けものフレンズBBS NEO

けもがたり '22 【11月号】~日曜動物学者のつどい~

756 コメント
views
89 フォロー

ここは毎週定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:毎週日曜日、22:00から23:00

<今月のテーマ>
11/6  野生授業 いきもの先輩! (11/7知恵の日コラボ)    
例)バイオミメティクス、シマエナガのヘルパー制度、オランウータンのベッドメーキングなど     
11/13 鋏角類(サソリ・クモ・ダニ・カブトガニの仲間)の話
     10/24~11/22 黄道12星座:蠍座コラボ
11/20 生き物のおなまえっ!Ⅲ 11/21かきフライの日コラボ
      二つ名(牡蠣=海のミルク)、オシャレな和名、英名、学名など
11/27 アリの話 11/29世界アリクイの日コラボ
      (アリの生態あれこれ、アリをエサとして食べる生き物)

ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
 他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう

求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!

姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
けものフレンズBBS NEO
けもがたり保管庫
「けもがたり」の過去スレの保管庫です。時系列順になっています。
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2022/10/31 (月) 18:05:41
最終更新: 2022/11/25 (金) 15:01:34
通報 ...
173
高飛車 2022/11/06 (日) 23:03:30

おつありでしたー

174
名無しのフレンズ 2022/11/06 (日) 23:03:49 7da31@3ee2d

おつかれー

176
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 21:56:17

今日のけもがたりは鋏角類(サソリ・クモ・ダニ・カブトガニの仲間)の話 
10/24~11/22 黄道12星座:蠍座コラボ
マダニの話はまだダニ

177
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 21:59:43

はじまる

178
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:00:08 7da31@3ee2d

カブトガニは2億年前から姿を変えていないことから「生きた化石」と呼ばれますが、
サソリも4億年以上前からあの姿(当時は水中)の「生きた化石先輩」らしい

194
いさな 2022/11/13 (日) 22:05:46 >> 178

ウミサソリはたしかに鋏角類ですが、サソリとはちょっと違った気がします💧

179
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:00:32 bc4ef@26b0d

クモってそこらじゅうに当たり前にいるから気にもしてないけど
自分で糸を出して自宅兼トラップとして使うって中々おもしろいですよね

187
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:03:00 7da31@3ee2d >> 179

獲物の拘束にも使うし、
『しおり糸』と言って道しるべにも使うらしい
(しかもヘンゼルとグレーテルのパンクズより有能)

189
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:04:15 >> 179

たまにクッソでかいクモの巣作ってるクモ見かけると
どうやってあっちからこっちまで渡ったんやおまえ・・・って思う

197
突撃怒りのチンパンジー 2022/11/13 (日) 22:06:37 >> 179

しかも糸を使い分けてるのもすごいですよね、どういう進化をしたらああなるのやら

205
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:08:22 >> 197

ケツから何種類も糸でるのか

211
突撃怒りのチンパンジー 2022/11/13 (日) 22:09:34 >> 197

例えば巣を作る糸も場所によって変わりますね

180
さんどら 2022/11/13 (日) 22:00:37

実は知らないんだけど「鋏」って何と読むのだ?

181
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:01:20 >> 180

はさみ キョウ

184
さんどら 2022/11/13 (日) 22:02:04 >> 181

きょうかくるい ってことね

182
高飛車 2022/11/13 (日) 22:01:38

グーティサファイアオーナメンタル🕷🟦
インドに生息する樹上性タランチュラ
その名の通り青い体色で、脱皮直後はその美しさが更に引き立つという
学名から取って「メタリカ」とも呼ばれる
画像1画像2<ロォォォォォ

【青の女王】グーティサファイアオーナメンタル/Poecilotheria metallica | 奇蟲屋 榊(タランチュラを中心とする奇蟲販売)
コモンネーム:グーティサファイアオーナメンタル学名:Poecilotheria metallicaタランチュラ専門店 奇蟲屋 榊です。タランチュラ、ダンゴムシ、ゴキブリ等の奇蟲/奇虫を販売しております。
奇蟲屋 榊(タランチュラを中心とする奇蟲販売)

185
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:02:08 >> 182

おっしゃれー!

207
高飛車 2022/11/13 (日) 22:08:56 >> 185

アニメではリゾットのオーラも青かったゾ
画像1

191
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:04:56 bc4ef@26b0d >> 182

なぜ青くなったんだろう…

198
小蜂涼平 2022/11/13 (日) 22:07:07 db88d@14240 >> 182

青のカラーモールで作ったみたいですね
自然界で青は目立ちそうですが樹上に住んでいるから
空にうまく溶け込めるとかですかね?

183
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:01:58 f6a2a@bad88

カブトガニ食べてる地域あるけど腹壊しやすいんだったか

188
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:03:20 >> 183

どんな味がすんだろ
イメージ的にはカニっぽい感じだけど

190
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:04:43 7da31@3ee2d >> 183

カブトガニっておいしいの? そもそもカニなの? - 笠岡市ホームページ
kasaoka

身もあまり無いらしい

206
突撃怒りのチンパンジー 2022/11/13 (日) 22:08:49 >> 190

残念…

199
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:07:14 f6a2a@bad88 >> 183

ほぇ まぁ不味くてよかったのかw

213
お粥 2022/11/13 (日) 22:10:20 >> 183

おいしいと食用に乱獲されてしまいますからね…

186
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:02:27

ハエトリグモのターンきたな

193
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:05:15 bc4ef@26b0d >> 186

かわいい
最近ハエトリグモ見ない

203
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:07:51 >> 193

うちにはいっぱいいるのだ

192
突撃怒りのチンパンジー 2022/11/13 (日) 22:05:10

クモは昆虫食の中でも比較的ポピュラーな部類です(まあ、蜘蛛は昆虫ではないですが)。
ネットでは食用タランチュラが割と安く売ってる事が多い他、セミのように自分で捕まえるのもなかなか。
ただし、蜘蛛に限らずですがどんな種類で毒があるかなどはしっかりチェックしてから食べましょう。

オニグモがデカいし沢山いたのでとって食べてみた【昆虫注意】
大ぶりで食べごたえがあって、なおかつ簡単にとれる。 そんな理想的なイキモノをご存知でしょうか? それは、 クモ。 何しろ、巣をはってそこから動きません。 彼らより小さい昆虫からす...
東京でとって食べる生活

218
お粥 2022/11/13 (日) 22:12:06 >> 192

私のオススメは大きめのジョロウグモです
茹でりしてもいいし、蒸して塩で食べたりするのもおいしいですよ
枝豆っぽい味です

223
突撃怒りのチンパンジー 2022/11/13 (日) 22:13:07 >> 218

肉食なのに豆っぽいとは不思議で気になりますw

195
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:06:03 bc4ef@26b0d

クモが別のクモの巣に引っ掛かって食われたりすることってないんですかね
すげえ密集してたりするけど

196
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:06:32 bc4ef@26b0d >> 195

てか、よくよく考えたら別のクモのクモの巣の上もあるけるんですかねクモは

200
突撃怒りのチンパンジー 2022/11/13 (日) 22:07:23 修正 >> 195

普通にありますよ。
というか実際に見たことあります。

202
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:07:40 >> 200

あるんかーい!

240
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:18:55 bc4ef@26b0d >> 200

藪に入ったりするとすげえ密集したりしてますもんねw

201
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:07:28 >> 195

たしか自分の巣にもたまにミスってひっかかったりしちゃうって話だから
だいたい蜘蛛の巣のどこがよくくっつく部分なのかとか知ってればそうそうないんじゃないの?

216
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:11:45 7da31@3ee2d >> 201

基本は横糸の粘着で獲物を捕まえ、
縦糸を伝って移動、ですがたまにドジっ娘もいるみたいですねw

204
いさな 2022/11/13 (日) 22:07:53

アラルコメネウス
約5億2千万年前の海に生きていた全ての鋏角類の祖先とされる生物です。
大先輩。

208
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:09:01 7da31@3ee2d

【新メニュー】サソリ料理のお知らせ
上海小吃では、滋養強壮剤、精力増強に最適なサソリ料理2品を新たに提供致します。この度、都内で昆虫食の普及・啓蒙家活動に努める昆虫料理研究会の内山昭一代表、メンバーの、葉山さん、小池さんに料理の試食をしていただきました。左から、葉山さん、小池さん、内山さん▼蝎子蛇汤(サソリとヘビのスープ)6,600円内山さん:サソリというとやっぱり初めて食べる場合は少し心構えが必要かもしれないですけど、この小さいサソリは丸ごと食べられるし、そんなにクセがないです。(虫料理
上海小吃(シャンハイシャオツー)

サソリは味というより食感を楽しむ(?)もの・・・?
しかし蛇蝎スープって… (呉越同舟的な?)

217
突撃怒りのチンパンジー 2022/11/13 (日) 22:12:04 >> 208

仕方ないですけど高級料理ですな…w

229
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:14:41 bc4ef@26b0d >> 208

滋養強壮に良いのか…

237
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:17:17 7da31@3ee2d >> 229

中国はふた言目には滋養強壮ですから・・・(漢方の常套句)

209
いさな 2022/11/13 (日) 22:09:21

カブトガニの仲間は世界に4種類。
違いは分布と尾剣の長さ…………わからんちゃ💧

210
お粥 2022/11/13 (日) 22:09:25

家庭菜園なんかやってるとタカラダニをよく見ますね
人間には全く無害ですが、あれって植物には何か害あるんでしょうか

212
お粥 2022/11/13 (日) 22:09:46 >> 210

タカラダニをご存知ですか?
京都府

こんなやつです

220
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:12:27 f6a2a@bad88 >> 212

小学校のプールサイドに結構いたと思うけど、あれはまた違うのかな

215
いさな 2022/11/13 (日) 22:11:28 >> 210

自分の家でも花や野菜に発生するときがありますが、気づくと消えてるんですよね。
謎です。

222
お粥 2022/11/13 (日) 22:13:07 >> 215

特に害があるような感じでもないので放置していますけど…どういう生き物なんでしょうかねー

214
さんどら 2022/11/13 (日) 22:10:49

他に鋏角類って誰がいるの?

221
いさな 2022/11/13 (日) 22:12:38 >> 214

ヒヨケムシ
カニムシ
ウデムシ
ですね。

226
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:14:13 bc4ef@26b0d >> 221

ウデムシも入るんですね
へんないきものですよね

219
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:12:20 7da31@3ee2d

画像
高飛車さんのオリフレとして名高いアシダカグモ
実は外来種で、江戸時代に長崎(出島?)で発見されたのが最初ということで
輸入品に紛れて移入してきた、と考えるのが最有力だが、
対Gの傭兵として招聘された、という説もある

225
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:13:59 bc4ef@26b0d >> 219

見た目さえもっと愛らしければ人類の最良の友となれたのに…

228
突撃怒りのチンパンジー 2022/11/13 (日) 22:14:26 >> 219

外来種ではあるものの、ゴキブリ駆除という点からあまり危険視(?)はされてませんよね
まあコイとかもそんな感じですけど

234
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:16:47 >> 219

小細工なしにゴキブリをとらえて食う姿がカッケーのだ!

224
小蜂涼平 2022/11/13 (日) 22:13:22 db88d@14240

時折聞かれる「蜘蛛の糸を鉛筆の太さで作れれば旅客機を吊るすことができる!」という話ですが
蜘蛛の糸の量産に幾多数多の研究機関がチャレンジしては挫折を味わう中
『製品化』した会社があるらしい
解説記事
会社のHP

231
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:15:43 >> 224

すげえw

232
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:15:48 7da31@3ee2d >> 224

クモの糸よりも頑丈な天然繊維が発見される。それは…ミノムシの糸?
ミノムッチつよい。クモから採取できるクモの糸。あれってものすごく頑丈な天然繊維で、クモ糸を使った産業や研究も世界中で行われてるんですよね。初めて知ったのはニュースだったかな、自然ってすごいなーと思った。が、そのクモ糸を超える頑丈さをもった天然繊維が発見されたのをご存知でしょうか。その正体は、ミノムシの糸。2018年末ごろからミノムシ糸は注目されていたのですが、このたび農研機構がミノムシ糸の強度の
Gizmodo

努力は認めるが私に勝てるかな?

243
小蜂涼平 2022/11/13 (日) 22:19:58 db88d@14240 >> 232

これは初耳!
紹介した会社では微生物に蜘蛛の糸のタンパク質を作らせて回収、その後糸に加工しているとのことだったので
ミノムシの糸のタンパク質を作らせるようにすればこちらも製品化できるかも?

227
いさな 2022/11/13 (日) 22:14:20

ダニってヒトやヒトが利用する生物に害を及ぼす種意外は全然研究されてないので、新種の宝庫なんですよね。

230
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:15:24

日本にも人間に害のあるレベルの毒持ってるクモっているのだあ?

233
いさな 2022/11/13 (日) 22:16:33 >> 230

カバキコマチグモ:「は?」

239
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:18:10 bc4ef@26b0d >> 233

カバキコマチグモは毒自体は強いけど、実際にさされて亡くなるみたいな事はほぼないみたいですね

244
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:20:16 >> 233

チマキ状の巣を作る毒グモ!「カバキコマチグモ」の生態と対処・応急処置について
クモはみんな、網目状のクモの巣を張ると思っていませんか?今回ご紹介する、カバキコマチグモは、草の葉を丸めて独特な巣を作る名人なんです。その上、強い毒成分を持つ毒グモとしても知られています。登山時に、カバキコマチグモの被害に遭わないよう、ぜひこの機会に特徴や習性などを学んでいきましょう。
【YAMA HACK】日本最大級の登山マガジン - ヤマハック

巣がちょっとかわいいのだ

248
いさな 2022/11/13 (日) 22:21:05 >> 233

はい。まぁ、死にはしませんが注意するに越したことはないって感じですね。

235
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:17:11 bc4ef@26b0d >> 230

外来ではセアカゴケグモとかクロゴケグモとか…

245
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:20:37 >> 235

あーセアカゴケグモは有名ですね

236
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:17:15 f6a2a@bad88 >> 230

外来種ならセアカゴケグモがいるけど在来はどうだろ

247
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:21:00 >> 236

上で出てるカバキコマチグモっていうのが在来っぽいのだ

238
突撃怒りのチンパンジー 2022/11/13 (日) 22:17:25 修正 >> 230

アカボシゴケグモとか割といますね。
まあ今はどっちかというと在来種よりも外来種のが多そうですが…。

249
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:21:37 >> 238

セアカゴケグモにちょっと似てるのだ

252
突撃怒りのチンパンジー 2022/11/13 (日) 22:22:30 >> 238

実際、最近までセアカゴケグモと混同されてましたね。

241
いさな 2022/11/13 (日) 22:19:13

カニムシが岩陰に隠れてハサミをちょこっと出してるのはなんかかわいく感じます。

242
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:19:46

クロゴケグモの英名はブラックウィドー(黒い未亡人)・・・
なんかちょっとエロいのだ

250
突撃怒りのチンパンジー 2022/11/13 (日) 22:21:56 >> 242

蜘蛛でブラックウィドーというと個人的にはトランスフォーマーがw

255
お粥 2022/11/13 (日) 22:24:48 >> 250

紅一点ですね

266
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:28:53 >> 250

シャーッ!

272
いさな 2022/11/13 (日) 22:31:37 >> 242

ブラックウィドウっていうと個人的にハンターハンターになります。

246
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:20:38 7da31@3ee2d

効果的な布団のダニ対策。水洗いや天日干しをすれば安心?
こまめに天日干しや水洗いをしていても、気になるのがふとんのダニ。目に見えない上に、ふとんの中に潜んでいるため対策しづらいですね。そこで、エステーの研究員が、天日干しや水洗いの効果や正しいダニ対策を紹介します。
エステー株式会社 製品サイト


「あまり過信せんでください…」

251
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:22:25 f6a2a@bad88

田んぼとか草むらの近いところを自転車で走ってると蜘蛛の巣と子グモがいっぱいくっついてきて辛い

258
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:26:10 bc4ef@26b0d >> 251

こっちド田舎なんでしばらく誰も通ってないような道通ると蜘蛛の巣全体に全ひっかかりしたりしますw

262
名無しのフレンズ 2022/11/13 (日) 22:27:51 f6a2a@bad88 >> 258

きっついww

265
yuta(辰年ver) 2022/11/13 (日) 22:28:30 >> 258

あるあるw