ディシアの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
荒らし対策のため、ログインユーザーの方にSMS認証をお願いしています。
認証するか「アカウントと関連付けない」ことで書き込めるようになります。
名無しの旅人
通報 ...
無凸フリーナ腐植と1凸ディシア長正にベネシャン合わせて今の12層下半はかなり余裕(各層かかって1分強)だね。炎と水の自動追撃が主なダメージソースだから「体力を適度に減らしながら立っていられる」というだけで仕事になる。1凸してれば爆発へのフリーナのダメバフの価値も高くなって、ディシア自身もわりと火力になる。TAとかイベ戦闘のスコア詰めをやるならさすがにパワー不足だけど、12層星9狙う程度なら恒常1凸無課金武器でここまでやれて悲観するもんでもないと思う。
腐植がね
悲観してるのは実装前に期待してたディシアとの落差だからな…螺旋に連れて行ければ満足ですって類いの不満じゃないのよ。ディシアが好きな程引きずる 解消の目処が立たない高望みなんだ…
まあ、実装当初から螺旋12層星9ぐらいクリアできるとは言われているし……
なんなら原神のどのキャラであっても螺旋12層星9クリアできないキャラなんて聞いたことないしね。
☆4縛りのヤバさを鑑みるとディシアは恵まれてる方だと思う(縛り系だとヒーラーシールダーいなくて死ぬ
どのキャラであってもって言うけど、強キャラPTにおまけ程度に添えてるだけのやつ多いけどな
フリーナベネシャンってディシアに限らず誰と合わせても強そう。悲観してると思ってる点が多分ずれてる気がするな。
個人的には強さより独特な性能って感じだからオート自己再生は面白くて好きだけどね。まあ、その前のティナリが強かったのもあってディシア好きの落胆はわからんでもないよ
もうPTに編成できるんだから悲観するもんでもないとか言い出しそうやん
未だに何かコメントが付くたび一触即発の不穏な気配が漂うのほんと草 皆ディシアが大好きで本当に期待してたんやなって...
というか木主はフォンテーヌ以前のディシアは螺旋36すらおぼつかないキャラだと考えていたんだろうか
別に前からメインアタディシアでもサポディシアでもよほど相性悪くない限り螺旋程度に苦戦するようなことはないよ
評価低すぎて螺旋すらこなすのが難しいと思ってた可能性はありそう。そもそも使ってた人も少なそうだったし、しょうがないが。
螺旋がクリアできるにしろ「積極的に使う理由がない」「無理やりディシアを使うことになる」という悲観(これもよくあると思うんだけど)に対して、フリシャン蒸発でやるなら木で書いたこともあってかなり積極的に採用できるんじゃないかと言いたかった。もっと強いパーティは他にたくさんあってそこにディシアはほぼ入らないというのはそうなんだけど、ただローテ回してれば何とかなる楽さはモノハイドロと並んで個人的にかなり好き。
螺旋でディシアとか何の面白みも無いのに使う訳がなかろう
使えば使うほど「これディシアじゃなくてよくね?」ってなるんだよな 愛が無きゃ使えない
×ディシアじゃなくてよくね?○ディシアじゃない方がよくね? どれだけヤケクソバフで救済とかいっても爆発の挙動がアクションゲームとして致命的に面白くないし 3.7辺りの凍結アビス使徒螺旋では前向きな可能性を徹底的に潰されている現実を叩きつけられた
アビス水と氷がそれぞれディシアの50%ずつ能力メタってきて両方いると100%メタられるのマジで凄かったな
自分は楽に600石貰えたら何でもいいから、両面相性悪くない限り片面ディシア爆発でポチポチしてたら吹っ飛びもせず全てが終わるってんで普通に満足してるわ。まあ推しとしては使いでのあるアクションがほしいってのもわかるが。
シールド貼ればいいだけだしなあ
ディシア擁護する訳じゃないが世の中には育成完璧でもプレイスキル皆無で死ぬから螺旋クリアできない層がディシア採用するって珍しい事があったり(凍結アビス編成には相性最悪だが)ディシアしか星5いない人とか居るらしいから面白みが無いから使う訳が無いってのはちょっとどうかと思うが もっと別の言い方なかったんか 色んなキャラ持ってる人はディシアを積極的に使わんよなとか あと性能は残念だが挙動は好きな自分もいるんでアクションゲームとして致命的に面白くないってのは人それぞれだぞ 実装時に求めてた物とは違うが(大剣メインだったりお供召喚してほしかった)
凸とか装備とか条件が揃ってる前提の話だと木主の楽で好きってのはわかるな。ローテ組めれば7,8割完全中断耐性で残りは若干の中断耐性ついた状態でキャラチェンしながらスキル振ってるだけだから困ることは少ないんよね。敵の攻撃が痛くてもシールド貼り直しとか、割れて吹っ飛ぶみたいなストレスはなくて慣れると脳死できるのは確かにある。
フリーナと編成する場合チャージ時計攻撃杯でもいいのかな?それなら熟知ビルドに変えた雷電の使ってた絶縁をそのまま渡せるわ
いいよ
水中とかフィールドでは十分採用できるな白述とフリーナで列開花するのも良い
ディシアフリーナジン+1人で蒸発編成色々試してるけど(八重神子オーバーヴェイプ、キャンディス 、ひねってアタッカー万葉等)、うーん…もう一人水の自動攻撃型サブアタが欲しくなるなぁ。今持ってない綾人どうだろうと思ってたけど、爆発+スキル後6秒殴りでもちょっと出場時間取りすぎ感
水付着と熟知バフが出来る鍵ニィロウとか?
鍵持ちアタッカービルドニィロウかな。うちは無凸だし付着はいいとしてダメージ的には微妙かも。でもこのセンから短時間出場タルタリヤで模索してて、案外悪くないかもしれない(裏から追撃水付与できる4凸が欲しくなるけど
フリーナで多少マシになったけど、基礎ステや突破ステ、各種倍率見るとホント冷遇されてるよなディシア
結局フリーナ(無凸)も全体回復入れないと十分に機能しないから、ディシア主体で火力出すのはモノパイロで使うのとあまり変わり映えしない気もするな。フリーナが1~2凸してれば話変わってくるとは思うけど
凸っても相方がディシアじゃ十分に機能しないことは変わらんぞ。十分に機能しなくても強すぎるレベルだから問題なくなるだけで。
後出しで悪いけど、ディシアのチャージの都合でベネットはどのみち入れるからフリーナ1,2凸してれば機能はするでしょ。これが無凸だと全体回復での開幕テンション上げしないと不十分だから区別したのよ
ディシアに限らず、フォンテ以外のキャラで色々フリーナと組み合わせてるとやっぱフリーナ1凸(or2凸)は欲しくなるね
コスパ度外視でいうなら完凸フリーナとディシア4凸したら奇跡的な噛み合いあるけどね
2.5秒の追撃発生はサロンメンバーの攻撃テンポと合う/中断耐性は殴りフリーナには必須/フリーナ殴り+ディシア殴りでだいたいカルナバル効果時間以内/ディシア殴り自己回復でフリーナ天賦発動
フリーナやヌヴィレットがインフレヤバいから、他のキャラと組ませたときと比べて強めに見えるのは当然のことなんだよな。ぶっちゃけディシア自体は今の立場でもはっきり酷い虐めみたいな性能のままだと思う
烈開花エアプだから教えて欲しいんだけど烈開花で使う場合のディシアってLVと熟知だけ盛って後はスキルポン置きしてればいいって認識で合ってる?スキルレベルとかは上げなくていいし武器も祭礼大剣でいいんだよね?
合ってるよ! 祭礼は出来れば精錬進めてられると嬉しい
ありがとう、祭礼大剣だけ運よく?無駄に重なってたから使い道が生まれてよかった、聖遺物は忍の金メッキ使いまわせそうだし育成楽でいいね
今後すり抜けて2凸まで星座進められたら動き回る敵やザコが離れた位置にわらわら湧くタイプの戦闘でなければ武器は熟知が上がるものに変えてもいいね
いつのまにかスキル出始めに中断耐性付いてない? 実装時に使っててここが気になりまくって、何度も検証した上で要望を出しまくったからスキル設置に中断耐性が無かったのは確実なはずなんだが、今はどれだけ攻撃食らう直前でスキルを出しても受けてスキル設置しきる。 このページのスキルにも「中断耐性付与が目的のスキルだが領域を生成する間の中断耐性上昇はない。被弾時の怯み、吹き飛びに注意。」と書いてるが、完全中断耐性ではなさそうだがなんかそこそこの中断耐性ついてる。 逆に完全中断耐性ではないから(魔遇叩きつけでふっ飛ぶ)スキル効果の発生が早まったとか、かつての印象が誤解だったとかでもないはず。
少なくとも昨日時点では全く中断体制がなくて聖遺物秘境の足グルグルに轢き殺されたよ
なうで吹っ飛んだから気のせいだと思う。
動画撮ってきた。記憶違いでなければ以前はこの攻撃も受けられなかったはずだが…(以前はモーション終盤までガッツリ中断耐性が無かったし、付いたらそれはスキル効果の完全中断耐性だったと思う) https://www.youtube.com/watch?v=ji0HMlSwTWI
気になったので遺跡守衛の踏み付けやぶん殴りで複数回試してみたけど、「いくzうわぁ!」って感じに吹っ飛ばされました。変わってなさげ
そこらはずっと通して受けられなかったと思う。 広儀や魔遇叩きつけ以外は受けられるので出始めにも中断耐性0.7か0.5ぐらいはあった、というのが実装時からだったのかというのが自分の記憶と合致しないが、とりあえず記事の方は修正した方が良さそう。
Fandom記事によれば大体のスキルキャスト時には0.6の中断耐性が有るらしい。綾人やセノが0.5で中断耐性欲しいと言われる位だから大概耐えられない程度の耐性しかない模様。全く無いかというとそうではない、という位かも。
Fandom記事によらなくとも、このページの注釈7にも同じ内容が書かれてるよ。というか、このページは本当に丁寧に作られてる。その上で現状の評価だし、それが覆しようのない事実なんだよ
実際に領域を生成する間は固有天賦1による中段耐性付与はされてないんだし、そこで被弾して吹っ飛ぶ事に注意するのは正しいんだから修正する必要ないと思うけど。
全く関係ないけど1凸欄の1ベネットとか1.66ベネットとかいう単語でコーラ吹いた 告訴
幸か不幸か1凸してるからフリーナと合わせて遊ぼうかなぁ
フリーナでディシアは完成したな。夜蘭忍だと水付着が強すぎて激化超開花燃焼水蒸発が同時発生できなかったが、八重、ナヒーダ、ディシア、6凸フリーナでついに完成した感がある。とんでもない火力が出る。2.5秒のエリア自動付着はディシアだけの特権なんだが、燃焼サブDPSの強さがまだあまり認知されていない事に評価の低さがあると思う。そろそろ手の平返しが来ても良い。
6凸フリーナwwwそこまでしなきゃ他キャラクターとの比較対象に立てない枠圧迫の困りものとご自身で認めてる時点で手の平返しは来ないと思いますよ 八重ナヒの代役になる全体ヒーラーが出たら話が変わる可能性もあるけどそんな性能が出ていいものやら...
フリーナ側で蒸発ナヒ八重が激化を同時に起こせるよって話にしか俺にはみえないんだけどなんで火力枠のナヒ八重が入れ替わり対象なんだ?本当に理解できなくて困惑してる。
6凸の性能で無理矢理枠圧縮して既存ヒーラー不要とかいう滅茶苦茶なお膳立てをして無理矢理つっこんでつえーとかそのレベルでないと擁護出来ない☆5キャラクターがディシア以外のスメール後半・フォンテーヌに存在したのかよ 要点すら理解出来ずに噛み付くのなんなんですか?
木主の話は燃焼激化蒸発の強さの話と完凸フリーナの枠圧縮の話が混ざってるんだよな。そこに完凸だけを見て噛みついてるのが枝主。そいつが「理解」とかいうの、最高にエンタメだろ
激化蒸発起こればナヒーダとフリーナが火力出すから雷枠をドリー忍とかのヒーラーでも十分な火力出たわ。これだとフリーナが完凸でなくても運用できる。というかフリーナが裏から火力出すキャラもバフするから表にヒーラーとか中断耐性持ちキャラ置くドライバー構成と相性良さそうよね
そろそろ(半年以上の時間をかけて)手の平を返しますか...クルン✋
ディシア自体の問題が解決してないから返せないなぁ。外部パーツで無理矢理オーバークロックしてるようなもんだし。
手のひらを返すみたいな極端ではないが、私の評価は徐々に上がってる。実装時は下の下だったが今は中の下ぐらいまで来てる。
環境が変わって評価が変わることを手のひら返しって言うのなんか違わない?
忍が超開花で強くなって評価されたことをなんというかによるね
手のひらじゃなくて天地が傾いちゃったからな
いや、別に八重のとこ忍でもええぞ。ディシアにとって重要なのは水付着が強すぎないフリーナが重要なので。激化、過負荷、超開花、燃焼、水蒸発が同発するには水と炎の付着バランスが重要。今後は召使がバフデバフ持って出てくる可能性はあるが、完全中断耐性&ダメカとバフデバフどっち選ぶかだと思う。俺はディシアの方が使いやすいと思うわ。
水+草+雷に◯◯入れたら◯◯が活躍できます!←でも◯◯居なくても良くね?ってテンプレどっかに貼っておきたいくらい、定期的に沸くよねこういう輩
そもそも超開花が強いからなぁ。そういう観点で見ると超開花を邪魔する炎はむしろ相性悪いんだよね。過負荷とか完全に下位互換反応だし。なんでもかんでも超開花~が面白くないって意見になるのもわかるぐらい超開花が強すぎた
ディシアの4元素編成研究家がフリーナ入りの編成を試してたけどしっくりきてないご様子だった
4元素編成って種類はともかくだいぶ反応寄りだと思うけど、そうなるとフリーナのコンセプトとあまり噛み合わないのはそりゃそうよねっていう。個人的にはフリーナの登場で蒸発ディシアの可能性見えてきたけど、まだ最後のピースが揃ってない感ある
ディシア2凸餅武器持ち螺旋スタメンの旅人です。ディシアはフリーナで強化されましたよねってフレからチャットが来てて、分からんでもないけど複雑な気持ちだったから「ノエルの方が色々相性いいかなぁ…ディシアは低火力が問題なわけじゃないから…話すと長くなるし愚痴っぽくなるからやめとく」って言ったら、火力をどうにかしてあげたい!って言われた。そうだよね、ごめんなさい。捻くれ者の自分が悪かったです、もう何も言わないことにします…
ほんと分からんでもないけどって感じだよな。フォンテーヌ入ってから別に大してパワー上がってないのに、愚痴言い辛い空気だけがどんどん出来上がってきてる気がしてなんだかなあって
仮にディシアがフリーナの後に実装されてても99%炎上しただろ
新キャラの実装でディシアの評価が上がっていくのは喜ばしい事だけど、軽々しく「救われた」みたいな強い言葉を使う人ほど、ディシアの何が問題か把握してない場合が多いんだよね。ここはずっと平行線な気がする。
フレンドさんは「救われた」なんて言ってないんだよな ちょっと君ひねくれ過ぎじゃない?
木主が捻くれてるわけじゃないよ。でも認識のズレは万人に起こりうることだし、あんまり気にしない方がいい。フレンドと感情を共有する必要もないし、理解させる必要もない。軽く流しとくのがお互い平和
完凸フリーナで枠圧縮〜♪これで弱キャラ救済♪フリーナページもこんなんで溢れ返ってるけど必死で突っ込みたくなるのを我慢してる。そもそも完凸界隈なんてイカれた倍率で吹き飛ばして終わりなんだから枠圧縮もクソもないでしょうよ…。
完凸が全部火力マシマシだと思ってるの?フリーナは火力よりも枠圧縮がイカれててピン刺ししても他キャラをもりもりサポ出来る点が評価されてると思うんだが。むしろ火力は完凸でアタッカーになる夜蘭とかと比べると低いし。他キャラが完凸で自身を80点から120点にするとしたら完凸フリーナは色んなキャラを95点に押し上げることが出来る性能だから何も間違ってない。今回は突っ込むの我慢してくれてて良かったけど、もし突っ込みたいなら何故評価されてるか多少は調べるなり自分で完凸するなりしてからにしてね。
みなさん枝コメありがとうございます。せっかくなのでオチ話を。火力をどうにかしたい!という返信の後にスタンプが送られてましたが、そのスタンプは冒険🔥👍でした。きっとその子は前向きに行こうぜ!という気持ちで押してくれたんだと思います。そのキャラ使えば少しでも火力伸びるよ、とは思っても、私は返信することが出来ませんでした。しばらく寝ます…
フリーナでディシアの火力上がったのは間違いないのにそれを“強化された”って表現したらこんな書き方されるのか…ならなんて言えばよかったんだろ?「ディシアメイン運用の火力上がりましたね」とか?
ディシアの火力は上がったね、でもあらゆるキャラの火力上がったんだからフリーナが強いだけでディシアの強化ではないじゃん。特別相性いいならともかく。
最近ディシア育成し始めたけど、爆発で殴るのが楽しい。 それはそれとしてスキルの完全中断体制の個別CTは消してくれ
個人的に個別CTあるならあるで良いけど単純に長すぎるんだよな18秒。
もしかしてセノとディシアを同列だと考えてらっしゃる?
そろそろディシア使ってみたくて育てたけど、確かに使いどころに悩むなこれ……あと調べれば調べるほどディシアに対してネガティブな意見が多すぎて精神的につらい。俺はあの足に挟まって寝たいだけなのに…
なんというか、どっちの立場にしろむやみに言葉の強い人が多くて参っちゃうよね……。どっちも最初から自分の結論ありきで喋ってて一歩も動こうとしないから、議論の場において本来期待されるべき止揚のような作用が一切起こらななくて不毛なんだよね……
この枝はいつもの対立煽りです
皆大好きで期待されていたディシアをこんな性能にしたのは他ならぬ開発ってこと忘れないでね こんな現状を望んだユーザーなんてきっとここには1人もいないから
爆発使いたいとかなら、まあバーバラみたいなサポ特化キャラを趣味で無理やりDPS運用していると割り切るしかないと思うよ。日頃の秘境周回とかは絶縁と西風大剣(精錬オススメ)持たせて、八重フリーナみたいな裏火力と組んで爆発を眺めてる
気持ちは分かるが、多分ディシアは壁にもたれて片膝立てて大剣抱えて寝るタイプだから挟まるの無理だぞ
普段使いならかなり便利だよ。足早くなるしスキル単押しで中断耐性が便利。カズハで吸ってから爆発使えばいい感じに硬めの敵複数でも倒せるし。自分は探索パスタメン入りしてる
フリーナのおかげでファントム秘境で気持ちよく周回できる、ありがとうフリーナ
今もやってるかは知らないけど、性能調整してる開発部署は「ディシアを他アタッカーに見劣りしないレベルで運用できるようにさせられ、かつある程度他キャラもインフレしないレベルでサポートできる」新サポーターの性能をめっちゃ考えていたんだろうなあと思ってる(またはディシアがサポーターとして輝けるようなアタッカー)。まあ正直そんなキャラが出てきているとは思ってないしできるとも正直思えんが、もしそんなキャラができたらmihoyoすげえええええってなる
個人的にセノとは逆の意味でローテの問題を抱えている綾人の最高の相方として淡い期待をしていた。「常時」中断耐性付与しつつ「そこそこの火力」で裏から支援しつつ速すぎるローテの隙間を「そこそこの火力」の爆発で埋めてくれるっていう。泡沫となったわけだが
既存のバフの受け皿としての適性が純サポ並だから「爆発攻撃が表で振られるたびに発動する超強力な追撃、または会心ダメ%に依存しない固定値ダメ増加」くらいしか思いつかんな。雷電とかは通常攻撃振り扱いなので対象外に、CTも少し足してリオセス放浪者みたいな一瞬の多段ヒットも除外して。
そもそもをこんな性能にした人たちがそんなこと考えるのか?
通常連動、シールドノーガード、高頻度反応、開発的にさせたくない要素を全部背負わされてるのは明白だし、考えられて作られてはいる。とはいえフリーナ環境なら席は一応あるようにはなってる。1キャラに依存する性能ってどうなのというのはあるが、キッチリデザインされてるとは思う。という常用旅人の意見。
サポーターとして輝けるようなアタッカーなら「編成しているキャラの攻撃倍率が低いほど自分をバフできる水蒸発アタッカー」がくればワンチャンかな?スキル3秒毎に高い水ダメ出せる近接キャラなら取り敢えずディシアには合う。ディシアだけを強化できるサポーターは流石に無理だろうな。炎・両手・名前がディで始まる・女・褐色・自動攻撃。これら全部が当てはまる~とかでもなければディルック/辛炎/香菱が当てはまるからそっちの方がよくね?ってなりそう。
話死合い棒を見るに、戦争の国であるナタがシールド無しでの殴り合いに特化した環境になってくれればなーとは思ってる。ディシアがフォンテーヌとナタの両方の恩恵を受けられるキャラになることを期待してるよ
フリーナで完成されたのにまだ上があるっていうのか!?乞うご期待!
中断耐性9秒って何なん?ダメージカットと肩代わり10秒って短すぎんか?凸で効果時間延ばせや!って使えばつかほど思っちゃうぜ・・・
フリーナ完凸の副産物で来たから適当に育てて使ってるけどビジュアルマジで強いな…。固有3と相まって探索が楽しいや
元素爆発使えば鯨に乗れるやん
なにそれ面白そう 鯨ダウン後?どっから乗れるんや
熾鬣歌劇団とかいう編成名キツ過ぎて涙出て来た
このゲーム、外部の人に見られたら恥ずかしくなるような編成名ばかりだよな...
よりによってその編成名、普段ディシア推しな上にに完凸までしてる人が使ってるもんだから余計きつい
それをおかしいとも恥ずかしいとも思わない人間しか擁護出来ない原神の現状をよく表している
分からない代表:モルガナ・砂糖武装・神羅天征・心海テーザー
ネタに寄りすぎて若干滑べってる編成名は確かに抵抗あるかも。神鶴万心みたいにキャラの名前の頭から取ってたり、他にもコンセプトが分かりやすい編成名の方が個人的に好き。
この名前でベネット入ってるの面白ポイント
このwikiの高難度用チーム集ページ風に言うなら「ディシアハイパーキャリー」とか「蒸発ディシア」になるかな
動画見たけど結局ジン使ってる方が強そうだったし、無理にバーバラの「歌」入れなくても良かったんじゃね?とは思った
フリーナ雷電シャルロットで螺旋下行ってみたけど結構戦えた。少なくとも動かんボスを殴る分には快適と言って差し支えないな。
1凸できたので聞きたいんですけど、スキルで火力を出したい場合、武器で狼の末路を持つなら時計はHP%のほうがいいんでしょうか?それとも攻撃が高い状態でもHP%上げるより攻撃%時計のほうが強いですか?
聖遺物のとこに書いてあるけどやや攻撃のほうが強い
末路やベネットが絡んでもHPと攻撃力はほぼ同等なのでサブステで決めると良いよ
なるほど、高くてもあんまり関係ないんですね
ほぼ変わらないならHP高い分耐久上がるしHPでいい気がする、メインHPって余りがちだし
ディシアの爆発運用ってやっぱディシアだけにバフ盛って火力の主担当させようとするんじゃなくて、バフや通常振りに依存しないサブアタや全体バフで固めた編成で、儀式中のカバーとその後の空き時間に爆発の瞬発火力で後押しするのが良いと思うな。いわゆるマーメイドノエルに近い感覚で、1凸以上、西風大剣、絶縁4セットを前提として。フリーナ+ジンで回復とサブ火力と全体バフを埋められてある程度蒸発だって狙えるけど、問題は4人目に入れたいもう一人のサブアタ候補が八重くらいしかいなくて、それだとシナジーが「水雷は同時に翠緑しやすい、八重みたいに長めの儀式でも問題無い」くらいだから八重フリ無凸じゃ最新のガチパには及ばない所か。この型での使用感はだいぶ気に入ってるんだけど、次に適性のあるサブアタが追加されるのはいつになるやら…
自分が実際ディシアを運用してみた印象としては1ローテごとに爆発撃とうとするとかなり無理が出てくるから、普通に火力寄せビルドにして2,3ローテに1回(つまり螺旋1間につきだいたい1回)とか全員の手が空いたときとかそういう非常勤的な使い方するのが一番自然にフィットする感じした。ディシアはチャージと火力の両立がかなりキツくて、チャージに寄せると爆発撃ってる間のDPSロスがデカくなっちゃうと思う。少なくとも武器はちゃんとした☆5のアタッカー用のを持ちたいかなあ、基礎攻撃力が全然違うので(あくまで自分の運用だと)
1凸してからはその系統の型で色々試してきてるけど、今はディシアが末路とファントム、ヒーラーと最後の1枠はまだしっくりこない感じかな。シグウィンと召使に期待してるけど、ナタまでずれ込むことも覚悟してる
爆発振りたいなら無理にフリーナ考えずにベネ香菱万葉のモノパイロで良いんじゃね?
ベネット爆発内に自動攻撃を留める為の位置取りやらタイミングやらが面倒で使用感が悪く感じるから、そこはまあ好み次第かな。あと香菱と違ってサブアタ陣に好きなキャラが居ればそっちの凸でも火力が伸ばせる点か(あともっと他にサブアタの選択肢が居れば…って話
ディシア使ってるとフリーナは自然に入るから、逆に無理にモノパイロにしなくて済むって感じかな。モノパイロは色々と窮屈だったけど、フリーナ編成はパーツが揃ってない現状でもディシアの強みを活かしながらのびのび戦えるんだよね
旧モノパイロ悪くなかったけど香菱の爆発クールタイムの関係ですることのない時間が生まれてたのと香菱自体は大して粒子生成に寄与してなかったのがマイナスポイントだった。今モノパイロならリネ入りでディシア爆発以外でリネ重撃爆発スキルしとく方が粒子量的にも総火力的にも体感いい感じしてる。これだと完全中断耐性も活かしたローテに自然になりやすいし、要求チャージも減るから火力に寄せた構成にしやすい。別編成になるがフリーナは入れといた方が雑に強い。旧モノパイロの香菱+万葉二人分に近い働きを一人でするので。
ローテ毎に爆発回すの考えて西風絶縁チャージ時計だとフリーナのバフ勿体ないかなと思ったけどそんでもベネバフ込みなら香菱突っ込むよりフリーナで良さそうか。スキル2回→フリーナスキル爆発→全体回復→ベネ爆発→ディシア爆発で良いもんな。ていうか今ファントムで試してみたけど4凸してるってのもあるかもしれんけどチャージ%積まずに西風だけで回ったわ…
参考にならん完凸フリーナの場合
スキル型蒸発:ディシアスキル→フリーナ爆発→スキル→殴りX6→ニィロウ水月殴り
爆発型蒸発:ディシアスキル→フリーナ爆発→スキル→殴りX6→ディシア爆発
組み合わせの尊さ最重視からデ ィ シ ア キ ャ ン デ ィ ス+フリーナジンで色々遊んでみてる。前半はフリーナキャンディス爆発からのキャラチェンスキル回し(とキャンディス衝撃波)→ジン殴りと完凸キャンディス衝撃以下略、そして後半ディシア爆発。趣味全開の割には思ったよりいけるわこれ。
綾人お兄様引いたからどうかなと試してみたけど、やっぱり爆発→スキルの出場時間がちょっと長い…。あんま合わないね
爆発倍率はバフで盛れないから、控えから攻撃するキャラを出来るだけ編成してPT全員のスキル倍率でカバーするPT構築が最適なのかなと思う。完凸フリーナ持ってたら現時点でも一応ぶっ飛ばされずに4人全員で攻撃し続ける編成が作れるけど、炎・水・氷で八重かフィッシュルみたいな性能のキャラが来ないと他キャラの編成と比べると見劣りするのかなって感じる。