けものフレンズBBS NEO

けもがたり’19【4月~8月号】

4911 コメント
views
90 フォロー

:ここは、動物自然絶滅について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から24:00まで!

ルール
動物・自然・絶滅に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、動物・自然・絶滅についての結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、動物・自然・絶滅についての考えを深める為の討論です。

グロ系はラベル推奨です。

テル
作成: 2019/04/12 (金) 22:12:08
最終更新: 2019/10/19 (土) 11:18:29
通報 ...
284
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:00:05 dd515@b5830

収斂進化といえばオオウミガラスと各種ペンギン、ティラコスミルスとスミロドン等サーベルタイガー、タスマニアタイガー(フクロオオカミ)と各種オオカミ
などが代表的ですね

288
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:02:21 dd515@b5830

ティラコスミルスは剣歯持ちの有袋類とかいう属性もりもりなのでうちのオリフレのセットですこっていけ

297
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:11:22 修正 >> 288

あの容姿で有袋類とかすごいです…!
剣歯虎ちゃんズ、大好きです👍

299
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:12:05 >> 288

オリフレ勢の方々ー!

290
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:03:54

中生代で言えばアークトメタターサル構造も推しておきたいところ
オルニトミモサウルス類とティラノサウルス上科がそれほど近縁でないのに同等の構造を持つようにしんかしたり、ガルディミムスやユウティラヌスみたいに、系統にしっかり属してるのに構造を持たずにいる種もいて面白い

296
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:10:36 b5d99@ff818 >> 290

恐竜すげー

295
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:09:34

孔雀とかも結構すき
よくよく考えるとものすごい外見ですよね クジャク

298
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:11:45 >> 295

動物園とかでみるたびに思うけど、こんだけ後ろに長いと旋回の時に色々なところにぶつけたりして大変だろうなぁと思う

303
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:16:29 df5cd@cb22a >> 298

クジャク
「そういう苦労を乗り越え、
 悪目立ちすることで捕食される危機を乗り越え、
 生き残る生命力ぅが無いとメスに認められないんすよー」 (;_;)

304
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:17:46 >> 298

一応飛べるからええやん

314
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:21:45 >> 298

異性にもてるって捨て身にならないといけないのね

305
トラたぬ 2019/04/21 (日) 23:17:56 >> 295

しかもコブラを補食するという

315
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:21:59 >> 305

マジですか?それは初耳

320
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:26:58 >> 305

>> 315
クジャクを怖がるキングコブラのフレンズのイラストは結構多いですよ

356
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:58:12 >> 305

何度か目にしたような気がするけど理解していなかった

308
お粥 2019/04/21 (日) 23:19:06 >> 295

優雅で美しいですよね孔雀

316
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:22:20 >> 308

羽根広げた姿は神々しいですよね

300
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:13:14

カラスとかインコとか、ヒトの声真似をすることでヒトに飼ってもらう、育ててもらう
って感じのを何処かで聞いたことあるけれど…
共生する生き物として、共生先をヒトにしただけなのかな
それとも何かまた別の要因があるのかな

306
お粥 2019/04/21 (日) 23:18:29 >> 300

喋る鳥に関しては諸説ありますが、小型~中型のインコに関して言うとあれは求愛の為に というか異性へのアピールの為に喋っているというのが有力だと思います
鳥はオスからメスへのアピールで求愛をするケースが殆どですので、喋る鳥は殆ど雄ですね
たまに喋るメスもいるのでその辺はよくわかりませんが💦

309
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:19:09 >> 306

なるほど

311
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:20:04 >> 306

キュウカンチョウみたいな喋るのすごい得意な鳥もそうなのかな?

319
お粥 2019/04/21 (日) 23:25:30 >> 306

>> 311キュウカンチョウ… うーんどうなのかな💦
ペットショップにいるヨウムが客の声をまねたりしていますし、その辺の鳥に関してはまた少し違うのかも?(あんまり詳しくなくて申し訳ない)

310
トラたぬ 2019/04/21 (日) 23:19:59 >> 300

愛玩動物、家畜種はそうみたいですね

312
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:20:41 >> 310

やっぱ人間が手入れてるのがあるかな

324
トラたぬ 2019/04/21 (日) 23:29:24 >> 310

>> 312人に飼われることで生き延びることを選んだと言われていますし、この辺りは難しい印象 あと、可愛いからとか改良しやすいとか群れるから もあるかな

328
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:31:29 >> 310

やはり生存戦略の一環ですよね
これほど強大な影響力と安定感を持つ生物はいませんからね…

307
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:18:56 修正

オーストラリアのロットネスト島でのレポ
「ここではクァッカワラビーで有名だけど、たまにクジャクが島に飛んでくるんだよ」

あんな重そうな羽でよく本島から渡ってこれますね…

313
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:21:05 >> 307

えぇ!?そんなに飛べるのクジャクって
ニワトリみたいにちょっとした移動に飛ぶくらいのイメージしかなかったから驚き

317
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:23:51 >> 313

本島から島まで沖合18kmありますから、それ以上の距離は飛べる事になりますね…

318
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:25:05 >> 307

@Wildlife117
トラたぬさんなんか知ってます?クジャクの飛べる距離とか

327
トラたぬ 2019/04/21 (日) 23:31:13 >> 318

ごめんなさい、知らないです💦

(クジャクは外来種として色々な土地にいるのは知っているのですが)

330
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:32:46 >> 318

>> 327
いえいえ、こちらこそ無理言ってすみません
外来種ですか…それはやっぱりヒトに連れてこられてですか?

333
トラたぬ 2019/04/21 (日) 23:39:23 >> 318

>> 330はい、生息地以外のクジャクは人の手で連れてこられています。施設から逃げたとか観賞用が逃げたとか💦  日本でも問題になっています。

335
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:40:33 >> 318

>> 333
あぁあ〜、ひどいなぁ
やっぱり美しい羽が映えるからでしょうね…

337
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:42:19 99902@b0782 >> 318

クジャクは外見にとてもインパクトがあるからなぁ

338
トラたぬ 2019/04/21 (日) 23:44:05 >> 318

>> 335ですね… 管理をミスると逃亡、繁殖、定着に繋がり固有種が被害を受けるのは悲しいものです。(動物を飼うことの重大さ、責任は重たいなあと)

339
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:45:39 >> 318

>> 338
動物も自身たちと「同じ」生き物だということをしっかり認知せねば…ですね

350
トラたぬ 2019/04/21 (日) 23:54:47 >> 318

>> 339👍 ここ辺りは皆で考え、それぞれ思う考えを見つけていければ良いかなと思います。と言う私も見つけていないので💦

321
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:27:00 99902@b0782
322
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:28:12 >> 321

極楽浄土の鳥か何か?

323
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:28:18 >> 321

ものすごい重そうだけど、こんなんで18kmも飛ぶなんて信じられん

326
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:30:32 f21e4@e2e02 >> 321

すごい!飛ぶ姿初めて見た!

329
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:31:37 99902@b0782 >> 326

なんかあんまり飛べなさそうなイメージありますもんね

355
トラたぬ 2019/04/21 (日) 23:57:10 >> 321

滑空かな モモンガ、ニワトリっぽい

331
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:37:22 99902@b0782

カメレオンってカッコいいよね すごい独特な動物って感じで

332
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:38:31 >> 331

何度見ても左右の目がバラバラに動くのすごい

336
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:41:38 99902@b0782 >> 332

手足も独特なのよね ミトンみたいな形状で木を掴む

341
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:46:57 df5cd@cb22a >> 331

今調べましたが、皮膚の中に数種類の「色素」を分泌して変色するようですね。
理由は発情・興奮(怒)・恐怖(緊張)などの感情に伴うものと、
体温調整(寒い時は黒っぽくして熱吸収など)だそうです。

344
トラたぬ 2019/04/21 (日) 23:49:50 >> 341

カモフラージュではなく、これを知った時は驚いたな…

348
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:53:46 99902@b0782 >> 341

なんかカメレオンって飛びぬけて変わった動物ですよね

353
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:56:23 df5cd@cb22a >> 341

そう言えば、1期のパンカメちゃんも
最初は「恐怖」で消えてましたよね。

359
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:59:52 >> 341

>> 353確かに!けもフレすごい

349
お粥 2019/04/21 (日) 23:54:30 >> 331

パンサーカメレオンのペットショップでの相場は3万~5万くらいです(豆知識)

352
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:56:06 b5d99@ff818 >> 349

これで入門 爬虫類すげえ

354
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:56:48 99902@b0782 >> 349

ほえ~ 個体そのものもですがそれよりも設備が色々高そうですね 飼育するとなると

358
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:59:19 >> 349

カメレオンって入門なのか・・・難しそうなイメージあるけど

340
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:46:32

すっごーい!あなたは大酒豪のフレンズなんだね!ハネオツパイ

342
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:47:40 99902@b0782 >> 340

ほう ハネオツパイとはいい酒が酌み交わせそうだ

343
yuta(辰年ver) 2019/04/21 (日) 23:49:44 >> 340

酔っぱらったりしないのかな

345
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/21 (日) 23:50:29 >> 343

すぐに分解しちゃうんだと

357
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:58:18 df5cd@cb22a >> 343

ロシアorドイツ人のフレンズかな?

346
トラたぬ 2019/04/21 (日) 23:50:54 >> 340

肝臓に秘密があるのかな

347
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:51:24 df5cd@cb22a >> 340

カフェインで酔い、マトモな巣が作れなくなる
蜘蛛は安上がりなフレンズなんだね!

351
名無しのフレンズ 2019/04/21 (日) 23:55:50 99902@b0782 >> 347

カフェイン抜けるまで1日くらいかかったりするのかな 蜘蛛も

360
yuta(辰年ver) 2019/04/22 (月) 00:01:02

あっ 0時まわっちゃった

361
名無しのフレンズ 2019/04/22 (月) 00:01:28 99902@b0782 >> 360

おひらきかな?

362
名無しのフレンズ 2019/04/22 (月) 00:02:15 df5cd@cb22a >> 360

お疲れ様でしたー
また来週 ノシ

363
yuta(辰年ver) 2019/04/22 (月) 00:03:10 >> 360

おつみんみ~

364
トラたぬ 2019/04/22 (月) 00:03:37 >> 360

>> 361ですね。今日は皆さん、ありがとうございました。また、次回もお願いします。(色々と知ることが増えて楽しかったです)

365
お粥 2019/04/22 (月) 00:04:07 >> 360

お疲れ様でした~

366
突撃怒りのチンパンジー 2019/04/22 (月) 00:05:52 修正 >> 360

しまった寝落ちしてしまった…
お疲れ様でした、また来週に語り合いましょう

367
シズキ 2019/04/22 (月) 00:09:34 >> 360

お疲れ様でしたー
(今起きた)

368
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 18:56:10 df5cd@cb22a

今日のトークテーマは
【絶滅危惧種への対応策について】
の予定です。

「固いよ〜」
「まだ早いんじゃないかな〜?」
ーと思う方は、企画部スレまで。

369

トップの話題欄を更新しました。
今日は>> 368で行く予定です。

370
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 21:59:49 修正

今日は絶滅危惧種がテーマだそうです

371
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 21:59:53

マリンピア日本海のトドの解説で毎回出てる話なんですが、野生のトドは絶滅危惧種でロシアとアメリカでは捕獲が禁止されているのですが
日本だと漁業被害が深刻なため年百頭に限り射殺が許可されているそうです

374
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:01:30 >> 371

ええー!?でも漁業やってる人からしたら死活問題だもんね 難しい・・

376
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:02:22 >> 374

ちなみに自衛隊が出たこともあるそうです
なおオーストラリア軍はエミュー相手に戦争して負けた模様

377
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:02:42 99902@b0782 >> 374

エミュー強すぎる

379
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:04:39 >> 371

毎年三月くらいにトドが北海道の漁港荒らすってニュースが出るけどトド自体が絶滅危惧種ってことも同時に伝えてほしいって思う

383
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:07:43 修正 df5cd@cb22a >> 379

「報道しない自由」ってヤツですね。
公平であるはずなのに「特定の立場・視点での報道」も。

372
柿崎だったり 2019/04/28 (日) 21:59:55

センちゃん狩りを止めるのだ!

380
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:04:53 df5cd@cb22a >> 372

主に漢方薬、食材、革製品として、のようですね。

382
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:05:34 >> 380

なおサイのツノと一緒で効能は一切ない模様

373
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:00:40

うなぎが去年に輪をかけて不漁だそうです

375
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:01:37 >> 373

マジで十年くらい禁漁にしなきゃだめな気がするんだけど

378
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:04:25 99902@b0782 >> 373

うなぎはリアルタイムで絶滅しかかってるなあ
何とかできないものか…

390
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:09:20 >> 378

これについては、法律による規制をしないと駄目かと思います。後はみんなに知ってもらい違法な物には手を出さないようにとか

396
突撃怒りのチンパンジー 2019/04/28 (日) 22:12:16 >> 373

絶滅した動物をある程度調べていれと、なんというかこの流れに何度も覚えがあり…
絶滅の危機に瀕していると一般に認知されているものでもこれっていうのが不思議なものです

400
お粥 2019/04/28 (日) 22:14:59 >> 373

時期になると海中に灯りを放り込んでうなぎの稚魚を取っている人を沢山見かけます
やはりお金になってしまう以上、悲しいかなやる人が絶えないんですよね
きっちり規制するようにしないと

408
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:19:19 >> 400

がっつり食文化、需要があるのが痛いです
また、魚だからなのか 危機感がないのも

419
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:24:39 >> 400

>> 408それはあるだろうなー

454
テル 2019/04/28 (日) 22:38:17 修正 >> 400

「どうせこんな身近なうなぎが絶滅するわけない」みたいな。

461
突撃怒りのチンパンジー 2019/04/28 (日) 22:41:31 >> 400

>> 454
完全にリョコウバトのパターンですね、それ
「これだけ数がいるんだからいくらでも取れるだろ」と狩り続けたら気がついた頃には手遅れだったという…ウナギもそうならないといいのですが

381
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:05:17 99902@b0782

最強の水棲昆虫タガメも絶滅危惧種
野生のメダカも絶滅危惧種

387
突撃怒りのチンパンジー 2019/04/28 (日) 22:08:34 >> 381

最近ではタガメの存在自体を知らない人も増えているそうですね

392
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:10:31 99902@b0782 >> 387

なんだってー
田んぼのギャング タガメを知らないなんてもったいない
タガメさんはなーかっこいいんだぞー!

404
突撃怒りのチンパンジー 2019/04/28 (日) 22:17:57 >> 387
406
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:18:45 99902@b0782 >> 387

つ、通販…(ゴクリ)

421
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:25:00 >> 387

誰か食レポお願いします

388
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:08:41 >> 381

昔は田んぼにいくらでもおった

384
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:07:43

動物園で人気の動物で逆に絶滅の心配がないのってポニーとか家畜系くらいなんじゃ

386
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:08:27 >> 384

そんなに多いのか・・・

395
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:11:36 >> 386

上野動物園と東山動植物園のパネルには結構いろんな動物の存続が厳しいってのが

385
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:08:02

ツキノワグマも絶滅危惧種なんだ ちょっと意外

391
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:10:14 >> 385

四国のツキノワグマはかなり厳しいですね… 地域絶滅するのも時間の問題かと

393
柿崎だったり 2019/04/28 (日) 22:10:42 >> 391

あびゃ……

397
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:12:28 >> 385

危険性ばかり強調されて保護が言われないの若干フクロオオカミとかぶる予感

398
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:12:31 99902@b0782 >> 385

やっぱり住処が減っている事が原因なのかな

402
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:15:43 >> 398

住める環境(持続できる環境)が一番ですからね。中々、難しいですが

401
突撃怒りのチンパンジー 2019/04/28 (日) 22:15:07 >> 385

人間に被害があるとはいえ難しい問題ですね…

403
お粥 2019/04/28 (日) 22:17:25 >> 401

口でああでもないこうでもない、と言うのは簡単ですが いざ現地で実際に被害にあっている人の身になるとやはり生活が懸かっているからそうも言っていられないんですよね 大概のケースが

416
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:23:50 >> 401

どんな動植物であれ環境のキャパを越えてしまうと人間に被害がかかり、駆除の対象になることを知ってほしいかなと思います。現時点でイノシシ、シカの対策が行われていますから

425
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:26:55 df5cd@cb22a >> 401

狩るんじゃなくて追い返す系(電撃柵など)が最近の対策みたいだけど、
効果や動物への悪影響(?)は どうなんでしょうね?

389
柿崎だったり 2019/04/28 (日) 22:09:03

実はマグロもやばい
日本人食べすぎ、獲りすぎ問題が深刻

寿司屋から“トロ”が消える! クロマグロが幻の魚になる日 - FNN.jpプライムオンライン
山田吉彦 今年は大間のマグロの漁獲量が去年の3分の1に減少 最高級のマグロは、脂がのったサンマと旨味のある肝を内蔵したスルメイカを餌に育つ なぜ今年は、クロマグロが消えたのか・・・ サンマとスルメイカ
FNN.jpプライムオンライン

大西洋クロマグロの例から見る、資源量回復の可能性

一方で、大西洋クロマグロも絶滅危惧種で、2007年にはワシントン条約での規制が議論されたのをきっかけに厳しい漁獲規制が始まりました。

大西洋クロマグロは、厳しい規制を入れてからぐっと増えてきました。マグロは卵を産む量が多く、食物ヒエラルキーの一番上なので、ちゃんと規制をすれば短期的に増えるポテンシャルがあります。

漁獲をしっかりコントロールすれば、日本のクロマグロも比較的早く回復する可能性が高いんです。

日本のクロマグロ漁、95%は赤ちゃんを乱獲 いまマグロに何が起きているのか?|BIGLOBEニュース
寿司や刺身で定番の魚といえば、真っ先に「マグロ」が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。特に“マグロの王様”として知られているのがクロマグロ(本マグロ)で、マ…(2018年12月04日 11時00分00秒)
BIGLOBEニュース

太平洋でもこれからなにか対策取られるといいな……

394
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:11:02 df5cd@cb22a >> 389

「日本人に売るため」に海外でも獲るからね。
いくら日本が漁獲制限しても余所の国が言うこと聞いてくれなかったりする。

399
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:13:22 >> 389

の割には水○庁さんがね… (厳しい制限をしないですし… まあ、消費者の需要があるのもいけないですが)

405
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:18:09 99902@b0782 >> 389

マグロはなあ~ 日本人大好物だからなぁ

409
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:20:16 >> 405

しかも海外にも需要が出ていますからますます

414
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:22:50 >> 405

日本って動物保護の意識が海外に比べて少し遅れているのかな?

420
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:24:51 >> 405

>> 414うーん 私は一長一短かなと思います。

422
突撃怒りのチンパンジー 2019/04/28 (日) 22:25:10 >> 405

多分遅れているというよりは保護団体の様なところがどこもあまり資金がなく大した活動ができないのではないかと…
国の支援が薄いという意味では遅れているかもしれませんが

424
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:26:27 >> 405

やっぱり動物の保護にも多くの資金がいるんだなぁ

435
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:29:47 df5cd@cb22a >> 405

漁業関係者への補償が一番のネックかも?

407
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:19:18

鹿児島の水族館であえて中になにもいない水槽が環境問題の皮肉ってことで置いてあると聞くから一度は見てみたいけどさすがに鹿児島まではいけない

411
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:22:00 >> 407

面白い試みだ

412
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:22:10 >> 407

リンク
ググったらあった、これだ

410
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:21:23

哺乳類:33種
鳥類:97種
爬虫類:33種
両生類:29種
汽水・ 淡水魚類:169種
昆虫類:363種
貝類:616種
その他無脊椎動物:65種

=合計:1409種

が現在の日本の絶滅危惧種の数らしい

多すぎる! てか貝類が異常に多い!なんで?

413
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:22:44 >> 410

水質汚染とか?

415
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:23:02 >> 413

そういうことか

417
胃中フレンズ4 2019/04/28 (日) 22:23:55 >> 410

海岸の開拓も原因の一つにありそう

430
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:27:47 >> 417

なるほどー
貝って種類も多そうだし余計にかな

428

貝類ってあまり注目されていないな…現状はこんなことになってるのか…

431
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:28:14 >> 428

昆虫も結構多いね

433
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:29:03 >> 428

哺乳類や鳥類の保護は言われやすい反面虫とかはなかなか保護とか言われないって聞く

434
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:29:08 >> 428

でも貝で絶滅危惧種って言われても全然ピンとこないな
どういう種なんだろ

436
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:29:56 修正 >> 428

あー・・・ そういうことか
虫とか魚とかはいまいち絶滅といっても実感がないから、意識が行きにくいみたいなこともあるのかな

437
胃中フレンズ4 2019/04/28 (日) 22:29:58 >> 428

>> 431
昆虫は新種も人類が発掘しきれないほどたくさんいるからややこしい

439
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:30:35 修正 >> 428

>> 436カワニナ、ドブガイ… があるかな
詳しくないので申し訳ない

450
柿崎だったり 2019/04/28 (日) 22:36:56 >> 428

貝は寄生虫対策とかでたくさん駆除されたのもいる
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミヤイリガイ
この影響でホタルが消えたり

442
お粥 2019/04/28 (日) 22:32:58 >> 410

魚もこんなに絶滅危惧種がいるんですね…
魚の絶滅危惧といえばマグロ・ウナギやイトウとかマナマズくらいしか知りませんでした

447
胃中フレンズ4 2019/04/28 (日) 22:35:31 >> 442

特に淡水魚とか環境変化どころか住処であった湧き水や小川が丸ごと道になってたりするし・・・

453
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:37:54 >> 442

外来種放流するやつのせいで生態系の危機なのだ

475
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:49:07 >> 442

ブラックバスが無双すぎるんだ

418
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:24:11 df5cd@cb22a

絶滅に瀕する理由も多種多様ですよね。

・食用(薬)として
・装飾品(羽毛・革・牙)として
・飼育目的
・遊び半分(狩りの対象)
・ヒトに害がある、として
・ヒトによる環境破壊→生態系破壊・住処を追われる

他にもあるかな?

423
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:25:58 >> 418

他の種と競合するとか

426
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:27:15 >> 418

野良ネコのせいで絶滅しかかってるヤンバルクイナみたいなヤツとかか

443
突撃怒りのチンパンジー 2019/04/28 (日) 22:34:10 >> 426

ドードーも絶滅した要因に人間が持ち込んだイヌや(紛れ込んで来てしまった)ネズミに卵をやられしまったというのがあるらしいですね
外来種問題とも重なりますが意外とこういう事象多いんですよね…

448
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:36:23 >> 426

しかも厄介なことに彼らは愛玩動物ですから、これまた難しい…

451
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:37:30 >> 426

むむむむ・・・・ 絶滅関連の話は難しい

427
胃中フレンズ4 2019/04/28 (日) 22:27:23 >> 418

なんだかんだ一番多いのは環境変化じゃないかな
人による環境変化より宇宙自体によるもののほうが総数は多いと思う

429
突撃怒りのチンパンジー 2019/04/28 (日) 22:27:44 修正 >> 418

絶滅の危機に瀕してからなので微妙に違うかもですが、剥製を残すために駆られて個体数が減りそれが絶滅の要因の一つになった動物もいますね(オオウミガラスだったかな?)

432
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:29:01 >> 418

遺伝子汚染もあるかな 姿形が一緒だから交配させてしまい元の遺伝子がなくなり絶滅する

438
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:30:21 >> 432

ディンゴは昔はオーストラリアの厄介者だったのに今では野犬との交雑が問題になって保護されてるとか

440
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:30:51 >> 432

みんな詳しい

441
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:31:55 >> 432

けもフレで興味持って動物園にいくとそういう情報もいろいろ知るのだ・・・

444
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:34:26 >> 432

なるほどー 絶滅危惧種のフレンズも沢山いるもんね

445
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:34:55 >> 432

追記するとオオサンショウウオ、タナゴ、ニホンザル、カブトムシ、メダカ等々

446

滑り込みセーフ!(アウト)
ペンギンもやばいと聞いて。
18種のうち10種が絶滅危惧らしい。
生息地の減少かな…

452
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:37:53 >> 446

気候変動による温暖化によって生息地の減少が一番厳しいですからね

456
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:38:56 >> 452

温暖化・・・すごく大きな問題だ

460
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:40:12 99902@b0782 >> 452

我々にできる事は何か

464
胃中フレンズ4 2019/04/28 (日) 22:42:10 >> 452

まずはきちんと地球温暖化の原因を突き止めなきゃ
(太陽光線が原因だったらどうしようもできないけど)

465
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:43:47 >> 452

追記 専門家の意見は色々ありますが
個人でできることは、電気の節約、環境に配慮した商品を買うなど できる範囲でしていくことが大切かと思います。

470
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:46:21 修正 df5cd@cb22a >> 452

快適・便利な暮らしを相当 我慢する覚悟が必要と思われ。
それも全世界的に・・・

戦争(争いごと)なんてやってる場合じゃないんだよなぁ。

473
お粥 2019/04/28 (日) 22:47:17 >> 452

何よりも、我々一人一人がそういった事を知り、意識して生活することで変わってくる事もあると信じます
微々たる事ですが重要な事ですよね

449
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:36:45

さっき喫茶でもちょっと話でていたけど、フンボルトも絶滅危惧種なんだ
どこの動物園・水族館でも見るからあんまりそんな感じしないけどそういうパターンもあるんだね

455
胃中フレンズ4 2019/04/28 (日) 22:38:42 修正 >> 449

日本内だけかなり増えて逆に困ってるって感じだったような
比較的温暖な生息地だっけ?

459
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:40:02 >> 455

生息地がペルーやチリの沿岸でサボテンが生えているようなところにも住んでます
でも赤道は超えられない

457
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:39:34 99902@b0782 >> 449

フンボルトペンギンは日本の気候にベストマッチ!だからね

458
突撃怒りのチンパンジー 2019/04/28 (日) 22:39:37 >> 449

日本だと条件が良かったのか逆に増えすぎて問題になっているんでしたっけ
野生では絶滅の危機に瀕しているものの、飼育下で増えすぎてしまったというのはあまり聞きませんね

462
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:41:44 >> 458

メキシコサラマンダーとライオンがそれかな
とくに前者は数十年後には野生絶滅してもおかしくないレベル

474
突撃怒りのチンパンジー 2019/04/28 (日) 22:48:34 >> 458

ライオンもそうだったんですか?
メジャーな動物でも意外と知らない事が多いのですね…

483

ライオンって絶滅危惧種なんですか…知らなかった

463
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:41:56 df5cd@cb22a >> 449

ペンギンに限らず、いずれ、
野生での絶滅→動物園で飼育されていた最後の一匹が・・・
みたいな絶滅の仕方になってしまうんだろうか…?

466

その流れの絶滅も結構ありましたね…
動物園の方も頑張っているのだろうけど。

467
突撃怒りのチンパンジー 2019/04/28 (日) 22:44:31 修正 >> 463

色々と例は多いですが、

動物の側からしても最後が1人(1匹)というのは寂しいでしょうね…。

468
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:45:31 >> 463

そう考えたら動物園ってすごく重要な役割を担ってるんだって気がする

469
トラたぬ 2019/04/28 (日) 22:45:31 >> 463

・・・動物園の個体を野生復帰させる難しさがあります。

472
ちゃんセン 2019/04/28 (日) 22:46:40 >> 463

動物園は博物館と同じ研究施設兼学習施設なんですよ
だから飼育員は学芸員の資格もってる

476
yuta(辰年ver) 2019/04/28 (日) 22:49:34 >> 463

そう考えたらますます動物園に行きたくなるね

479

動物園が栄えたら動物の研究も進む
なんと!いいことだらけなんだナ!

480
名無しのフレンズ 2019/04/28 (日) 22:53:47 99902@b0782 >> 463

みんな動物園へ行こう!