原神wiki

雑談/演武伝心

164 コメント
views
6 フォロー

イベント「演武伝心」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう

名前なし
作成: 2023/01/19 (木) 02:04:05
通報 ...
59
名前なし 2023/02/12 (日) 09:13:48 15988@97949

太郎丸リズミカルだからやってて楽しいな

62
名前なし 2023/02/12 (日) 10:17:51 bb76b@7496f

太郎丸どっかの降魔大聖みたいな攻撃してきて草

63
名前なし 2023/02/12 (日) 14:12:05 59958@3e31a >> 62

まさか降魔大聖が太郎丸から技を教わっていたなんて…

66
名前なし 2023/02/12 (日) 15:08:47 2421f@d00a9 >> 62

ワン!ワン!(喚くがいい…)

69
名前なし 2023/02/12 (日) 16:24:52 b61b0@8ea3b >> 62

ワフ!ワフ!(無能!無能!)

75
名前なし 2023/02/12 (日) 22:51:25 e4e2e@e8af4 >> 62

急に雷纏いながら見覚えしかない落下攻撃してきたのほんと草

68
名前なし 2023/02/12 (日) 16:21:01 d389d@735be

宏達の負け犬の遠吠えを聞いてやろう!という気持ちでニコニコ神里屋敷向かったのにいつも通りの事しか言ってくれなかった。というかユナン以外の敵も屋敷外で待機しててくれたらいいのにな…  特に太郎丸…

70
名前なし 2023/02/12 (日) 20:27:06 d5071@430c6

ユナン君のあれは剣なのか…?

71
名前なし 2023/02/12 (日) 20:39:04 73709@d2d96 >> 70

槍だよ…?

73
名前なし 2023/02/12 (日) 21:21:00 cdc46@56961 >> 70

別に剣でなくてもいいって言ってたから……

72
名前なし 2023/02/12 (日) 21:00:10 e7abf@cd31d

明後日が魔偶だとしたら明日は海乱鬼かな?雷電と戦えるの期待してたけど、紀行と松前たちの会話で魔偶なのは確定みたいだし

76
名前なし 2023/02/13 (月) 06:09:27 3f42a@27802

え!! 小野寺が刺繍をを!?

77
名前なし 2023/02/13 (月) 06:20:34 d65ec@f9407

旅人単で綾華を守ろうとしたけど普通に魔偶にやられたの悔しい(無能旅人)

78
名前なし 2023/02/13 (月) 07:25:02 c3489@0e6ed

魔偶にカウンター決めてやるぜ! って普通にスキル出てやられるまでが定番

79
名前なし 2023/02/13 (月) 07:42:07 15988@97949

かいらぎ君もハード75秒以内だと思ってやり直しちゃった

80
名前なし 2023/02/13 (月) 08:10:34 13a52@1ee81

折角だし旅人が防御、必殺ゲージ溜まったら綾華が攻撃みたいな二人一組感出して欲しかったぜ

81
名前なし 2023/02/13 (月) 08:22:17 68916@27802 >> 80

旅人がスキルでチャージ、綾華が受け取って元素爆発って感じだった

82
名前なし 2023/02/13 (月) 17:27:07 bb76b@7496f

今日の綾華、やっぱりヤンデr…メンヘr…旅人への重い感情が垣間見えてよかった

83
名前なし 2023/02/13 (月) 18:39:39 5c5b6@30ea3

多分大体の旅人は魔偶相手に普通に戦うんじゃなくてジャスガ決めながら戦いたかったと思うの

84
名前なし 2023/02/13 (月) 20:45:42 d65ec@f9407 >> 83

それは明日のお楽しみってことで…

85
名前なし 2023/02/13 (月) 21:49:04 6b0d6@d3910

磐岩草旅人に霧切綾華と気合の入ったセットアップをしたのに、2人ともお試しだった旅人のお話をしてもいいか・・・

86
名前なし 2023/02/13 (月) 22:51:58 f49df@5e8bb >> 85

ヤシオリ島へ行こう

87
名前なし 2023/02/13 (月) 23:01:40 b3dff@2fcf9

宏達の名前を記憶せず煽りカスとして認識してたせいで、一通り倒した後にあの煽りカスどこに消えたんだろう…?って思ってた
2回戦で戦ってたんだなグラが別だから気が付かなった

88
名前なし 2023/02/14 (火) 07:13:14 2c3c7@42dcf

いつもは3連発のところを5連発な挙げ句に弾くタイミングも短いから普通に難しいな

89
名前なし 2023/02/14 (火) 07:23:28 3e748@e3a40 >> 88

特に幻影攻撃は癖があって最初戸惑う。でも普段の魔偶よりはるかに楽しい

90
名前なし 2023/02/14 (火) 07:40:07 15988@97949

魔偶くんの連撃全反射するの気持ちいい

91
名前なし 2023/02/14 (火) 07:54:19 修正 959df@1d16e

前回もだが、ジャスガ受付時間のタイミングが自分の肌感覚と合わない。やりこんでたMetalGearRising、StarWars:JFOあたりが基準となって咄嗟に指が動くんだけど、どうにもワンテンポ遅いようで苦しい戦いだった

92
名前なし 2023/02/14 (火) 08:23:13 2c3c7@42dcf >> 91

多分通常ジャストガードが実装されてるゲームよりも早いよな、格ゲーの猶予Fくらいでやってるからさっぱり弾けんしこのイベントの癖がつくと嫌だから慣れたくない

100
名前なし 2023/02/14 (火) 11:53:27 6dd20@08541 >> 92

あーそれでなのか、ギリギリ狙うと逆にダメなのね(ソウルゲーマー並感)

101
名前なし 2023/02/14 (火) 12:11:50 8ac34@d3daa >> 92

入力してから後ろの受付時間が長いから先行入力気味にしとくといいかも?なんとかーハンターXXのブシドー回避が感覚としては近いような気がした

109
名前なし 2023/02/14 (火) 14:05:02 4df57@9eb74 >> 92

ソウルゲーマーってなんだよ!

115
名前なし 2023/02/14 (火) 15:27:29 85653@50986 >> 91

木主のやってたゲームはやったことないからわからんけど、自分はmh4gの感覚で回避するとまさにワンテンポ遅いって感じでめっちゃ被弾するからそもそも気持ち早めに入力するようにしてる

93
名前なし 2023/02/14 (火) 10:11:17 adb13@f390e

魔偶の攻撃一回すらガードできん。アクション下手すぎてマスター苦戦した。

94
名前なし 2023/02/14 (火) 10:15:05 bb76b@7496f >> 93

同じく。なんならマスターで1回負けた

95
名前なし 2023/02/14 (火) 10:22:14 adb13@f390e >> 93

ジャスガしても相手がノクバとかしないしわかりにくくて2回負けた。

96
名前なし 2023/02/14 (火) 10:36:52 f2180@2dc18

魔偶の斬撃飛ばしガードしたら5000くらい数字出るからめちゃくちゃ痛いじゃんとおもったらこの攻撃は斬撃を跳ね返してカウンターしてるのね。タイム詰めるならこの連撃をきっちり全部跳ね返すのが良さそうか

97
名前なし 2023/02/14 (火) 11:14:09 a2427@ba7e2

指南役に勝ったらそこでメインストーリー実質終わりなのね。明日の20時~にとか感じで打ち上げに参加するもんだとばかり

98
名前なし 2023/02/14 (火) 11:26:16 9038e@6aefd

魔偶のマスターに負けて退出したら、「難易度マスターの魔偶剣豪との試合をクリア」が完了になってたんだけど、バグか?

104
名前なし 2023/02/14 (火) 13:03:09 8399b@01539 >> 98

私もそれなったわ

105
名前なし 2023/02/14 (火) 13:04:20 d65ec@f9407 >> 98

勝利じゃなくてクリアの類は負けどころか即退出でも達成判定になるみたいなのは別のイベントでもあった覚えがある

102
名前なし 2023/02/14 (火) 12:20:32 09387@70fd8

魔偶くん御指南役ってあるけど誰を指南してるんだろう? 将軍様じゃないよなあ

110
名前なし 2023/02/14 (火) 14:14:49 c4332@6f2d4 >> 102

ストーリー通り「将軍様による御指南の代役」ととるか、実質的には試し切りの相手ぐらいのもんだろうけど名誉ある身分として将軍様の御指南役…みたいな雰囲気ととるか。わざわざ御の字つけるぐらいだから将軍絡みではあるだろうけど将軍様が武術の源流みたいなもんだし前者でいいのでは

116
名前なし 2023/02/14 (火) 15:28:19 d65ec@f9407 >> 102

初代金リンゴのホラガイに「(奪取してきた魔偶について)将軍の物を奪ってやったぜワッショイ」みたいなやつがあったから将軍関連なのは間違いない

103
名前なし 2023/02/14 (火) 12:47:41 修正 34eb4@ca595

最終日になってようやく連続攻撃のガードはCTがないかCTと一致していて、ガード連打できることに気づいた。でも一回ひるませられるとなすすべがないから下手くそにはきついな。奥義カウンターもできないから、結局幻影攻撃を一度も出さなかった時になんとか90秒クリアした

106
名前なし 2023/02/14 (火) 13:09:04 8399b@01539

ジャストガードのタイミングが普通におかしい。普段使ってないからわからんのだけど北斗とか雲菫とかもこんな感じなのか?

112
名前なし 2023/02/14 (火) 15:20:19 17fcd@547db >> 106

北斗は大分マシに感じる。

107
名前なし 2023/02/14 (火) 13:57:25 6310a@d8027

なんかタイミングに疑問もってる人多いけどそんなにおかしいか?

108
名前なし 2023/02/14 (火) 14:00:22 13785@5ab1e >> 107

少なくともエルデンリングとは「違う」とは感じた。手に馴染んだタイミングと違うのは体感キモくはあったけど原神はこのタイミングってだけだから全然おかしくはない

111
名前なし 2023/02/14 (火) 14:57:45 4c5ff@ee1cb >> 107

Sekiroのギリギリまで引き付けないとジャスガにならない感覚でやったら、敵の攻撃全部直撃して困惑した。モーションよりも発生速いパターン結構多いな

113
名前なし 2023/02/14 (火) 15:21:13 7d929@1b795 >> 107

気持ち早く入力しないと間に合わないのとジャストじゃなくても成功みたいな挙動になるからなんか気持ち悪い

117
名前なし 2023/02/14 (火) 15:31:24 d65ec@f9407 >> 107

無敵の出だしが遅いのか被弾判定が早いのかわからないけど、使うたびに無敵タイミングがブレるとかそんなことはないのでまあ…持続は結構長いのでかなり入れ込んでもジャスガ扱いになるのはすっきりしない

118
木主 2023/02/14 (火) 15:35:51 修正 6310a@d8027 >> 107

自分もフロムゲー結構やったりするけどその感覚でやったら確かに合わないだろうね。原神なりに難易度考えたんじゃないかなって思う。あとジャスガって言葉に引っ張られすぎな気もする。フロムゲーのパリィみたいな難易度にしたらそれこそ今の非じゃない文句でそう

119
名前なし 2023/02/14 (火) 15:36:47 b8d72@d4c51 >> 107

pso2のジャスガの感覚ともちょっと違うな。既にジャスガのあるゲームをやってきた人ほど身体にしみついた感覚と違ってて違和感を持ちそう

120
名前なし 2023/02/14 (火) 16:14:38 f2180@2dc18 >> 107

JGのタイミングなんて統一されてるわけでもないしこういう感じかーと慣れるもんだと思うよ。遊びの時間もながいし把握するには簡単な類だとは思う、決めるべきタイミングはわざわざ光るしね。

121
名前なし 2023/02/14 (火) 16:21:56 6310a@d8027 >> 120

だよねー。どっかでSEKIROイベとか言ってる人いたからそういうイメージだけでやってる人多いんだろうな

131
名前なし 2023/02/14 (火) 20:56:25 fccab@b288d >> 107

敵の攻撃が自分に当たる瞬間じゃなくて、敵の武器が光ったときにガード押すとジャスガになるんだけど、お知らせ(チュートリアル)を読まない旅人が勝手にガード押すタイミングを引きつけて勝手に違和感持ってるというオチな気がする