原神wiki

雑談/涼夏!楽園?大秘境!

347 コメント
views
6 フォロー

イベント「涼夏!楽園?大秘境!」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールを守って使用しましょう。

名前なし
作成: 2023/07/05 (水) 11:47:18
通報 ...
228
名前なし 2023/07/13 (木) 00:58:09 c8f17@35ee4

最高の期間限定マップだった、他ゲーのシーズンやら某RPGやる為に速攻で片付けたが満足感が凄い、宝位置ギミック含む表示も本編マップに持ってきてほしい位、今回は泡と植木だけ自力で分からなかったなー

230
名前なし 2023/07/13 (木) 05:46:06 659bc@33084

リスに変身して一緒に戦ってくれるシズクちゃんを見て「シズクちゃん、お前だったのか…」になった

232
名前なし 2023/07/13 (木) 11:09:13 ab3ce@55d7d

期間限定マップではいつも次の国の要素を先行で入れてくるけど、4.0はシズクちゃんが雑魚敵として出ますとかもし言われたら泣く

233
名前なし 2023/07/13 (木) 11:16:38 8c7cf@06ba2 >> 232

シズクちゃんが変身した水獣が一時的に共闘してくれる方面なら大歓迎

234
名前なし 2023/07/13 (木) 11:54:32 6ad62@7b4c5 >> 232

純水精霊が召喚する幻形動物は普通にいそうだけど、あいつらドロップどころかモラや経験値すらないんだよな

235
名前なし 2023/07/13 (木) 11:58:41 df6c8@47b49

エンドラーみたいにちっちゃいシズクちゃんがお供になってくれたらなぁ

261
名前なし 2023/07/14 (金) 15:47:33 0d73c@8c7ce >> 235

お供枠で連れ歩けたらいいよね~と思ったけど見た目は仙霊とあまり変わらないかもしれない…

236
名前なし 2023/07/13 (木) 13:23:45 修正 68dfe@5d7b3

キャラのアイコンのところにある宝箱がどうしても見つかりません。画像1わかる方いらっしゃいますか?近くにある時間制限のギミックは終わらせてます。

237
名前なし 2023/07/13 (木) 13:33:34 54525@fdd67 >> 236

劇場の中のやつかな?ワープポイント正面の扉から劇場(NPCゾシモスがいるところ)に入って右に曲がり、ベンチの斜め後ろ辺りにシズクちゃんが隠れてるから話しかけると助けてくれるはず

238
名前なし 2023/07/13 (木) 13:42:33 df6c8@47b49 >> 236

(枝1さん情報に付け加えで)確か小さい植木鉢みたいなのに変身してたはず

243
名前なし 2023/07/13 (木) 14:37:01 8abe1@2c2fe >> 236

監督(名前忘れた。ゾヒモス?)のところかな?監督がいる部屋に入って、壁をよじ登って上に上がるとある。右側の円い床。自分も最後ここだった

244
名前なし 2023/07/13 (木) 14:39:47 df6c8@47b49 >> 243

これシズクちゃん見つけたらトランポリンキノコになってくれたけど、普通に壁登っても良いのねん

245

本当だシズクちゃんいたんだ。気づかんかった。(あとゾシモスだった)
どうでも良いけど、ここの外で流れる音楽、世界まちあるき感ある

250
名前なし 2023/07/13 (木) 17:42:50 df6c8@47b49 >> 243

ゾヒモスちょっとおもろくて好き

265
名前なし 2023/07/14 (金) 19:24:17 fdbaa@185b7 >> 243

ベヒモスみたいで強そう

249
木主 2023/07/13 (木) 17:39:51 修正 68dfe@1c7dc >> 236

上の劇場と外ばっかり見てて、下の劇場に気づいてなかった…。皆さんのおかげで見つけられました!情報ありがとうございました!

239
名前なし 2023/07/13 (木) 13:59:42 73709@d2d96

アトラクションのハイドロとチュンボールが高得点or満点取ろうとするとめんどくさいのに気づいて諦めたがそこそこ面白かった方だとは思う。ヒャホッーはソルシュよりも操作が楽だったという印象。旋舞は…毎年恒例の風神様とケモミミ錬金術師で片付くせいで観客に風で溺れる敵を眺めさせるショーになってるって感じだな!

240
名前なし 2023/07/13 (木) 14:01:12 df6c8@47b49 >> 239

ヒャホッーは草

241

最初ヒャホーッって打ってなんか違うわヒャッホーだわって思って修正したらこんなことに…

248
名前なし 2023/07/13 (木) 17:34:51 df6c8@47b49 >> 240

ヒャホーッ→ヒャホッー→ヒャッホー 進化かな?

242
名前なし 2023/07/13 (木) 14:18:54 af3f1@a7cfb >> 239

スッポトライト、ハッピークポーンに次ぐ新たなラインナップで好き

251
名前なし 2023/07/13 (木) 17:55:16 3b46c@b13ab >> 242

誤字ノルマでもあるんかってくらい誤字られててクソワロタ

260
名前なし 2023/07/14 (金) 15:43:39 0d73c@8c7ce >> 242

ここまで見て笑いが堪えられなかった

262
名前なし 2023/07/14 (金) 15:52:18 df6c8@47b49 >> 242

ヒャホッー!スッポトライトとハッピークポーンで今日も一日がんばるだあ!

247
名前なし 2023/07/13 (木) 17:17:45 21195@150c7

クレー「がんばるだあ村――」、俺はクレーのお迎えを決意した

252
名前なし 2023/07/13 (木) 21:05:21 44778@b3f02

ミニゲームが楽しい。箱探索も使用任意でのサーチあり。イベントもキャラ下げなく各キャラ魅力的だった。MAP切り替えもなく余裕をもって探索が終われる規模。・・・過去イチで今回のイベント楽しめたわ。壺に招待したいなシズクちゃん・・・

253
名前なし 2023/07/13 (木) 22:35:43 修正 185dc@75774

寸劇の操作、ぶっちゃけ「ダルぅっ」って思ったけど、その後のお着替えクレーで思わず「きゃわわ〜」って心が洗われたよね

254
名前なし 2023/07/13 (木) 22:39:54 68436@8a470

今一番プレイアブル化して欲しいキャラ、イディア

256
名前なし 2023/07/14 (金) 07:33:27 e4818@09d21 >> 254

元爆で純水精霊化→水の幻形召喚とかで良いキャラ出来そうなのにね、斬り捨てたくなるNPCが山ほどいる中でこの子はぐう聖だわ

270
名前なし 2023/07/15 (土) 15:37:23 acf0b@150c7 >> 254

性格よしキャラよしボケっぷりよし、ジェイドの殺伐っぽさとは違ってこれはこれでプレイアブル化してもらいたい

255
名前なし 2023/07/13 (木) 23:26:52 b6a7d@03455

今回のイベントは大砲の動きが悪くてやりづらいのと戦闘のレベル80を60体倒すのがダルかった

259
名前なし 2023/07/14 (金) 09:55:13 88ba3@1dada >> 255

俺のところは敵レベル90だった・・・世界ランク依存?

264
名前なし 2023/07/14 (金) 18:26:42 cd70b@6cb1b >> 255

戦闘イベントは風だー!してたらあっという間に終わったな…万葉とかでも代用できるだろうけど、一家に一台あれば便利なあたりほんとダイソンって感じ

282
名前なし 2023/07/17 (月) 18:28:32 803a3@7fbb9 >> 255

ミニゲームは一瞬で終わるからまぁ別に良いんだけど
三日月なんちゃらのサブイベント、設定的にあえてやってるんだろうが、文章だけで表現するってシーンがずーっと続いて眠くなった…流石にあれはダメだろう

光を避けて雫ちゃんを移動させるパズルはちょっとだけ楽しかったけど、パズルが簡単すぎた

257
名前なし 2023/07/14 (金) 08:12:52 3c670@fda4a

ヒャボーッとクポーンで賑わうインターネットはここですか?

258
名前なし 2023/07/14 (金) 08:42:56 df6c8@47b49 >> 257

ヒャボーッはもう原型無くなってきとるんよ

263
名前なし 2023/07/14 (金) 16:51:22 bfc2e@4d3d9

もしかして追加の世界任務始めちゃうとクレー御一行消えちゃう? 何処にも見当たらない

266
名前なし 2023/07/14 (金) 19:34:25 6f59e@91cdc >> 263

どどこどこ...?

267
名前なし 2023/07/15 (土) 02:48:59 b7690@bd5c4 >> 263

自分のとこはメメント探しの時はいた。消えるのはリログか出入りかが原因っぽい

279
名前なし 2023/07/17 (月) 17:09:20 73709@d2d96 >> 263

自分も今気づいた…場所確認してから後で話しかけようとしたらみんな退去した後だった…

268
名前なし 2023/07/15 (土) 13:08:00 1b397@57479

地図周辺部の景観がなかなか良い。花咲く丘にピクニックに行きたい

269
名前なし 2023/07/15 (土) 13:17:42 a4295@b842d >> 268

わかる。ああいうWindows XPの壁紙みたいな何もないなだらかな丘陵は良いものだ。恒常テイワットマップのほうにもあんな場所ないかな。

271
名前なし 2023/07/16 (日) 00:17:38 5f7e9@2e597

ゲーム内でWP・ボートポイントの開放数と取得した宝箱一覧が表示されるUIがあるみたいなのだが出し方がわからない…後、一か所精霊にリンゴあげて多分最後に宝箱貰えると思しきギミックあるけど、これだけはどんなに頑張ってもリアル日数かかるだろうから、最終日に駆け込む人はそれだけは注意した方がよさそうか

272
名前なし 2023/07/16 (日) 00:26:14 2421f@3424b >> 271

それマップ読み込みすれば進むで

273
名前なし 2023/07/16 (日) 01:09:29 修正 2d692@dc6c1 >> 271

そんなものはないぞ >ゲーム内で取得した宝箱一覧が表示されるUI  ポイント解放数と取得済み宝箱の個数がわかるのはホヨラボの戦績ページ(ゲーム内ではない)

274
名前なし 2023/07/16 (日) 01:11:56 ecbb4@73f6d >> 271

エリア内探索して戻ってきたらリンゴ再配置できたから適当にワープ使えばOKや

281
名前なし 2023/07/17 (月) 18:23:06 803a3@7fbb9 >> 271

一番簡単なのはリンゴ設置したら一度ゲームを落として再起動
これで話進む

275
名前なし 2023/07/16 (日) 01:28:22 76597@5e268

水元素の住人達、自分がコピーである自覚がないならイディアやベえ奴じゃ…と思ったけどマンドラの会話でそんな事はなさそうで安心した。マンドラの元の人が実は志璇だったり…はないか

276
名前なし 2023/07/16 (日) 16:22:22 af8b5@08de0

なんかマップの表示がおかしい。「銀瓶の庭」とかのエリア名がどの尺度でも残ってしまうし、サイズ感も変なことに

277
名前なし 2023/07/17 (月) 11:34:06 03953@4749a

ヒャッホー妾、もうちょっと上下移動使わせられなかったんか

278
名前なし 2023/07/17 (月) 13:38:05 4e9e0@8bc83 >> 277

上下移動入れると動きが立体になって難易度上がるから、誰でも簡単にクリア出来るように敢えてベリーイージーモードにしたのかもしれない。

283
名前なし 2023/07/17 (月) 19:51:30 45b27@f51f2 >> 278

PCやPSでやってると忘れがちだけどスマホ版があるゲームだしな スマホで螺旋36やってる人とか尊敬するわ

280
名前なし 2023/07/17 (月) 17:12:25 f8766@8aa6a

なるほどね、今回のイベントでレイラが報酬になっていたのはそいう訳か…

284
名前なし 2023/07/17 (月) 20:12:47 68436@8a470 >> 280

カーヴェと選択制にして欲しかった…

285
名前なし 2023/07/18 (火) 00:57:40 86579@fea23

最後のまでいいイベントだった。モラ時計の人も面白い奴みたいだし何れ本人に会えるといいな

286
名前なし 2023/07/18 (火) 14:15:08 54185@4264d

めちゃくちゃよいイベントだった。正直金リンゴ2のギミックバカ盛りの方が個人的には好きだったけど、今回みたいに優しめでもそれはそれでゆったりできていいね

287
名前なし 2023/07/18 (火) 14:58:33 15988@97949

去年の金リンゴの宝箱総数182で今年のは177だから実はそんなに差はないんだな

289
名前なし 2023/07/18 (火) 18:21:21 90099@4264d >> 287

そうなの?なんか結構難易度に差があるように感じてたわ。あれかな、一つのギミックに費やす時間が今回のほうが少ないとかなのかな

292
名前なし 2023/07/18 (火) 20:11:01 8e907@9e417 >> 289

去年は島の切り替えしないと解けないギミックとかギミックが複数隣接しててわかりにくいとかそういうのが結構あったからだと思う。今年はギミック解く過程がシンプルなものしかなかった

297
名前なし 2023/07/19 (水) 10:05:04 86579@fea23 >> 289

更に言うと去年の金リンゴは移動距離が広すぎるのに、当たり前のようにノーヒントで置かれてたから…

288
名前なし 2023/07/18 (火) 16:29:24 df6c8@47b49

結局金リンゴ2のギミックバカ盛り×ヴェルミラのコンパスの組み合わせが最強

295
名前なし 2023/07/19 (水) 08:51:15 6ad62@7b4c5 >> 288

たしかにコンパスあるならもっとギミックとか宝箱多くてもよかったよね。

290
名前なし 2023/07/18 (火) 18:26:42 d3a5f@5a5f9

あんまり言われてないけど、世界任務の「ダイアの三日空想」かなり面白くなかった?何か今までにない形式で進んでくから新鮮で楽しかった。ちゃんと遊園地のアトラクションっぽくしてて良かった。

291
名前なし 2023/07/18 (火) 19:11:39 417eb@8400f >> 290

TRPGとか好きな人からしたら結構楽しめたんじゃないかな。そうでない人にはちょっと物足りなかったのかも

294
名前なし 2023/07/18 (火) 23:37:07 feeb0@6cb1b >> 290

個人的には結構好きだった。あえていうならクレーとかガイアとかも一緒に遊べたらリアクション面白かっただろうな

293
名前なし 2023/07/18 (火) 22:36:15 7fd1d@b54c4

クーポンが314で1枚足りないと思ったら千奇旋水で行けるようになる場所にも宝箱混じってたのね やっと315だ