6881
2022/11/24 (木) 12:19:36
a3c1e@be4e1
昨日運用欄を更新した者です。内容が冗長であったとの指摘を考慮して更新案を整理し、砂場2に移動させた上で更新前の状態に差し戻しました。砂場の方の案にも改善点があればご指摘いただければ幸いです。
通報 ...
熟知型がフィールドで楽、手軽って個人の感じ方の範疇だし削っていいんじゃないかなぁと思います。手軽と楽さだけなら元素反応起こさず火力出せるキャラの方がよほど上なので。あとは足場や敵の攻撃に影響を受ける点も記載必要かなと。10万20万くらいの中HPの敵集団と連戦するなら間違いなく手軽で楽だと思うんですけどね。
運用の長所短所を整理するというのと、おそらく不毛な編集合戦や論争を避けるという裏意図があるとを考えると、冒頭の要点箇条書きは項目同数ぐらいに調整するほうが良さそうに感じました。爆発型のチーム全員で爆発を回し続けることをデメリットの方だけではなくメリットにも、強力な元素爆発をCTごとに回し続ける原動力になる(それが原神の現環境において刺さりやすい)、みたいなことで書いたほうがいいかも。逆にスキル型の方から省くとすれば聖遺物とキャラレベルのところでしょうか。爆発型が火力を出すために聖遺物厳選が必要と考えるとそこはトレードオフな気がするので片方だけに書くものではないかな、と。
詳細の方だと個人的にはスキル型がフィールドで使いやすい理由として、射程が長くてトリガーの攻撃方法を問わない追撃だから任意の好きなキャラと合わせて手軽にダメージを足せるところがあります。
運用の見出しで爆発型と熟知型の説明が分かれてあり、更に直下で爆発型と熟知型に分れているのが気になる。
シンプルに2つに分けるのはどうでしょうか?
作業お疲れ様です。>> 6908の回答ありがとうございました。
水を差すようで申し訳ないですが現状維持でよいかなというのが私個人の意見です。
まず全般的な話として、対立煽りを気にされているせいか元素爆発型と熟知型との対比にこだわりすぎている気がします。フィールド、螺旋等でどの型を使うかは個人の好みの範疇であり、それをメリットとして強調することは不要かと。下手に対比してしまうと争いの発生要因となりうるので、現在の記事のように型自体の説明で留めておくほうが良いと私は思います。
あと熟知型の文章構成が大きく変わっているのが気になります。現行の熟知型の説明は、「①熟知型の概要→②特化型にするデメリット→③運用詳細」という流れで構成されており、私はこの構成を変えるべきではないと思います。熟知型はスメール以前から実際に使用していますが、注意が必要な特殊運用であると今も考えていますので(特にナヒーダがいない場合)。改訂案の説明は「なぜ熟知型が向いているのか、どんなデメリットがあるのか」を理解しにくいこと、運用詳細と内容が重複していることから、やはり現行の説明で問題ないと考えます。
詳細な意見ありがとうございます。理由内容も一理ありますので、ひとまず一旦現状のままとし、砂場の更新内容は保留と致します。また別の意見が出た際に改めて検討しましょう
熟知型(原則スキルの未使用)の注意点として、「シールドやアビス系バリア等ダメージを無効化する敵に対して無力」という点も明記しておいた方がいいかと思います。特に超開花運用におけける忍との使い分けでもこの点は結構重要かと思いますので
砂場の文章を指摘を取り入れた内容に更新しました。ただ全ては網羅しきれていない状態です。申し訳ありません