>まあもさん この季節に行くなら絶対晴れた日を狙ってくださいな! 稜線近くを通る林道の周囲に広がる青空と、冬枯れた木々のコラボは最高の景色ですよ!
>塩ノ沢峠って、今まで塩沢峠だと思い込んでましたw そうそう、ダート区間の両側に、なんでか知らんけどこんな似た名前の峠があるんすよね。 最近ネットでも、舗装区間を含めて御荷鉾を全線走破したって人も良く見るし、暖かくなったころにでも是非走りまくってみては!?
>まあもさん
どもどもお疲れっした! あの全身のディテールは、ぱっと見で恐らく毛並みだと思ったんですが、オオカミ像でもたまーにあんな感じの造形を見ますね。 どこだったかなあ、小鹿野の両神御嶽神社の里宮が、あんな表面だったかも。 あとあれだ、あきる野の小和田御嶽神社の新しい方の狼さんが全身い筋が入ってた。 まあ、狛犬としてポピュラーな表現ではないと思うし、あれがシワだったらちょっとヤだな、ってことなんだけどw
よし、また檜原行きますか! ちょっとルート調べてみますか。 出来れば杉花粉が本格稼働する前に行きたいっすねw
ここ数日で急激に寒くなったし、ちょっと標高尾高い山の中はもう行くの怖いっすね・・・。 行けるとしたら五日市やせいぜい奥多摩辺りになっちゃいそう。 早いとこ埼玉の林道が復旧してくれればなあ・・・。
おおっ!突如更新しましたね~ 榎本さん御一行様には本当に参りましたが、 ソーラーパネルの平場にはシビレましたね~ 腰が痛くなければ、あの平場まで日の出町の風巻入線から自転車で登って行きたいところですよ~ あの平場の感じからすると車両の往来もあったようですし、 運が良ければ終点の木製ゲート撤去されているような気がしなくもないんですけどね~ 出来ることならあの場所二自転車置いて、肉まん焼きたいところですよ~
>まあもさん 秋の稲含高倉線は、思った通りカラマツが見事でしたけど、まああの天気だけが残念でしたわw よりによってなんで稲含山上空だけあんな・・・😂 峠のゲート、というかバリケードは、なんであそこだけ置かれているのかも釈然としないんすよね。 下仁田側の起点には通行を制限するようなものは何も置かれてなかったし。 恐らく、甘楽側から登山目当てで上がってきた人が誤って下仁田側に下って行かないように、との配慮だとは思うんすけどね。 普通に下仁田に下れると思って知らずに行ったらダートだった、なんてなると役所にあらぬ苦情とかも来そうな気もするし。 特に通行の妨げになるような洗堀も無かったし、知ってる人間が通る分には問題ないとは思うんだけど、 起点側の舗装が延びたのが、峠までの舗装化が計画されてるのかが心配ではあるかなあ・・・。
>ナノレカワさん、行きます?w
たぶんあの景色は、上から見るのが一番綺麗なんだとは思うけど、それはそれとして歩くのならそれはやぶさかではないですよw
自己レスですw >>あの唐松林のところに降りるルートはあるのだろうか? ちょっと調べてみたら、あるっぽいですね。 スーパー林道の途中にある白髪岩登山口から白髪山経由で南小太郎山方面に行く登山道がある様ですが、 その付近があの熊笹の辺りを通るみたいですね。 ただしバリルート扱いらしいw 来シーズン行ってみようかなぁ。。。 ナノレカワさん、行きます?w
あの尖った山は、、なるほど二子山だったんですね そう言えばYou Tubeで最近二子山で熊を撃退した人の動画が話題になってましたね。 スリット式の砂防堰堤、、、そろそろ新たな砂防堰堤のページが必要かもしれませんね~ そう言えば私があまり砂防堰堤に興味は無いですけど この方のYou Tubeは面白くて結構見てます https://www.youtube.com/watch?v=x1Z24EHK6nw
https://www.youtube.com/watch?v=PIIvDSSvKjk
なかなか見たこともないタイプの砂防堰堤が登場してますよ
もしまた新しい碑を見つけましたらよろしくお願いします!
こんばんは。 早速レポートを拝見いたしました。 短いながらいままでひっそりと佇むようにいた石碑をはじめ、晴天の里山の景色や砂防ダム近傍の写真を堪能させていただきました。 この辺りまでですと冬場も足を踏み入れており、ときがわ町・東秩父村を中心に探索を進めてみようと思います。 なんだか普段から通る道にまだまだこうしたものがあってもおかしくはない気がしてきました。 見つけ次第、本BBSにて報告させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。 (なんだかビジネス文章みたいでしたね!!) ・・・やはり松郷峠の大型石碑が林道標ではないかと思えてなりません!!!
>タマチャリンさん 了解です!ルートはお任せします! まあもさんもまだ全快という感じでもなさそうなので、ルートはそのとき良さげなとこで下る感じでいいかもですね。
了解です では19日 ここに10時位に集合にしますか https://goo.gl/maps/SS4MVivZBrp5yQqF9
今更なんですけど、駒木の神社~風久保山~稜線に出るまでは 藪こぎだそうです。 代替え案として、駒木の神社 狐様見たら降りてきて 駒木野林道1.2.3(神社のすぐそば)~赤ぼっこ、天狗岩
この界隈大抵の道は知ってますので、 帰りは体力の都合でどっからでも良いです
私も現地までチャリで行きますので軽い山歩きにしておきましょう!
まあもさん、19日OKだそうです! ただ、腰痛のせいで体力落ち気味なので軽い山歩きなら、ってことです!
わ!すいませんここ見落としてました! 19日、いまのところ大丈夫です! ただ、まあもさんの腰は気がかりですね~ ちょっと聞いておきますわ!
高水山の山頂に狼ががいましたか。 確か神社からすぐだったと思いますよ
http://kaettazo.blog72.fc2.com/blog-entry-347.html
ま、林道から神社~高水山の山頂まではそんなに人が多くなかったと思います。 あんまりこの区間は普通の人には見どころが無いので、、 ただ、、 ちょいと山歩きを楽しもうものなら岩茸石山辺りは40年前のBOYS&GIRLSの方々でごった返してますよ~~
>タマチャリンさん おっ、と思ってちょっと常福院を調べてみたんですが、確かにこちらの狛犬は和犬のようですねー。 ただ、、、ここから上ってすぐの高水山山頂には石宮があって、どうやらそこに狼と思わしき像があるっぽいですね。 http://oinuwolf.blog.fc2.com/?cat=99 こちらの記事を見ると、確かに狼っぽい・・・! これは行ってみる価値はありそうですね!
確かに、こういうことに興味を持つ人ってそう多くはないかもしれませんね(笑)。 また新しい発見があったときは是非情報をお寄せください!
>まあもさん ザーザーと流れる水の音を聴きながらの堰堤飯はいいですよー! あの場所のほかにも、万沢は飯に出来そうな河原があちこちにあるので毎回いい場所を探すのが楽しみでdす(笑)。
なんと、あの場所で怪我したひとがいるんですか。 まあ、無茶しないで慎重に通過すればさすがに怪我するようなこともないとは思うんですけど、ただあそこは、四万川から走るとちょうど登り勾配のカーブになってて、そこにあんな砕石が撒いてあるもんだから、とにかく走りづらいことには変わりないんですよねえ。 土を入れるより、砂利をばらまいたほうが手っ取り早いんすかねえ?? とにかく、あそこは慎重に通過を心がけてくださいな!
もう、こうして取り上げていただけて嬉しくって嬉しくって!身近に共感できる人は皆無ですけど、ソロツーに張り合い持ててるのもナノレカワさんのおかげです。 ホントにありがとうございます!!! 自身「4案件目」を探す楽しみが出来ました。
>はるささん さっそく見に行ってきました。 たまたま通りかかった地元の方に話を聞くことも出来て、短い時間ながらも充実したツーリングでした。 近日中にレポートにまとめます。 今回は情報ありがとうございました!
twitter拝見しました! 早速出掛けていらっしゃったのですね! 栃木~福島界隈の情報も充実してますます深く、広く林道のことが知れてうれし限りです。 これからも楽しませていただきます!!
ご返信恐縮です。 道標タイプ(石碑とか)は探してみようと思います。 数年前怪しいのでそばまで行って確認して尚よく分からなかったのが、松郷峠の町境界点(頂上)にあった2mくらいの高さの石碑。冬場は雑草が少ないのでもう一度確認してみようと思っています。(確かBBSにも情報を寄せたような覚えがあります・・・) もう一つ注目してるエリアがあるんですけど、なんだか宝さがしみたいで面白いですね。 それもこれも、ナノレカワさんが何年にもわたって丹念に「コレクション」していただいたことが、わたしのような全くの門外漢でも楽しみの切っ掛けと視点を示していただいたものと思います。 近年「埼玉」ものが様々取り上げられておりますが、林道や廃道、昭和の食堂とかまだまだ楽しめそうです。
11月の土曜で行ける日が今のところ19日しかないんですけど、、 19日どうでしょう? まぁ、ここはいつでも行けるような場所なので12月でも全然大丈夫ですよ まあもさん腰痛再発らしいです 一応お誘いしたら、ケツを出すには暖かすぎて今すぐは行きたくねえ!とほざいてましたよ~~
>タマチャリンさん 川俣桧枝岐も本当に良い林道なんですよ。 今回数年ぶりに復旧したとのことで、いてもたってもいられずに走ってきました。 さすがにあの辺りの山は、近場の林道で見る景色とは全然違いますよねー。 登山者も、福島側も結構なダートなのに、峠まで普通の乗用車で走ると結構時間もかかると思うんですけどすごいですよね。 そこから登山するのもなかなか気合が入ってないと出来ないですよねー。 うちのほうからじゃホントに泊りがけじゃないと無理ですねえ。
おお。腰も良くなりましたか! 来週末辺りからならこちらの予定も全然大丈夫だと思いますので、行ってみますか! ってか、まあもさんマジですか!!!
川俣桧枝岐林道~田代山林道 良い林道ですね~景色が良い! あのダム湖は枯れ木に混じってスケキヨさんの足が2本出ていてもおかしく無さそうな光景ですね しかし、山梨辺りでもそうですけど、結構山間部まで川の幅が広いんですよね あれは都内近郊では見れない景色ですよね 馬坂峠、、結構普通車停まってますね~皆さんあのダートを上がってきたんですかね?? 中々チャレンジャーの方々が多い!
腰は殆ど完治しましたよ!! どこかお互い都合の良い日に狐様ツアーで青梅の山に行きますか? まあもさんも、あの山の馬引沢林道を歩きたいと言ってましたが、 最近腰をヤラれたそうですよ
>はるささん 情報ありがとうございます! まさか今になって、今まで知らなかった埼玉県内の林道の情報が出てくるとはこれっぽっちも思いませんでしたが、こうして、起点標識などでなく開設記念碑として林道の存在を知る可能性はまだまだあるんですね。 ちょっと久しぶりに沸き立っています。 今週末辺りにでもさっそく確認しに行ってみようと思います!
【補足・・・途切れたようです】 2016年夏に相次いで林道標の 「発見?」から6年余り。これで3個目となりました。 妻澤線、榎坂線は飯能市内。今回は自宅から一番近いエリアでした!
写真です。
こんばんは。10月30日(日)東秩父村近辺にいつものように出かけてきました。 帰路、K30(飯能寄居線)で八高線と並行する区間で、雀川砂防ダム公園方面へ抜ける、路線バスも通るルートに入ってしばらく上り坂を行くと、右側に石碑がありました。最初は素通りしてしまいましたけど、戻って確認しましたら 林道小北線 開設記念 昭和54年3月 玉川村長 相俣昌平 書 と立派に彫られていました。 今は立派な舗装道路ですが、ほんの小さなpeak越えになっているので、玉川村時代はちょっとした林道だったんだと思います。 2016年夏に相次いで林道標の 小川町からときがわ町へ向かうとK30のナカバヤシ物流倉庫の脇の道で見つけやすい場所でした。 何度も何度も通っていたのに気づかずにいました。 ほかにもこうしたものがあると思うので、毎週末のソロツーリングは運転に気を付けながら探してゆきたいと思います。
林道でのガス欠は考えたくないですよねー、山の中に行くとガソリンスタンドもなかなか見つからないこともあるし、山ライダーには携行缶は便利ですよねー。 最近のバイクは燃費もいいから、自分のBAJAと比べてもリッター辺りはたくさん走りそうですけど、それでもタンク容量は有限ですからねー。 まあ、自分のBAJAはその分本体に重さを背負ってますからね 笑
御荷鉾の紅葉は10月末~11月頭あたりが見頃じゃないですかねー。 ベストなタイミングならカラマツの黄葉が綺麗っすよー!
>タマチャリンさん ですね、最近は連休になると天気が崩れるパターンが多いですが、どこかの晴れた週末にでも!
今週中くらいから涼しくなってくるみたいですね~ 25度を下回ってくると、あの界隈でも歩きやすいですね どっかの晴れた日にでも行きましょうか。
>タマチャリンさん なんか・・・今日も暑かったですよねえ~ 仕事しててもまだクーラーにお世話になってますよ・・・
踊平の先も気になったんですけど、あのヘリのほうが気になっちゃって今回はお預けでした 腰良くなりましたか! そろそろ、以前言っていた駒木野神社の周りの山歩きでも行ってみますか!
川乗行ったんですね 踊平の先、、気になりますね~~ 腰もだいぶ良くなりました!!! でも、、なんだか夏が終わらないですね~~ 昨日も蜘蛛の巣と蚊の餌食になりましたよ~
>まあもさん
>私も山頂の狼象拝みに行きたいのでw
そういえば以前断念してたっすねw そろそろ涼しくなってきたし、いっちょ行ったりますか!
>>この両面神社のお犬様とよく似た像が三峯にもあるらしいっすねー。 むむ、似てる象というと、、、 表参道の登龍橋を渡った先の石塔の脇にある象かなぁ? 苔むして目元がわからなかったのですが、鼻だちが似てたかも? あと、世田谷区の砧三峯神社の狼象も、目元が似てたりしますね〜 何かしら同じコンセプトで造形されたのかもですね! あ、もし妙法ヶ岳行かれるのでしたら、ご一緒しませんか? 私も山頂の狼象拝みに行きたいのでw
>まあもさん 自分も両面神社が三峯神社と関係があるということは調べるまで知らなかったんですが、なんでも、この両面神社のお犬様とよく似た像が三峯にもあるらしいっすねー。 結局三峯のお犬様はいまだに見に行ってないですが、埼玉のお犬様もだいぶまわってきたし、そろそろ行かないとなあ・・・。
>一里観音、二里観音といった観音像
おお、里程観音ってやつですね! こういうのが登山の途中にあるといい目標にもなって楽しいっすよねー。 ただ、確かに両面神社から十文字峠までだと、かなり距離ありそうですなあ・・・。 山岳テント背負っていくくらいの覚悟が無いと厳しいかも?😅
>新トピック作ったの自分だけだった
誰かが作ってくれるのお待ちしておりました 笑
>みやさん そうそう、以前後山線の終点までバイクで行けた頃は、そこから歩いて三条の湯まで行ってみようって気にもなったけど、さすがに今のゲートから徒歩2時間半は、それだけの為にある国はちょっと厳しいよねえ。 東京都の水源地ってこともあって規制が厳しくなってるのは仕方ないのかもしれないけどね・・・。
>川乗線ってそういえば行ったことないかも あら、みやさんが行ったことないのは意外。まあ、あそこはほぼ舗装林道だしねえ。 でも、林道沿いの景色はなかなか良いので、確かにこれからだったら紅葉の時期を待って行ってみるのはいいかも。 その前にまた台風で崩れたりしなければいいけど・・・。てるてる坊主でも作っておこうかな?
>まあもさん いや、あの角度なら多少の苔があっても登れるはず!まあもさんなら!!! いつかあの法面の上で山ら~だ!
ホント、ここ最近の雨続きにはうんざりしますなあ。 特に平日はそこそこ天気のいい日があるのがまた・・・ おお!北に遠征ですか! 確かに天候次第にはなるかと思いますが、東北方面は長大な林道がいくつもありますからねえ! 行かれる際は楽しんできてください!
あ、新トピック作ったの自分だけだった。
林道川乗線の法面、いいですよねぇ! 3〜4段目くらいまでなら登れそうですが、 苔が生えてるので結構滑りやすいかも f(^_^);;
にしても、ホント台風嫌になりますねぇ。 実は自分22日から夏休みとってまして、北に遠征したいなぁと考えているんですよね。 しかし、とにかく天気が不安定過ぎる!! お目当ての林道が無事であることを祈りたいですが、 天気予報とにらめっこしつつ、遠征するか近場を回るか、思案中ですw
>まあもさん
この季節に行くなら絶対晴れた日を狙ってくださいな!
稜線近くを通る林道の周囲に広がる青空と、冬枯れた木々のコラボは最高の景色ですよ!
>塩ノ沢峠って、今まで塩沢峠だと思い込んでましたw
そうそう、ダート区間の両側に、なんでか知らんけどこんな似た名前の峠があるんすよね。
最近ネットでも、舗装区間を含めて御荷鉾を全線走破したって人も良く見るし、暖かくなったころにでも是非走りまくってみては!?
>まあもさん
どもどもお疲れっした!
あの全身のディテールは、ぱっと見で恐らく毛並みだと思ったんですが、オオカミ像でもたまーにあんな感じの造形を見ますね。
どこだったかなあ、小鹿野の両神御嶽神社の里宮が、あんな表面だったかも。
あとあれだ、あきる野の小和田御嶽神社の新しい方の狼さんが全身い筋が入ってた。
まあ、狛犬としてポピュラーな表現ではないと思うし、あれがシワだったらちょっとヤだな、ってことなんだけどw
よし、また檜原行きますか!
ちょっとルート調べてみますか。
出来れば杉花粉が本格稼働する前に行きたいっすねw
ここ数日で急激に寒くなったし、ちょっと標高尾高い山の中はもう行くの怖いっすね・・・。
行けるとしたら五日市やせいぜい奥多摩辺りになっちゃいそう。
早いとこ埼玉の林道が復旧してくれればなあ・・・。
おおっ!突如更新しましたね~
榎本さん御一行様には本当に参りましたが、
ソーラーパネルの平場にはシビレましたね~
腰が痛くなければ、あの平場まで日の出町の風巻入線から自転車で登って行きたいところですよ~
あの平場の感じからすると車両の往来もあったようですし、
運が良ければ終点の木製ゲート撤去されているような気がしなくもないんですけどね~
出来ることならあの場所二自転車置いて、肉まん焼きたいところですよ~
>まあもさん
秋の稲含高倉線は、思った通りカラマツが見事でしたけど、まああの天気だけが残念でしたわw
よりによってなんで稲含山上空だけあんな・・・😂
峠のゲート、というかバリケードは、なんであそこだけ置かれているのかも釈然としないんすよね。
下仁田側の起点には通行を制限するようなものは何も置かれてなかったし。
恐らく、甘楽側から登山目当てで上がってきた人が誤って下仁田側に下って行かないように、との配慮だとは思うんすけどね。
普通に下仁田に下れると思って知らずに行ったらダートだった、なんてなると役所にあらぬ苦情とかも来そうな気もするし。
特に通行の妨げになるような洗堀も無かったし、知ってる人間が通る分には問題ないとは思うんだけど、
起点側の舗装が延びたのが、峠までの舗装化が計画されてるのかが心配ではあるかなあ・・・。
>ナノレカワさん、行きます?w
たぶんあの景色は、上から見るのが一番綺麗なんだとは思うけど、それはそれとして歩くのならそれはやぶさかではないですよw
自己レスですw
>>あの唐松林のところに降りるルートはあるのだろうか?
ちょっと調べてみたら、あるっぽいですね。
スーパー林道の途中にある白髪岩登山口から白髪山経由で南小太郎山方面に行く登山道がある様ですが、
その付近があの熊笹の辺りを通るみたいですね。
ただしバリルート扱いらしいw
来シーズン行ってみようかなぁ。。。
ナノレカワさん、行きます?w
あの尖った山は、、なるほど二子山だったんですね
そう言えばYou Tubeで最近二子山で熊を撃退した人の動画が話題になってましたね。
スリット式の砂防堰堤、、、そろそろ新たな砂防堰堤のページが必要かもしれませんね~
そう言えば私があまり砂防堰堤に興味は無いですけど
この方のYou Tubeは面白くて結構見てます
https://www.youtube.com/watch?v=x1Z24EHK6nw
https://www.youtube.com/watch?v=PIIvDSSvKjk
なかなか見たこともないタイプの砂防堰堤が登場してますよ
もしまた新しい碑を見つけましたらよろしくお願いします!
こんばんは。
早速レポートを拝見いたしました。
短いながらいままでひっそりと佇むようにいた石碑をはじめ、晴天の里山の景色や砂防ダム近傍の写真を堪能させていただきました。
この辺りまでですと冬場も足を踏み入れており、ときがわ町・東秩父村を中心に探索を進めてみようと思います。
なんだか普段から通る道にまだまだこうしたものがあってもおかしくはない気がしてきました。
見つけ次第、本BBSにて報告させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
(なんだかビジネス文章みたいでしたね!!)
・・・やはり松郷峠の大型石碑が林道標ではないかと思えてなりません!!!
>タマチャリンさん
了解です!ルートはお任せします!
まあもさんもまだ全快という感じでもなさそうなので、ルートはそのとき良さげなとこで下る感じでいいかもですね。
了解です
では19日
ここに10時位に集合にしますか
https://goo.gl/maps/SS4MVivZBrp5yQqF9
今更なんですけど、駒木の神社~風久保山~稜線に出るまでは
藪こぎだそうです。
代替え案として、駒木の神社 狐様見たら降りてきて 駒木野林道1.2.3(神社のすぐそば)~赤ぼっこ、天狗岩
この界隈大抵の道は知ってますので、
帰りは体力の都合でどっからでも良いです
私も現地までチャリで行きますので軽い山歩きにしておきましょう!
まあもさん、19日OKだそうです!
ただ、腰痛のせいで体力落ち気味なので軽い山歩きなら、ってことです!
わ!すいませんここ見落としてました!
19日、いまのところ大丈夫です!
ただ、まあもさんの腰は気がかりですね~
ちょっと聞いておきますわ!
高水山の山頂に狼ががいましたか。
確か神社からすぐだったと思いますよ
http://kaettazo.blog72.fc2.com/blog-entry-347.html
ま、林道から神社~高水山の山頂まではそんなに人が多くなかったと思います。
あんまりこの区間は普通の人には見どころが無いので、、
ただ、、
ちょいと山歩きを楽しもうものなら岩茸石山辺りは40年前のBOYS&GIRLSの方々でごった返してますよ~~
>タマチャリンさん
おっ、と思ってちょっと常福院を調べてみたんですが、確かにこちらの狛犬は和犬のようですねー。
ただ、、、ここから上ってすぐの高水山山頂には石宮があって、どうやらそこに狼と思わしき像があるっぽいですね。
http://oinuwolf.blog.fc2.com/?cat=99
こちらの記事を見ると、確かに狼っぽい・・・!
これは行ってみる価値はありそうですね!
確かに、こういうことに興味を持つ人ってそう多くはないかもしれませんね(笑)。
また新しい発見があったときは是非情報をお寄せください!
>まあもさん
ザーザーと流れる水の音を聴きながらの堰堤飯はいいですよー!
あの場所のほかにも、万沢は飯に出来そうな河原があちこちにあるので毎回いい場所を探すのが楽しみでdす(笑)。
なんと、あの場所で怪我したひとがいるんですか。
まあ、無茶しないで慎重に通過すればさすがに怪我するようなこともないとは思うんですけど、ただあそこは、四万川から走るとちょうど登り勾配のカーブになってて、そこにあんな砕石が撒いてあるもんだから、とにかく走りづらいことには変わりないんですよねえ。
土を入れるより、砂利をばらまいたほうが手っ取り早いんすかねえ??
とにかく、あそこは慎重に通過を心がけてくださいな!
もう、こうして取り上げていただけて嬉しくって嬉しくって!身近に共感できる人は皆無ですけど、ソロツーに張り合い持ててるのもナノレカワさんのおかげです。
ホントにありがとうございます!!!
自身「4案件目」を探す楽しみが出来ました。
>はるささん
さっそく見に行ってきました。
たまたま通りかかった地元の方に話を聞くことも出来て、短い時間ながらも充実したツーリングでした。
近日中にレポートにまとめます。
今回は情報ありがとうございました!
twitter拝見しました!
早速出掛けていらっしゃったのですね!
栃木~福島界隈の情報も充実してますます深く、広く林道のことが知れてうれし限りです。
これからも楽しませていただきます!!
ご返信恐縮です。
道標タイプ(石碑とか)は探してみようと思います。
数年前怪しいのでそばまで行って確認して尚よく分からなかったのが、松郷峠の町境界点(頂上)にあった2mくらいの高さの石碑。冬場は雑草が少ないのでもう一度確認してみようと思っています。(確かBBSにも情報を寄せたような覚えがあります・・・)
もう一つ注目してるエリアがあるんですけど、なんだか宝さがしみたいで面白いですね。
それもこれも、ナノレカワさんが何年にもわたって丹念に「コレクション」していただいたことが、わたしのような全くの門外漢でも楽しみの切っ掛けと視点を示していただいたものと思います。
近年「埼玉」ものが様々取り上げられておりますが、林道や廃道、昭和の食堂とかまだまだ楽しめそうです。
11月の土曜で行ける日が今のところ19日しかないんですけど、、
19日どうでしょう?
まぁ、ここはいつでも行けるような場所なので12月でも全然大丈夫ですよ
まあもさん腰痛再発らしいです
一応お誘いしたら、ケツを出すには暖かすぎて今すぐは行きたくねえ!とほざいてましたよ~~
>タマチャリンさん
川俣桧枝岐も本当に良い林道なんですよ。
今回数年ぶりに復旧したとのことで、いてもたってもいられずに走ってきました。
さすがにあの辺りの山は、近場の林道で見る景色とは全然違いますよねー。
登山者も、福島側も結構なダートなのに、峠まで普通の乗用車で走ると結構時間もかかると思うんですけどすごいですよね。
そこから登山するのもなかなか気合が入ってないと出来ないですよねー。
うちのほうからじゃホントに泊りがけじゃないと無理ですねえ。
おお。腰も良くなりましたか!
来週末辺りからならこちらの予定も全然大丈夫だと思いますので、行ってみますか!
ってか、まあもさんマジですか!!!
川俣桧枝岐林道~田代山林道
良い林道ですね~景色が良い!
あのダム湖は枯れ木に混じってスケキヨさんの足が2本出ていてもおかしく無さそうな光景ですね
しかし、山梨辺りでもそうですけど、結構山間部まで川の幅が広いんですよね
あれは都内近郊では見れない景色ですよね
馬坂峠、、結構普通車停まってますね~皆さんあのダートを上がってきたんですかね??
中々チャレンジャーの方々が多い!
腰は殆ど完治しましたよ!!
どこかお互い都合の良い日に狐様ツアーで青梅の山に行きますか?
まあもさんも、あの山の馬引沢林道を歩きたいと言ってましたが、
最近腰をヤラれたそうですよ
>はるささん
情報ありがとうございます!
まさか今になって、今まで知らなかった埼玉県内の林道の情報が出てくるとはこれっぽっちも思いませんでしたが、こうして、起点標識などでなく開設記念碑として林道の存在を知る可能性はまだまだあるんですね。
ちょっと久しぶりに沸き立っています。
今週末辺りにでもさっそく確認しに行ってみようと思います!
【補足・・・途切れたようです】
2016年夏に相次いで林道標の
「発見?」から6年余り。これで3個目となりました。
妻澤線、榎坂線は飯能市内。今回は自宅から一番近いエリアでした!
写真です。
こんばんは。10月30日(日)東秩父村近辺にいつものように出かけてきました。
帰路、K30(飯能寄居線)で八高線と並行する区間で、雀川砂防ダム公園方面へ抜ける、路線バスも通るルートに入ってしばらく上り坂を行くと、右側に石碑がありました。最初は素通りしてしまいましたけど、戻って確認しましたら
林道小北線
開設記念
昭和54年3月
玉川村長 相俣昌平 書
と立派に彫られていました。
今は立派な舗装道路ですが、ほんの小さなpeak越えになっているので、玉川村時代はちょっとした林道だったんだと思います。
2016年夏に相次いで林道標の
小川町からときがわ町へ向かうとK30のナカバヤシ物流倉庫の脇の道で見つけやすい場所でした。
何度も何度も通っていたのに気づかずにいました。
ほかにもこうしたものがあると思うので、毎週末のソロツーリングは運転に気を付けながら探してゆきたいと思います。
>まあもさん
林道でのガス欠は考えたくないですよねー、山の中に行くとガソリンスタンドもなかなか見つからないこともあるし、山ライダーには携行缶は便利ですよねー。
最近のバイクは燃費もいいから、自分のBAJAと比べてもリッター辺りはたくさん走りそうですけど、それでもタンク容量は有限ですからねー。
まあ、自分のBAJAはその分本体に重さを背負ってますからね 笑
御荷鉾の紅葉は10月末~11月頭あたりが見頃じゃないですかねー。
ベストなタイミングならカラマツの黄葉が綺麗っすよー!
>タマチャリンさん
ですね、最近は連休になると天気が崩れるパターンが多いですが、どこかの晴れた週末にでも!
今週中くらいから涼しくなってくるみたいですね~
25度を下回ってくると、あの界隈でも歩きやすいですね
どっかの晴れた日にでも行きましょうか。
>タマチャリンさん
なんか・・・今日も暑かったですよねえ~
仕事しててもまだクーラーにお世話になってますよ・・・
踊平の先も気になったんですけど、あのヘリのほうが気になっちゃって今回はお預けでした
腰良くなりましたか!
そろそろ、以前言っていた駒木野神社の周りの山歩きでも行ってみますか!
川乗行ったんですね
踊平の先、、気になりますね~~
腰もだいぶ良くなりました!!!
でも、、なんだか夏が終わらないですね~~
昨日も蜘蛛の巣と蚊の餌食になりましたよ~
>まあもさん
>私も山頂の狼象拝みに行きたいのでw
そういえば以前断念してたっすねw
そろそろ涼しくなってきたし、いっちょ行ったりますか!
>>この両面神社のお犬様とよく似た像が三峯にもあるらしいっすねー。
むむ、似てる象というと、、、
表参道の登龍橋を渡った先の石塔の脇にある象かなぁ?
苔むして目元がわからなかったのですが、鼻だちが似てたかも?
あと、世田谷区の砧三峯神社の狼象も、目元が似てたりしますね〜
何かしら同じコンセプトで造形されたのかもですね!
あ、もし妙法ヶ岳行かれるのでしたら、ご一緒しませんか?
私も山頂の狼象拝みに行きたいのでw
>まあもさん
自分も両面神社が三峯神社と関係があるということは調べるまで知らなかったんですが、なんでも、この両面神社のお犬様とよく似た像が三峯にもあるらしいっすねー。
結局三峯のお犬様はいまだに見に行ってないですが、埼玉のお犬様もだいぶまわってきたし、そろそろ行かないとなあ・・・。
>一里観音、二里観音といった観音像
おお、里程観音ってやつですね!
こういうのが登山の途中にあるといい目標にもなって楽しいっすよねー。
ただ、確かに両面神社から十文字峠までだと、かなり距離ありそうですなあ・・・。
山岳テント背負っていくくらいの覚悟が無いと厳しいかも?😅
>新トピック作ったの自分だけだった
誰かが作ってくれるのお待ちしておりました 笑
>みやさん
そうそう、以前後山線の終点までバイクで行けた頃は、そこから歩いて三条の湯まで行ってみようって気にもなったけど、さすがに今のゲートから徒歩2時間半は、それだけの為にある国はちょっと厳しいよねえ。
東京都の水源地ってこともあって規制が厳しくなってるのは仕方ないのかもしれないけどね・・・。
>川乗線ってそういえば行ったことないかも
あら、みやさんが行ったことないのは意外。まあ、あそこはほぼ舗装林道だしねえ。
でも、林道沿いの景色はなかなか良いので、確かにこれからだったら紅葉の時期を待って行ってみるのはいいかも。
その前にまた台風で崩れたりしなければいいけど・・・。てるてる坊主でも作っておこうかな?
>まあもさん
いや、あの角度なら多少の苔があっても登れるはず!まあもさんなら!!!
いつかあの法面の上で山ら~だ!
ホント、ここ最近の雨続きにはうんざりしますなあ。
特に平日はそこそこ天気のいい日があるのがまた・・・
おお!北に遠征ですか!
確かに天候次第にはなるかと思いますが、東北方面は長大な林道がいくつもありますからねえ!
行かれる際は楽しんできてください!
あ、新トピック作ったの自分だけだった。
林道川乗線の法面、いいですよねぇ!
3〜4段目くらいまでなら登れそうですが、
苔が生えてるので結構滑りやすいかも f(^_^);;
にしても、ホント台風嫌になりますねぇ。
実は自分22日から夏休みとってまして、北に遠征したいなぁと考えているんですよね。
しかし、とにかく天気が不安定過ぎる!!
お目当ての林道が無事であることを祈りたいですが、
天気予報とにらめっこしつつ、遠征するか近場を回るか、思案中ですw