ここは毎週定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物や自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:毎週日曜日、22:00から23:00
<今月のテーマ>
12/4 身近な絶滅危惧種の話Ⅱ(シリアス回)
12/11 うたわれるけもの(民謡、唱歌、邦楽・洋楽、ボカロなど、歌手名・曲のタイトル・歌詞に登場する生き物の話)
12/18 ヤギ亜科の話(ヒツジ・カモシカ・ターキンも含む) 12/22~ 山羊座コラボ
12/25 一足早いウサギの話(来年の干支:卯年コラボ)
ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう
求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!
姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓
けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
お疲れ様ー
今日のけもがたりはヤギ亜科の話(ヒツジ・カモシカ・ターキンも含む) 12/22~ 山羊座
ヤギが走る~ ヤギも走る~ ヤギも走る~ ヤギも走る~♪
はじまるのだ
羊の毛からとれる「ラノリン」という特殊な油はハンドクリームなどに使われるそうなのだ
カシミ
アヤは産毛を剃って梳いて採取するので手間も掛かるし、量も少ないゆえに高価
※カシミヤ自体に「ヤギから取った毛」の意味があるので
カシミヤヤギは実質「ヤギから取った毛ヤギ」
ちなみにオリフレはこちら(マフティーさん&sadさん)
ゴージャスな手触りなのだ
沖縄だと一般家庭でヤギ飼ってる率が高いらしい
ヤギ汁ヤギ汁
ヤギ汁もあったような・・・?
ヤギ汁はすげえ臭みがあるから好みが分かれるらしいのだ
山羊ってキリスト教だったかでは結構悪いイメージらしい
それと関係はしてないかもだけど山羊頭の悪魔みたいなのもいたような
バフォメットやったっけ
キリスト教って人間中心に設定されているので生き物はだいたい下等で愚かなものの例えにされてるイメージがあります。
そのうちヤギ系のオリフレ作りたいと思ってるので、まだフレンズ化されてなくて
よさげなヤギの仲間のフレンズいたら教えてください
アルガリなのだ
一応、脳廻さんが創られています。
あれま
出来るならあまり外の方が手出してないところがあるといいですね
いっそバフォメットのフレンズ化を・・・
と思ったらすでにあるという…
んじゃあシャモアとか
南方系ヤギのトカラヤギはどうでしょう?
すごい斜面にヤギが立ってる映像何回見てもちょっと笑っちゃう
すごいですよねあれ
ヤギと言ったらコレ!
(ただし一部は現地の人が観光客目当てに訓練させたヤラセだったらしい)
だとしても訓練できるのもすごいですよね
たしかにw
それも子供だったという・・・
羊の腸がソーセージに使われるのだ
山羊座のヤギは実は頭はヤギだが下半身が魚に変身した牧羊神パン
星座って双子座みたいな素敵な話もあれば馬鹿にして星座として残すものもあって面白いですね
なんだそのミクスチャースタイルは・・・
今回の集合絵の中に書き込んでいたこの謎の物体
これは「ユール・ゴート」という藁で出来たヤギで
北欧でクリスマスのデコレーションとして使われるものです
ユール・ゴートのWiki
日本人にはあまりなじみがありませんけど、これをクリスマスツリーに飾ったりするんですかね
検索をかけるとツリーに飾れる小っちゃい奴もあるようですが
床に置く30~40センチサイズが出てきますね
スウェーデンにはとても大きなものもあるらしいですが…
なんか日本で藁の人形っていうと呪いかけるときに使うイメージなのだ
丑の刻参り暗いから仕方ないけど頭にろうそくつけるのなーんかシュールなんですよね
ロウが垂れてきてあつくないんかな
おそらく現代と違って布はとても貴重だったので
手じかにある加工しやすい材料として
藁が選ばれたのだろうと思います
そういう民俗工芸品に詳しいフレンズなんだね!
うちのWヤギさんフレンズをデザインするときに見つけたのです
民族工芸は見ていて楽しいのだ
ヤギの目って瞳孔が横長だからちょっとぞくっとするよな
あれいまだに慣れない…フレンズ描く分も少し丸めに描いてなす
あの瞳孔を再現するってのもなんかけもフレならでわってかんじよな
進化の神秘なのだ
(タコも横長)
頭を下げても常に水平を保てるように眼球が回転することを最近知ってビビりました。
ほんまや!すげえ!
なんか最古のコンドームの事が描かれてるように見えるけどヤギの話へのリンクやぞ
なんかエチオピアの羊飼いがヤギがコーヒー豆を食べていたのを見て、人間もコーヒーを飲むようになったとかなんとかいう話を聞いたのだ
納豆も馬が食べてた説とか、意外とその手の話ありますよね
よく細くて美しい脚がカモシカのような足っていうけど、カモシカは毛深いし結構ずんぐりむっくりですよね
今後は羚羊のような足なのだ、と言うことにするのだ
レイヨウがあんまり知らない人多いから伝わりにくそうだなぁw
君の足のスレンダーさは「シカかも?」と言えばいいのだ?
足細いねーでいいんじゃないのだ?
それもそうだw
なんでヤギは紙を食べるって印象がついたんだろう
昔の紙は草など動物が食べられる物で出来ていたから、だそうです。
ヤギの歌のせいちゃうか
現代の紙は食べては駄目よ
なるほどお
ヤギミルクっておいしいんだっけ
ちょっとクセあるらしい
最近は上手に加工されてる製品が多いのでクセなく美味しいものがおおいようですね
地元でもヤギミルクのソフトクリーム売られてますが、味が変わって食べやすくなりましたね。
食べてみたいのだ
26年前、世界中に衝撃を与えたドリー
2007年には血の繋がった妹(?)が4頭増えていた・・・
ぶっちゃけドリーは「たまたま弱い個体だった」というだけの話ですからね
まあ数頭では判断は付かないですよね
やってみないと(善悪も)分からない、は科学の宿命…
かもしかの角って鹿とかと違って折れたらもう生えてこないらしいぞ
ひつじといえばショーン(知ってる・・・?)
知ってますよ
おさるのジョージと同じ時間帯ぐらいに流れてました。
面白いですよね
ああいうクレイアニメすき
言葉がなくても(分からなくても)楽しめるのが良いですよね
そうそう
ジンギスカンってヤギ肉いれるんでしたっけ
ヒツジ(ラム肉)ですね
なんであの料理ってジンギスカンって名前なんだろ
モンゴルの英雄の名前だよね
結構ちゃんとした由来があった
へー これは初耳
なるほどなのだ
朗報!ヴァルハラにはアル中大歓喜なヤギがいる
その名はヘイズルーン!
※ただしハチミツ酒しか出ない
これはフレンズ化するしかねえな
実はうちのヤギさんコンビにドリンクスタンドをやらせているのは
このヤギをネタにしたからです
むしろハチミツのほ(ry
ヴァルハラは下戸には辛すぎるのです…
ヤギ蛾という別名を持つ蛾、オオボクトウ。
その別名の由来はヤギに似た匂いがするからだそうです。
正直言って家畜動物の匂い(獣臭?)って大体同じような気がするんですが、わざわざにヤギにしたという事は命名した人は普段からヤギの匂いをよく嗅いでたんでしょうか…?
ヤギと羊のニオイをかぎ分けられる自信がないのだ
人間は嗅覚が鈍いから余計にわからんでしょうね
名前つけた人は嗅覚がするどかったのかも
牧羊犬の1種
お前の方こそ毛を刈ってもらった方が良くないか?
密度の高さではこの牧羊犬もなかなか
モップみたいなのだ
モップみたいな容姿は
モコモコの毛皮を対オオカミ用の装甲として
装備しているからなのです
すげえダイナミックな進化なのだ