原神wiki

編集掲示板 / 2784

4865 コメント
views
7 フォロー
2784
名前なし 2023/09/19 (火) 15:00:38 修正 5fe7b@d4dea >> 2778

一応お尋ねしたいのですが黄線の枠と青線の枠があるのはどういった考えでそうしてますか?

通報 ...
  • 2786

    一応説明・リンク系統は黄色、それ以外の項目は青色で分けてます。色は原神っぽい色かなと思ってこの二色を選びました。ただ、そこまで深く考えているわけではないですし、白背景に黄色は環境によっては見にくい気がしますし、「一応色つけてなんとなく使い分けてます」って感じです。

  • 2790
    名前なし 2023/09/19 (火) 15:20:09 修正 5fe7b@d4dea >> 2784

    なるほど了解です。他に気になった点を一応あげておくと、左上の黄色の枠の10個のページはどういう基準で選んでいるのか不明なのでなくてもいい気はします(wikiを訪れた人がそのページを見たいだろうか?という素朴な疑問)。それと>> 2709みたいな話があるので、まだ作ってないならこの際トップページから素材関連の情報を削ってもいい気はしてます。

  • 2792
    名前なし 2023/09/19 (火) 15:34:02 修正 b760f@4eb59 >> 2784

    正直メニューが長すぎて探すのも大変なのでこれぐらいの大枠のリンクがあると個人的にはとても便利だと思います。この10個が適切かはさておき、Wikiのメインコンテンツにあたるデータベースですから置く価値はあると思います。別にキャラの育成ガイドだけがこのWikiではありませんので。
    それはそれとしてキャラクター一覧が元素の途中で改行されるのはわかりづらいですね。網掛けなり改行なりでまとめたほうが良い気がします

  • 2793
    名前なし 2023/09/19 (火) 15:43:09 68101@b9f9c >> 2784

    自分もこの大枠のリンクが凄く便利に感じます。普段使わないが偶に見る項目を探すのに苦労することが多いので。例えば、聖遺物の物語を読みたいが……何処だっけ……など。キャラについては直後にクイックアクセスがあるので必要ないやリンク先を見やすいページに整理する等の細かい意見はあると思いますが、大枠のリンクはあると嬉しいですね。

  • 2794
    木主 2023/09/19 (火) 15:43:22 修正 0510e@d40e1 >> 2784

    MenuBarがスマホだと一番下に来ることや、PCでも上の木で言われてるように項目が多くなって探しづらくなっていることから、よくアクセスするページ(雑談掲示板など)やアクセスは多くなくてもWikiとして大切なページ(編集ガイドラインなど)はクイックアクセスとして纏まってると便利かなということで枠を作りました。PC表示で10枠のクイックアクセスを入れると収まりが良かったというのもあります。ただ、確かにキャラ一覧が下にあるのにキャラクターのページに行く必要があるのかという問題がありますし、武器聖遺物は直接行くよりキャラページ経由する方が多そうですし、元素敵あたりはちょっと無理矢理感が否めないので消してピックアップの位置やサイズを調整するか、枠を少なくしてもいいかもしれません。クイックアクセスに載せるページは要議論だと思います。

  • 2796
    名前なし 2023/09/19 (火) 15:49:53 修正 5fe7b@d4dea >> 2784

    クイックアクセスに載せるページをこれから考えるということであればそこは問題ないと思います。ありがとうございます。

  • 2801
    名前なし 2023/09/19 (火) 16:10:05 0a824@52f22 >> 2784

    画像転送量の話がたびたび出ているけど、アイコンみたいにちゃんとサイズを小さくしていれば山ほど画像があっても問題ないはず。いまのTOP絵や公式バナーは縮めてないから良くはないけど、十分容量圧縮されてるしどこまで縮めるべきか分からない…