原神wiki

編集掲示板 / 4400

4871 コメント
views
7 フォロー
4400
名前なし 2024/02/29 (木) 19:52:14 4e650@75a79

昨夜、武器の凸に関する表記が精錬に変更されています。
確かに凸は公式用語ではないと思いますし「凸が進むと」と「精錬が進むと」であれば意味は同じだと思いますが、「無凸、完凸」は無強化、最大強化の意味を含み「精錬1、精錬5」より分かりやすい様に私は感じます。
なので私は元の「無凸、完凸」に戻したいのですが、これが私の感覚なのか聞きたいです。

通報 ...
  • 4401
    名前なし 2024/02/29 (木) 20:23:20 e008c@6316f >> 4400

    感覚についても同意ですし、そもそも無報告での大規模編集であるため差し戻しても問題ないと思います。

    4406

    ありがとうございます、RecentChangesを見る限り40ページ以上あるので大規模な編集であるのは確かですね。

  • 4402
    名前なし 2024/02/29 (木) 20:27:54 修正 3a444@feb6a >> 4400

    慣習的に使われてる凸表記でも公式の精錬1~5でも基本的に意味は通じると思います。公式用語を使うのに報告が必要とも思えないですし、どちらでも問題ないならあえて差し戻す必要はないと思います(元々精錬表記も使われていたはずなので、一括で凸に戻したいということならむしろ非公式用語に統一しようとしていることになりませんかね)

    4407

    どちらでも通じるので、無理に変える必要はないとは私も思います。
    また編集差分ログをみて戻すつもりなので、統一する気はありません。
    またキャラの元素スキルを誰も正式名で書かないように、非公式用語であっても便利であれば使用して良いと思っています。

  • 4404
    名前なし 2024/02/29 (木) 20:35:03 修正 fb3ea@cee9e >> 4400

    枝2に同意です。キャラは凸表記でもそこまで違和感はないので凸でも良いと思いますが(1重,星座1とかだと逆にわからない)、
    武器は無凸=精錬1なので、武器の凸表記は分かり難いと原神プレイ当初から思っています。記事ではないですが、コメントなどだと「武器3凸」とかは、「精錬3」のことか、「全部で4本引いた=精錬4」か、よく悩みます。
    記事では、正確性を重視して公式用語の精練1、(または英語圏でよくあるC1, R1のような表記)が良いかと思います。

    4410

    精錬、凸、C0,R1などの表記は悩みの種ではあるのですが、ざっと見た限り「武器3凸」や「精錬3」の表記はなかったので凸表記で問題ないと思っています。
    キャラがC0~C6、武器がR1~R5と、スタート地点とゴール地点の双方がズレているので「無凸、完凸」表記の方が分かりやすいと私は思っています。

    4417
    名前なし 2024/03/01 (金) 23:54:11 5d5e1@9770c >> 4404

    枝主ではありませんが、ドリーページの祭礼の大剣の項目で精錬3表記が使われているようです。

    4418
    枝主 2024/03/02 (土) 00:03:07 修正 fb3ea@cee9e >> 4404

    行秋の祭礼の説明も、無凸、完凸、3凸表記全部ありますね。
    3凸以上だと武器効果のCTが元素スキルのCTに間に合うようになる。は、祭礼精錬3CT22s,精錬4CT19sで、行秋のスキルCT21sなので3凸=精錬4で正しいですが、
    初見のとき、スキル2度打ちなどでの1秒くらいのラグを許容するとして精錬3CT22sのことを指してるのか一瞬悩んだ記憶があります。

    4419

    >> 4417>> 4418キャラページにはあると思います。3凸表記を変えるのは良いと思いますし、私はどちらかに統一したいわけでもありません。
    ただ武器のページに関しては無強化と最大強化と言う意味で「無凸、完凸」表記の方が私は分かりやすいと思う次第です。

  • 4405
    名前なし 2024/02/29 (木) 22:11:08 466d9@ec15e >> 4400

    内容の変更ではなく表記の修正だと思うので報告はあった方がいいとは思いますが、なくても問題ないレベルだと思います。
    基本的に武器はキャラ凸と違って無凸か完凸かのどちらかで語られることが多いと思うので凸表記でも問題なく思う一方で、wikiということを考えると上で挙げられているように3凸が精錬ランク3のことなのか4のことなのか人によって受け取られ方の異なる可能性のある凸表記よりかは精錬ランクの方がいいと思います。

    4411

    利用者にとって「凸」より「精錬ランク」の方が分かりやすく便利であるなら、私は「精錬ランク」表記で問題ないと思っています。

  • 4408
    名前なし 2024/02/29 (木) 22:43:39 修正 c9512@d8a8f >> 4400

    広範囲の編集はいざというときに変更点を確認するのが大変なので事前相談や報告は重要ですね。
    差し戻しについては枝3と同意見です。こういった場合は、事後的にでも意見が揃った方に合わせると良いと思います。(=必ずしも差し戻す必要はないという意味)

    4412

    そうですね、私も「意見が揃った方に合わせると良いと思います」

  • 4414

    ここまでまとめると、今のところ

    • 木主と枝1が凸が良い派、
    • 枝2~枝5が「あえて議論するなら、どちらかと言うと精錬派」or 「わざわざ凸に差し戻すほどじゃない派」、

    で現状のまま(精錬に変えちゃったまま)が多数派っぽいし、差戻不要の現状維持で様子見で良いのかな?
    きっちり投票?

    4415

    わざわざ投票するほどでもないと私は思っています。どちらでも大きな差はないですし……

  • 4420
    名前なし 2024/03/02 (土) 08:31:45 3c670@9e0bc >> 4400

    編集した当人です。まずは混乱きたしたこと、不快に思われた方がいらっしゃることについて、ごめんなさい。文意を変えることなく表現の統一を図るつもりだったので、ここでトピックになるとは想像しておらず軽率だったと反省。
    編集しようと思った理由は、他の方が仰ってるように武器において「●凸」表現は人によって指す内容に差があることと、一武器種ページを一つのページとしてみた時、同一内容を指す表現にばらつきがあることが情報提供ウェブサイトとしてふさわしくないと感じたからです。キャラページ等でも混在してる可能性があることは認識してたんですが、そこまで追いつかず、まずは武器ページの編集に終えてました。また、完全に「精錬●」だけに統一すると場所によっては無理が生じることもあったので、「精錬ランク●」「未精錬」「最大精錬」等、より細かい表現は元の表現や文章の流れ、私の感覚によって変えてます。
    今回の編集がこのwikiの方針と合致してないということでしたら差し戻しも恭順です。個人の思いとしては「精錬」表記が無理なく一意を表せるのでこれに統一したほうがよいと思ってます。
    尚、精錬表記編集の機に他の細かい(私としては細かいと思える)表現の修正等をしています。隠すつもりは全く無いのでここで事後報告とさせてください。

    4421

    良くなかったのは、「差分が多いものとか汎用的な部分は事前に言って相談しましょ」、ってことだけなので、今後はそれだけお願いしますね

    4422
    名前なし 2024/03/02 (土) 16:40:04 4c1d2@1c970 >> 4420

    細かい修正お疲れ様です。こういう多くの方が自由に編集できるWikiは細かい表記ゆれが多いので統一は大変そうです。私は内容がわかりやすければどちらでもいい派です。ただ武器1~4凸は修正したほうが良さそうですね。

    4432

    私個人としてはどちらでも通じるので良いのですが、原神自体がキャラと武器で非常に紛らわしい仕様となっている(キャラは星座未開放、1重~6重まで、武器は精錬ランク1~精錬ランク5)ので、「無凸」「完凸」は便利な表現であるので残したいと思っている次第ですが、感覚的な話であるので意見を募りたかったしだいです。
    精錬ランク1、精錬ランク5でなく、「未精錬」「最大精錬」であれば私個人としては良いと思います。

    4434
    名前なし 2024/03/02 (土) 18:13:25 3a444@feb6a >> 4420

    ゲームをプレイしてる人なら精錬1~5の表記で特に誤解なく理解できるはずなので正確な精錬表記に変えたこと自体は良いことだと思います。凸でないと分かりづらいと言う意見は今のところ多数派ではないようなので、この件は現状維持でいいんですよね?

    4436
    名前なし 2024/03/02 (土) 18:43:20 466d9@0e739 >> 4420

    まず武器ページの凸→精錬ランクに変更されたのは問題なし(ただ報告はあった方がいいよね)、今後編集するときはできるだけ精錬ランク表記にする、既存の内容も加筆修正する時などに気づいたらについでに凸→精錬ランクに修正する。みたいな感じでいいんじゃないでしょうか。

  • 4440

    全体的に「差し戻すほどではない」は総意として問題ないと感じます。
    よって現状(精錬)のままで様子見とします。