原神wiki

編集掲示板 / 4404

4865 コメント
views
7 フォロー
4404
名前なし 2024/02/29 (木) 20:35:03 修正 fb3ea@cee9e >> 4400

枝2に同意です。キャラは凸表記でもそこまで違和感はないので凸でも良いと思いますが(1重,星座1とかだと逆にわからない)、
武器は無凸=精錬1なので、武器の凸表記は分かり難いと原神プレイ当初から思っています。記事ではないですが、コメントなどだと「武器3凸」とかは、「精錬3」のことか、「全部で4本引いた=精錬4」か、よく悩みます。
記事では、正確性を重視して公式用語の精練1、(または英語圏でよくあるC1, R1のような表記)が良いかと思います。

通報 ...
  • 4410

    精錬、凸、C0,R1などの表記は悩みの種ではあるのですが、ざっと見た限り「武器3凸」や「精錬3」の表記はなかったので凸表記で問題ないと思っています。
    キャラがC0~C6、武器がR1~R5と、スタート地点とゴール地点の双方がズレているので「無凸、完凸」表記の方が分かりやすいと私は思っています。

  • 4417
    名前なし 2024/03/01 (金) 23:54:11 5d5e1@9770c >> 4404

    枝主ではありませんが、ドリーページの祭礼の大剣の項目で精錬3表記が使われているようです。

  • 4418
    枝主 2024/03/02 (土) 00:03:07 修正 fb3ea@cee9e >> 4404

    行秋の祭礼の説明も、無凸、完凸、3凸表記全部ありますね。
    3凸以上だと武器効果のCTが元素スキルのCTに間に合うようになる。は、祭礼精錬3CT22s,精錬4CT19sで、行秋のスキルCT21sなので3凸=精錬4で正しいですが、
    初見のとき、スキル2度打ちなどでの1秒くらいのラグを許容するとして精錬3CT22sのことを指してるのか一瞬悩んだ記憶があります。

  • 4419

    >> 4417>> 4418キャラページにはあると思います。3凸表記を変えるのは良いと思いますし、私はどちらかに統一したいわけでもありません。
    ただ武器のページに関しては無強化と最大強化と言う意味で「無凸、完凸」表記の方が私は分かりやすいと思う次第です。