フィッシュルの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
刻晴と組むなら二人とも火力出すだろうから絶弦劇団かなと思うけど、ティナリと組む編成だったら絶弦劇団よりも終焉教官の方がいいのかな。今度終焉引くから色々考えられて楽しいな、わくわくする。
フィッシュルの追撃回数がかなり減るんでそうなるね。なんなら深林持たせるって手もある。
ほぼ同スコアで金メッキから劇団に乗り換えたら火力1.2倍くらいになったんだが!?
分かっちゃいるけど"同スコア"ってのが難しくてな...(乗り換えにスコア40越え3or4か所必要な民)
編成によるけど、金メッキと劇団の理論値差を求めるとスコアが同等じゃなくても乗り換えるレベルだとは思う。
正直に言おう。今の雷楽団スコア160越えと攻撃率ダメ満遍なく落として劇団スコア100弱にしたのがオズダメージ同一だってのは計算してるんだ。(むしろ4セット効果無しの表にいる時でも、スコア120くらいあればオズは現状より良い) でも、推しにそんな妥協聖遺物つけるのは耐えられないって言うキャラ愛のが大きい。うん。しばらくj秘境こもります。アルベド(おそらくフリーナも懸念)用も欲しいし。
ホヨラボでどうぞ
>>なお、熟知とダメバフが重要な激化であっても、概ね「精錬1の★5会心系弓>精錬5の絶弦」となる点は留意。....とあるけど天空と絶絃だと目に見えて絶絃の方が出てるんだよな。試しに細胞くんに激化しに行ったけど絶絃が21000〜28000なのに対して天空が11000〜20000だった
シンプソンのパラドックスで検索してみるといいかと
そらダメージは絶弦のが出るのは当たり前では。会心率含めた期待値で見ないと。外部バフ無しの期待値で見ると大半のダメージは天空のが若干高い(特に激化しないダメージだと差が出る)。まぁ、確定激化の断罪は絶弦のが出るからその辺は編成次第よ。
あと一人で完凸なんだエミちゃん早く来てクレー!見た目もエッッッ!な上に強いし厨二なキャラ付けも可愛くてこの子も初期キャラ特有の星4とは思えないスペックよね!
香菱もフィッシュルも初期は初期キャラ相当のスペックだったんだけどね。
ベネットだけは初期から壊れてたと思う
漁獲草薙絶縁に激化劇団と順当に強化されてるな。直接性能を弄ることはなくても環境で強くなる
行秋って絶縁(しかも必須でもない)くらいでほとんど変わってなくないか?
どっから行秋来たんだ 枝的に香菱&フィッシュルの話じゃなかったのか
枝だけどベネット行秋は初期からぶっ壊れで評価変わってないよ。大きく変わったのは雷電絶縁漁獲が来た香菱と激化フィッシュル。あとはバーバラ北斗レザーリサの草元素反応に絡む組も語られる事が少ないだけでかなり変わった。元から壊れてなくて環境変化の恩恵が無かったのはアンバーガイア重雲ぐらいかな…正直なんか欲しい組ではある。
重雲は完凸申鶴が居る時のみスキルで他キャラに氷付与が出来ることが唯一初期特有の甘いところだった感。今氷付与キャラ出てたら爆発にされてたはず
背中に付いてる悪魔の羽根みたいなのがまた可愛いよね。
わかる
よく見たら、初期衣装だと絵が描いてあるだけだけど、極夜の真夢衣装だと立体の飾りがついてるんだよね。
可愛いけど表に出る時間が少なすぎるから宝箱を毎回あけてもらってる
短冊ではさらにエッッッ!だったことはあまり知られていない。
雷怒からそれなりの黄金に変えたらクッッッッッソ強くて試し打ちの初撃ビビったんだけど・・・サブアタがスキルポンで2万出していいんすかオズさん
刻晴フィッシュルの激化パだと追撃のトータルダメージが完凸八重神子に迫るダメージ叩き出すから相当エグいよ。白朮が実装されたおかげで万葉入りの激化拡散パの実用性もガッツリ上がったしね。
いや完凸神子にはさすがに全く及ばないと思うよ。色々バフしてDPS3万強なら無バフ単体神子よりちょっと強い程度では(そのつもりで言っていたなら余計な指摘だけど)
実際に螺旋で完凸八重神子と完凸フィッシュルを入れ替えただけで使った時にほとんどクリアタイム変わらなかったから(5秒未満)、迫るって言って良いんじゃないかなって思ったんよ。今シミュ突っ込んでみたけどどちらも万葉バフデバフ込みのDPSで15%差ぐらいだった。んまぁ、15%差だからなんとも言えないか…クリアタイムがほとんど変わらなかったのは単純に表に居る時間分なんかな。
刻晴万葉+ナヒor白ポ固定の状態で黄金完凸フィッシュル@冬極R1と金メッキ八重@神楽R1を比較すると 八重が5凸までは普通にフィッシュルが上回って、八重完凸で僅かに上回るようになる 八重が出場時間食うせいで単純なダメージ期待値だと差があるのに、PT単位にすると途端に大差なくなるんだよね
聖遺物のサブがめちゃくちゃ会心ダメに偏って、冬極で率冠被らなきゃ率足りない状態になってしまったんだけど、もう終焉持つ機会ってそんなないかな?八重ハイゼンみたいな熟知バフ使えるキャラと組む時でも冬極持ったほうが強い?
劇団のサブオプの会心率0にして冬極の2層で計算してみたけど、断罪の電影連打する想定だとオズ本体の火力低下が結構回収できちゃうから(元の威力が低すぎて激化を熟知で強化して加算される分が相対的に強いため)、雷2で雷で殴る想定だと率が低くても終焉でよさそうな気配。アルハイゼンで殴る場合もアルハイゼンがオズの火力低下を回収できるので終焉でいい
gcsimでナヒーダ・鍾離を固定して計算してみたけどアルハイゼンはほとんど変化なしで八重は冬極のほうがよかった。正直劇的な差はないと思うからアタッカーとフィッシュルどっちでダメージを出したいかで決めればいいと思う。
やっと完凸したわ 思いの他来てくれなかったんでヌっさんが2凸してしまった
2凸セノ無凸ナヒ無凸白朮に終焉持たせた完凸フィッシュル添えてるんだけど、最近ようやく天空が引けたからそっちのほうがいいのか悩んでる。よく刻晴パなら天空の方がいいとは聞くけど、セノナヒの熟知の恩恵がでかいからやっぱ終焉の方がいいのかね 教えてオズヴァルド
刻晴様の場合熟知に関する固有天賦がないことから私めのダメージを伸ばすことのほうが有用なことが多いですがセノ様の場合熟知に関する固有天賦を持ち更に武器も熟知参照で火力を伸ばせる赤砂の杖がモチーフ武器なので終焉の影響が非常に大きくなる傾向がございます。2凸しているならなおさら熟知ボーナスが大きく作用するため私めのダメージを伸ばすより終焉を持ったほうがよろしいかと。ただし天空は若水・冬極よりも火力が1割ほど低くそれもあって終焉をおすすめしているところでございます。もし若水や冬極があるなら持たせても悪いようにはならないでしょう。
亀で申し訳ない、的確なアドバイスありがとうオズヴァルド。流石は皇女殿下の忠臣よ…
幽夜のワルツが手に入ったせいでメイン型をやりたくなってしまう。やっとそこそこの劇団揃えたのに。螺旋に投入するなら劇団サブアタでないと厳しいよね?
明らかに劇団...なんなら昔ながらの雷剣闘士より弱いけど、それでも螺旋くらいなら周りでしっかりサポートすれば☆36取れるから遊びたい時にやってるわ。というか手厚いサポートしたらぶっちゃけ誰を物理アタッカーに入れ替えても多分なんとかなりそう
完凸したし運良く終焉も手に入れられたから配膳と一緒に激化パに入れられるぞ~!素材が無いからまだ終焉のレベル90に出来てないけど楽しみだ!!
激化刻晴で運用する場合、精練5絶弦とサポートも兼ねて終焉積むならどっちの方が総合的に火力出るのかな?やっぱ火力出すのがフィッシュルだから絶弦の方が良いのかな?
大体のケースで絶弦のほうがいいよ。パーティメンバー次第だけど激化刻晴で熟知参照が強いキャラってナヒーダぐらいだから熟知配ってもそこまで恩恵がない。
草アタッカーと組んで断罪があまり機能しないなら終焉でもいいけど、超激化アタッカーと組むならPT火力でみると絶弦一択
やっぱり絶弦の方がいいですか、感謝!終焉も一応確保できたんで、アルハイゼンとか使うときに使ってみます!
オズが出る瞬間のダメージめちゃ高くね?何のバフ無しで3万ポンって出てビビる。絶絃劇団だからかもしれんけど
2凸してると天賦倍率に+200%されるから馬鹿にならん倍率の高さになるんだよね
さっき思い出したんだけど激化編成で知恵の殿堂があるときにオズ置いても意味なかったりする?あやふやな記憶なんだけど確か1.6辺りのアプデで攻撃力バフをスナップショットする攻撃も熟知バフだけは随時反映になってたような気がして。
元々熟知をスナップショットするのは溶解・蒸発だけよ。激化とかはもちろん感電とかもリアルタイム参照。オズにバフをかけるには終焉とか教官みたいな全体バフじゃないと出来ない。一応知恵の殿堂があれば初撃は強くなるよ(超激化できれば)
元々は熟知もスナップショット。1.4から溶解蒸発以外がリアルタイム参照
断罪の雷影って地味に範囲ダメージだから超開花の起爆に使えるんだな。ハイブリッドセノならぬハイブリッドフィッシュルみたいな組み方もやろうと思えばできる。
一応普通のオズ追撃も範囲あるけどそこまで広い訳じゃないし、上手く核に触れるかどうかはかなり運に左右されるけどね。動かないフィールドボスとかならそれなりに超開花したりはする。
ぼざろ声優繋がりで幽夜のワルツ装備の両刀型チーム(フィッシュル&オズ・綺良々・雲菫・モナ)を試したことあるけどネタパに留まったな
ティナリの草激化PTに入れる終焉教官フィッシュルの時計ってどうしたらいいんだろうな。サブアタより元素付与サポに寄ってるからどっちでもいいのかもしれないけど
フリーナの召喚とオズ一緒に出したらどんな感じになるんだろうな~ 楽しみ
ヌヴィ&フリーナのチームに入れるつもりだけどこれ劇団装備だとダメバフ盛り盛りになりそうだし杯は攻撃が良いよね?
いや、基本ダメバフでいいと思う
フィッシュルの武器とフリーナのダメバフ量によるけど余程のことがない限りは雷バフ杯が優勢よ。基礎攻撃力の低い星4キャラなら攻撃力%の価値も下がるし尚更。ダメバフもりもりで基礎攻撃力高い魈がベネット使ってもダメバフ杯が優勢になるくらいなので基本杯が変わることなないよ。
例えが変なことになってるぞw
2030も2031もありがとう。もう少しで攻撃杯育成始めるとこだった。何はともあれフィッシュルのダメが更に強化されるのを楽しみにアプデ待機します
ベネット使わなくても の間違い?
雲菫の通常攻撃バフにフリーナの爆発与ダメバフが乗っかると小耳に挟んだんだが、これが本当なら1凸型物理フィッシュルの編成にも更新が来るかな?全体ヒラのミカやシャルロットで超電導も起こせるし
雲菫のバフはあくまで通常攻撃を当てたキャラのステータスを参照するんでフリーナだろうが夜蘭だろうが乗る。単純な白ダメだけならミカ雲菫フリーナが最適解になるけどシールドも中断耐性もなしはキツすぎるから、結局岩共鳴も入れられる鍾離かな…まぁ、物理型で遊ぶ時点でロマンみたいなもんだから気合で避けながらダメージ追求するのも良いかもね。
今更なんですが、聖遺物で真っ先にオススメされている黄金の劇団は4.2現在かなり遠いフォンテーヌまで行かないとならないため、恒常キャラかつ各種素材もモンドと序盤から育成しやすいフィッシュルを早期から育てるプレイヤー用に繋ぎとして使える聖遺物を書いてもいいのではないかと思いました。勿論あくまで繋ぎなので簡素な表記で良いと思いますが。剣2楽団2とかでいいじゃろ多分……
折り畳みは読んだ?
既に黄金の劇団が実装されている現時点で「黄金の劇団実装前の聖遺物」と見出しが付いている折りたたみを開いて調べる人はかなり少なそうだが…
フォンテーヌはモンド魔神任務が終了した瞬間にワープが解放され、ver4.2現在モンドの次に行ける場所としては璃月とフォンテーヌの2か所が近場となります。 また解放されるワープから劇団ファントム秘境はかなり近くにあるため、聖遺物を多少気にする段階になった時点で十分秘境に通うことが可能です。
4.0パッチノート見返したらホントだモンド魔神任務クリア後だった!流し読みしててスメールクリア後とばかり思い込んでいた……
それに関しては不要な配慮だと思う。そもそも秘境で星4開放されるのすら結構後(冒険ランク30世界ランク3)だからね。聖遺物に手を出そうかなって考え始める頃にはまず開放されてるし、素材収集用のサブ垢ちょこちょこ進めてるから分かるけど、最近始めた人なら良い感じの剣楽団の方が少ない。
フリーナと合わせて感電パで使うと裏から2万とか出しててすごいわ。
試してみたけど激化のがフィッシュルには合うかなって印象。編成上白朮かジンをヒーラー枠で固定、フリーナの枠をナヒと万葉と入れ替えながら試したんだけど、感電そのものにダメバフが腐るのが大きな原因だと思う。
ヌヴィレット白朮と合わせるために本格的に劇団掘り始めたんだけど、オズは草原核狙わないって聞いたから激化感電狙いで時計は熟知がいい?武器は絶弦完凸
その話だとどっちにしろ熟知じゃない...?基本的には反応編成ならそのビルドで十分活躍出来るからいいと思うよ
終焉弓持たせてるんだけど、率とダメどのくらいあったほうがいい?
キャラの突破ボーナスが会心じゃなくて武器も会心武器じゃない場合、60・120をとりあえずの目安に
あんまり書いてないですが、オズの出場が10秒でCTが25秒なので、ニートタイム無くすには聖遺物でそこそこ元チャ効率稼いだ方がいいんじゃないですか?
実際に使うとよく分かるけど、オズの粒子生成能力が高すぎてエミちゃんが控えにいる間に受け取った粒子(他の仲間が出した分も含める)だけでも割と回せちまうんだ。天賦欄にも書いてあるけど元爆で出たオズも普通に粒子生成するのが偉い。元爆→スキル→元爆の動きが完成してる。
上の人が言った事に加えて、スキル10秒+爆発10秒+空白時間で25秒サイクルで回すから他の60族CT15秒に比べるとタイトではないのと、雷2人で使う事多いから元チャ110~120%ほどで足りるケースが多いんだな。
終焉持たせてるとそれだけで十分だったりするしなぁ。完凸すると+2秒されるし、ぶっちゃけメインの雷元素キャラが出場中にオズがいれば十分なとこあるから15~20秒ローテに1回爆発撃つだけみたいな感じになる。
フリーナをパーティーにいれた、フィッシュルハイパーキャリーを作ってみたいんだけど残り2枠金箔ナヒーダ北斗か、百朮ナヒーダかなぁと思ってるけど他に選択肢ある?ちなみにフリーナとあわせる理由は決めポーズがにてるから
物理も欲張って岩神(全耐性-物理-シールド)と白朮もあるわよ
基礎攻撃力が高くて突破ボーナスも攻撃%ってのもあって、他の弓キャラと聖遺物の使い回ししてると攻撃力がフィッシュルだけ高くなってびっくりする・・・
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F27&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
刻晴と組むなら二人とも火力出すだろうから絶弦劇団かなと思うけど、ティナリと組む編成だったら絶弦劇団よりも終焉教官の方がいいのかな。今度終焉引くから色々考えられて楽しいな、わくわくする。
フィッシュルの追撃回数がかなり減るんでそうなるね。なんなら深林持たせるって手もある。
ほぼ同スコアで金メッキから劇団に乗り換えたら火力1.2倍くらいになったんだが!?
分かっちゃいるけど"同スコア"ってのが難しくてな...(乗り換えにスコア40越え3or4か所必要な民)
編成によるけど、金メッキと劇団の理論値差を求めるとスコアが同等じゃなくても乗り換えるレベルだとは思う。
正直に言おう。今の雷楽団スコア160越えと攻撃率ダメ満遍なく落として劇団スコア100弱にしたのがオズダメージ同一だってのは計算してるんだ。(むしろ4セット効果無しの表にいる時でも、スコア120くらいあればオズは現状より良い)
でも、推しにそんな妥協聖遺物つけるのは耐えられないって言うキャラ愛のが大きい。うん。しばらくj秘境こもります。アルベド(おそらくフリーナも懸念)用も欲しいし。
ホヨラボでどうぞ
>>なお、熟知とダメバフが重要な激化であっても、概ね「精錬1の★5会心系弓>精錬5の絶弦」となる点は留意。....とあるけど天空と絶絃だと目に見えて絶絃の方が出てるんだよな。試しに細胞くんに激化しに行ったけど絶絃が21000〜28000なのに対して天空が11000〜20000だった
シンプソンのパラドックスで検索してみるといいかと
そらダメージは絶弦のが出るのは当たり前では。会心率含めた期待値で見ないと。外部バフ無しの期待値で見ると大半のダメージは天空のが若干高い(特に激化しないダメージだと差が出る)。まぁ、確定激化の断罪は絶弦のが出るからその辺は編成次第よ。
あと一人で完凸なんだエミちゃん早く来てクレー!見た目もエッッッ!な上に強いし厨二なキャラ付けも可愛くてこの子も初期キャラ特有の星4とは思えないスペックよね!
香菱もフィッシュルも初期は初期キャラ相当のスペックだったんだけどね。
ベネットだけは初期から壊れてたと思う
漁獲草薙絶縁に激化劇団と順当に強化されてるな。直接性能を弄ることはなくても環境で強くなる
行秋って絶縁(しかも必須でもない)くらいでほとんど変わってなくないか?
どっから行秋来たんだ 枝的に香菱&フィッシュルの話じゃなかったのか
枝だけどベネット行秋は初期からぶっ壊れで評価変わってないよ。大きく変わったのは雷電絶縁漁獲が来た香菱と激化フィッシュル。あとはバーバラ北斗レザーリサの草元素反応に絡む組も語られる事が少ないだけでかなり変わった。元から壊れてなくて環境変化の恩恵が無かったのはアンバーガイア重雲ぐらいかな…正直なんか欲しい組ではある。
重雲は完凸申鶴が居る時のみスキルで他キャラに氷付与が出来ることが唯一初期特有の甘いところだった感。今氷付与キャラ出てたら爆発にされてたはず
背中に付いてる悪魔の羽根みたいなのがまた可愛いよね。
わかる
よく見たら、初期衣装だと絵が描いてあるだけだけど、極夜の真夢衣装だと立体の飾りがついてるんだよね。
可愛いけど表に出る時間が少なすぎるから宝箱を毎回あけてもらってる
短冊ではさらにエッッッ!だったことはあまり知られていない。
雷怒からそれなりの黄金に変えたらクッッッッッソ強くて試し打ちの初撃ビビったんだけど・・・サブアタがスキルポンで2万出していいんすかオズさん
刻晴フィッシュルの激化パだと追撃のトータルダメージが完凸八重神子に迫るダメージ叩き出すから相当エグいよ。白朮が実装されたおかげで万葉入りの激化拡散パの実用性もガッツリ上がったしね。
いや完凸神子にはさすがに全く及ばないと思うよ。色々バフしてDPS3万強なら無バフ単体神子よりちょっと強い程度では(そのつもりで言っていたなら余計な指摘だけど)
実際に螺旋で完凸八重神子と完凸フィッシュルを入れ替えただけで使った時にほとんどクリアタイム変わらなかったから(5秒未満)、迫るって言って良いんじゃないかなって思ったんよ。今シミュ突っ込んでみたけどどちらも万葉バフデバフ込みのDPSで15%差ぐらいだった。んまぁ、15%差だからなんとも言えないか…クリアタイムがほとんど変わらなかったのは単純に表に居る時間分なんかな。
刻晴万葉+ナヒor白ポ固定の状態で黄金完凸フィッシュル@冬極R1と金メッキ八重@神楽R1を比較すると
八重が5凸までは普通にフィッシュルが上回って、八重完凸で僅かに上回るようになる
八重が出場時間食うせいで単純なダメージ期待値だと差があるのに、PT単位にすると途端に大差なくなるんだよね
聖遺物のサブがめちゃくちゃ会心ダメに偏って、冬極で率冠被らなきゃ率足りない状態になってしまったんだけど、もう終焉持つ機会ってそんなないかな?八重ハイゼンみたいな熟知バフ使えるキャラと組む時でも冬極持ったほうが強い?
劇団のサブオプの会心率0にして冬極の2層で計算してみたけど、断罪の電影連打する想定だとオズ本体の火力低下が結構回収できちゃうから(元の威力が低すぎて激化を熟知で強化して加算される分が相対的に強いため)、雷2で雷で殴る想定だと率が低くても終焉でよさそうな気配。アルハイゼンで殴る場合もアルハイゼンがオズの火力低下を回収できるので終焉でいい
gcsimでナヒーダ・鍾離を固定して計算してみたけどアルハイゼンはほとんど変化なしで八重は冬極のほうがよかった。正直劇的な差はないと思うからアタッカーとフィッシュルどっちでダメージを出したいかで決めればいいと思う。
やっと完凸したわ 思いの他来てくれなかったんでヌっさんが2凸してしまった
2凸セノ無凸ナヒ無凸白朮に終焉持たせた完凸フィッシュル添えてるんだけど、最近ようやく天空が引けたからそっちのほうがいいのか悩んでる。よく刻晴パなら天空の方がいいとは聞くけど、セノナヒの熟知の恩恵がでかいからやっぱ終焉の方がいいのかね 教えてオズヴァルド
刻晴様の場合熟知に関する固有天賦がないことから私めのダメージを伸ばすことのほうが有用なことが多いですがセノ様の場合熟知に関する固有天賦を持ち更に武器も熟知参照で火力を伸ばせる赤砂の杖がモチーフ武器なので終焉の影響が非常に大きくなる傾向がございます。2凸しているならなおさら熟知ボーナスが大きく作用するため私めのダメージを伸ばすより終焉を持ったほうがよろしいかと。ただし天空は若水・冬極よりも火力が1割ほど低くそれもあって終焉をおすすめしているところでございます。もし若水や冬極があるなら持たせても悪いようにはならないでしょう。
亀で申し訳ない、的確なアドバイスありがとうオズヴァルド。流石は皇女殿下の忠臣よ…
幽夜のワルツが手に入ったせいでメイン型をやりたくなってしまう。やっとそこそこの劇団揃えたのに。螺旋に投入するなら劇団サブアタでないと厳しいよね?
明らかに劇団...なんなら昔ながらの雷剣闘士より弱いけど、それでも螺旋くらいなら周りでしっかりサポートすれば☆36取れるから遊びたい時にやってるわ。というか手厚いサポートしたらぶっちゃけ誰を物理アタッカーに入れ替えても多分なんとかなりそう
完凸したし運良く終焉も手に入れられたから配膳と一緒に激化パに入れられるぞ~!素材が無いからまだ終焉のレベル90に出来てないけど楽しみだ!!
激化刻晴で運用する場合、精練5絶弦とサポートも兼ねて終焉積むならどっちの方が総合的に火力出るのかな?やっぱ火力出すのがフィッシュルだから絶弦の方が良いのかな?
大体のケースで絶弦のほうがいいよ。パーティメンバー次第だけど激化刻晴で熟知参照が強いキャラってナヒーダぐらいだから熟知配ってもそこまで恩恵がない。
草アタッカーと組んで断罪があまり機能しないなら終焉でもいいけど、超激化アタッカーと組むならPT火力でみると絶弦一択
やっぱり絶弦の方がいいですか、感謝!終焉も一応確保できたんで、アルハイゼンとか使うときに使ってみます!
オズが出る瞬間のダメージめちゃ高くね?何のバフ無しで3万ポンって出てビビる。絶絃劇団だからかもしれんけど
2凸してると天賦倍率に+200%されるから馬鹿にならん倍率の高さになるんだよね
さっき思い出したんだけど激化編成で知恵の殿堂があるときにオズ置いても意味なかったりする?あやふやな記憶なんだけど確か1.6辺りのアプデで攻撃力バフをスナップショットする攻撃も熟知バフだけは随時反映になってたような気がして。
元々熟知をスナップショットするのは溶解・蒸発だけよ。激化とかはもちろん感電とかもリアルタイム参照。オズにバフをかけるには終焉とか教官みたいな全体バフじゃないと出来ない。一応知恵の殿堂があれば初撃は強くなるよ(超激化できれば)
元々は熟知もスナップショット。1.4から溶解蒸発以外がリアルタイム参照
断罪の雷影って地味に範囲ダメージだから超開花の起爆に使えるんだな。ハイブリッドセノならぬハイブリッドフィッシュルみたいな組み方もやろうと思えばできる。
一応普通のオズ追撃も範囲あるけどそこまで広い訳じゃないし、上手く核に触れるかどうかはかなり運に左右されるけどね。動かないフィールドボスとかならそれなりに超開花したりはする。
ぼざろ声優繋がりで幽夜のワルツ装備の両刀型チーム(フィッシュル&オズ・綺良々・雲菫・モナ)を試したことあるけどネタパに留まったな
ティナリの草激化PTに入れる終焉教官フィッシュルの時計ってどうしたらいいんだろうな。サブアタより元素付与サポに寄ってるからどっちでもいいのかもしれないけど
フリーナの召喚とオズ一緒に出したらどんな感じになるんだろうな~ 楽しみ
ヌヴィ&フリーナのチームに入れるつもりだけどこれ劇団装備だとダメバフ盛り盛りになりそうだし杯は攻撃が良いよね?
いや、基本ダメバフでいいと思う
フィッシュルの武器とフリーナのダメバフ量によるけど余程のことがない限りは雷バフ杯が優勢よ。基礎攻撃力の低い星4キャラなら攻撃力%の価値も下がるし尚更。ダメバフもりもりで基礎攻撃力高い魈がベネット使ってもダメバフ杯が優勢になるくらいなので基本杯が変わることなないよ。
例えが変なことになってるぞw
2030も2031もありがとう。もう少しで攻撃杯育成始めるとこだった。何はともあれフィッシュルのダメが更に強化されるのを楽しみにアプデ待機します
ベネット使わなくても の間違い?
雲菫の通常攻撃バフにフリーナの爆発与ダメバフが乗っかると小耳に挟んだんだが、これが本当なら1凸型物理フィッシュルの編成にも更新が来るかな?全体ヒラのミカやシャルロットで超電導も起こせるし
雲菫のバフはあくまで通常攻撃を当てたキャラのステータスを参照するんでフリーナだろうが夜蘭だろうが乗る。単純な白ダメだけならミカ雲菫フリーナが最適解になるけどシールドも中断耐性もなしはキツすぎるから、結局岩共鳴も入れられる鍾離かな…まぁ、物理型で遊ぶ時点でロマンみたいなもんだから気合で避けながらダメージ追求するのも良いかもね。
今更なんですが、聖遺物で真っ先にオススメされている黄金の劇団は4.2現在かなり遠いフォンテーヌまで行かないとならないため、恒常キャラかつ各種素材もモンドと序盤から育成しやすいフィッシュルを早期から育てるプレイヤー用に繋ぎとして使える聖遺物を書いてもいいのではないかと思いました。勿論あくまで繋ぎなので簡素な表記で良いと思いますが。剣2楽団2とかでいいじゃろ多分……
折り畳みは読んだ?
既に黄金の劇団が実装されている現時点で「黄金の劇団実装前の聖遺物」と見出しが付いている折りたたみを開いて調べる人はかなり少なそうだが…
フォンテーヌはモンド魔神任務が終了した瞬間にワープが解放され、ver4.2現在モンドの次に行ける場所としては璃月とフォンテーヌの2か所が近場となります。
また解放されるワープから劇団ファントム秘境はかなり近くにあるため、聖遺物を多少気にする段階になった時点で十分秘境に通うことが可能です。
4.0パッチノート見返したらホントだモンド魔神任務クリア後だった!流し読みしててスメールクリア後とばかり思い込んでいた……
それに関しては不要な配慮だと思う。そもそも秘境で星4開放されるのすら結構後(冒険ランク30世界ランク3)だからね。聖遺物に手を出そうかなって考え始める頃にはまず開放されてるし、素材収集用のサブ垢ちょこちょこ進めてるから分かるけど、最近始めた人なら良い感じの剣楽団の方が少ない。
フリーナと合わせて感電パで使うと裏から2万とか出しててすごいわ。
試してみたけど激化のがフィッシュルには合うかなって印象。編成上白朮かジンをヒーラー枠で固定、フリーナの枠をナヒと万葉と入れ替えながら試したんだけど、感電そのものにダメバフが腐るのが大きな原因だと思う。
ヌヴィレット白朮と合わせるために本格的に劇団掘り始めたんだけど、オズは草原核狙わないって聞いたから激化感電狙いで時計は熟知がいい?武器は絶弦完凸
その話だとどっちにしろ熟知じゃない...?基本的には反応編成ならそのビルドで十分活躍出来るからいいと思うよ
終焉弓持たせてるんだけど、率とダメどのくらいあったほうがいい?
キャラの突破ボーナスが会心じゃなくて武器も会心武器じゃない場合、60・120をとりあえずの目安に
あんまり書いてないですが、オズの出場が10秒でCTが25秒なので、ニートタイム無くすには聖遺物でそこそこ元チャ効率稼いだ方がいいんじゃないですか?
実際に使うとよく分かるけど、オズの粒子生成能力が高すぎてエミちゃんが控えにいる間に受け取った粒子(他の仲間が出した分も含める)だけでも割と回せちまうんだ。天賦欄にも書いてあるけど元爆で出たオズも普通に粒子生成するのが偉い。元爆→スキル→元爆の動きが完成してる。
上の人が言った事に加えて、スキル10秒+爆発10秒+空白時間で25秒サイクルで回すから他の60族CT15秒に比べるとタイトではないのと、雷2人で使う事多いから元チャ110~120%ほどで足りるケースが多いんだな。
終焉持たせてるとそれだけで十分だったりするしなぁ。完凸すると+2秒されるし、ぶっちゃけメインの雷元素キャラが出場中にオズがいれば十分なとこあるから15~20秒ローテに1回爆発撃つだけみたいな感じになる。
フリーナをパーティーにいれた、フィッシュルハイパーキャリーを作ってみたいんだけど残り2枠金箔ナヒーダ北斗か、百朮ナヒーダかなぁと思ってるけど他に選択肢ある?ちなみにフリーナとあわせる理由は決めポーズがにてるから
物理も欲張って岩神(全耐性-物理-シールド)と白朮もあるわよ
基礎攻撃力が高くて突破ボーナスも攻撃%ってのもあって、他の弓キャラと聖遺物の使い回ししてると攻撃力がフィッシュルだけ高くなってびっくりする・・・