まず星5凸や限定星5武器前提の話を一般論のように出すのは良くないというのはこの際置いといて…仮に激化編成で忍鍾離の部分をオロルンシトラリに変えた場合、デバフ20%の代わりに絵巻バフ40%が入って多少ダメージは上がるが「大幅強化」というのは誇張し過ぎで、激化ではなく超開花の場合はより比較が複雑になる。もっと言うと、外部からダメバフが供給されるようになるということは、ティナリよりダメバフが稼ぎにくいハイゼンも恩恵は大きい訳で、「ティナリと差が開いた」とは一概に言えない。ここで「激化回数が~」というなら、ローテ時間が全く異なる二人で激化回数を比較しようにも、どこからどこまでの時間を切り取った際の激化回数なのかが不明なので優劣は付けられない。更に大前提として、激化一択のティナリと、激化もいけるが超開花の方が多く使われているハイゼンでアタッカー単体の火力比較をすること自体がナンセンス。
通報 ...