ハァハァ
当方、なんとかフォワードを読み終わりそうなところです…… ちっぱいは久々のちゆりちゃん回で俺得すぎなんだが(;´Д`)ハァハァ ていうか、まだ大学受験前だったんですね……とっくに大学入ってるんかと思ってたわ(違 花唄メモワールはこの手があったかという感じですが、なんか話の展開が早すぎて心配になりますなぁ~ 一ノ瀬けい先生ずっと見ていたいので2巻乙とかはぜひ回避していただきたい(´;ω;`) 百合キスは毎回敵が出てくるパターンは確定なんですねwww 今回もみんなの表情が豊かで楽しい回だったなぁ(;´Д`)ハァハァ 髪飾りにも顔が描いてあるよなぁ(すごい 高瀬さんはドル活に夢中です、大型連載に挟まれて埋もれてる感(個人の感想です)がありますが、なんでここまでして身分を隠したがるのかわからなくなってきたぞ…… 佐渡ライフはライバル登場……(゚A゚;)ゴクリ ロゼちゃんの運命やいかに!! そしてお風呂シーンがあるのに全然エッチさを感じないんだがこれは(;´Д`)ハァハァ
しかし二葉ちゃん……行動が百合のそれだし、こちらのほうこそお風呂シーンに期待(を
では引き続きキャラットも読んでいきます~
目黒考二
1946~2023、めぐろこうじ。東京都出身のエッセイスト・文芸評論家・編集者。 大学卒業後職を転々とし、その頃知り合った椎名誠らと1976年に雑誌『本の雑誌』を創刊。 事実上の編集長として同誌を運営していく一方、冒険小説書評を北上次郎名義で執筆し 日本における冒険小説の定着に大きな影響を与えた。また競馬が趣味で、藤代三郎名義で 週刊Gallop(サンケイスポーツ)に長年「馬券の真実」の随筆を寄稿するなど競馬関連の 著作も多い。2023年1月19日、肺がんのため76歳で死去。
若林様: コミックキューンは読んではいないのですが、今日発売の3月号に 「ネムちゃんのせいで眠れないっ!」という小2男子とサキュバスのラブコメが新連載を 開始しております。やはり差別化を図っていくには奇抜な設定と際どい性癖なんでしょうか、 今月のももいろモンタージュ見るとどうでもよくなりますが(をい) スローループは二葉に特化した描写はいいですがこれってやっぱり百合(を
キャラットは相変わらずゲスト祭りで広告が多いです。作品の淘汰も進んでおりますが いちおう「のけもののまち」が来月新連載なので、穴埋めに期待したいところです。 つむつきは今月も特別編ですが紡と雪佳のあら^~な描写に注目です。 重い展開の作品が少なくないですが「またぞろ。」がなかなか重くておなかいっぱいです。
ギュメ guillemet.フランス語で、山括弧 (やまかっこ) 。ギメ。‹ ›や« »の記号。(goo辞書より)
つっちー様> いや~いつからフォワードはエロ漫画載せることになったんですかねwww>サキュバスイッチ 咥えて勃たせてとか(´・ω・)(・ω・`)ネー ももモンとはまた違ったダイレクトなエロさがありますなぁ……。 サキュバス漫画界に一石を投じられるのか注目ですなぁ……。 最近、ももモンでハードルが下がった感じはしますけどねwww ももモン、今回見開きが多すぎてFUZで読みにくいんですがそれは(´;ω;`)
スローループ……二葉ちゃんどうしたのこれwww そういう作品なのこれwwwあら^~ 何か忙しくて後半が全然読めてないんですがこれだけで満腹感ある今月のフォワードすごい(;´Д`)ハァハァ
パパスのつるぎ
RPG「ドラゴンクエストV」の主人公の父パパスが愛用していた剣。NPCとしてのパパスの 初期装備で、主人公が成人した後、主人公が飼っていたキラーパンサーが大きくなった姿で 再会した時に、彼が守っていたこの剣を手に入れることになる。 攻撃力は40、正直言って同時期に訪れる町でそれ以上の攻撃力の武器を購入でき、 NPCのパパスのようにたまに二回攻撃したり会心の一撃の確率が高いなんてことは一切無い。 ストーリーに思い入れがある人向きの武器として存在感があるといえる。 小説版やCDシアター等でも出番の多い武器である。
若林様: 10年後というのも思い切った後日譚と思いました。確かに終盤展開急ではありましたが、 先生の次回作に期待したいところです。>音のレガート きららMAXで連載されてたはずのサキュバスものはいつの間にフェードアウトしたようで、 でも「ギャルとネクラの吸血関係」という似た感じの作品もありますが、しかし 男の娘が登場してきららフォワードとは思えない描写が出まくりなのはなかなか凄いです (最近完結した「奥さまは新妻ちゃん」もストレートに凄いシーンありましたし)。 自分も性転換したかった人生それならおにまい見ろと言われますでしょうが(をい どうぞ外出には気をつけてください。夜外出たら本当台風並みの天気でした。
みちょぱ 池田美優(モデル)の愛称。東京都出身のファッションモデル、タレント、コメンテーター、YouTuber。所属事務所はSGMを経てPANORAMAに所属。 愛称は「みちょぱ」。名前の「み」と漫画『ONE PIECE』に登場するキャラクター・トニートニー・チョッパーの「ちょぱ」を組み合わせて、自ら名付けた。 夫はモデル・俳優の大倉士門。(Wikipediaより改変)
つっちー様> 音レガだけ取り急ぎ読みましたが、10年後の話まで丁寧に描かれていて良かった……(´;ω;`) しゅうしゅうは10年後にも来てくれるんだなぁ……あと音ちゃんから万里ちゃんへのタメ口での囁きも最高だった(;´Д`)ハァハァ 確かにここ数回は話を急いでいるような展開で、続きも十分にありえる内容だっただけに残念ですね…… すいと先生の次回作に期待だなぁ~(´;ω;`)
最近サキュバスものが多すぎで、まさに「もうこりごり」なわけですが、こっちの新連載はどうなんだろう……あとで読まなきゃ(;´Д`)ハァハァ
今夜からの大寒波要注意ですね~明日秋田行くスタッフがいるんですがそれは(orz
フランス6人組
Les Six。20世紀前半フランスで活躍した作曲家の集団。だが全員で活動したのは たったの1回だった。ロマン派音楽や印象主義音楽とは一線を画し、 新古典主義音楽に含まれる傾向を示す。メンバーは以下。(Wikipediaより) ・ルイ・デュレ(1888~1979) ・アルテュール・オネゲル(1892~1955) ・ダリウス・ミヨー(1892~1974) ・ジェルメーヌ・タイユフェール (1892~1983、唯一の女性) ・フランシス・プーランク(1899~1963) ・ジョルジュ・オーリック(1899~1983)
若林様: まあそんなわけで音のレガート最終回……色々と思うところはありますが、 まあもっと描きたかったんだなという感じです。単行本3巻は3月10日出る予定で、 先生の次回作があれば期待したいところです。 新連載「サキュバスイッチ」そう来たかという感です。色々要素盛り込みすぎな気がしますが この男の娘そのままでいいのに(そっちか あと薪窯のパンドラの恵理が、メガネをかけ髪をほどくとこみがの琉姫にしか見えないのは内緒です。
停電巻き込まれて災難でしたが、抑止といえば大雪の日あるいは前の電車が人身事故で 動かないというのは何度か覚えがあります。やむを得ない事情致し方ないのですが。
カーディフ カーディフ(ウェールズ語: Caerdydd、英: Cardiff)は、ウェールズの首府。人口は36万人で、ウェールズで最大の都市である。ウェールズの南東部に位置し、ロンドンからは約250kmの距離にある。ウェールズ議会が設置されている。(Wikipediaより)
つっちー様> こみがグランドフィナーレは前から告知されてるからまあ……まあ……という感じですね……(´;ω;`) またきららに戻ってきてくれればいいかなと……。長編描き終えて戻ってこない著者も多いんで、そこはとても心配ですわ……。 ハードコア★マジックの作者さんってそんな経歴なんですね~納得です~ 独特の作風ですがいい感じなので続きが気になりますわね(;´Д`)ハァハァ 明日はフォワードですが音レガの最終回がどんな話になるのか気になってしょうがないぜ(´;ω;`)
昨日は東海道新幹線の停電に巻き込まれて名古屋でちょっと待たされたんですが、新幹線でこれは始めての経験でした……。 では今週もがんばるぞい!!
国中
くになか。山梨県は主に笹子峠によって区切られており、北部・西部の「国中地方」と東部の「郡内地方」の 二地域に区分されている。国中地方の地域区分は峡中・峡北・峡西・峡東・峡南に分けられることもあり、 また富士川河谷にあたる峡南地域を河内(かわうち)と呼んで区別することもある。 歴史的な背景もあり、国中と郡内は同じ甲斐国・山梨県にありながら別々の特徴を持っている。 ちなみに、笑点でおなじみの三遊亭小遊三師匠は山梨県出身で、古くは新潟県出身の林家こん平、最近は埼玉県秩父市出身の 林家たい平とご当地対決をよく番組の企画で行っているが、小遊三師匠は郡内の大月市出身である (生まれは神奈川県横浜市。上の図は「白地図専門店」のサイトより)。
若林様: あの中で一人場違い感を強烈に放っていた高永先輩さすがと思いました。色々な意味で楽しい回でありましたが、 瑠東さんも和村ちゃんも特別な時間を過ごせて何よりではなかったかと思いますはい。 ニブンノハチジュウハチは、だんだんピアノの連弾の話という感じが見えてきました。最後に出てきた新キャラが 次回どのように絡むか気になるところです、アンケートに全てを賭けたいと思います。 ごちうさは今までのチノちゃんだったら絶対やらなかった表情ですが、シャロのガンギマリ芸はいつものいや それ以上の迫真の演技感があります。次回は誰がメインの話になるか気になる次第です。 ハードコア★マジックはそもそも作者がキルミーベイベーや死神ドットコムのイラストをよく載せていて しかし話は違うとは思うけどだいぶテイストが似ている気もするので、2話目以降どうなるかです。 しかし何より、来月のこみが完結を受け入れなければいけないという事実です。有馬先生はじめ 面白い新連載が来ればそれに越したことはありませんが、はい。
キンク キンク(英語: kink)とは一般に、 糸・綱・髪・鎖などの、よれ・よじれ・瘤 性質・性格のねじけ・えこじ・気まぐれ・変態 筋肉の引きつり・痙攣 計画などの欠陥・支障 を表す英語である。(Wikipediaより)
つっちー様> いや~瑠東さんは豪華だった……パジャマパーティーという体にすればどんなキャラでも集め放題なんだな(違 同士だからといって高永先輩呼んじゃう文美ちゃんピュアすぎだろ(´;ω;`) そして最後のページの左側があら^~ って感じでこれまた( ・∀・)イイ!! ニブンノハチジュウハチは連載してほしいですよね~んん~さすが有馬先生安定のクオリティだ…… 体操だけじゃなくてピアノにもこんなに詳しいってすごいですよねマジで(;´Д`)ハァハァ あとごちうさ3ページ目の左側のチノちゃんの表情って同人誌でしかやっちゃダメなやつなんではwww あとゲストのハードコアマジックなんですが死神ドットコムがまた始まったのかと思ったうわなにをするやめ(ry 桔香ちゃんは仲直りできてよかったなぁ……もっと見たかったっす(´;ω;`) 本当に今月のMAXは大満足でしたね(;´Д`)ハァハァ
夢窓疎石
1275~1351、むそう そせき。南北朝時代の臨済宗の僧。伊勢の人。一山一寧・高峰顕日に師事。 後醍醐天皇・足利尊氏らの篤信を受け、京都嵯峨に天竜寺を開山。天竜寺船による貿易を促し、また造園芸術を発展させた。 門派は夢窓派といい、五山文学の最盛期をつくった。著「夢中問答」「臨川寺家訓」「西山夜話」「夢窓国師語録」など。
禅僧としても高名だが、禅庭・枯山水の完成者として世界史上最高の作庭家の一人であり、天龍寺庭園と西芳寺庭園が 「古都京都の文化財」の一部として世界遺産に登録されている。また漢詩人でもあり、和歌においても勅撰和歌集に 11首が入集するなど、文学史上でも足跡を残している。(小学館『大辞泉』、Wikipediaより)
若林様: こうしてみるとお子様に見せたいきららMAXの作品はどれも色々な意味で過激ですね。ごちうさが全年齢向け?なのかも しれませんが、今月のごちうさはシャロちゃんとその周りがあんなことやこんなことになるちょっと危ない内容です。 そして2ヶ月ぶり掲載の瑠東さんが最高のパジャマパーティーであります。ごちうさと瑠東さんだけでもお腹いっぱいですが 他にも色々な作品で転機を迎えていたり感動のシーンだったり色々もりだくさんのMAXです。 あとは有馬先生のゲスト「ニブンノハチジュウハチ」が連載化してくれることに期待です。 有馬先生のはんどすたんど!含めてこの作品ならお子様に見せたい全年齢向け作品に相応しいと思います。 妄想アカデミズムは2巻くらいまでなら受験ネタをくまなく拾えるかもしれませんが、脱線もそこそこしていいと思います。 どこまで注目を集めるか気になるところです。
リソソーム リソソームは、真核生物が持つ細胞小器官の一つである。リソゾーム、ライソソーム、ライソゾームまたは水解小体(すいかいしょうたい)とも呼ばれる。語源は、“lysis(分解)”+“some(〜体)”に由来する。生体膜につつまれた構造体で細胞内消化の場である。内部に加水分解酵素を持ち、エンドサイトーシスやオートファジーによって膜内に取り込まれた生体高分子はここで加水分解される。分解された物体のうち有用なものは、細胞質に吸収される。不用物はエキソサイトーシスによって細胞外に廃棄されるか、残余小体(residual body)として細胞内に留まる。単細胞生物においては、リソソームが消化器として働いている。また植物細胞では液胞がリソソームに相当する細胞内器官である。(Wikipediaより)
つっちー様> ボンボン廃刊ですもんね~(´;ω;`) コロコロとの2強時代が懐かしいですなぁ…… まだまだスマホやタブレットを触らせたくない小学生向けには紙媒体のアドバンテージがあると思いますね~ 値段はまだまだ上がりそうですが、当分はなくならないと思います(;´Д`)ハァハァ
個人的にはきららじゃないまんがタイムを買ってて、そのうち「きらら」が出て、それが当初は普通のコンビニにも売ってたっていうのが始まりですかね~ まだ南与野にいたころだわ……(´;ω;`) でも今のコンビニとか駅売店見てると雑誌が本当に減りましたからね……やっぱりネットで出会うことになるんでしょうかねぇ>日常系 お子様に見せたいきらら漫画No.1……恋アスもいいですが今なら妄想アカデミズムかな(違
図画取調掛
ずがとりしらべがかり。1885年(明治18年)文部省内に設置された部局で、東京美術学校(後の東京藝術大学)の直接の前身。 当時の日本では日本美術・日本画復興の機運が高まる一方で工部美術学校が廃校になるなど西欧風美術教育は 後退しつつあった。この機運を受けて設置された部局で、濱尾新を委員長、岡倉覚三(天心)、 アーネスト・フランシスコ・フェノロサ、狩野友信を委員に西欧の図画教育の実態調査を委嘱し、岡倉とフェノロサは 西欧への調査旅行を踏まえ日本の美術教育における毛筆画の意義を強調し実利を目的とする美術画法を導入することを提唱。 1887年に図画取調掛は東京美術学校に改称されて開校の準備が進められ、2年後の1889年正式に開校する。 図画教育に関してはその後、再び西欧風の鉛筆画論が盛り返していき毛筆画との折衷が模索されるようになった。 (Wikipediaより)
若林様: 確かに昔に比べると値段も全然違っていますが、いろいろなゲームやアニメとコラボして今なお男子小学生向け漫画雑誌の 最先端に立っている感があります。懐古厨としてはコロコロと競っていたコミックボンボンへも思いを馳せたいです (15年以上前に廃刊になっていたりしますが)。 Web配信は毎週欠かさず見るかと言われると紙媒体と違うところはあるのでなんとも言えませんが、 何かきっかけがあってその世界にはまっていくのはいいことだと思います。 とはいってもきららにはまったきっかけはゆゆ式きんモザごちうさ、というよりはきららアニメ作品が2015~17年くらいに 大量に出てそこから雑誌を追うようになった次第で、直接の理由ではないのです。 お子様に見せたいきらら漫画No.1って……やっぱり教育面を考慮すると今月末に単行本5巻が出る『恋する小惑星』か🤔
虎ノ門ヒルズ 虎ノ門ヒルズ(とらのもんヒルズ)は東京都港区虎ノ門・愛宕に所在する森ビルの複合施設。略称は虎ヒル。森タワーを中心にビジネスタワー、レジデンシャルタワーから構成され、ステーションタワーが建設中である。
つっちー様> コロコロコミックはゲームとかユーチューバーとかお菓子とかのコラボがすごく多いですよね~ 自分も子供の頃以来37,8年ぶりぐらいで読みましたが、いろいろと変わってて何か面白いですよ(;´Д`)ハァハァ 昔は380円とかだった気がするんですが、今は650円ってのもすごい(;´Д`)ハァハァ 子供向けだとWeb配信ってどうなのかと思いますが、たしかに『ぷにるはかわいいスライム』はいい感じでしたねwww 息子を見ていると、世の男児がどの段階で萌え系にハマっていくのかが気になりますわ……今のところまったくその徴候はないんですけどねwww
川治湯元
かわじゆもと。栃木県日光市川治温泉川治にある野岩鉄道会津鬼怒川線の駅。1986年10月9日の野岩鉄道開通時に開業。 単式ホーム1面1線の高架駅で、時間指定で駅員が滞在する。隣に川治温泉駅があるが、川治温泉へのアクセスは 川治湯元駅のほうが近い。
若林様: 夢中になれるものがあれば娯楽もいいものです。マイクラといえば確かに現在の月刊コロコロコミックで 『マインクラフト〜世界の果てへの旅〜』という漫画が連載されていますね。 子供の頃買ってもらったことはありますがコロコロコミックは個人的にはあまり慣れませんでしたが、 小学生の心をつかむには一番いい雑誌と思います。というかスーパーマリオくんまだ連載してたのか(汗)
コロコロ異色の萌え漫画『ぷにるはかわいいスライム』……は週刊コロコロコミック(Web配信)ですが、 Web配信版も懐かしさを感じる作品が多い感です。ドッジ弾平の続編『炎の闘球女 ドッジ弾子』は個人的にオヌヌメです。
影山 優佳 影山 優佳(かげやま ゆうか、2001年〈平成13年〉5月8日 - )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・日向坂46のメンバーである。東京都出身。身長155 cm。筑波大学附属高等学校卒業。(Wikipediaより)
つっちー様> マイクラ、初見でマニュアルもないと操作方法も何もまったく分からなくて詰むんですが、 子供は子供なりに覚え始めててやっぱ若い脳は違うなぁと(;´Д`)ハァハァ 気づけば自分がPC-88に触れた年齢になってて感慨深いものがあるわ~ あと今年からコロコロコミック欲しがってるので買ってるんですけど内容とかデザインが今っぽくてすごいね…… でも男子小学生向けだからパンツとかちんちんとかで笑わせに来てるのが多いねwww あとカードゲームね~ これもデュエマってのをお年玉で買ってたけどこれもルールがわからねえ(orz いつか息子と日常系が楽しめるようになりたいっす(´;ω;`) 有馬先生は今後がホント楽しみですよね~連載確定な(某野球選手風に
━━━━━━━━━ Blu-ray&DVD Vol.2 予約受付中━━━━━━━━━キャラクターデザイン・総作画監督 けろりら描き下ろしの虹夏のジャケットイラストが目印🥁ご予約お待ちしております!📅発売日1月25日(水)▼詳細はこちらからhttps://t.co/YTv6w6bqzU#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/jjbNTZnkEG— TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 (@BTR_anime) January 13, 2023
━━━━━━━━━ Blu-ray&DVD Vol.2 予約受付中━━━━━━━━━キャラクターデザイン・総作画監督 けろりら描き下ろしの虹夏のジャケットイラストが目印🥁ご予約お待ちしております!📅発売日1月25日(水)▼詳細はこちらからhttps://t.co/YTv6w6bqzU#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/jjbNTZnkEG
伊地知虹夏(いじち にじか)
漫画・アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の登場人物。「結束バンド」のドラム担当でまとめ役でもある。 物語開始時は下北沢高校2年、誕生日は5月29日。12歳年上の姉の伊地知星歌はライブハウス「STARRY」の店長。 山田リョウは同級生。明るく世話焼きな性格で姉の影響で幼い頃からバンドに慣れ親しんでいる。 後藤ひとり(ぼっち)をバンドに誘った人物だが、よく見るギターヒーローの動画の主がぼっちであることには気づいている。 ライブハウスの上にある自宅では家事を担当し姉の料理も作っている。単行本5巻で姉や父母との関係、 バンドを目指したきっかけなどが描かれている。CVは鈴代紗弓(「ハイスコアガール」大野晶、 「荒野のコトブキ飛行隊」キリエ、「失格紋の最強賢者」ルリイ=アーベントロートなど)。
若林様: お子様の誕生日に欲しい物をプレゼントするのはとても良いことです。マイクラって以前よくオフ会に参加されていた方が 熱中していたような気もします。この冬どれだけコロナが流行るのか非常に気がかりです。
こういう日常系は他のキャラが来て本番なところもあると思っていて、きんモザはカレン、ごちうさはシャロ、 まちカドまぞくはミカンが登場してから本格的に面白くなった感を思い出します。 なので1話目で話の発端と背景を描くのも良いですが、2話目以降の話に期待したいと思っております。>おにまい スロウスタート含め連載はいつまでも終わらないでほしいものばかりですが、えるくえすと!は気になるところです。 きららMAXは今月で桔香ちゃん、来月でこみっくがーるずが終わってしまうのが悲しいところです。 新連載が面白いことと、有馬先生のゲストが連載化することをまずは願うばかりです。
シゾイドパーソナリティ障害 シゾイドパーソナリティ障害は,社会的関係からの離脱および全般的な無関心ならびに対人関係における感情の幅の狭さの広汎なパターンを特徴とする。診断は臨床基準による。治療は認知行動療法による。 シゾイドパーソナリティ障害では,他者と意味のある関係をもつ能力が制限される。 米国の一般集団の約3.1~4.9%がシゾイドパーソナリティ障害を有している。男性の方がやや多い。シゾイドパーソナリティ障害は,統合失調症または統合失調型パーソナリティ障害の家族歴がある人々でより多くみられる場合がある。(MSDマニュアル プロフェッショナル版より)
つっちー様> こうして見てみると本当にスロウなんですね~>スロウスタート 本当にいつまでも見ていたいスロスタ世界……終わらないでほしいもんですホント(´;ω;`) えるくえすと、あの人もゲーム世界から来た人だと思ってたんですが違うんですよねぇ~ 話の曲がり角というか、続けるのも終わらすのもどちらも行けそうな展開なのでドキドキですよね(;´Д`)ハァハァ おにまいご視聴ありがとうございます!! 1話からサービス度高すぎでしたが、本当にどうなっていくのか…… 原作未読なんですけど、前から私のAmazonのおすすめに出まくってきてたので知ってたというね(;´Д`)ハァハァ
今日は息子の誕生日なのでiPadにマイクラをインストールしてやりましたが、 なんだか面白そうでこちらも興味が湧いてきたぞい(;´Д`)ハァハァ まあやってる暇ないですけど……
とりいかずよし
1946~2022、愛知県額田郡形埜村(現・岡崎市)出身の漫画家。本名は鳥居一義。日本放送映画に一時期所属し 映画製作、のちアニメーターを経て1967年から赤塚不二夫に師事、アシスタントとして長谷邦夫、古谷三敏とともに 「おそ松くん」「天才バカボン」「もーれつア太郎」のネタ出しに携わった。1969年より週刊少年ジャンプで 「トイレット博士」の連載を開始、当初は純粋なスカトロジーの作風を徹底させていたが中盤より人情ギャグに転換し 人気作品となったが主人公トイレット博士の影が非常に薄くなるという特異な経緯をたどった。 単行本全30巻及び連載期間はこち亀に抜かれるまで週刊少年ジャンプ作品最長だった。 1980年代に名古屋に引っ越し、活動場所を同地に移す。2000年に愛知淑徳大学教授に就任(のち非常勤講師)。 2022年2月9日に膵臓がんのため75歳で没。「銭ゲバ」「浮浪雲」のジョージ秋山は日本放送映画時代の同僚で、 アシスタントだった人物に「翔んだカップル」「特命係長 只野仁」の柳沢きみおがいる。
若林様: ネタは尽きないのはいいことですが、スロウスタートのスロウな部分が作品のテンポだけになっているので、 あと残るイベントはクリスマス正月万年さんの受験だけな気もしますが、このまま進級していくのか 1年生を粘るのか気になります。留年といえば「またぞろ。」もなかなか危ういところですが(阿野楓さんが)。 えるくえすと!の展開がなかなか胃に悪いです。ここでゲームの作者を出してくるところがまた。
おにまいニコ動で1話観てみました。まひろと妹しかメイン出て来ないので2話目以降からが本番かなという気もします、 性癖的にはすでに十分到達点にあるのかもしれませんがこれからどうなっていくかは注目したいと思います。
フゼアノート フゼアノートは、香調の一種。フゼア調とも表記される。フゼアはフランス語でシダを表すフジェール(仏: Fougeres)の日本語読みであるがあくまでイメージであり、フゼア調の香水は必ずしもシダ植物を使っているわけではない。(Wikipediaより)
つっちー様> そうなんですよ栄依子さんがツナギって興奮するアッーーーーーーーー(違 しかしスロウスタート、本当に長期連載なのに飽きさせない展開が素晴らしすぎますよね……(;´Д`)ハァハァ
たしかにハルメタルドールズのネタかぶりは気になりましたよね〜 しかし、ネタがかぶるのがどうというよりも、それらの作品が比較されて淘汰されていくのが寂しいのかもしれません(´;ω;`) 考えもんですよね〜 同じ題材で人気に差が出るのはいいのか悪いのか…… えるくえすとも何だか折返しというか、転換期に来た感じがしますよね〜 どうなっていくのか‥‥(;´Д`)ハァハァ
おにまいはマジでおすすめなので是非に(;´Д`)ハァハァ EDは気づいてなかったんでちゃんと聞いてみます〜
顕微鏡図譜
けんびきょうずふ。原題:Micrographia。イギリスの科学者ロバート・フックが1665年に発刊した図鑑。 正式な邦題は『微小体の顕微鏡図譜とその学問的記述について』。フックが作った顕微鏡を用いて、ノミ、シラミなどの 昆虫、コルク、黴、苔などの植物、針の先や剃刀といった無機物まで、さまざまな物を顕微鏡で見たスケッチ計70点を 掲載する。(Wikipediaより)
若林様: 作業着確かに着ていましたねそこまで深く注意していませんでした>十倉栄依子 きららは同じテーマの漫画を複数掲載することがあり、たとえばぼっち・ざ・ろっく!と同じくしてきららMAXで 「ハルメタルドールズ」を載せていましたし、今でも「けいおん!Shuffle」「異世界アイドル、推参です!」なども ぼざろと同系統の作品ですし(けいおん!に関してはこちらが元祖かもしれませんが)、 獣耳ブームも神頼みブームも今後流行るのかは分かりません。今度きららフォワードではサキュバスものが新連載になりますが このテーマも定期的にきらら各誌で連載されています、今のえるくえすと!にもサキュバス出てきますし。
余裕があればおにまい見てみようと思います、もみじの中の人が津田ネキで、EDでもえいえいおーとゆゆ式みある 熱唱をしておりますね(そっちか)
剱岳 剱岳(つるぎだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の立山連峰にある標高2,999 mの山。富山県の上市町と立山町にまたがる。中部山岳国立公園内にあり、山域はその特別保護地区になっている。日本百名山および新日本百名山に選定されている。立山、鹿島槍ヶ岳、唐松岳と並び、日本では数少ない氷河の現存する山である。(Wikipediaより)
つっちー様> 栄依子さん多才すぎよね~ ていうか普通の女子高生はツナギなんか持ってないと思うが(;´Д`)ハァハァ そしてツナギと聞くとアッーーーーーーーー!! ゲストの「すきあり・すけありー」を見て思いましたけど、タヌキブームの次は神様ブームが来てますよね~ なんだかどこかで見た感のある話が量産されてるような…… あと内容とタイトルの繋がりが不明すぎると後でまったく覚えてない結果に(ry
おにまい、TS百合のトレンド間違いなしといったところですが、作画もいいですよね~ この動きを1クール通してやれるのか注目です!! そして主人公の家が豪邸すぎて羨ましいんですけど(そうじゃない
ルイーゼ・ホランディーネ・フォン・デア・プファルツ
1622~1709、ドイツのプファルツ=ジンメルン家の公女で、オランダ・フランスで活動した女性画家。 プファルツ選帝侯フリードリヒ5世とイングランド・スコットランド(イギリス)王ジェームズ1世の娘 エリザベス・ステュアートとの間の第6子(次女)として、父の亡命先のデン・ハーグで生まれる。 ホラント州議会の議員全員が洗礼の代父となったことから、「ホランディーネ(オランダの娘)」の通名で呼ばれた。 未婚のまま母エリザベスとずっと暮らしていたが、弟エドゥアルトの影響でプロテスタントからカトリックに改宗したため プロテスタント信者の母と絶縁状態になる。1659年にフランスにあるシトー会系のモビュイソン女子修道院の 修道女になり、1664年にはフランス王ルイ14世の計らいで同女子修道院の院長に選ばれ死ぬまで務めた。
ヘラルト・ファン・ホントホルストに師事した肖像画家としての一面もあったが、彼女の絵が再評価されたのは 1980年代になってからである。ハノーファー選帝侯家に嫁いだ末の妹ゾフィーのイギリス王位継承指名を支援し (1714年にゾフィーの子のゲオルク・ルートヴィヒがイギリス・ハノーヴァー朝初代国王ジョージ1世となった)、 神学者ジャック=ベニーニュ・ボシュエの著作活動を支援するなどの活動もしている。 ルイーゼが描いたゾフィーの肖像画は有名。(Wikipediaより)
若林様: まあそんなわけでタコ焼きパーティーも唐揚げパーティーもしたい今日このごろです。 ゆゆ式のイベントはこんな緩やかなもので十二分堪能できます。 きも好きの新キャラの参戦、しあわせ鳥見んぐの少し辛い回の後の今回の掲載など見どころ盛りだくさんで良いです。 スロスタの十倉栄依子DIY回、なんというかホームセンター開いても十分やってけそうな技量です。
ゲストは個人的にはヒミツ結社りとる・ばたふらいが一番いいと思いまして。めくりめくるリワードはあと1話と思うと どうにかなるだろという安心感はありますが不穏極まりない展開です。編集も絵師も締め切りをあまり考えていなさそうで。 しんぶんぶはなんというかノリと勢いで入部決めた感です。あんでっど・アパートは前回とは全然違った作風の、 良く言えばノリでとにかく突っ走る昔のストーリーギャグ漫画感に満ちあふれている感です。
おにまい色々話題になっていますが果たしてTS百合は2023年のトレンドになるか。今週もよろしくお願いします。
キービジュアル キービジュアルとは、さまざまなコンテンツや商品などにおいて使用される、メインのイメージ画像のことを指します。 例をあげると、映画のパンフレットやポスターに使用されるイメージ画像や、webサイトであればサイトのTOPに使われている画像など、紙媒体のものからweb上のコンテンツまでさまざまな場面で使われています。(キンコースWebサイトより)
つっちー様> たしかにふみおの出番がないwww>ゆゆ式 まあそれがノーイベントグッドライフってことなんですよ…… そしてゆずこはいつもトイレ行ってる気がするなぁ(;´Д`)ハァハァ 情報処理部メンバーとたこパしたい人生だった……
きも好き、最近では堂々と笑わせに来てますよねwww そして透を狙う新キャラ参戦……ますます目が離せないですね(゚A゚;)ゴクリ
鳥見んぐの5ページのすずちゃんの表情……そうなんですよこれがワイがわらびもち先生に求めてるものだったんだよ(ry PJKを思い出しながら楽しく読めました(;´Д`)ハァハァ いい話もいいんですがギャグのキレがこの先生の真骨頂だと思うんですよね~(個人の感想です スロスタ、栄依子さんはそんな物まで作れるのか……www そして何に嫉妬してるのかたまちゃん……
ゲストも多かったですがどれもクオリティ高いですよね~ めくりめくるリワードとかあと1話残ってるけど連載行けるんじゃないか……(個人の感想です 読み切りのしんぶんぶも勢いがあっていいよね…… あんでっど・アパートもジワジワ来るよねこれwww
とりあえず今期は「トモちゃんは女の子」と「お兄ちゃんはおしまい」を見ていますが、 おにまい、これ流行りそうだな~ いい感じだ…… そんなわけで今週もがんばるぞい!!
猫ジョッキー
日本中央競馬会によるオリジナルアニメで、2021年5月に放送。第2期は同年11月に放送。 アニメーション制作および製作はDLEが行った。30連敗中のサラブレッド・マンネンビリーを 勝たせるべく猫ジョッキーがGI勝利を目指していくというお話。 馬主の中の人が大塚明夫さん。(Wikipediaより)
若林様: そのゆゆ式ですが今月号きららは珍しくイベントやっています。扉絵のふみおが可愛いですが 本編では出てこないのはなぜなんだぜ。星屑テレパスは今月何も情報なかったですが 来月また表紙なので緊迫した展開も含め先が気になります。 2作品休載6作品ゲストで、転機を迎える作品が多数ありますが、個人的には 今月新展開の「きもちわるいから君がすき」、ゲスト「ヒミツ結社りとる・ばたふらい」の ノリが大好きです。
今季アニメはきららがないのでどんなものでしょうか。 去年は確かにまちカドまぞく2期が良かったと思ったのですがそれすら記憶の彼方に追いやる ぼざろの大旋風、今後の展開も大いに気になるところです。
シーネはアルミニウムや石膏などでできた細い板で、骨折や捻挫の際に首・手・足などを固定するためのものです。 副木、副子、添え木・副え木、スプリント、ブレイスとも呼ばれています。(医療用品通販【ハートプラス】より)
つっちー様> たしか今年でアニメから10周年だった気が>ゆゆ式 まだまだ原作が続いていることに感謝しかない……っ……! きららアニメと言えば、昨年は全体的にリコリコが覇権みたいな感じ出してましたけど、年明け頃はまちカドまぞく2期で大盛りあがりだったのを忘れられてる気がして残念だわ(orz まあぼざろの盛り上がりもすごかったですからねぇ~(;´Д`)ハァハァ そんなわけで今年初のきらら本誌を全裸で待機しましょうねぇ(;´Д`)ハァハァ
クロード・ドビュッシー
1862~1918、Claude Achille Debussy。フランスの作曲家。象徴主義文学などの影響を 受け、印象派音楽の世界を創造。作品に管弦楽曲「牧神の午後への前奏曲」「海」、 オペラ「ペレアスとメリザンド」、ピアノ曲「子供の領分」など。(大辞泉より) 他に有名な曲は「ベルガマスク組曲」の中の「月の光」である。
若林様: そちらこそ新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞ変わらぬお付き合いのほど よろしくお願いします。土曜日はきらら本誌の発売日、ゆゆ式単行本13巻やこみっくがーるず 最終9巻は3月27日が発売日とまだ先ではありますが少なくともきらファンサ終の後も死ねない ともかくもお互いいい1年であることを願っております。
ナソ族 ナソ族(ナソぞく)はパナマ・コスタリカの民族の一つである。テリベ族と呼ばれることもある。人口はパナマに約二千人、コスタリカに数百人いると見られる。インディアンの一つで君主制を現在も続けている。(Wikipediaより)
つっちー様> あけましておめでとうございます。本年も引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。 今日から仕事初めとなりました(;´Д`)ハァハァ 今年も忙しくなりそうですねぇ~ まずは7日の無印きららで癒やされていきたいところですね~ そしてきらファンも2ヵ月を切りましたが、最後まで頑張っていきたい!! そんなわけで重ねましてよろしくお願い申し上げます(;´Д`)ハァハァ
万暦染付の花瓶に生けた花
オランダ語:Wan-Li-vaas met bloemen。フランドルの画家ヤン・ブリューゲル (1568~1625。同名の息子と区別して花のブリューゲルと呼ばれる)が 1610年から1615年頃に制作した油彩の絵画。主題は花瓶に生けられた花を描いた静物画(花卉画)で、 現在はデン・ハーグのマウリッツハイス美術館に所蔵されている。大輪の花を咲かせている ピンクと白のバラ、白とピンクあるいは黄色が交じり合った美しいチューリップ、その合間に スイセンやワスレナグサといった小型の花や野草、ハーブが生けられている。 使用している花瓶は中国の明の万暦年間(1573~1620)に江西省景徳鎮で制作された染付で、 水差しの胴体には植物が描かれているほか、正面部分にバッタが描かれているなど昆虫も いくつか描かれている。Wikipedia先生によると、生命が儚く無常であることを 表現する一方で、同じく描かれている蝶にキリストの復活の象徴を意味させているという解釈がある。
若林様: 最後にひだまりに五十嵐さんが出てきたのいつだったか結構前だった気もします。 なんだかんだでゆのと仲良くなっていくポジションだった気もしますが忘れました(を 「escape into the light」は今の時点ではまだすれ違いの多い二人ですが、 ここからどう魅せていくか気になるところです。のけもののまちはドラ◯もんみたいな 話が出てきたり鳥人が登場したりまあ今のところ動物園の感覚です。 来月はまたゲスト祭りになりそうなのでそろそろ何かしら連載して欲しいですが。
こちらも仕事納めですが、29から30にかけて夜間待機が入ります。 今冬のコロナがどこまで流行するか気がかりですが、来年こそ日常を取り戻したいです。 どうぞ良いお年をお迎えください。
リゾ・ラバ 『リゾ・ラバ -Resort Lovers-』(リゾ・ラバ -リゾート・ラバーズ-)は、1989年7月19日に発売された爆風スランプ14枚目のシングル。(Wikipediaより)
つっちー様> ていうかひだまりスケッチ、ここに来て新キャラ?(五十嵐さん)っぽいのが出てますが、この子既出でしたっけ? 新キャラが出るのはなんか希望を感じるね……。 ゲストの「escape~」いいですよね~ そして「のけもののまち」も連載行けそうな感想ですがどうなるか……
まあ1ヵ月もあれば回復できるはずですので、その節はぜひ(;´Д`)ハァハァ
ひとまずオフィシャルには仕事納めですがつっちー様はいかがでしょうか? 今年もコロナで帰省が微妙ですが、よい年末年始を!!
宇治松千鳥
うじまつちどり。「ご注文はうさぎですか?」の宇治松千夜の母親。原作8巻に登場。 バイヤーの仕事で各地を巡っており、シャロの両親が営んでいる工房の食器も取り扱い 甘兎庵でも採用している。娘と違いショートヘアだが、娘とは性格がよく似ており、 シャロ母に対しては、その作品を贔屓にするもよくからかう関係である。 なお原作まだ未登場の旦那は母親(千夜の祖母)と同じ和菓子職人。
若林様: ひだまりスケッチは5ページでしたがこれでもつむつきよりは掲載ページが多いので まあ良かったです(レベル低い)。無いよりはマシであり、ただ着実に時は進んでいると 思った次第であります。ばっどがーるはもしかして清木先輩は涼が優のことを好きだと 気づいているのかと、にしてはなんとも情けないシーンを演じておりますが。 RPG不動産は過去のキャラをこういう形で出してきたのもありますが、 今後デウス・エクス・マキナ的な展開が待ち受けているのかと思うと色々気になります。 ゲストの魔法少女はもう6話目で、来月以降再びゲスト祭りが予想されるキャラット ただこれでも他のゲストよりは面白い部類ではあるのがまた(後半はまだじっくり読めておらず 「escape into the light」がどんな感じかは明日以降の感想になります)。
ともかくもご無事であることが何よりです。どうぞゆっくり静養なさってください、 噛めるようになったらオフ会したいものです(メニューは最大限考慮します)。
スヴァールバル諸島 スヴァールバル諸島は、北極圏にあるノルウェー領の群島。北極海のヨーロッパ寄りに位置し(北緯74°–81°、東経10°–35°)、東はバレンツ海、西にあるグリーンランドとの間はフラム海峡、南西はグリーンランド海、南東はノルウェー海に囲まれている。(Wikipediaより)
つっちー様> いや~ひだまりスケッチは「あと○話」とか言い出すかと思ったけど何もなさそうで良かったですね(;´Д`)ハァハァ むしろ最近は載ってるとドキドキするし……(´;ω;`) またぞろは先生どうしの絡みが良かったですね~こんなに生徒のことを考えてくれる先生、最高です(;´Д`)ハァハァ おちフルは出オチというかホントに終わるかと思ったぞいwww ばっどがーるは最後のページに出てくる先生が超好みなんだけど!! やべえ(;´Д`)ハァハァ(個人の感想です あと百合感も高まってきたわ~キマシタワー~ つむつきは原稿間に合わなかったのかな(´;ω;`) しかし載ってるだけでOKです!!! RPGはこれまた話をひっくり返してきたなぁ~どうなるのこれwww そして魔法少女はなんでここまでやって連載になれないのかと小一時間(ry
お気遣い感謝です!! まだまだ噛めませんが帰ってまいりました!! 流動食から徐々にアゲていきます!!
ヰタ・セクスアリス
「ウィタ・セクスアリス」と読む。1909年に発表された森鴎外の小説で、題名はラテン語で 性欲的生活を意味するvita sexualisから採っている。主人公の哲学者の金井湛(かねい しずか)が、 高等学校を卒業する長男への性教育のための資料として、自らの性欲的体験について その歴史をつづる内容。内容が内容なだけに当時軍医総監だった鴎外は上官の陸軍次官 石本新六から懲戒処分を受け、掲載された文芸誌「スバル」7号は発刊から1か月後に 発売禁止の処分を受けた。 Wikipedia先生によると、当時スバルの編集をしていた吉井勇は「パンの会」の宴会で 一度この原稿を紛失してしまった(すぐ見つかった)という逸話がある。
若林様: どうもお疲れ様です、あまりご無理をなさらぬようお願いします。見ているだけで 非常にご苦労ぶりが伝わってきますが、経過が良好であることをお祈りします。
花唄メモワールは次の話が気になります。最後のシーンを見る限りつむつきみたいに 歴史を改変してしまうのか気になるところです。 音のレガートは無理やりと言ったらなんですが急ぎでまとめに来た感があります。 もっとアンサンブルの面白さと魅力を伝えられたらと今は思うばかりです。 確かにフォワード最近は新連載が多いですが、なかなか突出した作品がなく (アネモネは熱を帯びるを除く)来月表紙の「ほうかご再テンセイ!」に期待したいところです。
そして明日は少し早いきららキャラット発売日。表紙を見る限り特に何も告知は無さそうですが 果たして何が待ち受けているのか気になる次第です。
バーサーカー
元々は「ベルセルク」と呼ばれる、北欧神話に登場する異能の戦士たちのこと。英語表記では“Berserker(バーサーカー)”と書き。元々のノルウェー語では“Berserk(ベルセルク)”と書く。また英語では“Berserk”だけで「怒り狂う」と言う意味の動詞扱いにもなり、日本語ではしばしば“狂戦士”と訳される。(ピクシブ百科事典より)
バーサーカーお嬢様っていたよなぁ……(;´Д`)ハァハァ
つっちー様>
アンケートありがとうございます!
あとで回答いたします(;´Д`)ハァハァ
きらファン、もっと召喚チケットとか乱発するのかと思ってましたがもう何も起きないんですかね……(´;ω;`)
石も別に貯まらないし、ましてや買えなくなってるし、寂しい限りです……
最後にやっておくべきことって何かあるのかな……(´;ω;`)
あと26日ですもん(´・ω・)(・ω・`)ネ-
節電頑張って来月の結果を待ちたいと思いますwww
つっちー様はまだ在宅日が多いんでしょうか。家にいると電気代かかるのが難点ですよね……
ショックアブソーバー
オイルダンパーともいう。振動や衝撃力を吸収するための装置。ばねと組み合わさせて
自動車などの防振装置としてよく使われる。ばねもショックアブソーバーも外部から
加えられた振動エネルギーを吸収するものである。しかし、ばねは吸収したエネルギーを
弾性エネルギーの形で蓄え、ばねの変形が戻るときにそれを外部に放出するのに対し、
ショックアブソーバーは、外部から吸収したエネルギーをつねに熱に変えて放散してしまう。
ショックアブソーバーの構造は、一般に油を充てんしたシリンダーの中に、
小さなバルブ孔をもったピストンが挿入してある。
(株式会社平凡社『世界大百科事典 第2版』より)
若林様:
オフ会アンケート作りましたのでどうぞよろしくお願いします。
今回もオフラインですが、次回こそは外に出たいものです。
https://forms.gle/Q3a5fzhfnss6NgUM8
自分は寝ている間は暖房は消しております。確かに朝起きる時にタイマー付けておけば
安心して眠り目覚めるというものです。あとは日中はあまり温度を上げないか
一旦切るかくらいでしょうか。ムダなところを消すといってもなかなか難しいものです。
そんなわけでもう2月、きらファンもあと4週間を切りましたが最後までやりたいと思います。
泊発電所
泊発電所(とまりはつでんしょ)は、北海道古宇郡泊村にある原子力発電所。
北海道電力の保有する、北海道で唯一の原子力発電所である。1~3号機の発電設備容量の合計は207万kWで、北海道の電力需要の約40%を賄う電源となっている。(Wikipediaより)
つっちー様>
知り合いに一ノ瀬さんがほしい人生だった……www
意外といるもんなんですね……(;´Д`)ハァハァ 市ノ瀬加那さんもいましたねそういえば(;´Д`)ハァハァ
電気代について考えてみたんですがやっぱり暖房ですよね~
最近、寝てる間も18度設定に低くして連続で動かすという舐めプをしてましたので、
ちゃんと寝る前に切ってタイマーで朝起動することにしました……(orz
むしろそれ以外に節電の方法が思い浮かばないですし(´・ω・)(・ω・`)ネー
オフ会の件も了解です~(;´Д`)ハァハァ
郡上八幡ハヤト
ぐじょうはちまんはやと。漫画・アニメ「ギャグマンガ日和」の、単行本10巻第192幕及び
アニメ第4期第7話「巨重戦士メンタリオン」に登場するキャラ。19歳、時給2000円で、
東京メンタリオンセンターのロボット博士が開発したメンタリオンというロボットの
パイロットをして悪の怪物退治をしている。
1年前はもっとピュアな心で、メンタリオンのピュアエネルギーシステムに反応して
怪物をかっこよく退治していたが、心が荒んできてしまい最近はロボットの重みで押しつぶしたり
ピュアビームを味噌汁のように垂れ流して怪物をどうにか倒している。
そのため、ロボット博士や長官はピュアな心を持つ代わりのパイロットを募集し、
パイロットの座を奪われまいとするハヤトもパイロットの最終審査会に参戦する。
【ネタバレ】決勝戦で⑤番「岡山のピュア野郎」岸に負けて岸が新パイロットとなるが、
メンタリオンのピュアエネルギーシステムがコンピューターウイルスに侵されて
荒んだ心にしか反応しないようになったため、再びハヤトがパイロットに復帰した。
アニメのCVはオープニングBGMを歌ったりフィッシュ竹中、黒登山部顧問などを演じるうえだゆうじ。
若林様:
名字由来netのサイトをみてみたら、一ノ瀬さんは「【全国順位】 1,407位
【全国人数】 およそ11,700人」とありました。実際はそこまでいないとは思うけど
意外といる姓のようです。いきなり!ステーキの社長も一瀬(いちのせ)さんですし。
あと声優で最近水星の魔女の主役などで著名な市ノ瀬加那さんとかもいますね
(本名かどうかは不明だけど)。
ネットで電気代見るようにしてから電気代まともに見ていませんが(を
たぶんいつもの倍以上取られているとは思います。明日は暖かくなるようなので
少しは使用量減るかもしれませんが、やっぱり冬は暖房、夏は冷房付ける生活ですと
節電しようにもできないですね。気を取り直して、2月~3月にかけて空いていたら
一度オフ会したいですがいかがでしょうか。たぶんこれが最後のオンラインでの
開催になると思います。
オークローンマーケティング
オークローンマーケティング(OAK LAWN MARKETING, INC.)は、愛知県名古屋市東区に本社を置くNTTドコモグループの企業。テレビショッピングやECサイトなどによる通信販売事業を行っている。
テレビショッピング番組「ショップジャパン」(Shop Japan) を自社制作している。なお「Shop Japan」は同社の登録商標である。テレビショッピングの放送量はジャパネットたかたに次いで多く、テレビショッピングでの市場占有率は6%で業界第4位である。(Wikipediaより)
NTTドコモグループって知らなかったっすね(;´Д`)ハァハァ
つっちー様>
ネムちゃん普通に楽しめそうな話だったので良かったです!!
もうこりごりということにならなくて本当に良かったうわなにをするやめ(ry
しかしアニメ化前から聖地ってすごいですよね~さすが一ノ瀬先生だわ(;´Д`)ハァハァ
一ノ瀬さんってスロスタの花名ちゃんだけじゃないんだなぁ(違
実生活で一ノ瀬さんって出会ったことないんだけど,どのくらいいるもんなんでしょうねぇ
全然関係ないですが1月の電気代が27,000円とかになって悶絶してる(´;ω;`)
こりゃ世の中景気悪くなりますよねぇ(´;ω;`)
ルアークオーディオ
Ruarkaudio。1985年にイギリスのエセックスで創業したオーディオブランドで、
ライフスタイルオーディオで有名。イギリスの家具メーカーで働いた
ブライアン・オルークと息子のアラン・オルーク共同創設。
初期はルアーク・アコースティックスとして設立された。2000年代から一体型オーディオを
発売しながら現在のルアークオーディオになった。本国イギリスを含め、約20ヵ国以上で
販売されている。日本ではDelfin Japanが代理店をしている。(Wikipediaより)
若林様:
なるほどそういうお話でしたか。キューンは半分くらいが百合で残りの半分がラブコメな
印象ですが、たまにはこういう話があってもいいという感じでしょうか。
きらら本誌でもショタと怪物のラブコメが今度新連載になりますが。
こうして早いうちから注目されるのは本当にいいことです。>花唄メモワール
すぱいしーでいず!(伊豆半島)、魔法使いロゼの佐渡ライフ、
ササエルの中には誰もいない(石巻)など地方町おこしの作品が増えて大洗や飯能みたいに
賑わってくれることを願っております。
ちょっといっぱい!は来月号の動向に期待したいところです。このタイミングなので
もしかして、もありますが確かに単行本9巻まで行っていて今いいところなので
展開が気になるといえば気になるのも確かです。
ダール
ダール(ヒンディー語:दाल/ウルドゥー語:دال dāl/マラーティー語:डाळ ḍāḷ/カンナダ語:ಬೇಳೆ bēḷe/マラヤーラム語:പരിപ്പ് parippu/タミル語:பருப்பு paruppu/テルグ語:పప్పు pappu/オリヤー語:ଡାଲି ḍāli)、またはダル(ネパール語:दाल dāl/ベンガル語:ডাল dāl)とは、剥いた小粒の豆(ヒラマメなど)を挽き割ったもの、およびそれを煮込んだ南アジアの料理のことである。しばしば香辛料が入るため、欧米や日本では「ダール・カレー」と紹介されることが多いが、加える水の量によって濃さはルー状からスープ状まで色々である。(Wikipediaより)
つっちー様>
「ネムちゃんのせいで眠れないっ!」はショタ側が5歳なのもあれなんですが、
サキュバス側もまったく性的な知識がないというポンコツ&ほのぼの設定だったので安心して読めました(^^)
そういう手があったのね……(;´Д`)ハァハァ
先程お伝えした花メモの件いいですよね~ アニメ化される前から聖地化、しかもまだ連載3,4回めなのにこの反応は尋常じゃないと思うんですがどうなんでしょうね(;´Д`)ハァハァ
ちっぱいもそうですが、一ノ瀬けい先生作品もぜひいずれアニメ化になってほしいもんですね……。
ちっぱい、アニメ化される前に完結しかねないんですがそれはうわなにをするやめ(ry
では今週もがんばるぞい!!
豊富ホッキチャウダー
北海道天塩郡豊富町が開発し、2010年10月6日に販売を開始したご当地グルメ。
和風だしをベースに、豊富産ホッキ貝と牛乳、道内産の野菜を使ったチャウダーとホッキを
のせたオープンサンド、サロベツはまなす牛乳、チーズ入り野菜サラダのセットで
販売されている。(Wikipediaより)
若林様:
この作品だといきなりサキュバスが襲いかかっていますね。今後に期待です
>ネムちゃんのせいで眠れないっ!
来月号ちょっといっぱい!表紙なのと、「第6回アニメ化してほしいマンガランキング」に
きらら作品で唯一ノミネートされているので、今後の展開に期待したいところです。
でもいいのかな受験生を誘っちゃって(そっちか)
花唄メモワールはこのままだと現世と過去を行き来する感じになりそうですが、
あの藤野さんが幻だったのかそれとも……は気になって仕方ありません。
キス百合は髪飾りに顔が描かれているところまでは見ておりませんでした。
佐渡ライフはせめてロゼさんのほうに胸があったほうがいやなんでも
しかしあの二人組とどういう因縁の関係があるのか今後楽しみであります。
地元
じもと。そのことに直接関係ある土地。「―の意見を聞く」。また、その人が居住している土地。また、その人の勢力範囲である土地。「―の候補者」(goo辞書より)
つっちー様>
読まれてないのにチェックしてるとかさすがですが、「ネムちゃんのせいで眠れないっ!」私も読んでみたいと思います(;´Д`)ハァハァ
小2男子……ってことはガチなエロさじゃないんでしょうけどねぇ(;´Д`)ハァハァ
当方、なんとかフォワードを読み終わりそうなところです……
ちっぱいは久々のちゆりちゃん回で俺得すぎなんだが(;´Д`)ハァハァ
ていうか、まだ大学受験前だったんですね……とっくに大学入ってるんかと思ってたわ(違
花唄メモワールはこの手があったかという感じですが、なんか話の展開が早すぎて心配になりますなぁ~
一ノ瀬けい先生ずっと見ていたいので2巻乙とかはぜひ回避していただきたい(´;ω;`)
百合キスは毎回敵が出てくるパターンは確定なんですねwww 今回もみんなの表情が豊かで楽しい回だったなぁ(;´Д`)ハァハァ 髪飾りにも顔が描いてあるよなぁ(すごい
高瀬さんはドル活に夢中です、大型連載に挟まれて埋もれてる感(個人の感想です)がありますが、なんでここまでして身分を隠したがるのかわからなくなってきたぞ……
佐渡ライフはライバル登場……(゚A゚;)ゴクリ ロゼちゃんの運命やいかに!! そしてお風呂シーンがあるのに全然エッチさを感じないんだがこれは(;´Д`)ハァハァ
しかし二葉ちゃん……行動が百合のそれだし、こちらのほうこそお風呂シーンに期待(を
では引き続きキャラットも読んでいきます~
目黒考二
1946~2023、めぐろこうじ。東京都出身のエッセイスト・文芸評論家・編集者。
大学卒業後職を転々とし、その頃知り合った椎名誠らと1976年に雑誌『本の雑誌』を創刊。
事実上の編集長として同誌を運営していく一方、冒険小説書評を北上次郎名義で執筆し
日本における冒険小説の定着に大きな影響を与えた。また競馬が趣味で、藤代三郎名義で
週刊Gallop(サンケイスポーツ)に長年「馬券の真実」の随筆を寄稿するなど競馬関連の
著作も多い。2023年1月19日、肺がんのため76歳で死去。
若林様:
コミックキューンは読んではいないのですが、今日発売の3月号に
「ネムちゃんのせいで眠れないっ!」という小2男子とサキュバスのラブコメが新連載を
開始しております。やはり差別化を図っていくには奇抜な設定と際どい性癖なんでしょうか、
今月のももいろモンタージュ見るとどうでもよくなりますが(をい)
スローループは二葉に特化した描写はいいですがこれってやっぱり百合(を
キャラットは相変わらずゲスト祭りで広告が多いです。作品の淘汰も進んでおりますが
いちおう「のけもののまち」が来月新連載なので、穴埋めに期待したいところです。
つむつきは今月も特別編ですが紡と雪佳のあら^~な描写に注目です。
重い展開の作品が少なくないですが「またぞろ。」がなかなか重くておなかいっぱいです。
ギュメ
guillemet.フランス語で、山括弧 (やまかっこ) 。ギメ。‹ ›や« »の記号。(goo辞書より)
つっちー様>
いや~いつからフォワードはエロ漫画載せることになったんですかねwww>サキュバスイッチ
咥えて勃たせてとか(´・ω・)(・ω・`)ネー
ももモンとはまた違ったダイレクトなエロさがありますなぁ……。
サキュバス漫画界に一石を投じられるのか注目ですなぁ……。
最近、ももモンでハードルが下がった感じはしますけどねwww
ももモン、今回見開きが多すぎてFUZで読みにくいんですがそれは(´;ω;`)
スローループ……二葉ちゃんどうしたのこれwww そういう作品なのこれwwwあら^~
何か忙しくて後半が全然読めてないんですがこれだけで満腹感ある今月のフォワードすごい(;´Д`)ハァハァ
パパスのつるぎ
RPG「ドラゴンクエストV」の主人公の父パパスが愛用していた剣。NPCとしてのパパスの
初期装備で、主人公が成人した後、主人公が飼っていたキラーパンサーが大きくなった姿で
再会した時に、彼が守っていたこの剣を手に入れることになる。
攻撃力は40、正直言って同時期に訪れる町でそれ以上の攻撃力の武器を購入でき、
NPCのパパスのようにたまに二回攻撃したり会心の一撃の確率が高いなんてことは一切無い。
ストーリーに思い入れがある人向きの武器として存在感があるといえる。
小説版やCDシアター等でも出番の多い武器である。
若林様:
10年後というのも思い切った後日譚と思いました。確かに終盤展開急ではありましたが、
先生の次回作に期待したいところです。>音のレガート
きららMAXで連載されてたはずのサキュバスものはいつの間にフェードアウトしたようで、
でも「ギャルとネクラの吸血関係」という似た感じの作品もありますが、しかし
男の娘が登場してきららフォワードとは思えない描写が出まくりなのはなかなか凄いです
(最近完結した「奥さまは新妻ちゃん」もストレートに凄いシーンありましたし)。
自分も性転換したかった人生それならおにまい見ろと言われますでしょうが(をい
どうぞ外出には気をつけてください。夜外出たら本当台風並みの天気でした。
みちょぱ
池田美優(モデル)の愛称。東京都出身のファッションモデル、タレント、コメンテーター、YouTuber。所属事務所はSGMを経てPANORAMAに所属。
愛称は「みちょぱ」。名前の「み」と漫画『ONE PIECE』に登場するキャラクター・トニートニー・チョッパーの「ちょぱ」を組み合わせて、自ら名付けた。 夫はモデル・俳優の大倉士門。(Wikipediaより改変)
つっちー様>
音レガだけ取り急ぎ読みましたが、10年後の話まで丁寧に描かれていて良かった……(´;ω;`)
しゅうしゅうは10年後にも来てくれるんだなぁ……あと音ちゃんから万里ちゃんへのタメ口での囁きも最高だった(;´Д`)ハァハァ
確かにここ数回は話を急いでいるような展開で、続きも十分にありえる内容だっただけに残念ですね……
すいと先生の次回作に期待だなぁ~(´;ω;`)
最近サキュバスものが多すぎで、まさに「もうこりごり」なわけですが、こっちの新連載はどうなんだろう……あとで読まなきゃ(;´Д`)ハァハァ
今夜からの大寒波要注意ですね~明日秋田行くスタッフがいるんですがそれは(orz
フランス6人組
Les Six。20世紀前半フランスで活躍した作曲家の集団。だが全員で活動したのは
たったの1回だった。ロマン派音楽や印象主義音楽とは一線を画し、
新古典主義音楽に含まれる傾向を示す。メンバーは以下。(Wikipediaより)
・ルイ・デュレ(1888~1979)
・アルテュール・オネゲル(1892~1955)
・ダリウス・ミヨー(1892~1974)
・ジェルメーヌ・タイユフェール (1892~1983、唯一の女性)
・フランシス・プーランク(1899~1963)
・ジョルジュ・オーリック(1899~1983)
若林様:
まあそんなわけで音のレガート最終回……色々と思うところはありますが、
まあもっと描きたかったんだなという感じです。単行本3巻は3月10日出る予定で、
先生の次回作があれば期待したいところです。
新連載「サキュバスイッチ」そう来たかという感です。色々要素盛り込みすぎな気がしますが
この男の娘そのままでいいのに(そっちか
あと薪窯のパンドラの恵理が、メガネをかけ髪をほどくとこみがの琉姫にしか見えないのは内緒です。
停電巻き込まれて災難でしたが、抑止といえば大雪の日あるいは前の電車が人身事故で
動かないというのは何度か覚えがあります。やむを得ない事情致し方ないのですが。
カーディフ
カーディフ(ウェールズ語: Caerdydd、英: Cardiff)は、ウェールズの首府。人口は36万人で、ウェールズで最大の都市である。ウェールズの南東部に位置し、ロンドンからは約250kmの距離にある。ウェールズ議会が設置されている。(Wikipediaより)
つっちー様>
こみがグランドフィナーレは前から告知されてるからまあ……まあ……という感じですね……(´;ω;`)
またきららに戻ってきてくれればいいかなと……。長編描き終えて戻ってこない著者も多いんで、そこはとても心配ですわ……。
ハードコア★マジックの作者さんってそんな経歴なんですね~納得です~
独特の作風ですがいい感じなので続きが気になりますわね(;´Д`)ハァハァ
明日はフォワードですが音レガの最終回がどんな話になるのか気になってしょうがないぜ(´;ω;`)
昨日は東海道新幹線の停電に巻き込まれて名古屋でちょっと待たされたんですが、新幹線でこれは始めての経験でした……。
では今週もがんばるぞい!!
国中
くになか。山梨県は主に笹子峠によって区切られており、北部・西部の「国中地方」と東部の「郡内地方」の
二地域に区分されている。国中地方の地域区分は峡中・峡北・峡西・峡東・峡南に分けられることもあり、
また富士川河谷にあたる峡南地域を河内(かわうち)と呼んで区別することもある。
歴史的な背景もあり、国中と郡内は同じ甲斐国・山梨県にありながら別々の特徴を持っている。
ちなみに、笑点でおなじみの三遊亭小遊三師匠は山梨県出身で、古くは新潟県出身の林家こん平、最近は埼玉県秩父市出身の
林家たい平とご当地対決をよく番組の企画で行っているが、小遊三師匠は郡内の大月市出身である
(生まれは神奈川県横浜市。上の図は「白地図専門店」のサイトより)。
若林様:
あの中で一人場違い感を強烈に放っていた高永先輩さすがと思いました。色々な意味で楽しい回でありましたが、
瑠東さんも和村ちゃんも特別な時間を過ごせて何よりではなかったかと思いますはい。
ニブンノハチジュウハチは、だんだんピアノの連弾の話という感じが見えてきました。最後に出てきた新キャラが
次回どのように絡むか気になるところです、アンケートに全てを賭けたいと思います。
ごちうさは今までのチノちゃんだったら絶対やらなかった表情ですが、シャロのガンギマリ芸はいつものいや
それ以上の迫真の演技感があります。次回は誰がメインの話になるか気になる次第です。
ハードコア★マジックはそもそも作者がキルミーベイベーや死神ドットコムのイラストをよく載せていて
しかし話は違うとは思うけどだいぶテイストが似ている気もするので、2話目以降どうなるかです。
しかし何より、来月のこみが完結を受け入れなければいけないという事実です。有馬先生はじめ
面白い新連載が来ればそれに越したことはありませんが、はい。
キンク
キンク(英語: kink)とは一般に、
糸・綱・髪・鎖などの、よれ・よじれ・瘤
性質・性格のねじけ・えこじ・気まぐれ・変態
筋肉の引きつり・痙攣
計画などの欠陥・支障
を表す英語である。(Wikipediaより)
つっちー様>
いや~瑠東さんは豪華だった……パジャマパーティーという体にすればどんなキャラでも集め放題なんだな(違
同士だからといって高永先輩呼んじゃう文美ちゃんピュアすぎだろ(´;ω;`)
そして最後のページの左側があら^~ って感じでこれまた( ・∀・)イイ!!
ニブンノハチジュウハチは連載してほしいですよね~んん~さすが有馬先生安定のクオリティだ……
体操だけじゃなくてピアノにもこんなに詳しいってすごいですよねマジで(;´Д`)ハァハァ
あとごちうさ3ページ目の左側のチノちゃんの表情って同人誌でしかやっちゃダメなやつなんではwww
あとゲストのハードコアマジックなんですが死神ドットコムがまた始まったのかと思ったうわなにをするやめ(ry
桔香ちゃんは仲直りできてよかったなぁ……もっと見たかったっす(´;ω;`)
本当に今月のMAXは大満足でしたね(;´Д`)ハァハァ
夢窓疎石
1275~1351、むそう そせき。南北朝時代の臨済宗の僧。伊勢の人。一山一寧・高峰顕日に師事。
後醍醐天皇・足利尊氏らの篤信を受け、京都嵯峨に天竜寺を開山。天竜寺船による貿易を促し、また造園芸術を発展させた。
門派は夢窓派といい、五山文学の最盛期をつくった。著「夢中問答」「臨川寺家訓」「西山夜話」「夢窓国師語録」など。
禅僧としても高名だが、禅庭・枯山水の完成者として世界史上最高の作庭家の一人であり、天龍寺庭園と西芳寺庭園が
「古都京都の文化財」の一部として世界遺産に登録されている。また漢詩人でもあり、和歌においても勅撰和歌集に
11首が入集するなど、文学史上でも足跡を残している。(小学館『大辞泉』、Wikipediaより)
若林様:
こうしてみるとお子様に見せたいきららMAXの作品はどれも色々な意味で過激ですね。ごちうさが全年齢向け?なのかも
しれませんが、今月のごちうさはシャロちゃんとその周りがあんなことやこんなことになるちょっと危ない内容です。
そして2ヶ月ぶり掲載の瑠東さんが最高のパジャマパーティーであります。ごちうさと瑠東さんだけでもお腹いっぱいですが
他にも色々な作品で転機を迎えていたり感動のシーンだったり色々もりだくさんのMAXです。
あとは有馬先生のゲスト「ニブンノハチジュウハチ」が連載化してくれることに期待です。
有馬先生のはんどすたんど!含めてこの作品ならお子様に見せたい全年齢向け作品に相応しいと思います。
妄想アカデミズムは2巻くらいまでなら受験ネタをくまなく拾えるかもしれませんが、脱線もそこそこしていいと思います。
どこまで注目を集めるか気になるところです。
リソソーム
リソソームは、真核生物が持つ細胞小器官の一つである。リソゾーム、ライソソーム、ライソゾームまたは水解小体(すいかいしょうたい)とも呼ばれる。語源は、“lysis(分解)”+“some(〜体)”に由来する。生体膜につつまれた構造体で細胞内消化の場である。内部に加水分解酵素を持ち、エンドサイトーシスやオートファジーによって膜内に取り込まれた生体高分子はここで加水分解される。分解された物体のうち有用なものは、細胞質に吸収される。不用物はエキソサイトーシスによって細胞外に廃棄されるか、残余小体(residual body)として細胞内に留まる。単細胞生物においては、リソソームが消化器として働いている。また植物細胞では液胞がリソソームに相当する細胞内器官である。(Wikipediaより)
つっちー様>
ボンボン廃刊ですもんね~(´;ω;`) コロコロとの2強時代が懐かしいですなぁ……
まだまだスマホやタブレットを触らせたくない小学生向けには紙媒体のアドバンテージがあると思いますね~
値段はまだまだ上がりそうですが、当分はなくならないと思います(;´Д`)ハァハァ
個人的にはきららじゃないまんがタイムを買ってて、そのうち「きらら」が出て、それが当初は普通のコンビニにも売ってたっていうのが始まりですかね~ まだ南与野にいたころだわ……(´;ω;`)
でも今のコンビニとか駅売店見てると雑誌が本当に減りましたからね……やっぱりネットで出会うことになるんでしょうかねぇ>日常系
お子様に見せたいきらら漫画No.1……恋アスもいいですが今なら妄想アカデミズムかな(違
図画取調掛
ずがとりしらべがかり。1885年(明治18年)文部省内に設置された部局で、東京美術学校(後の東京藝術大学)の直接の前身。
当時の日本では日本美術・日本画復興の機運が高まる一方で工部美術学校が廃校になるなど西欧風美術教育は
後退しつつあった。この機運を受けて設置された部局で、濱尾新を委員長、岡倉覚三(天心)、
アーネスト・フランシスコ・フェノロサ、狩野友信を委員に西欧の図画教育の実態調査を委嘱し、岡倉とフェノロサは
西欧への調査旅行を踏まえ日本の美術教育における毛筆画の意義を強調し実利を目的とする美術画法を導入することを提唱。
1887年に図画取調掛は東京美術学校に改称されて開校の準備が進められ、2年後の1889年正式に開校する。
図画教育に関してはその後、再び西欧風の鉛筆画論が盛り返していき毛筆画との折衷が模索されるようになった。
(Wikipediaより)
若林様:
確かに昔に比べると値段も全然違っていますが、いろいろなゲームやアニメとコラボして今なお男子小学生向け漫画雑誌の
最先端に立っている感があります。懐古厨としてはコロコロと競っていたコミックボンボンへも思いを馳せたいです
(15年以上前に廃刊になっていたりしますが)。
Web配信は毎週欠かさず見るかと言われると紙媒体と違うところはあるのでなんとも言えませんが、
何かきっかけがあってその世界にはまっていくのはいいことだと思います。
とはいってもきららにはまったきっかけはゆゆ式きんモザごちうさ、というよりはきららアニメ作品が2015~17年くらいに
大量に出てそこから雑誌を追うようになった次第で、直接の理由ではないのです。
お子様に見せたいきらら漫画No.1って……やっぱり教育面を考慮すると今月末に単行本5巻が出る『恋する小惑星』か🤔
虎ノ門ヒルズ
虎ノ門ヒルズ(とらのもんヒルズ)は東京都港区虎ノ門・愛宕に所在する森ビルの複合施設。略称は虎ヒル。森タワーを中心にビジネスタワー、レジデンシャルタワーから構成され、ステーションタワーが建設中である。
つっちー様>
コロコロコミックはゲームとかユーチューバーとかお菓子とかのコラボがすごく多いですよね~
自分も子供の頃以来37,8年ぶりぐらいで読みましたが、いろいろと変わってて何か面白いですよ(;´Д`)ハァハァ
昔は380円とかだった気がするんですが、今は650円ってのもすごい(;´Д`)ハァハァ
子供向けだとWeb配信ってどうなのかと思いますが、たしかに『ぷにるはかわいいスライム』はいい感じでしたねwww
息子を見ていると、世の男児がどの段階で萌え系にハマっていくのかが気になりますわ……今のところまったくその徴候はないんですけどねwww
川治湯元
かわじゆもと。栃木県日光市川治温泉川治にある野岩鉄道会津鬼怒川線の駅。1986年10月9日の野岩鉄道開通時に開業。
単式ホーム1面1線の高架駅で、時間指定で駅員が滞在する。隣に川治温泉駅があるが、川治温泉へのアクセスは
川治湯元駅のほうが近い。
若林様:
夢中になれるものがあれば娯楽もいいものです。マイクラといえば確かに現在の月刊コロコロコミックで
『マインクラフト〜世界の果てへの旅〜』という漫画が連載されていますね。
子供の頃買ってもらったことはありますがコロコロコミックは個人的にはあまり慣れませんでしたが、
小学生の心をつかむには一番いい雑誌と思います。というかスーパーマリオくんまだ連載してたのか(汗)
コロコロ異色の萌え漫画『ぷにるはかわいいスライム』……は週刊コロコロコミック(Web配信)ですが、
Web配信版も懐かしさを感じる作品が多い感です。ドッジ弾平の続編『炎の闘球女 ドッジ弾子』は個人的にオヌヌメです。
影山 優佳
影山 優佳(かげやま ゆうか、2001年〈平成13年〉5月8日 - )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・日向坂46のメンバーである。東京都出身。身長155 cm。筑波大学附属高等学校卒業。(Wikipediaより)
つっちー様>
マイクラ、初見でマニュアルもないと操作方法も何もまったく分からなくて詰むんですが、
子供は子供なりに覚え始めててやっぱ若い脳は違うなぁと(;´Д`)ハァハァ
気づけば自分がPC-88に触れた年齢になってて感慨深いものがあるわ~
あと今年からコロコロコミック欲しがってるので買ってるんですけど内容とかデザインが今っぽくてすごいね……
でも男子小学生向けだからパンツとかちんちんとかで笑わせに来てるのが多いねwww
あとカードゲームね~ これもデュエマってのをお年玉で買ってたけどこれもルールがわからねえ(orz
いつか息子と日常系が楽しめるようになりたいっす(´;ω;`)
有馬先生は今後がホント楽しみですよね~連載確定な(某野球選手風に
伊地知虹夏(いじち にじか)
漫画・アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の登場人物。「結束バンド」のドラム担当でまとめ役でもある。
物語開始時は下北沢高校2年、誕生日は5月29日。12歳年上の姉の伊地知星歌はライブハウス「STARRY」の店長。
山田リョウは同級生。明るく世話焼きな性格で姉の影響で幼い頃からバンドに慣れ親しんでいる。
後藤ひとり(ぼっち)をバンドに誘った人物だが、よく見るギターヒーローの動画の主がぼっちであることには気づいている。
ライブハウスの上にある自宅では家事を担当し姉の料理も作っている。単行本5巻で姉や父母との関係、
バンドを目指したきっかけなどが描かれている。CVは鈴代紗弓(「ハイスコアガール」大野晶、
「荒野のコトブキ飛行隊」キリエ、「失格紋の最強賢者」ルリイ=アーベントロートなど)。
若林様:
お子様の誕生日に欲しい物をプレゼントするのはとても良いことです。マイクラって以前よくオフ会に参加されていた方が
熱中していたような気もします。この冬どれだけコロナが流行るのか非常に気がかりです。
こういう日常系は他のキャラが来て本番なところもあると思っていて、きんモザはカレン、ごちうさはシャロ、
まちカドまぞくはミカンが登場してから本格的に面白くなった感を思い出します。
なので1話目で話の発端と背景を描くのも良いですが、2話目以降の話に期待したいと思っております。>おにまい
スロウスタート含め連載はいつまでも終わらないでほしいものばかりですが、えるくえすと!は気になるところです。
きららMAXは今月で桔香ちゃん、来月でこみっくがーるずが終わってしまうのが悲しいところです。
新連載が面白いことと、有馬先生のゲストが連載化することをまずは願うばかりです。
シゾイドパーソナリティ障害
シゾイドパーソナリティ障害は,社会的関係からの離脱および全般的な無関心ならびに対人関係における感情の幅の狭さの広汎なパターンを特徴とする。診断は臨床基準による。治療は認知行動療法による。
シゾイドパーソナリティ障害では,他者と意味のある関係をもつ能力が制限される。
米国の一般集団の約3.1~4.9%がシゾイドパーソナリティ障害を有している。男性の方がやや多い。シゾイドパーソナリティ障害は,統合失調症または統合失調型パーソナリティ障害の家族歴がある人々でより多くみられる場合がある。(MSDマニュアル プロフェッショナル版より)
つっちー様>
こうして見てみると本当にスロウなんですね~>スロウスタート
本当にいつまでも見ていたいスロスタ世界……終わらないでほしいもんですホント(´;ω;`)
えるくえすと、あの人もゲーム世界から来た人だと思ってたんですが違うんですよねぇ~ 話の曲がり角というか、続けるのも終わらすのもどちらも行けそうな展開なのでドキドキですよね(;´Д`)ハァハァ
おにまいご視聴ありがとうございます!! 1話からサービス度高すぎでしたが、本当にどうなっていくのか……
原作未読なんですけど、前から私のAmazonのおすすめに出まくってきてたので知ってたというね(;´Д`)ハァハァ
今日は息子の誕生日なのでiPadにマイクラをインストールしてやりましたが、
なんだか面白そうでこちらも興味が湧いてきたぞい(;´Д`)ハァハァ まあやってる暇ないですけど……
とりいかずよし
1946~2022、愛知県額田郡形埜村(現・岡崎市)出身の漫画家。本名は鳥居一義。日本放送映画に一時期所属し
映画製作、のちアニメーターを経て1967年から赤塚不二夫に師事、アシスタントとして長谷邦夫、古谷三敏とともに
「おそ松くん」「天才バカボン」「もーれつア太郎」のネタ出しに携わった。1969年より週刊少年ジャンプで
「トイレット博士」の連載を開始、当初は純粋なスカトロジーの作風を徹底させていたが中盤より人情ギャグに転換し
人気作品となったが主人公トイレット博士の影が非常に薄くなるという特異な経緯をたどった。
単行本全30巻及び連載期間はこち亀に抜かれるまで週刊少年ジャンプ作品最長だった。
1980年代に名古屋に引っ越し、活動場所を同地に移す。2000年に愛知淑徳大学教授に就任(のち非常勤講師)。
2022年2月9日に膵臓がんのため75歳で没。「銭ゲバ」「浮浪雲」のジョージ秋山は日本放送映画時代の同僚で、
アシスタントだった人物に「翔んだカップル」「特命係長 只野仁」の柳沢きみおがいる。
若林様:
ネタは尽きないのはいいことですが、スロウスタートのスロウな部分が作品のテンポだけになっているので、
あと残るイベントはクリスマス正月万年さんの受験だけな気もしますが、このまま進級していくのか
1年生を粘るのか気になります。留年といえば「またぞろ。」もなかなか危ういところですが(阿野楓さんが)。
えるくえすと!の展開がなかなか胃に悪いです。ここでゲームの作者を出してくるところがまた。
おにまいニコ動で1話観てみました。まひろと妹しかメイン出て来ないので2話目以降からが本番かなという気もします、
性癖的にはすでに十分到達点にあるのかもしれませんがこれからどうなっていくかは注目したいと思います。
フゼアノート
フゼアノートは、香調の一種。フゼア調とも表記される。フゼアはフランス語でシダを表すフジェール(仏: Fougeres)の日本語読みであるがあくまでイメージであり、フゼア調の香水は必ずしもシダ植物を使っているわけではない。(Wikipediaより)
つっちー様>
そうなんですよ栄依子さんがツナギって興奮するアッーーーーーーーー(違
しかしスロウスタート、本当に長期連載なのに飽きさせない展開が素晴らしすぎますよね……(;´Д`)ハァハァ
たしかにハルメタルドールズのネタかぶりは気になりましたよね〜 しかし、ネタがかぶるのがどうというよりも、それらの作品が比較されて淘汰されていくのが寂しいのかもしれません(´;ω;`) 考えもんですよね〜 同じ題材で人気に差が出るのはいいのか悪いのか……
えるくえすとも何だか折返しというか、転換期に来た感じがしますよね〜 どうなっていくのか‥‥(;´Д`)ハァハァ
おにまいはマジでおすすめなので是非に(;´Д`)ハァハァ EDは気づいてなかったんでちゃんと聞いてみます〜
顕微鏡図譜
けんびきょうずふ。原題:Micrographia。イギリスの科学者ロバート・フックが1665年に発刊した図鑑。
正式な邦題は『微小体の顕微鏡図譜とその学問的記述について』。フックが作った顕微鏡を用いて、ノミ、シラミなどの
昆虫、コルク、黴、苔などの植物、針の先や剃刀といった無機物まで、さまざまな物を顕微鏡で見たスケッチ計70点を
掲載する。(Wikipediaより)
若林様:
作業着確かに着ていましたねそこまで深く注意していませんでした>十倉栄依子
きららは同じテーマの漫画を複数掲載することがあり、たとえばぼっち・ざ・ろっく!と同じくしてきららMAXで
「ハルメタルドールズ」を載せていましたし、今でも「けいおん!Shuffle」「異世界アイドル、推参です!」なども
ぼざろと同系統の作品ですし(けいおん!に関してはこちらが元祖かもしれませんが)、
獣耳ブームも神頼みブームも今後流行るのかは分かりません。今度きららフォワードではサキュバスものが新連載になりますが
このテーマも定期的にきらら各誌で連載されています、今のえるくえすと!にもサキュバス出てきますし。
余裕があればおにまい見てみようと思います、もみじの中の人が津田ネキで、EDでもえいえいおーとゆゆ式みある
熱唱をしておりますね(そっちか)
剱岳
剱岳(つるぎだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の立山連峰にある標高2,999 mの山。富山県の上市町と立山町にまたがる。中部山岳国立公園内にあり、山域はその特別保護地区になっている。日本百名山および新日本百名山に選定されている。立山、鹿島槍ヶ岳、唐松岳と並び、日本では数少ない氷河の現存する山である。(Wikipediaより)
つっちー様>
栄依子さん多才すぎよね~ ていうか普通の女子高生はツナギなんか持ってないと思うが(;´Д`)ハァハァ そしてツナギと聞くとアッーーーーーーーー!!
ゲストの「すきあり・すけありー」を見て思いましたけど、タヌキブームの次は神様ブームが来てますよね~ なんだかどこかで見た感のある話が量産されてるような…… あと内容とタイトルの繋がりが不明すぎると後でまったく覚えてない結果に(ry
おにまい、TS百合のトレンド間違いなしといったところですが、作画もいいですよね~
この動きを1クール通してやれるのか注目です!!
そして主人公の家が豪邸すぎて羨ましいんですけど(そうじゃない
ルイーゼ・ホランディーネ・フォン・デア・プファルツ
1622~1709、ドイツのプファルツ=ジンメルン家の公女で、オランダ・フランスで活動した女性画家。
プファルツ選帝侯フリードリヒ5世とイングランド・スコットランド(イギリス)王ジェームズ1世の娘
エリザベス・ステュアートとの間の第6子(次女)として、父の亡命先のデン・ハーグで生まれる。
ホラント州議会の議員全員が洗礼の代父となったことから、「ホランディーネ(オランダの娘)」の通名で呼ばれた。
未婚のまま母エリザベスとずっと暮らしていたが、弟エドゥアルトの影響でプロテスタントからカトリックに改宗したため
プロテスタント信者の母と絶縁状態になる。1659年にフランスにあるシトー会系のモビュイソン女子修道院の
修道女になり、1664年にはフランス王ルイ14世の計らいで同女子修道院の院長に選ばれ死ぬまで務めた。
ヘラルト・ファン・ホントホルストに師事した肖像画家としての一面もあったが、彼女の絵が再評価されたのは
1980年代になってからである。ハノーファー選帝侯家に嫁いだ末の妹ゾフィーのイギリス王位継承指名を支援し
(1714年にゾフィーの子のゲオルク・ルートヴィヒがイギリス・ハノーヴァー朝初代国王ジョージ1世となった)、
神学者ジャック=ベニーニュ・ボシュエの著作活動を支援するなどの活動もしている。
ルイーゼが描いたゾフィーの肖像画は有名。(Wikipediaより)
若林様:
まあそんなわけでタコ焼きパーティーも唐揚げパーティーもしたい今日このごろです。
ゆゆ式のイベントはこんな緩やかなもので十二分堪能できます。
きも好きの新キャラの参戦、しあわせ鳥見んぐの少し辛い回の後の今回の掲載など見どころ盛りだくさんで良いです。
スロスタの十倉栄依子DIY回、なんというかホームセンター開いても十分やってけそうな技量です。
ゲストは個人的にはヒミツ結社りとる・ばたふらいが一番いいと思いまして。めくりめくるリワードはあと1話と思うと
どうにかなるだろという安心感はありますが不穏極まりない展開です。編集も絵師も締め切りをあまり考えていなさそうで。
しんぶんぶはなんというかノリと勢いで入部決めた感です。あんでっど・アパートは前回とは全然違った作風の、
良く言えばノリでとにかく突っ走る昔のストーリーギャグ漫画感に満ちあふれている感です。
おにまい色々話題になっていますが果たしてTS百合は2023年のトレンドになるか。今週もよろしくお願いします。
キービジュアル
キービジュアルとは、さまざまなコンテンツや商品などにおいて使用される、メインのイメージ画像のことを指します。
例をあげると、映画のパンフレットやポスターに使用されるイメージ画像や、webサイトであればサイトのTOPに使われている画像など、紙媒体のものからweb上のコンテンツまでさまざまな場面で使われています。(キンコースWebサイトより)
つっちー様>
たしかにふみおの出番がないwww>ゆゆ式
まあそれがノーイベントグッドライフってことなんですよ……
そしてゆずこはいつもトイレ行ってる気がするなぁ(;´Д`)ハァハァ
情報処理部メンバーとたこパしたい人生だった……
きも好き、最近では堂々と笑わせに来てますよねwww
そして透を狙う新キャラ参戦……ますます目が離せないですね(゚A゚;)ゴクリ
鳥見んぐの5ページのすずちゃんの表情……そうなんですよこれがワイがわらびもち先生に求めてるものだったんだよ(ry
PJKを思い出しながら楽しく読めました(;´Д`)ハァハァ
いい話もいいんですがギャグのキレがこの先生の真骨頂だと思うんですよね~(個人の感想です
スロスタ、栄依子さんはそんな物まで作れるのか……www そして何に嫉妬してるのかたまちゃん……
ゲストも多かったですがどれもクオリティ高いですよね~
めくりめくるリワードとかあと1話残ってるけど連載行けるんじゃないか……(個人の感想です
読み切りのしんぶんぶも勢いがあっていいよね……
あんでっど・アパートもジワジワ来るよねこれwww
とりあえず今期は「トモちゃんは女の子」と「お兄ちゃんはおしまい」を見ていますが、
おにまい、これ流行りそうだな~ いい感じだ……
そんなわけで今週もがんばるぞい!!
猫ジョッキー
日本中央競馬会によるオリジナルアニメで、2021年5月に放送。第2期は同年11月に放送。
アニメーション制作および製作はDLEが行った。30連敗中のサラブレッド・マンネンビリーを
勝たせるべく猫ジョッキーがGI勝利を目指していくというお話。
馬主の中の人が大塚明夫さん。(Wikipediaより)
若林様:
そのゆゆ式ですが今月号きららは珍しくイベントやっています。扉絵のふみおが可愛いですが
本編では出てこないのはなぜなんだぜ。星屑テレパスは今月何も情報なかったですが
来月また表紙なので緊迫した展開も含め先が気になります。
2作品休載6作品ゲストで、転機を迎える作品が多数ありますが、個人的には
今月新展開の「きもちわるいから君がすき」、ゲスト「ヒミツ結社りとる・ばたふらい」の
ノリが大好きです。
今季アニメはきららがないのでどんなものでしょうか。
去年は確かにまちカドまぞく2期が良かったと思ったのですがそれすら記憶の彼方に追いやる
ぼざろの大旋風、今後の展開も大いに気になるところです。
シーネはアルミニウムや石膏などでできた細い板で、骨折や捻挫の際に首・手・足などを固定するためのものです。 副木、副子、添え木・副え木、スプリント、ブレイスとも呼ばれています。(医療用品通販【ハートプラス】より)
つっちー様>
たしか今年でアニメから10周年だった気が>ゆゆ式
まだまだ原作が続いていることに感謝しかない……っ……!
きららアニメと言えば、昨年は全体的にリコリコが覇権みたいな感じ出してましたけど、年明け頃はまちカドまぞく2期で大盛りあがりだったのを忘れられてる気がして残念だわ(orz まあぼざろの盛り上がりもすごかったですからねぇ~(;´Д`)ハァハァ
そんなわけで今年初のきらら本誌を全裸で待機しましょうねぇ(;´Д`)ハァハァ
クロード・ドビュッシー
1862~1918、Claude Achille Debussy。フランスの作曲家。象徴主義文学などの影響を
受け、印象派音楽の世界を創造。作品に管弦楽曲「牧神の午後への前奏曲」「海」、
オペラ「ペレアスとメリザンド」、ピアノ曲「子供の領分」など。(大辞泉より)
他に有名な曲は「ベルガマスク組曲」の中の「月の光」である。
若林様:
そちらこそ新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞ変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願いします。土曜日はきらら本誌の発売日、ゆゆ式単行本13巻やこみっくがーるず
最終9巻は3月27日が発売日とまだ先ではありますが少なくともきらファンサ終の後も死ねない
ともかくもお互いいい1年であることを願っております。
ナソ族
ナソ族(ナソぞく)はパナマ・コスタリカの民族の一つである。テリベ族と呼ばれることもある。人口はパナマに約二千人、コスタリカに数百人いると見られる。インディアンの一つで君主制を現在も続けている。(Wikipediaより)
つっちー様>
あけましておめでとうございます。本年も引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
今日から仕事初めとなりました(;´Д`)ハァハァ
今年も忙しくなりそうですねぇ~
まずは7日の無印きららで癒やされていきたいところですね~
そしてきらファンも2ヵ月を切りましたが、最後まで頑張っていきたい!!
そんなわけで重ねましてよろしくお願い申し上げます(;´Д`)ハァハァ
万暦染付の花瓶に生けた花
オランダ語:Wan-Li-vaas met bloemen。フランドルの画家ヤン・ブリューゲル
(1568~1625。同名の息子と区別して花のブリューゲルと呼ばれる)が
1610年から1615年頃に制作した油彩の絵画。主題は花瓶に生けられた花を描いた静物画(花卉画)で、
現在はデン・ハーグのマウリッツハイス美術館に所蔵されている。大輪の花を咲かせている
ピンクと白のバラ、白とピンクあるいは黄色が交じり合った美しいチューリップ、その合間に
スイセンやワスレナグサといった小型の花や野草、ハーブが生けられている。
使用している花瓶は中国の明の万暦年間(1573~1620)に江西省景徳鎮で制作された染付で、
水差しの胴体には植物が描かれているほか、正面部分にバッタが描かれているなど昆虫も
いくつか描かれている。Wikipedia先生によると、生命が儚く無常であることを
表現する一方で、同じく描かれている蝶にキリストの復活の象徴を意味させているという解釈がある。
若林様:
最後にひだまりに五十嵐さんが出てきたのいつだったか結構前だった気もします。
なんだかんだでゆのと仲良くなっていくポジションだった気もしますが忘れました(を
「escape into the light」は今の時点ではまだすれ違いの多い二人ですが、
ここからどう魅せていくか気になるところです。のけもののまちはドラ◯もんみたいな
話が出てきたり鳥人が登場したりまあ今のところ動物園の感覚です。
来月はまたゲスト祭りになりそうなのでそろそろ何かしら連載して欲しいですが。
こちらも仕事納めですが、29から30にかけて夜間待機が入ります。
今冬のコロナがどこまで流行するか気がかりですが、来年こそ日常を取り戻したいです。
どうぞ良いお年をお迎えください。
リゾ・ラバ
『リゾ・ラバ -Resort Lovers-』(リゾ・ラバ -リゾート・ラバーズ-)は、1989年7月19日に発売された爆風スランプ14枚目のシングル。(Wikipediaより)
つっちー様>
ていうかひだまりスケッチ、ここに来て新キャラ?(五十嵐さん)っぽいのが出てますが、この子既出でしたっけ?
新キャラが出るのはなんか希望を感じるね……。
ゲストの「escape~」いいですよね~ そして「のけもののまち」も連載行けそうな感想ですがどうなるか……
まあ1ヵ月もあれば回復できるはずですので、その節はぜひ(;´Д`)ハァハァ
ひとまずオフィシャルには仕事納めですがつっちー様はいかがでしょうか?
今年もコロナで帰省が微妙ですが、よい年末年始を!!
宇治松千鳥
うじまつちどり。「ご注文はうさぎですか?」の宇治松千夜の母親。原作8巻に登場。
バイヤーの仕事で各地を巡っており、シャロの両親が営んでいる工房の食器も取り扱い
甘兎庵でも採用している。娘と違いショートヘアだが、娘とは性格がよく似ており、
シャロ母に対しては、その作品を贔屓にするもよくからかう関係である。
なお原作まだ未登場の旦那は母親(千夜の祖母)と同じ和菓子職人。
若林様:
ひだまりスケッチは5ページでしたがこれでもつむつきよりは掲載ページが多いので
まあ良かったです(レベル低い)。無いよりはマシであり、ただ着実に時は進んでいると
思った次第であります。ばっどがーるはもしかして清木先輩は涼が優のことを好きだと
気づいているのかと、にしてはなんとも情けないシーンを演じておりますが。
RPG不動産は過去のキャラをこういう形で出してきたのもありますが、
今後デウス・エクス・マキナ的な展開が待ち受けているのかと思うと色々気になります。
ゲストの魔法少女はもう6話目で、来月以降再びゲスト祭りが予想されるキャラット
ただこれでも他のゲストよりは面白い部類ではあるのがまた(後半はまだじっくり読めておらず
「escape into the light」がどんな感じかは明日以降の感想になります)。
ともかくもご無事であることが何よりです。どうぞゆっくり静養なさってください、
噛めるようになったらオフ会したいものです(メニューは最大限考慮します)。
スヴァールバル諸島
スヴァールバル諸島は、北極圏にあるノルウェー領の群島。北極海のヨーロッパ寄りに位置し(北緯74°–81°、東経10°–35°)、東はバレンツ海、西にあるグリーンランドとの間はフラム海峡、南西はグリーンランド海、南東はノルウェー海に囲まれている。(Wikipediaより)
つっちー様>
いや~ひだまりスケッチは「あと○話」とか言い出すかと思ったけど何もなさそうで良かったですね(;´Д`)ハァハァ
むしろ最近は載ってるとドキドキするし……(´;ω;`)
またぞろは先生どうしの絡みが良かったですね~こんなに生徒のことを考えてくれる先生、最高です(;´Д`)ハァハァ
おちフルは出オチというかホントに終わるかと思ったぞいwww
ばっどがーるは最後のページに出てくる先生が超好みなんだけど!! やべえ(;´Д`)ハァハァ(個人の感想です あと百合感も高まってきたわ~キマシタワー~
つむつきは原稿間に合わなかったのかな(´;ω;`) しかし載ってるだけでOKです!!!
RPGはこれまた話をひっくり返してきたなぁ~どうなるのこれwww
そして魔法少女はなんでここまでやって連載になれないのかと小一時間(ry
お気遣い感謝です!! まだまだ噛めませんが帰ってまいりました!!
流動食から徐々にアゲていきます!!
ヰタ・セクスアリス
「ウィタ・セクスアリス」と読む。1909年に発表された森鴎外の小説で、題名はラテン語で
性欲的生活を意味するvita sexualisから採っている。主人公の哲学者の金井湛(かねい しずか)が、
高等学校を卒業する長男への性教育のための資料として、自らの性欲的体験について
その歴史をつづる内容。内容が内容なだけに当時軍医総監だった鴎外は上官の陸軍次官
石本新六から懲戒処分を受け、掲載された文芸誌「スバル」7号は発刊から1か月後に
発売禁止の処分を受けた。
Wikipedia先生によると、当時スバルの編集をしていた吉井勇は「パンの会」の宴会で
一度この原稿を紛失してしまった(すぐ見つかった)という逸話がある。
若林様:
どうもお疲れ様です、あまりご無理をなさらぬようお願いします。見ているだけで
非常にご苦労ぶりが伝わってきますが、経過が良好であることをお祈りします。
花唄メモワールは次の話が気になります。最後のシーンを見る限りつむつきみたいに
歴史を改変してしまうのか気になるところです。
音のレガートは無理やりと言ったらなんですが急ぎでまとめに来た感があります。
もっとアンサンブルの面白さと魅力を伝えられたらと今は思うばかりです。
確かにフォワード最近は新連載が多いですが、なかなか突出した作品がなく
(アネモネは熱を帯びるを除く)来月表紙の「ほうかご再テンセイ!」に期待したいところです。
そして明日は少し早いきららキャラット発売日。表紙を見る限り特に何も告知は無さそうですが
果たして何が待ち受けているのか気になる次第です。