原神wiki

雑談/ベネット

1903 コメント
936622 views
7 フォロー

ベネットの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:55:46
最終更新: 2023/09/21 (木) 20:57:26
通報 ...
  • 最新
  •  
1817
名無しの旅人 2025/01/08 (水) 20:06:18 963aa@9a9a6

約3年続いたけどそろそろ改宗して育てるか……ほとんどの編成例に入ってるもんなぁ

1818
名無しの旅人 2025/01/08 (水) 20:55:13 ac1c8@7d5fe >> 1817

手を出したら最期、👍の円陣に縛られ続ける原神ライフが始まってしまうぞ…

1820
名無しの旅人 2025/01/10 (金) 10:28:58 fea6b@fd3e9 >> 1818

初期に実装されたくせに最新キャラの編成例にしっかり入り込んでくるからな…

1821
名無しの旅人 2025/01/10 (金) 11:39:21 修正 5f421@e1b72 >> 1818

まあ最近のだいたいの限定キャラが持ってないかつ欲しい味方への攻撃力バフと回復を両方卒なくこなせるしな…。そりゃ使われる。

1822
名無しの旅人 2025/01/10 (金) 21:56:15 ac72f@b67bb

旧貴族時計チャージ以外は適当でいいのか。コスパいいな

1823
名無しの旅人 2025/01/10 (金) 21:58:45 49612@1f969 >> 1822

HPは盛っておく必要なかったっけ?あと治癒能力高くする場合は冠を治癒量にするのもそう。あとチャージはがっつり盛るべきだから、割とやること多いで

1824
名無しの旅人 2025/01/10 (金) 22:03:55 dbc79@41520 >> 1822

回復が早すぎるから正直チャージ盛って治療冠さえあればメインOP適当でも全然仕事する

1825
名無しの旅人 2025/01/10 (金) 22:13:04 63186@7d5fe >> 1822

できれば西風持ちたいから会心率もかなり欲しい。無いなら無いで原木刀でも十分実戦レベルだけど。

1826
名無しの旅人 2025/01/10 (金) 22:29:35 96b99@a09fb >> 1825

組むキャラとか敵の構成にもよるけど攻撃バフの減少量が馬鹿にならんから西風持ちたいってことは少ないと思う。ベネット自身の爆発は楽に回る部類だし

1828
名無しの旅人 2025/01/12 (日) 15:22:48 534fe@1f059 >> 1825

できれば西風は持ちたく無いよ。上でベネットの仕様見てきた方がいい。バフ性能とチャージはトレードオフだから、できれば持ちたいというなら674武器(風鷹、霧切等)

1829
名無しの旅人 2025/01/12 (日) 15:48:47 49612@1f969 >> 1825

そこでオススメなのは天空剣。チャージ盛りつつ基礎攻撃力が高い!持ってないなら銅パイプとかもおすすめ。スキルでちょっとチャージ足りんか…?って時にチャージ効率上がるから回しやすいよ。

1827
名無しの旅人 2025/01/12 (日) 15:08:28 2b8f4@759be

なんか特別な設定追加してほしいよね。ここまできたら。言い方悪く言えば今の設定だとモブに近いくらいの一般冒険者なような…

1830
名無しの旅人 2025/01/12 (日) 20:20:38 cdd81@cb9b5 >> 1827

前人未到なはずの秘境の最奥で捨てられてた赤子っていう時点で、一般冒険者どころか本当に人間なのかも怪しいレベルじゃなかろうか

1833
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 18:47:41 0e012@ad684 >> 1830

ここ深掘りされる事はないんだろうな…

1831
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 16:47:50 cf25b@8d45d >> 1827

マーヴィカの伝説任務であの人の転生体として出てきても違和感なかった

1832
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 18:37:49 修正 74fd9@b430d >> 1827

よく見ると爆発フィールドの形がマーヴィカの日輪(ナタにおける太陽の象徴?)と類似してる。少なからずナタに関係があるバックボーンなのでは(妄想)。散々キャラストで触れられけど

1836
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 09:19:43 add44@8782d >> 1827

寧ろベネットの物語読むと秘境の件だとか絆創膏の物語とか神の目取得とか、こいつ主人公だろってなる。不幸属性持ちだけど本人は好漢で、不幸で痛みに慣れすぎて痛み耐性が高いバーサーカーとか、設定自体はやり過ぎってくらいモリモリや。

1834
名無しの旅人 2025/01/14 (火) 13:37:19 90b04@ea680

ナタで実装された全てのキャラと相性いいしナタのキャラってことで夜魂状態実装してダメバフも出来るようにしようぜ(錯乱)

1868
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 01:22:49 e4fdc@b82e4 >> 1834

イアンサのグラ出たとき「なんか雰囲気似てるしベネットも実はナタ出身なのでは?」とかネタで言われてたよねw

1835
名無しの旅人 2025/01/14 (火) 18:56:39 2bb44@3425e

ベネット外そうかなーって思っても結局枠圧縮能力が凄すぎてやっぱベネット入れた方がいいなってなっちゃうのが本当に炎神

1837
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 06:39:02 f6f3a@5df41 >> 1835

ベネを抜く選択肢はだいぶ増えてきたけど、最初期から居る低レアキャラがインフレを重ねてきた最新キャラとの択になるの笑う。

1838
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 07:40:28 efb5d@3c0f6 >> 1837

何故かベネットとの相互互換は出ないよね…
大体は裟羅みたいな制約や条件が厳しいキャラになる…

1839
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 07:47:01 63250@7fbb9 >> 1837

そもそもベネットとかシャンリンとかは初期実装キャラだからこその調整不足感が強いからなぁ
今更ナーフもできないし、ってことで放置されてる気はする

1840
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 09:44:50 24825@0cb3a >> 1837

回復できるだけで選択肢になるのに、攻撃力1000以上(マーヴィカでさえ1.3倍近い恩恵がある)と申し訳程度の炎ダメバフ15%が付くからね。もう自前で攻撃力7000とか盛れて回復も完備してるようなキャラだすか、フリーナみたいな別でイカれバフするキャラ出すか、HP防御参照にする以外にベネットからは逃れられないのだ

1841
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 19:38:35 cf25b@8d45d >> 1837

一応、あの円内だけってのが、制限と言えば制限にはなってる。まあ、だからどうしたって感じなんだけどw

1842
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 19:53:07 63744@7e95a >> 1837

あと、炎付着するから敵の水攻撃で蒸発起こしてワンパンされる事故が起こることがある。炎付着自体はメリットもあるけど

1843
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 21:38:47 dd727@072c2 >> 1837

あとフリーナバフとシトラリデバフ入れてベネバフ入れるぞーって儀式の段階でサポート特化のはずのベネが数十万とかダメージ出したりする。

1844
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 21:44:40 47e58@250e6 >> 1837

マーヴィカとか逆にいかにベネフィールドから出ないで快適に攻撃範囲を広げるかを基準に設計されてると思う

1845
名無しの旅人 2025/01/20 (月) 23:50:56 f1355@23067

炎神でもダメだったし、こいつ最後までPTに残りそう

1846
名無しの旅人 2025/01/22 (水) 09:08:46 53512@9aecf >> 1845

ダメだったというか共存しに行ってて最初から席奪う気がなかったというか

1848
名無しの旅人 2025/01/22 (水) 09:52:11 a0913@1f969 >> 1846

なんならマーヴィカが、「炎粒子?ああ、私には必要ないから使ってくれ。」でばちばち接待してるの草なんよ

1847
名無しの旅人 2025/01/22 (水) 09:17:56 933cf@f8923 >> 1845

まあベネットみたいなスタンドアロンで動作するバフユニットが2基もあったら無法なハイパーキャリーが誕生しちゃうしな。ただマーヴィカがサブアタ性能高すぎてそっちの方がよっぽど無法な気がしなくもないけどね

1850
名無しの旅人 2025/01/23 (木) 00:07:19 47e58@250e6 >> 1847

いうてベネットが2人いてもそんなに環境変わらないと思うけどな 攻撃力爆盛よりもフリーナダメバフやシロネン耐性ダウンでバランスよくバフデバフかけた方がいいし編成に2人入ることはなさそう

1849
名無しの旅人 2025/01/22 (水) 23:33:45 2e3bd@9754c

とうとう攻撃力どころかシールドの固さまで盛った男

1851
名無しの旅人 2025/01/23 (木) 00:22:25 7be17@3148b >> 1849

来いよベネット! シールドなんか捨ててかかって来い!

1852
名無しの旅人 2025/01/23 (木) 06:13:02 c41b4@8c121 >> 1851

野郎オブ(ゲームバランス)クラッシャー!

1854
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 22:37:28 3beb2@b2887 >> 1849

召使で海染4が使えるようになったとか、閑雲で自分の落下が強いとか、岩峰もそうだし、何かと面白い性能が後から生えてくるのほんとなんなんだ

1853
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 21:56:00 dd727@cbc6e

完凸蒼古持たせて攻撃2000以上盛るか岩峰持たせてダメバフ盛るか…ベネット、どちらかを選べ!!

1855
名無しの旅人 2025/01/29 (水) 22:04:26 4c724@4379a

ベネットを組み込む編成のメインアタッカーの遺物は、メインステに攻撃%全然なくても大丈夫?熟知(orチャージ)時計にダメバフ杯、会心冠がいいんじゃないかって気がしてきた。攻撃バフ高すぎて。

1856
名無しの旅人 2025/01/29 (水) 23:15:50 ff1dc@d0739 >> 1855

ダメージソースで元素反応起きるんなら

1857
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 00:20:45 4c724@4379a >> 1856

ですよね!

1858
名無しの旅人 2025/02/02 (日) 17:20:38 0091d@9065b

流石にそろそろ代替キャラほしい…

1859
名無しの旅人 2025/02/04 (火) 14:17:59 6cc32@27daf >> 1858

優秀なサポ増えてるんだし必須でもなんでもないんだから使いたくないなら使わなければいいじゃん。ダメチャレでもしてんの?というか現状ベネット使わないとコンテンツクリアできない人ってどうせたいしてキャラ引けない人なんだから代替キャラ出たところでその代替キャラも引けないでしょw

1876
名無しの旅人 2025/02/10 (月) 17:29:00 0962f@a75e3 >> 1859

何故そう嘲笑しそして煽るのか。シャレにしては大マハマトラには劣る……のか

1860
名無しの旅人 2025/02/04 (火) 14:25:19 18fcd@a75e3 >> 1858

代替え、ってなるとどういうのになるのだろうか…。元素付着もチャージも攻撃力バフもあり回復も出来ます、これ全部引っ提げてになると期間限定星5しか思い付かない……。星4組でそれぞれ強みを担うならあり得るがその分キャラ数増えるし

1861
名無しの旅人 2025/02/04 (火) 17:05:43 修正 f6f3a@5df41 >> 1860

ぶっちゃけベネットコピペのキャラがもう一人増えるだけでだいぶ壊れるんだよな。攻撃力の上乗せだから効果は薄れるけど、そんでも鉄パイプベネットx2ですら攻撃力参照タイプのキャラはダメ2倍ぐらいになる。素の攻撃力が低ければ2.5倍ぐらいまでいく。

1863
名無しの旅人 2025/02/04 (火) 17:27:39 55633@71368 >> 1858

ベネから回復無くして攻撃力バフががキャラ追従にしたキャラが凄くほしい……できれば熟知か防御もバフできる感じの(あと長身女性で)

1862
名無しの旅人 2025/02/04 (火) 17:12:53 9112b@507fa

最新バージョンにアップデートされたベネットみたいなバフキャラは欲しいけど 1ローテ2秒しか表に出さないキャラでも入れたくない!!と叫んでる勢力がベネットには多すぎる

1864
名無しの旅人 2025/02/04 (火) 17:35:34 d937d@9cb38

爆発打って即引っ込み、またはスキル単押し→爆発で即引っ込み(爆発中にスキル粒子受け取り)運用だと、どの編成でも爆発貯めるには何%チャージあれば足りるんだろう?今280%で運用してるけどそれでも溜まってないことあってちょいモヤる

1865
名無しの旅人 2025/02/04 (火) 18:29:41 修正 16a01@65dd7 >> 1864

どの編成でもっていうのは無理かな。ベネット以外は他元素だとして4人が3個ずつ粒子を出したとしても3×3+0.6×3×3=14.4回復なので417%ぐらい必要になる。西風を裏から受け取ると+3.6だから334%ぐらい。粒子多めの編成か炎元素、絵巻や亡命者使わないと、敵からの粒子生成次第になっちゃうと思っていいんじゃないかな。

1866
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 17:46:35 35d25@12410

ベネットのフィールドに縛られるのが嫌いだからバフ量落として回復カットでいいから継続時間伸ばしてキャラ自体にバフかけるの出してくれないかな

1867
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 17:48:59 5a347@9770c >> 1866

九条ちゃん継続時間がもっと長かったらなぁ…

1869
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 07:15:08 b91f6@cfc54 >> 1867

裟羅、凸含めて考えるとバフ量は良い感じなんだけど随所で作りがケチっていうかなんというか……なんだよな ベネットと違ってスキル始動でフィールドにも縛られない分の重しをしっかりと持たされ過ぎている

1870
名無しの旅人 2025/02/10 (月) 09:52:09 a0913@1f969

通常がが全部属性攻撃で、例えば鍾離の耐性デバフシールドや藍硯の拡散とシールドがあって、かつ元素反応も起こしやすい片手剣キャラにウォーベンの武器持たせたら結構行けるか…でも氷と水はなあ…って思った時に、炎で片手剣…お前おるやんか!ってなったわ。ネタの域を出ないだろうけど、水か氷の追撃を多くして、爆発後に炎通常振り回すアタッカー…行けるんか…?

1871
名無しの旅人 2025/02/10 (月) 10:12:49 2d30a@5df41 >> 1870

自前で攻撃力大量に盛れるとはいえ通常倍率低すぎるしスキル連打が強いからイベ武器持たせるのはちょっとって感じだけど、藍硯行秋フリーナでファントム持たせてアタッカーさせるのは強いよ。

1872
名無しの旅人 2025/02/10 (月) 10:18:33 a3247@3cfd2 >> 1870

それこそシールド役シトラリにしたらよさそう。

1873
名無しの旅人 2025/02/10 (月) 10:22:54 a0913@1f969 >> 1870

あ、そっか。素の倍率低いんだっけ…残念だ…まあ仮にシトラリだったりフリーナの力借りたらそれなりの火力にはなるのかな。思い付きのネタ編成でしかないか…ありがとう。

1874
名無しの旅人 2025/02/10 (月) 15:22:25 dd727@636f2 >> 1873

完凸蒼古、完凸ベネット、率30ダメ120程度だから何も参考にならんけどフリーナと合わせればサポート特化でも数万〜10万、爆発撃てば20万以上出してくれることもある

1875
名無しの旅人 2025/02/10 (月) 17:26:30 修正 2d30a@5df41 >> 1873

倍率低いのは通常の話よ。まぁ、スキル短押しの合間に通常1段重撃を挟む分には悪くないのかもしれない。

1877
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 14:27:58 dd727@f418f

ダメージ上限が引き上げられたのにもうカンストダメチャレで暴れ出してるぞこのモンド産の炎神…

1878
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 02:36:42 d568c@84aae

聖遺物廻聖でちまちま旧貴族厳選してたらチャージ240近く盛りつつ無凸岩峰でダメバフ23%出せるようになったわ。岩峰凸という伸びしろがまだあるのおそろしいな

1879
名無しの旅人 2025/02/26 (水) 01:42:00 a0913@1f969

今まで天空持たせてマーヴィカと組んでて、チャージ回りやすくなって快適だったのに、爆発天賦凸で上昇する分差し引いたら6くらいで止まってて怖くなっちゃった…と思ったらモンド秘境だもんな…面倒くて避けてたやつだこれ…

1880
名無しの旅人 2025/02/26 (水) 07:32:50 f6f3a@5df41 >> 1879

旧ク◯面倒くさい天賦秘境達はかなり楽になったから上げとこう。

1881
名無しの旅人 2025/02/26 (水) 08:06:33 a0913@1f969 >> 1880

いやそれが、クソ面倒くさい期間中にエウルアはトリクラしてるんだよなあ……これからは通うわ…

1882
名無しの旅人 2025/02/28 (金) 16:41:11 58cb1@bbbf7

とうとう完凸してしまった。重雲はこれから嘉明と組んでもらうけどベネットは完全にサポーターに回すしかないか。

1883
名無しの旅人 2025/03/08 (土) 11:06:38 60fc7@1ccd1

ダークアレイと劇団を装備した、キャラチェン後いきなり斬りつけてくるベネットが出来上がった。

1884
名無しの旅人 2025/03/16 (日) 20:36:40 f3cb0@dfe23

シュヴにしてもイアンサ(推定)にしても今の星4専属サポーターの基準になってる感ある

1886
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 15:25:04 b351c@5a058

完凸蒼古ベネットの攻撃2000↑バフ&通常重撃落下バフ32%&炎バフ15%&炎共鳴+爆速回復はイアンサに超えられた?

1887
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 16:48:52 f37ec@35bc0 >> 1886

超えられないって言って欲しいのは伝わってきた

1888
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 17:00:05 f37ec@35bc0 >> 1887

そもそも完凸蒼古と炎共鳴込みでも2000行く事なんてねーだろってな

1890
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 21:03:48 60bc8@d684a >> 1887

旧貴族も入れれば餅武器マーヴィカに攻撃力+2046くらいいくよ

1891
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 21:06:38 b351c@5a058 >> 1887

や、絵巻込みならイアンサはベネット超えるんじゃねと思ったんだが。あと完凸蒼古ベネはバフ量2000は余裕で超える

1901
名無しの旅人 2025/03/27 (木) 12:04:06 4fc48@8987f >> 1887

加算攻撃バフはこっちが上、ダメバフは向こうが上で+絵巻と考えると千年の大楽章(槍)みたいな武器が来たら超える感じかねぇ

1889
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 19:25:56 47a0b@4e2db

>> 1886
倉庫ベネットで攻撃2000以上なんて勘違いする人そうそういなそうだし某所で同じこと言ってた人と同一人物かな

1892
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 21:10:49 b351c@5a058 >> 1889

ちゃんと持たせて計算してこい。2000は普通に超えるぞ

1894
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 21:59:16 076d5@8987f >> 1889

マーヴィカだと計算上は攻撃力+2101.5まで行くんじゃないか?蒼古ベネの基礎攻撃力799✕1凸込みの倍率1.46で加算1166.5、千烈マーヴィカの基礎攻撃力1100に完凸蒼古40%、炎共鳴25%、旧貴族20%の攻撃力バフ計85%で1100✕0.85の+935、合わせて+2101.5。(蒼古も千烈も持ってないから自信は無い)

1897
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 22:34:33 60bc8@d684a >> 1894

1.46だと天賦レベル14になってるぞ

1898
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 22:51:04 076d5@8987f >> 1894

あくまでイベとかで+1された時の理論値だと思ってもろて

1895
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 22:09:53 d568c@c8501

ベネットで倉庫って蒸発編成じゃないと下地的に2回反応起こすの面倒やない?基礎攻少し減る&厳選ちょい必要だけど岩峰のがよくない?

1896
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 22:20:24 076d5@8987f >> 1895

どの旅人のバッグにも10や20は眠っているであろう、防御爆伸び残念聖遺物も活かせてお得!(白目)

1899
名無しの旅人 2025/03/27 (木) 10:16:07 b351c@184fb

思ったんだけどベネットのバフって基礎攻撃力参照してるだけでバフ上限ないんだよな。もし仮にだけど武器の攻撃力インフレとか起きたらどうなるんだろ?

1900
名無しの旅人 2025/03/27 (木) 11:27:34 4ff1d@f98fe >> 1899

ベネットの存在のせいで片手剣で攻撃力741族出せないって可能性は無きにしもあらず。一応弓もまだ無いけど。

1902
名無しの旅人 2025/04/01 (火) 06:02:29 b351c@e04f2

ベネのやばい所はバフ上限がないのと回復性能も壊れてるってとこ。武器の基礎攻撃力インフレとか起きようものならさらに壊れるあたり未だに底が見えない。

1903
名無しの旅人 2025/04/01 (火) 06:57:15 aca0f@fd6f1 >> 1902

741はいつか出そうだけどそれ以上はなさそう