ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です。
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで。
4/3 フクロウ・ミミズクの話(少しでもカスればセーフ)
4/2図書館開設記念日コラボ
4/10 貝の話(生態、殻の模様、食べ物としてなど、少しでもカスっていればOK)
4/8貝の日コラボ
4/17 触り心地の話(モフ・ゴツ・ヌル・スベ) 4/18よいお肌の日コラボ
※体験に基いたものでなくてもOK
4/23 体型の話(メタボ、スレンダー、流線形、ずんぐりむっくりなど、体のフォルムについて)
4/23マヌルネコ 4/25世界ペンギンの日
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
おつみみー
お疲れ様でした
いつもお疲れ様です
>> 5
こちらのコメントを公式ツイッターで紹介させてもらってもよろしいでしょうか?
OKです
返答が遅れて申し訳ない_:(´ཀ`」 ∠):
>> 193ありです
全然大丈夫ですよー
乙👍
フクロウ回の追加情報
今日のけもがたりは貝の話
(生態、殻の模様、食べ物としてなど、少しでもカスっていればOK) 4/8貝の日コラボ
私は貝になりたい
けもがたりこのあとすぐ
はじまるっ
未だにパールルの進化は謎です
草
突然変異も甚だしいな…
貝はほたてをバター醤油でやるとうまいしか知らない
美味い=正義!
貝と言ったらウロコフネタマガイ(別名スケリーフット)
鋼鉄の鎧に身を包んだツワモノ!
俺の作ってるオリフレ合作SSでも絶賛活躍中なのだ
紹介ありがとうございます~!
場所によってはがねタイプだったりそうじゃなかったりするらしいですね
磁石にくっつくのやってて面白いですww
バフバフ泳ぐホタテの姿は面白すぎる
そしてうますぎる
パックマンのように前に進む、というのも意外ですよね
見た目によらず結構アグレッシブですよねw
ちょっとかわいいですよねw
牡蠣は煮ても(アヒージョ・鍋)、揚げても(カキフライ)、焼いても(網焼き)、生でも美味いから好きです
カキフライ、いいよね・・・じゅるり
でもお高いから滅多に食えないのがネックなんですよね
海中に星空を描く事で有名なウミホタルは「貝虫」もしくは「貝形虫」と呼ばれる、その名の通り貝のような殻が体を覆っている昆虫…ではなく、甲殻類に近い生き物です。
ちなみに無限に光れる訳ではなく、何度か発光するとしばらく時間を置かなければ再び光らせる事は出来ないそう。
つまりチャージが必要なんですね
海から田んぼまで幅広い環境に生息してますよね。
水槽に突然発生した時はびびりました。
かたつむりはコンクリート食べるぞ
あれカタツムリも貝でいいんだよね?
陸の貝ですよ
コンクリート内の成分を摂取してるんですっけ?
殻を維持するためにカルシウムが必要なんですよね
コンクリの無い時代はどうしてたんだろ?
ホネッコでも食べてたのか?
動物の死骸の骨を摂取したのかも?
ちなみにナメクジも貝の仲間です
貝ないのに!?
です。
貝殻が退化してなくなってはいますが立派な陸の貝の仲間ですね。
退化した種ですね
あとアメフラシやウミウシも貝の仲間
生ガキはノロウイルスがマジでやばい
そんなリスクを冒してまで食べたいと思うほどうまいとは思わんなぁ
牡蠣はフライだよね
鍋もいいぞ
なおスナネコの中の人は
2コーラス…
酢やレモンの酸味も意味ないしね
みゆはんも「加熱用」を間違えて生食してしまったことがあるらしい
(無事に済んでたけど)
おしゃれにアヒージョなんかも・・・
貝といえば、ここ数年で話題のホンビノス貝。
このランカちゃん構文の通り、外来種から見事な出世を遂げました
江の島に行ったとき、貝屋さんでたくさん売られてたの思い出します。
身の大きさが半端なくて、しかもジューシーでめっちゃ美味かった記憶があります。
本来は外来種だったモノを特産品として取り扱うその逞しさを見習いたいです。
カキにレモンかけるのは消毒や殺菌のほかに栄養を吸収しやすくなるという効果もあるとかないとかあるとかないとか
栄養学的に理に適った事だったんですね
まあ単純にうまいってのもあるんだとおもう
貝なら見るのも食べるのもアサリが一番好き
アサリ・・・熊本産の偽装問題・・・うっ
嫌な事件だったね・・
ダメ絶対
アレは偽装しないと生活出来ないような稼ぎの人がいるっていう闇も含めて…
今年は潮干狩りできるくらい回復してると嬉しいですね。
(自分はよく潮干狩りせずカレイやエビを採ってます。)
なんか最近カキの養殖いかだが流されていたらしい
マテガイは結構上手に泳ぐ
世界最大の貝として有名なオオシャコガイだが、よく挟まれたらヤバイみたいな
話を聞くが実際挟まれた人はいるんだろうか
実はちゃんと閉じれないからそういう事故はないと聞いた
すげーかっこいいよなー見た目
ブラックジャックで挟まれる話があった気がする
挟む力が凄くて脱出できないまま満潮が起こり、あわや溺死かと思った時に先生が駆けつけ、貝柱を切り取って助けた話
ちなみに最小種はミジンワダチガイで0.5mm
かなりゆっくり閉じるので意図的に挟まれようとしない限りはないでしょうw
はざまれた話は知りませんが、殻がめちゃくちゃ重いです。
貝殻片方運ぶのにも成人男性3人できつかった思い出があります。
うちの県ではしじみもそこそことれるので有名らしいけど自分はしじみ味噌汁はあまり好きではない
貝殻ごとぶっこむのが果てしなく食べづらい
知らない間にタイワンシジミという外来種に置き換わってたりして厄介です。
まじですか 一見区別つかなそうではありますけど
しじみが二日酔いにきくってのは本当なのだ?
肝臓に良いって聞くねぇ
しじみエキスを煮詰めたサプリとかもありますからねぇ・・・
アルコール分解にひつようなのは水only
ーというか水でしか分解出来ないのでダウトですね
肝臓の働きの補助(というか分解酵素の材料)にはなるかもしれませんが、
即効性はありません
我々釣り人の中で一番お世話になる貝といえばイガイです
釣り場で現地調達できるので餌代もゼロ、そして食いつきもばっちりなので釣り餌としては最強の部類に入ります
クロダイも食べてヨシ釣ってヨシのターゲットなので釣り場でイガイを拾って釣り糸を垂れる価値ありです
ちなみにイガイはムール貝の仲間なので食べても美味しいですが季節と場所によっては
危険な場合もあるのでご注意を
そうなんですかー、意外ですねー
ヒゲじいだ燃やせ!
バカガイって名前酷い
砂吐かないからバカガイなんでしたっけ
アオヤギって名前があるのにひどいw
地元だと「オキシジミ」って貝をバカガイと呼ぶので、関東の方と界の話した際に話が合わなくて苦労しました。
例によって諸説あるようです