原神wiki

雑談/演武伝心

164 コメント
views
6 フォロー

イベント「演武伝心」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう

名前なし
作成: 2023/01/19 (木) 02:04:05
通報 ...
  • 最新
  •  
114
名前なし 2023/02/14 (火) 15:21:56 85653@50986

原神の回避無敵とか今回のガードのタイミングとかって一拍遅れてるっぽい?わざと湿潤付与された状態で氷元素の攻撃に当たるとダッシュのモーションに入ってるのに凍結することがあるから、人によってはまあタイミングがズレてると感じることはあるかもね

122
投稿者が削除しました
123
名前なし 2023/02/14 (火) 17:30:06 6310a@d8027 >> 122

1分は切れるようになったけど50秒はきつそう

125
名前なし 2023/02/14 (火) 19:35:17 f6068@568f1 >> 122

49行けた〜!撤収〜画像1

124
名前なし 2023/02/14 (火) 18:31:20 6ad62@2ca99

体感このイベのジャスガは、発生遅いけど持続は長いって感じだな。ちょっと早めにガード置いとくぐらいが安定する。ピッタリ入力狙ってひきつけすぎると喰らう。

126
名前なし 2023/02/14 (火) 19:58:07 c5512@571e0

今回のイベ、リズムゲーみたいに難しすぎて自分の中ではかなり不評だったけど、最後の対決ハード、時間内にクリア出来るのか…?

127
名前なし 2023/02/14 (火) 20:20:15 d2a2c@24ee4 >> 126

全部防ごうとするんじゃなくて青いタイミングの時だけジャスガすると良いよ。最後の奴はこっちが攻撃したら相手のゲージが溜まってってMAXになったら確定でぶっぱしてくるから、基本的に相手の攻撃は避けつつ殴ってゲージ溜めて、相手が撃ってきたらそれをカウンターする。そうするとこっちのゲージもMAXになるから其処で一気に攻める。コレを2回繰り返したら大体勝てるよ。

129
名前なし 2023/02/14 (火) 20:46:39 c5512@571e0 >> 127

なんとかゲージ貯めて鋭意剣技2回ぶっ放したら時間内にクリア出来た…ありがとう。

128
名前なし 2023/02/14 (火) 20:27:54 186ad@4f60a

魔偶に限った話じゃないけど納刀した後とかに相手の武器が光るタイミングでガードすればいいだけだな

130
名前なし 2023/02/14 (火) 20:54:18 fccab@b288d >> 128

旅人はお知らせを読まない。

135
名前なし 2023/02/14 (火) 23:25:05 34eb4@ca595 >> 130

光ったタイミングで押してるつもりなのにガードできねぇポンコツもいるんですよ…

140
名前なし 2023/02/15 (水) 05:22:29 9dcd4@d191b >> 128

ベヨ姉さんと同じだね

132
名前なし 2023/02/14 (火) 21:09:46 cb752@1492a

最後まで相手のゲージに気づかず、こっちの通常のダメージ低いからガードメインでやってたから最後の魔偶くんの90秒きつすぎだろボケとか思ってた。。殴って相手のゲージためて相手の奥義をカウンターするのが大事なのね…

133
名前なし 2023/02/14 (火) 21:23:46 b17d1@1b061

魔偶くん撃破ポイント 1.基本はいままで同様キランと光ったらガード入力する感じ。2.こちらが攻撃を当てると相手のゲージがたまる。ゲージが最大になると氷交じりのエフェクトを伴う溜めの後強い回転切りを出す、これをカウンターすると大ダメージと数秒のダウン。3.相手のゲージたまってないときに剣を腰に当てて溜めるモーション入ったら連続切りみたいなやつ。回転切りよりも溜めが短い&連続攻撃がくるので気を付けよう。 4・ヒットストップがキツいのでぎりぎりまで殴るとだいたいガード入力が間に合わない。攻撃ははやめに切り上げよう。 このあたりが分かればすんなり倒せると思う。連続切りがガードできないうちはめちゃくちゃストレスだった。

134
名前なし 2023/02/14 (火) 22:37:58 68436@8a470

魔偶さんのイベント戦闘はこれ超伝導起こして旅人で殴れってことなんだろうか。。。さすがに違うよね

136
名前なし 2023/02/15 (水) 01:04:50 5c79e@5872c >> 134

主人公のスキル撃って落ちた勾玉を綾華で拾って綾華の元素爆発を回すのが正解なんじゃないかなぁって感じ、もしかしたら他にもっと手っ取り早いやり方があるかもしれないけど

137
名前なし 2023/02/15 (水) 01:27:55 f9de0@b8175

少し離れるとまぐう君が遠距離居合しようとするんで一回跳ね返しからガード連打してれば4回ぐらい返せるからそこ決めるだけでもなんとかなる…と思われ

138
名前なし 2023/02/15 (水) 01:30:26 f9de0@b8175

パリィ苦手だからつれえ。バベル大楯させて

139
名前なし 2023/02/15 (水) 01:50:57 327d8@ef234

まぐぅ君つよかったー ハード3回やったわ

141
名前なし 2023/02/15 (水) 05:30:49 1c345@c306d

魔偶は攻撃ゴリ押しで居合モーション青く光ったらガード、他の攻撃はガードおしっぱで普通に間に合いますよ。後は溜まり次第剣技ぶっぱすればいいだけです。

142
名前なし 2023/02/15 (水) 11:40:16 8f28b@f5345

殴って誘ってジャストガード、あまりにも手に馴染むと思ったらSEKIROだこれ…!カウンター系スキルのキャラもこれぐらいガンガンジャスガしたいね、せめて2回ぐらいのストック制になってほしいもんだ

149
名前なし 2023/02/15 (水) 20:18:35 4df57@10d8a >> 142

なんでもフロムニキさんほんとすこ

143
名前なし 2023/02/15 (水) 12:48:29 b935a@85231

相手がこういう技を使ってくるから注意してねじゃなくて自分が使える技だったのか…なにかおかしいと思った

144
名前なし 2023/02/15 (水) 18:39:30 27492@f2bbc

パリィしたんだから致命入れさせてくれよ

145
名前なし 2023/02/15 (水) 18:43:21 d53cf@04496

全部マスターまでやったけど宏達の縦斬り連発が一番イライラさせられたな。太郎丸の遅延行動は気持ちよくガード出来る分マシだし、魔偶の風連続斬りも跳ね返せるからいいんだが…。

146
名前なし 2023/02/15 (水) 19:02:30 87fbd@940b3

しれっと太郎丸が雷元素攻撃してたけど太郎丸は神の目を持っているんだろうか。宝盗団みたいに道具で元素使ってる風でもなさそうだし

147
名前なし 2023/02/15 (水) 20:00:35 3df13@18a9e >> 146

雷元素生物が犬の皮を被ってるんじゃない?もしくはアンドリアスみたいな存在か

148
名前なし 2023/02/15 (水) 20:16:30 fdb85@83061 >> 147

雷電将軍が柴犬を愛玩していたという伝説が示すようにすべての柴犬は雷電将軍のペットであり雷元素を操る力を将軍より賜っているのである……(大嘘)

154
名前なし 2023/02/16 (木) 01:03:44 9e24c@ff4bb >> 147

稲妻ではむかし柴犬は紫犬と表記したそうな。紫、つまり雷元素を思わせる機敏な動きをする犬という意味だが、中には本当に雷元素を使いこなせる種もいたとかいないとかってのを今思いついた

152
名前なし 2023/02/15 (水) 23:25:27 修正 6b0d6@d3910 >> 146

稲妻の元素力使ってくる敵モブに関しては海乱鬼の図鑑説明見ると原理が分かるぞ。太郎丸も同様にしているかは分からないが

157
名前なし 2023/02/18 (土) 21:39:32 7d929@1b795 >> 146

オニカブトムシが雷放てるし携帯してんじゃない?

150
名前なし 2023/02/15 (水) 22:15:08 b5b8b@38606

魔偶の連続切りのパリィたーのしー

151
名前なし 2023/02/15 (水) 22:48:51 3b93c@0e8be

魔偶マスターが53秒から縮まらない…50秒切りってどういうローテなんだ

155
名前なし 2023/02/17 (金) 17:34:32 f6068@568f1 >> 151

ちなみに最速は45秒だゾ
最速だと五連撃カウンターの間ひとつひとつに通常1入れるのが必須だけど50切りだけならそれやんなくても通常2重撃を中心としたコンボで攻めてけばどうにかなる

158
名前なし 2023/02/19 (日) 01:51:50 abca3@0b4b1 >> 155

44秒までは行けますね。画像1ただ、新しい立ち回りが見つかったらしく、まだタイム縮むかも…みたいな話をTwitterで見ました。

159
名前なし 2023/02/19 (日) 02:29:19 f6068@568f1 >> 155

行けるとは聞いたけど行けたのか、おめでとう
てかまだ縮まるんかい!

153
名前なし 2023/02/15 (水) 23:58:23 f91e4@47d58

演舞試合の魔偶マスター、試合中に固まりまくったせいでタイムアップだったんだけど、なぜかマスタークリア報酬がもらえた。勝っても負けてもクリア扱いなのかな?

156
名前なし 2023/02/18 (土) 20:35:12 af8b5@08de0

綾華の衣装見た時の旅人のモーションで草。海外ニキたちの反応じゃねぇか

160
名前なし 2023/02/19 (日) 07:13:28 6586e@939ef

お嬢と戦えるって聞いて、風神像にお参りして風旅人にして、万葉から翠緑セット借りて、忍から蒼古借りて、お嬢サポ完全セットで挑んだらお試し旅人だったでござる……

161
名前なし 2023/02/19 (日) 12:09:24 d53cf@0289b

最後の旅人と綾華のシーン横からじっと眺めてるユナンでなんか草生えた

162
名前なし 2023/02/19 (日) 15:20:18 4472a@2c4b8

世界任務後の終幕タイトル出たっけ? 烏有亭で合流するのかと先回りしたのに誰も来なかったハメられ『ドッキリ大成功』感。🥺

163
名前なし 2023/02/20 (月) 03:45:17 a738f@b25d7

難易度マスターで敗北しても報酬がもらえてしまった画像1

164
名前なし 2023/02/20 (月) 05:24:49 4472a@2c4b8 >> 163

5つ上の木でもそれらしいこと書いてある。読み流してしまったけど事例が複数あるなら捨てずにやっとけばよかったな。