原神wiki

雑談/綺良々

1394 コメント
views
6 フォロー

綺良々の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名前なし
作成: 2023/05/22 (月) 22:56:32
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:08:21
通報 ...
  • 最新
  •  
1298
名前なし 2024/03/14 (木) 16:33:52 a206c@78402

なんとかして千織さんと組ませたい。どこぞでゴリラバーバラとナヴィアって言ってる人いたけど開花はありっちゃありかな? 千織→綺良→フリ→ナヴィとか...水付着足りないかなぁ

1299
名前なし 2024/03/14 (木) 17:18:34 cc36d@d684a >> 1298

フリーナ完凸ならそれでいいと思うけど通常開花は流石に弱いのと、綺良々の草付着は弱めであまり反応起こせないからシールド役として割り切る必要があると思う。どうしても草反応起こしたいなら激化になりそう。

1302
名前なし 2024/03/14 (木) 17:37:32 aca0f@212d5 >> 1298

案1 物理綺良々 千織は控え適性高いし綺良々は表に立たせる
案2 ナヴィア 燃焼から結晶を通して無理やり草を利用する
案3 リネリネ 岩創造物を捨てて厨パに走る
案4 千織完凸 綺良々はただの耐久枠
どれもだめやな

1304
名前なし 2024/03/14 (木) 17:47:36 修正 bc5f2@7c0be >> 1298

綺良々千織岩(草)主八重?

1305
名前なし 2024/03/14 (木) 17:54:51 b66cd@63fec >> 1298

燃焼か激化で付着維持して無理やり結晶出してナヴィアとかどう

1310
名前なし 2024/03/18 (月) 19:41:44 933cf@e15e8 >> 1298

岩パの鍾離と置き換え。なんと綺良々のシールドで岩共鳴の効果が発動するぞ

1312
名前なし 2024/03/19 (火) 23:55:12 4469e@d8bb0 >> 1298

綺良々千織アルベド八重神子で使ってる。強いかはわからないが螺旋11層くらいまでは戦えた。

1313
名前なし 2024/03/20 (水) 00:45:52 14383@09572 >> 1298

脳筋になるが綺良々千織雲菫+耐久枠でどうだろう。表運用にどうぞ。

1306
名前なし 2024/03/14 (木) 22:41:15 a206c@07d6d

上木主です。みなさまありがとう〜。フリーナは衣装関係パーティにできるかなーって思ったけどやはり完凸...。あとの関係者パは綾人爆発打ってから千織スキル→箱猫で暴れ、その間のたもと結晶でナヴィ散弾とかかな? 燃焼は昨日マルチやってて思ったより良かった、激化も試してみますね。

1316
名前なし 2024/03/23 (土) 22:02:38 a206c@f1b52 >> 1306

まだまだくれてるのね、みんなもきらーら千織パを求めてるんだ...! やっぱり八重神子さんと相性いいよね、その抱き合わせガチャで初めたんだけど苦労した記憶がないくらいに使いやすい。雲菫も初期に加入してたけど、育成してないのよね、余裕できたら挑戦しましょ。

1307
名前なし 2024/03/17 (日) 10:20:27 a102c@db4a4

綺良々持ってないから早くPU来てほしいんだがしばらく来ないよねこれ…

1308
名前なし 2024/03/17 (日) 11:29:44 b66cd@9eb5c >> 1307

4.2で来たばっかだらかなぁ…☆4はだいたい半年周期くらいだから、あと2~3ヶ月は来なさそう

1309
名前なし 2024/03/18 (月) 15:48:05 37055@f6092

腕の事前肢って言う辺りやっぱり自己認識は猫なんだな

1311
名前なし 2024/03/18 (月) 20:12:36 a206c@3f210 >> 1309

綺良々心の声(ふみゃぁぁぁ...)

1314
名前なし 2024/03/22 (金) 02:37:19 b2a71@a26b8

4.2でチキレしてでも無凸確保すべきだったとマジで後悔してる

1315
名前なし 2024/03/23 (土) 21:58:04 a206c@f1b52 >> 1314

癒し的な意味でQOL上がるから綺良々は本当に確保おすすめ。事あるごとに『猫だこれ』ってなる。あとやっぱり草強い。

1317
名前なし 2024/03/23 (土) 23:53:20 bb76b@c0e31 >> 1314

3Dモデルもモーションも結構作りこまれてて可愛いぞい。あと声も良い。

1323
名前なし 2024/03/30 (土) 22:43:14 392c0@88a77 >> 1314

初回登場時と4.2で合計200連は回したけど1人しか出なかったゾ

1325
名前なし 2024/03/30 (土) 23:04:56 478f1@1b94a >> 1323

そういう時は日を改めると良いぞ。乱数様の気が変わるのを待つのじゃ。(オカルト)

1318
名前なし 2024/03/26 (火) 21:50:04 a206c@1c148

綺良々の尻尾見てる&鈴の音聞いてるだけで何時間でもプレイできる今日この頃。コンセプト&モデリング担当誰なんだろう

1319
名前なし 2024/03/27 (水) 20:19:55 52b01@cc9e5

最近になってようやくアタッカー型で使ってるけどそこらの魔物に出会い頭お荷物ワンパンするのめっちゃ気持ちいいわ、後半PU来てくれー。

1320
名前なし 2024/03/30 (土) 15:36:40 8ea65@f5345

最近だとガミン君がレアリティ詐欺的な話題で熱かったけど、わりと綺良々も性能盛ってるよなーって思う、凸に関係なくシンプルにスキルでこの性能のシールド張れるし、草元素の反応が強いのもあって普通に攻撃性能もある程度は確保できて、移動キャラとしての面も備えてて何よりKAWAII

1321
名前なし 2024/03/30 (土) 18:02:08 317a6@452a6 >> 1320

4凸すれば裏からの付着手段も得るし片手剣なんでサポ武器が鍛造なら原木刀、星5なら聖顕と蒼古といった感じでかなり豊富 まじでPU頻度とタイミングが悪いだけでだいぶヤバい性能してると思うわ

1322
名前なし 2024/03/30 (土) 20:25:47 44778@b3f02 >> 1320

綺良々は一つ一つの性能を抜き出せば強いけど、じゃあそれを全部同時に実現できますかってなると参照ステータスが一致してないので出来ませんってなるから、割と箇条書きマジックに近い。それはそれとしてKAWAIIは正義

1324
名前なし 2024/03/30 (土) 22:48:08 4a43d@dc5f0 >> 1322

そこでこの完凸結禄

1326
名前なし 2024/03/30 (土) 23:34:15 2d30a@5df41 >> 1322

シュヴと同じで火力とサポート性能の両立しようとするとかなりきついけど完凸武器やら鬼厳選すれば出来ないこたないんだよな。

1327
名前なし 2024/04/03 (水) 17:02:46 b6170@44e1a >> 1320

霞んでる理由に鍾離、白ポと同じ役割に強すぎる星5が多いのもある。
スペックは高いと思うけどそのせいで螺旋使用率かなり低いんだよね。

1328
名前なし 2024/04/03 (水) 17:22:27 bc5f2@7c0be >> 1327

まあ完凸と聖顕が無きゃその二人とはあまり差別化できないからね。あればその二人より優先するパーティあるんだけど。というか復刻のキャラとしかPUしないのが悪いよ……

1329
名前なし 2024/04/05 (金) 17:44:10 0ff08@dee08

物理型なら有楽持たせるのありだったりする?

1330
名前なし 2024/04/05 (金) 18:42:29 3c670@b0402 >> 1329

比べる対象による。銀の剣と比べれば圧倒的に適してる。

1331
名前なし 2024/04/05 (金) 20:59:00 8e907@9e417 >> 1329

余ってるならありだと思う、けど波乱や磐岩の方が無難な気もする

1332
名前なし 2024/04/05 (金) 21:36:52 e58dd@9eb5c >> 1329

千織おねえさんの武器を持ったきらーらは可愛いのでアリです

1333
名前なし 2024/04/06 (土) 00:11:45 bbe01@2b9d6

今日だけで奇跡的に2部位更新出来たおかげでサブアタ綺良々がほぼ完成した!あとは磐岩完凸…

1334
名前なし 2024/04/06 (土) 00:12:19 bbe01@2b9d6 >> 1333

画像1

1335
名前なし 2024/04/06 (土) 04:51:25 6586e@41756 >> 1334

っょぃ……。でもちょっとお節介で残酷なこと言うと、同じチャージなら旧貴族、深林の方が多分威力出る。チャージも厳選するのだポッター

1336
名前なし 2024/04/06 (土) 07:47:55 修正 fb3ea@cee9e >> 1334

無駄伸び無いからこっからのチャージ厳選は初期4OP前提or最大値伸びになってきてて無茶だし、旧貴族森林のダメバフ35%と絶縁4(元チャ20%ダメバフ34%)だと明らかに絶縁のほうの現状で完成でしょ。

1337
名前なし 2024/04/06 (土) 07:55:48 317a6@452a6 >> 1334

旧貴族4か森林4の方がダメ出るって言いたかったんじゃない?

1339

限りなく確定会心に近くてチャージもちゃんとあるこのビルドが1番美しくて好きだけど、組み換えてチャージ150%ぐらいで調整したり、率を85くらいに下げてダメを200オーバーにしたりも出来るようにしてる。指摘してくれてることも最もだからここから先は好みの領域だと思ってるよ。森林4とかは基本一緒に組むナヒーダに持たせたいから個人的には無しよりです。

1340
名前なし 2024/04/06 (土) 22:59:29 eba99@dcad5 >> 1334

すっご...いいなぁ 磐岩持たせる想定で厳選してるけどまだ85/180とかだし自分も頑張ろ

1341
名前なし 2024/04/07 (日) 00:04:00 6586e@41756 >> 1334

>> 1336あまりにも強かったからどうせならその最後の1%超えて欲しかったって所で無理なのは承知で言ってる。茶化すこと自体不快だったらごめんね。 >> 1337それもあるけどここまで厳選出来る人間は外付けするかなとも思う(実際してた)。

1344

貰ったコメントを参考に可能な限りHPと会心を落とさずにチャージを盛れるよう組み替えてみた。他キャラからちょっと聖遺物剝ぎ取ったけど多分こっちのが強いね。助言感謝です。画像1

1345
名前なし 2024/04/07 (日) 01:26:43 修正 6586e@41756 >> 1334

やってくれるとはなんとイケメン。そして在庫のすごさに感嘆。文句なしに木主がナンバーワンだ!

1346

他にもHPは落ちちゃうけど、ダメとチャージを重視してみたりだとか色々な組み方ができるのが綺良々ちゃんの楽しいところ。皆さんの愛と厳選次第で様々な強さを見せてくれるのでぜひ育成してみてほしい。画像1

1347
名前なし 2024/04/09 (火) 10:16:13 ccc5f@243ab

新規だけど崖登りが辛すぎて今一番欲しいキャラになってる…

1348
名前なし 2024/04/09 (火) 10:42:23 172fc@bdfb5 >> 1347

モンドのデイリーなんかで「この崖を登るか迂回するのか…」って時もぐいぐい登っていけて良い

1349
名前なし 2024/04/09 (火) 11:09:37 修正 4ff1d@19fbd >> 1347

城壁みたいな直角且つ登りきれる壁に対しての壁登りには便利だけど、斜面になってる崖登りや登りきれない壁に関しては微妙だから注意したほうが良いかも(普通に登るよりはマシだけど)。斜面に関しては閑雲や放浪者の方が適してる。あと一応スタミナも消費しちゃうし鼠返しにも弱いんで、超高壁上りや鼠返しを攻略したいなら万葉かな。スタミナを回復しながら無限に壁を登れるし、多少の鼠返しならスルー出来る。それはそれとして草+シールド+かわいいは正義。

1350
名前なし 2024/04/09 (火) 12:17:24 ccc5f@243ab >> 1349

星5は性癖でしか引かない予定だから星4でしか考えてないのよね…

1353
名前なし 2024/04/10 (水) 03:44:26 3f494@fba3c >> 1349

登り切れないと微妙とかスタミナ消費しちゃうとか流石に難癖すぎでは?余裕の探索神だから安心して狙っていいと思うぞ(早柚もいいぞ)

1354
名前なし 2024/04/10 (水) 04:14:15 b3b63@5df41 >> 1349

実際万葉なら登りきれても綺良々だと登りきれない場所もあるし(スメールとかは特に多い)、凸凹してる所なら閑雲放浪者のが早いし難癖でもなんでもないよ。適度な高さの垂直の壁が多いとこ(モンドやスメール)は綺良々いると快適なのは間違いないから適材適所よ。

1356
名前なし 2024/04/10 (水) 11:59:56 bc5f2@7c0be >> 1349

鼠返しやギミックはジャンプ系使った方がいいし、適材適所は間違いない。ただスタミナ回復や休憩必要な場所は、そもそも壁登りせず正規ルートとか使った方がいいんじゃないかとは思う。

1357
名前なし 2024/04/10 (水) 14:54:21 ccc5f@243ab >> 1349

まだモンドとリーユエしかやってないけど、壁登りしない場合めっちゃ大回りになったり最寄りワープから崖登り必要な場面がちょくちょくあって正規ルートも崖登りもどっちもだるいと感じてるから、少なくとも俺は今猛烈に崖登りキャラ欲しい

1351
名前なし 2024/04/09 (火) 22:18:51 a102c@db4a4 >> 1347

最近の国はだいぶマシになってるけど最初の頃は割と崖登り前提みたいなとこあるよね

1352
名前なし 2024/04/09 (火) 23:31:34 6586e@41756 >> 1351

最初だとスタミナも足りないから、どうやって届かせようかと考えるところから崖のぼりが一種の攻略コンテンツになってるね

1355
名前なし 2024/04/10 (水) 09:57:39 172fc@adccb >> 1351

モンドのデイリーやってると目的地が崖の頂上で、登り口と逆側にワープポイントがあったりね。当時はウェンティ使っても面倒だった。

1358
名前なし 2024/04/10 (水) 18:21:31 b6bde@b2aa9 >> 1347

崖をすいすい上ってる猫箱状態の綺良々はかわいいぞ。もちろん他の状態もとてもかわいい。

1359
名前なし 2024/04/10 (水) 21:24:02 44778@b3f02 >> 1347

壁登り中はスタミナきれるまで猫箱状態が持続するとか、壁登り中でも猫箱になれるとかあれば良かったんだけど、猫箱状態で登り切れる崖は大抵他のジャンプキャラで登れちゃうからね。ただ他のジャンプキャラって全部★5だから比較するモノでもないと思う

1360
名前なし 2024/04/10 (水) 21:34:23 8e907@9e417 >> 1347

風共鳴+疾走効果(千織など固有天賦)の猫箱モード綺良々でスメールのキノコジャンプすると楽しいぞ

1361
名前なし 2024/04/13 (土) 15:26:10 02bf0@18c62

ネコモコのスペシャルゲストはきっと綺良々で他の猫達のように撫でたり触ったりして反応を楽しめるんだろうなとか思っていた不届き者は手を挙げなさい先生怒らないから

1362
名前なし 2024/04/13 (土) 15:30:18 b2688@8a470 >> 1361

寝子来ないかなと思ってました

1363
名前なし 2024/04/21 (日) 06:52:27 820bc@68642

鍾離のシールドに慣れすぎてスキル3回当てないとシールド最大にならないのが面倒に感じているのはワシだけかな…

1364
名前なし 2024/04/21 (日) 07:26:02 6586e@41756 >> 1363

鍾離先生凸ってなければ長押ししないといけないから、長押ししている間に移動入力してついでに敵にぶつかると考えるとそれほどでもない。先生の柱が戦闘の邪魔になるからわざと敵から遠くに出してる人はそこで違和感かもしれない

1365
名前なし 2024/04/21 (日) 08:44:38 234cc@711b3

もし4凸で発動する追撃が元素スキルダメージが元素スキル扱いだったら千岩4セット使えてたのか ちょっと惜しいけどそこまで出来ちゃうと強すぎるか

1366
名前なし 2024/04/21 (日) 09:08:52 2d30a@5df41 >> 1365

トーマのためにも爆発ダメージで発動する千岩欲しい

1367
名前なし 2024/04/21 (日) 09:57:43 c8358@efd3f >> 1365

仮にスキルダメージでも3.8秒毎なのがね… 完凸ファルザンとかでも攻撃のタイミングで千岩のバフ切れる瞬間出てくるし

1368
名前なし 2024/04/21 (日) 10:41:39 bc5e4@c5039

壺最高すぎる...笑顔で手ふってくれて今日はいい天気だねぇ~って毎朝聞きたい...

1369
名前なし 2024/04/30 (火) 15:10:50 a206c@28cab

遂想のHP草率ハイスコアセットが揃った。燃焼聖遺物の実装でナタ環境で綺良々が暴れる未来が訪れるであろう......そう思いながら、私はやたら防御ステしか出ない召使聖遺物を求めて今日も彷徨い歩くのだ。

1370
名前なし 2024/04/30 (火) 15:58:11 bca90@890bf >> 1369

燃焼した大地を悠々と闊歩する運び屋強い

1371
名前なし 2024/05/01 (水) 23:32:58 5ed2a@fa1e5

ニャルダモンの複数hitでノックバックしやすいのかな?人型アビスをまとめ易かった気がする

1372
名前なし 2024/05/07 (火) 20:05:37 02148@cff81

ブルーアーカイブでも読み方がキララのキャラ追加なのでちゃんと漢字で書かないといけなくなってしまった

1373
名前なし 2024/05/15 (水) 23:08:10 03926@f2ed2

綺良々に船渠剣の熟知バフってなんか生かせるのかな

1374
名前なし 2024/05/15 (水) 23:23:26 92f39@41520 >> 1373

開花とかに入れるなら申し訳程度に使えるくらいで基本的には鍵の下位互換だよ

1375
名前なし 2024/05/25 (土) 08:39:24 55a3a@ae9a2

ver4.7そろそろ来てもいいんじゃないか?前回のきららガチャのラインナップに絶望してお見送りしたけど本当に頼むよお願いします

1376
名前なし 2024/05/25 (土) 09:27:21 b9e5d@7da9b >> 1375

4.7の前半でピックアップされれば激化or開花編成スターターキットになるからちょっと期待してる

1377
名前なし 2024/05/27 (月) 13:46:29 b4146@7c2ff

完凸+ステも低めなりに整ったからマルチ投入してみたけど全員にシールド配ろうと思うとけっこう忙しいな。週ボスとかステージが広いとさらにむずいしダメバフ、鍵の熟知バフだけだと貢献うすいかな

1378
名前なし 2024/05/28 (火) 12:49:02 92f39@41520 >> 1377

そこに教官をひとつまみ

1379
名前なし 2024/05/28 (火) 18:35:48 bf141@9eb5c >> 1377

いくらバフしても切れたシールド渡そうと追いかけてる間に仲間が倒れちゃ意味ないんよな…正直他のシールド配布組と比べてマルチ適性あんまり高くないと思うこの子

1380
名前なし 2024/05/28 (火) 19:00:41 b9e5d@3be9e >> 1377

いっそのこと爆発特化にしてお荷物爆撃しまくるとか

1381
名前なし 2024/05/28 (火) 19:09:51 修正 933cf@91bb8 >> 1377

俺のきららのLv13元素爆発が火を吹くぜ サポート?1回中断耐性がたまにつくよ

1382
名前なし 2024/05/28 (火) 19:12:47 8e907@9e417 >> 1377

いくらシールド配れると言っても上限40%しかないから、シールドは近くにいるキャラについでに配る程度にして綺良々自身は火力型で戦闘に参加する方が貢献度高いと思う

1383
名前なし 2024/05/28 (火) 19:18:48 修正 bf141@9eb5c >> 1382

自分含め、野良の人は連れてくるキャラは一般的な育成をしてるって前提でチーム組むと思う。「シールダー…?ほなヒーラーいらんか」って空気になっていざ行ったら危なくなる時がよくあるから耐久捨てるのもそれはそれでな…

1384
名前なし 2024/05/28 (火) 20:08:58 5d5e1@9770c >> 1382

野良相手だと現状マルチの仲間にもシールド貼るには凸必須なのもあってシールダーいるから耐久は全部任せていいやとはならないんじゃ…と思ったけどマルチであえて選ぶからには凸進めているだろうという読み合いがあったりするのだろうか

1385
名前なし 2024/05/28 (火) 23:10:44 a206c@c4b9d >> 1382

対鯨の中断耐性配りとして優秀だと思ってる我が家のHP34000霧切綺良々。マルチだとバランス型が自分自身もそれなりに生き残れて貢献できてる気がする

1386
名前なし 2024/05/28 (火) 23:22:26 2d30a@5df41 >> 1382

あまりにもあまりな事をいうと2凸鍾離以外はマルチでヒーラー不要になる程の吸収量は無いと思ってる。だから鍾離とディオナ以外のシールダーが出てきたら普通にヒーラー出しに行く。

1387
名前なし 2024/05/28 (火) 23:52:30 8e907@9e417 >> 1382

レイラ綺良々見てヒーラー引っ込める人は耐久当てにしてるわけではないんじゃないかな。そもそも野良はヒーラーよりアタッカー使いたい人が多いから、ちょっとでもアタッカー使える余地があるなら変えちゃう人と、火力貢献しなさそうなシールドに火力貢献できないヒーラー出すとチーム火力下がって時間かかりそうだからじゃあアタッカー出してさっさと倒す方向で行くか〜って変える人のどっちかだと思う。自分も基本的に1386と同意見なので殴れるヒーラー出すか金珀法器アタッカー出すかしてる

1388
名前なし 2024/05/29 (水) 10:52:53 a206c@3f210

そういえば、うちの場合は野良マルチだと烈開花か超開花編成になることが多いかも。反応が多いマルチ綺良々理解者と当たりやすいのかしら

1389
名前なし 2024/06/01 (土) 17:02:05 70f33@04fdb

今まで放置してたけどシアターでキャラたくさん必要ということもあり慌てて育て始めた。2凸だが…

1390
名前なし 2024/06/01 (土) 22:01:59 6b9c5@ba42d >> 1389

初回シアターは綺良々使えないんじゃ?

1392
名前なし 2024/06/02 (日) 15:00:44 70f33@04fdb >> 1390

次回以降や自由枠で使う…というか最初のシアターもあの元素タイプや初期キャラかどうかも怪しいし

1391
名前なし 2024/06/02 (日) 14:25:30 98f07@dc3de

螺旋12層後半、雷電ナヒ行秋綺良々で運用してるんだが、1間後半のファデュイ炎銃とミラーメイデンをスキルの爪引っかきで転倒させられるから助かってる

1393
名前なし 2024/06/04 (火) 22:15:56 a206c@acfbf

エミリエ燃焼パで大妖怪になってね、うちの綺良々ちゃん。召使の聖遺物揃う前に最適揃っちゃってもうね!

1394
名前なし 2024/06/06 (木) 09:55:36 1b99e@655ce >> 1393

燃焼がある時に火力が出る草ダメのサブアタっぽいから、森林シールダー役としてキララありな気がしてる。4凸してると裏から森林が機能するし。