原神wiki

雑談/キィニチ / 451

806 コメント
views
7 フォロー
451
名無しの旅人 2024/09/18 (水) 00:03:51 48fc0@f9d3b

固有天賦の条件に「燃焼反応または列開花反応ダメージを受けると」って書いてあるけど、これって燃焼ダメージが発生した時か、燃焼反応が起きたときかどっちなんだろ? それによって運用変わりそうだけど

通報 ...
  • 456
    名無しの旅人 2024/09/18 (水) 00:16:08 4f162@7fbb9 >> 451

    燃焼反応=燃焼反応ダメージ発生ではないの?
    ダメージの発生しない燃焼反応とは具体的にどういう状態なの?

    深く考えずに、燃焼反応(炎+草)か列開花反応(水+草+炎)が発生した時って解釈で良いと思うよ?

    459

    いえ、燃焼は継続して何回かダメージを与えられるので、一回の燃焼反応で複数回分の条件を満たせるのかどうかが気になってます。

    468
    名無しの旅人 2024/09/18 (水) 00:40:35 68438@accf1 >> 456

    燃焼“ダメージ“発生が条件で合ってると思う。敵がダメージを受けないシールド状態(アビスや大霊の化身など)では、燃焼状態でも天賦効果は発生しない。

    472

    なるほど。ありがとうございます

  • 465
    名無しの旅人 2024/09/18 (水) 00:37:15 2d30a@5df41 >> 451

    ダメージを発生させた時だから燃焼は1回の元素反応で複数回分の条件を満たせるといえば満たせるけど、例えば水元素をぶっかけて消火したら発動回数は減るし、固有天賦の夜魂値回復のCTが0.8秒で燃焼が約0.25秒毎に対して烈開花のダメージCTが0.5秒毎だから理論上は差はない。なんならダメージのタイミングが固定の燃焼より0.8秒毎に上手いこと開花出来るなら烈開花の方が回数が増えるとも言える。ただ現状高頻度で烈開花を起こしやすいトーマ、香菱の追撃CTが1秒、約1.1秒間隔だし、うまいこと烈開花ダメージを与えられるかどうかは敵の動き次第なとこはあるんで安定して夜魂値を稼ぐなら燃焼。