鹿野院平蔵の雑談用トピックだ! 「コメント投稿ルール」を守るんだぞ!オイラとの約束だ!
説明しよう!7凸重雲の重華積霜エリア内では弓・法器キャラも元素付与され、平蔵はリオセスリとなるのだ!(嘘)
フリーナを入れたパーティの全体回復枠に金珀平蔵が優秀なのでは?翠緑デバフと熟知バフを撒けるうえに、集敵しつつダメージも(そこそこ)出せるのはけっこうイケてる気がする
ギリギリマイナスになる程度だったので平蔵でまわしつつピンチに大回復できる相方がいれば良さそう。それはそれとしてバフ爆盛り正論パンチが馬鹿ダメージで笑っちゃう
早柚の所で語られていたけれどフリーナ・ナヒーダ・ベネットに平蔵でもいけそうですね。 金箔を持った際の回復の保険にベネ、ベネフリのバフを受けて金箔の火力低下を補ったりで良さそうですね。
見てきたけど…。あれって、早柚のスキルの元素変化がベネ爆発の「自キャラへの炎付着」によってほぼ確実に炎変化させられる事を利用して烈開花の起爆役にさせるって運用ですよね? 平蔵の爆発の元素変化が「自キャラへの炎付着」を吸うかは知識無くて知らないけど、仮に吸うとしても、起爆タイミングが12秒に1回っていうのは微妙に感じます。ベネットをこまめに出してスキルで炎付着⇒平蔵で拡散起爆とするにしても、ベネットのスキルの時点で殆どの種を起爆してしまうような。
よく読んだら燃焼もダメージソースっぽいですね。ただ、だとしても微妙に感じてしまう
フリバフベネバフファルバフ全乗せ黄金パンチやってみたい...でも先輩完凸してないからどうせって思っちゃう...
下手だなぁ…旅人くん…下手っぴさ…!! 完凸してない先輩でのダメージを見てから…先輩ガチャを全力で回し…改めて完凸先輩でダメージを見た方が何倍も感動が高まるだろう…!!
自分なんて平蔵完凸してない状態で木の編成やってきたぞ!何人も完凸してるような上位存在の方々に勝てるわけもないが楽しかったよ!ダメチャレ楽しいよダメチャレ!人と比べるな!キリがないから!色んなバフ盛って最後にドン!を自力で完遂した瞬間が楽しいんだよダメチャレは!(※個人の意見です)一緒に脳汁出そうよ!楽しいよ!ところでこのパーティーをゴールデン・じゃすてぃす・分からせ・パンチ!(`・ω・)bと名付けたのですがどうでしょう
オリジナルがカツ丼なのもしかしてチネリ米作ってる...?
あとちょっと通常火力があったらなあ。その望みをかなえたのがリオセスリなんだろうけど平蔵で殴りたいんだ!探索で超開花ドライバーにしたら超開花が強いだけでちょっと悲しくなった。フリーナと組ませたら平蔵出す前に終わった
平蔵で螺旋潜ってる人、どんな編成にしてる? 使ってみたいな〜と思うんだけど、誰と組ませるか微妙に悩む
平蔵メインにしたいかサブにするかで色々変わると思うけど、基本的にサブ型が強いキャラだからできたらそっちの方向で組みたい感じ。ファルザン完凸前提にはなるけど放浪者のスキルCT中に一発ブチかましたり、ヌヴィレットの隙間にブチかましたり。ローテに融通が効くアタッカーのヒマな時間にちょびっと出て拳をお見舞いするのが一番使いやすかったな〜って感じ。刻晴とかティナリ、凍結綾華の翠緑枠にもできるんじゃないかな?それが強いかは置いておいて、平蔵の強みは活きてると思う。熟知バフはちょっとワイの脳ミソだと使えなかった…
平蔵&ファルザンまでは固定で、拡散で断罪トリガー引けるので草&フィッシュル、ファルザン翠緑のベネシャンがまぁ無難に強い。 というか面白い事に星4縛りプレイ枠だと平蔵の使用率わりとあるんだよな
攻撃会心の翠緑4を持たせて行秋夜蘭の追撃のドライバーにすると当然ながら強いよ。いまの螺旋なら前半に平蔵行秋夜蘭+回復とちょっと感電で忍あたりを入れると戦いやすかった。平蔵の爆発で人型敵とか炎アビスとかを気持ちばかり集敵できるのも悪くない。
劇団載ってないんだね。何気に爆発でも火力出るからかな
それもあるしローテ的に爆発通常重撃ってやってると2秒経過しちゃってキャラチェン挟む必要あるから若干面倒臭いのと、何よりサブアタ運用だと翠緑が優秀すぎてな。平蔵メインにするなら劇団は合わないし。一発芸としては楽しいよ。
フリーナのお供に金箔翠緑ヒーラーにしてるんだが、冠は治癒だとして、時計杯って何が良い? 今は時計チャージ杯風バフにしてる
少しでも拡散ダメ稼ぐ為に熟知熟知にしたほうが良いかな?
爆発回すの最優先だから安定取るなら時計はチャージ時計で良いと思うけど、杯はサブで会心ガッツリ盛れてないなら熟知で良さげ。
金珀ならチャージ盛らなくても回るでしょ。チャージ時計なんかにしたら確実に過剰
凸と編成次第じゃないか?4凸してるならともかく、粒子全部控えで受け取るなら結構キツイよ。
フィールドでめっちゃ快適だなーこのキャラ
結局サブアタなら翠緑4セットが一番いい感じなのかな
編成によるんじゃないかな 劇団4も使用感は結構悪かったとは言え火力は目を見張るモノだったんで翠緑要らない編成ならワンチャンと思えるものだったし
水氷と一緒なら天空持たせて氷風とか、完全ピン差しならシメ剣もありうるかと。全く意識しないでいると攻撃力1500とかになっちゃうので、とにかく攻撃力を上げる手段が必須、あるいは熟知に全振りするかのどちらかだと思う。
炎水雷氷をメインアタッカーに添えるなら翠緑の耐性デバフ40%がクソデカすぎてな。とはいえ平蔵目線で見ると拡散出来る元素さえあればいいので、それこそ翠緑があんま関係ないナヴィアと組んでベネット鍾離を添えつつ劇団持たせてベネ爆発→平蔵爆発通常重撃→ナヴィアスキル→正論パンチ→ナヴィアスキル、みたいな繋げ方も面白かったよ。
あんまり育成してないし聖遺物もメイン合致なだけで中途半端だったのに、螺旋でかなり活躍してくれたんで留守番させてたの後悔してる……ゴメン平蔵、これからちゃんと育てるわ
平蔵くん何故か落下攻撃の隙を通常攻撃で消せないな…同じ格闘キャラのリオセスリは出来るんだが。まぁダッシュで隙消せるし固有天賦と風共鳴のおかげでスタミナは意外と持つからそれでやれってことか。
マルチで爆発中のディシア、リオセスリ、平蔵で敵殴ってると絵面が面白い。もう一人拳キャラが欲しい……
セノはどうでしょう?
白朮が拳(北斗神拳の方)っぽいけど絵面の暴力感はないか…
平蔵の金玉は12秒に一回使えるんだよな、多少ローテ崩しても良いならフリーナの自傷を1人で賄える、か?
ドーナツって言え!()
オーバーヒールを考慮しない場合毎秒約2.5%減少なんで、会心翠緑&金珀で補うのは厳しそう。愛され治療冠なら行ける。実際はオーバーヒールが掛かって大体1.25%~1.5%ぐらいになるからもうちょい余裕がある(無被弾なら愛され治療冠のモナで自傷カバー可能)。
過去ログに「現状だと入手ハードルが低めのものが紀行くらいしか書かれてない(抜粋)」っていう書き込みがあったので、試しに★3武器追加してみました。文章に特にこだわりは無いので、ツッコミどころあれば直してください。
文章はいいと思いましたが、星3までいかなくても鍛造の万国や純水あたりでもいいかなと思います
万国は過去ログで賛否両論、どちらかというとナシ寄りだったんですよね(>> 560,>> 625辺り)。自分も万国に原型使うのはもったいない派なので、今回は入れませんでした。 純水は頭に無かったな…作った事すらないから自分は書けないけど、平蔵的にアリなら使用感わかる人が追加しても良いと思います。
平蔵で雷拡散して激化拡散させていこうと思ったとき雷はフィッシュルだろうけど、草を悩んでる。星4だけで使うってときにヨォーヨとかがいい感じになりますかね?
スクロース(翠緑)北斗(絶縁)ヨォーヨ(教官)フィッシュル(劇団)初めて使ったときは衝撃的な強さだったよ。平蔵で使用感変わるかはわからん。
①浮世の錠のテキストが変だったので直しました。(恐らく、天空とまとめて記載されてた頃の名残?) ②天空の巻と流浪楽章のテキストから「八重神子や煙緋の方が適正」といった趣旨の文章を削除しました。あくまで平蔵のページなので。 ③ ②の対応によっておかしな文章にならないよう、一部表現を修正しました。言いたい事の方向性は変えてない(つもり)です。
閑雲を使った落下型平蔵やってる方いませんか?平蔵c3(純水流華r1翠緑4)/閑雲c0(西風r5在日4)/ファルザンc6(天空r1黄金4)/フリーナc0(サーンドルr5黄金4)を考えてます。平蔵・閑雲の武器・ビルドが悩み中…という感じです。
翠緑のメリットあんましないからファントムで良いんじゃない?爆発通常重撃って儀式してる間にファントムの層貯まるから一番会心乗せたい正論パンチには乗るし。
上で話題に出てる万国諸海と純水流華をげんかるくで見てみたけど、[万国諸海(武器効果2層)≒純水流華(武器効果未発動)<<<純水流華(武器効果発動&命の契約)]で万国惨敗しててちょっと笑った。今後質問来た時に勧めるなら純水流華になるな。 …まぁ、法器原型は金珀最優先にされがちっていう課題は結局どっちも同じなのと、フォンテの鍛造武器作れるようになる頃には無~微課金ユーザーでも流石に流浪1冊くらいは引いてんじゃね?ってのがあるけど…
万国平蔵に限らず、武器効果が腐らないってのと強さは必ずしも比例するとは限らないのよね。万国を持ってて誰に持たせようかなって時に平蔵は挙げられるけど、平蔵に何を持たせようかなってなった時に万国は選択肢としては最後の方。
カードは一向に来ないけど肝試しぶりにイベントに顔出すみたいだからまぁよし 1年半近く経ってますけど?
今期螺旋にて前半を国際タルタリヤ、後半を平蔵@3で何とかしてみたいんだけど(クリア済なのでただの縛りプレイ) ベネット抜き、かつ平蔵が表に出る前提だと最大火力出る編成ってファルザン夜蘭鍾離あたりかね
どうしてもドライバーになっちゃうね。モノハイドロのここみんの替わりとかどうだろ?
中断耐性&地方マシナリー対策に鍾離とダメージアップにファルザンは欲しいからもう一枠ってなるとやっぱ火力出しつつ平蔵の火力上げも出来る夜蘭が一番無難かなぁ。フリーナ2凸なら平蔵に金珀(完凸なら攻撃武器)持たせる手もなくは無いかな。ファルザンの仕上がり次第ではそこそこダメージも期待出来なくは無いし。
ありがとう、やっぱそうよね。あとフリーナか……モノハイドロは行けそうな感じするね。無凸フリーナ持ってるけど未育成で劇団もないから今期は難しいけど今後のパーティ案として検討します。
新しい燃焼聖遺物を持たせて、ベネットファルザン綺羅羅or白朮でPT組むのはどうだろう?
武器に四風が載ってないのは意図があるのかね? トゥライとか神楽を載せるくらいだから載せていいと思うんだけど(この二つも性能あってるところとそうでないところがある) 書いたら足していい?
いいんでない?そもそも載せちゃいけないとか議論もされていないし
誰も消防車を呼んでない現象な気はする
書いたら事後報告だけして頂ければ大丈夫。議論が活発なところは事前に追記内容を協議したりするけどあまり活発じゃないところはこれでいい
載せていいと思う。四風の場合火力面だけでなく平蔵の固有天賦+風共鳴と合わせて移動面もちょっと楽になりそうだね
了解。更新したらコメント入れます。あとついでに以下やろうと思うので異論あれば早めに頼みます。・星5武器並び替え(神楽、四風、天空、浮世、トゥライ) →トゥライはスキルにバフが乗らずメジャー運用から外れるため、かつ今の順だと最適と勘違いされそうなので・星4武器に純水流華の追加・星3武器の折りたたみ
純水流華、追加自体は賛成です。ただ、星3と一緒に折り畳んで「無~微課金ユーザー向け」という見出しで一纏めにするべきかなと思います。理由は「武器効果未発動の流浪楽章と比較した時、期待値で約1.09~1.18倍(精錬1~精錬5)にしかならない」から。(げんかるくで確認、率ダメ流浪楽章80/215⇔純水流華80/160) 当然、武器効果発動中は流浪が精錬1であっても圧勝なので、流浪が用意できない場合の(つまり無~微課金ユーザー向けの)選択肢になるかなと。
更新しました。げんかるくの値ちょい前コメにもありましたね。確認ありがとう。スマホから見てて武器の欄長いと思ってましたが他キャラと比べるとそうでもなかったですわ。とはいえ解説長めなので純水と星3武器はたたみました。
更新ありがとう!星3武器の最初の1文が見出しと重複してたので、そこだけ変えときました。
フリーナと組む時はファントムありかな。通常の火力低いの補えるし
メインアタッカーなら全然アリ。ただ攻撃力不足しそうだからパーティ含めバランス注意かな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F158&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
説明しよう!7凸重雲の重華積霜エリア内では弓・法器キャラも元素付与され、平蔵はリオセスリとなるのだ!(嘘)
フリーナを入れたパーティの全体回復枠に金珀平蔵が優秀なのでは?翠緑デバフと熟知バフを撒けるうえに、集敵しつつダメージも(そこそこ)出せるのはけっこうイケてる気がする
ギリギリマイナスになる程度だったので平蔵でまわしつつピンチに大回復できる相方がいれば良さそう。それはそれとしてバフ爆盛り正論パンチが馬鹿ダメージで笑っちゃう
早柚の所で語られていたけれどフリーナ・ナヒーダ・ベネットに平蔵でもいけそうですね。
金箔を持った際の回復の保険にベネ、ベネフリのバフを受けて金箔の火力低下を補ったりで良さそうですね。
見てきたけど…。あれって、早柚のスキルの元素変化がベネ爆発の「自キャラへの炎付着」によってほぼ確実に炎変化させられる事を利用して烈開花の起爆役にさせるって運用ですよね? 平蔵の爆発の元素変化が「自キャラへの炎付着」を吸うかは知識無くて知らないけど、仮に吸うとしても、起爆タイミングが12秒に1回っていうのは微妙に感じます。ベネットをこまめに出してスキルで炎付着⇒平蔵で拡散起爆とするにしても、ベネットのスキルの時点で殆どの種を起爆してしまうような。
よく読んだら燃焼もダメージソースっぽいですね。ただ、だとしても微妙に感じてしまう
フリバフベネバフファルバフ全乗せ黄金パンチやってみたい...でも先輩完凸してないからどうせって思っちゃう...
下手だなぁ…旅人くん…下手っぴさ…!!
完凸してない先輩でのダメージを見てから…先輩ガチャを全力で回し…改めて完凸先輩でダメージを見た方が何倍も感動が高まるだろう…!!
自分なんて平蔵完凸してない状態で木の編成やってきたぞ!何人も完凸してるような上位存在の方々に勝てるわけもないが楽しかったよ!ダメチャレ楽しいよダメチャレ!人と比べるな!キリがないから!色んなバフ盛って最後にドン!を自力で完遂した瞬間が楽しいんだよダメチャレは!(※個人の意見です)一緒に脳汁出そうよ!楽しいよ!ところでこのパーティーをゴールデン・じゃすてぃす・分からせ・パンチ!(`・ω・)bと名付けたのですがどうでしょう
オリジナルがカツ丼なのもしかしてチネリ米作ってる...?
あとちょっと通常火力があったらなあ。その望みをかなえたのがリオセスリなんだろうけど平蔵で殴りたいんだ!探索で超開花ドライバーにしたら超開花が強いだけでちょっと悲しくなった。フリーナと組ませたら平蔵出す前に終わった
平蔵で螺旋潜ってる人、どんな編成にしてる? 使ってみたいな〜と思うんだけど、誰と組ませるか微妙に悩む
平蔵メインにしたいかサブにするかで色々変わると思うけど、基本的にサブ型が強いキャラだからできたらそっちの方向で組みたい感じ。ファルザン完凸前提にはなるけど放浪者のスキルCT中に一発ブチかましたり、ヌヴィレットの隙間にブチかましたり。ローテに融通が効くアタッカーのヒマな時間にちょびっと出て拳をお見舞いするのが一番使いやすかったな〜って感じ。刻晴とかティナリ、凍結綾華の翠緑枠にもできるんじゃないかな?それが強いかは置いておいて、平蔵の強みは活きてると思う。熟知バフはちょっとワイの脳ミソだと使えなかった…
平蔵&ファルザンまでは固定で、拡散で断罪トリガー引けるので草&フィッシュル、ファルザン翠緑のベネシャンがまぁ無難に強い。 というか面白い事に星4縛りプレイ枠だと平蔵の使用率わりとあるんだよな
攻撃会心の翠緑4を持たせて行秋夜蘭の追撃のドライバーにすると当然ながら強いよ。いまの螺旋なら前半に平蔵行秋夜蘭+回復とちょっと感電で忍あたりを入れると戦いやすかった。平蔵の爆発で人型敵とか炎アビスとかを気持ちばかり集敵できるのも悪くない。
劇団載ってないんだね。何気に爆発でも火力出るからかな
それもあるしローテ的に爆発通常重撃ってやってると2秒経過しちゃってキャラチェン挟む必要あるから若干面倒臭いのと、何よりサブアタ運用だと翠緑が優秀すぎてな。平蔵メインにするなら劇団は合わないし。一発芸としては楽しいよ。
フリーナのお供に金箔翠緑ヒーラーにしてるんだが、冠は治癒だとして、時計杯って何が良い?
今は時計チャージ杯風バフにしてる
少しでも拡散ダメ稼ぐ為に熟知熟知にしたほうが良いかな?
爆発回すの最優先だから安定取るなら時計はチャージ時計で良いと思うけど、杯はサブで会心ガッツリ盛れてないなら熟知で良さげ。
金珀ならチャージ盛らなくても回るでしょ。チャージ時計なんかにしたら確実に過剰
凸と編成次第じゃないか?4凸してるならともかく、粒子全部控えで受け取るなら結構キツイよ。
フィールドでめっちゃ快適だなーこのキャラ
結局サブアタなら翠緑4セットが一番いい感じなのかな
編成によるんじゃないかな 劇団4も使用感は結構悪かったとは言え火力は目を見張るモノだったんで翠緑要らない編成ならワンチャンと思えるものだったし
水氷と一緒なら天空持たせて氷風とか、完全ピン差しならシメ剣もありうるかと。全く意識しないでいると攻撃力1500とかになっちゃうので、とにかく攻撃力を上げる手段が必須、あるいは熟知に全振りするかのどちらかだと思う。
炎水雷氷をメインアタッカーに添えるなら翠緑の耐性デバフ40%がクソデカすぎてな。とはいえ平蔵目線で見ると拡散出来る元素さえあればいいので、それこそ翠緑があんま関係ないナヴィアと組んでベネット鍾離を添えつつ劇団持たせてベネ爆発→平蔵爆発通常重撃→ナヴィアスキル→正論パンチ→ナヴィアスキル、みたいな繋げ方も面白かったよ。
あんまり育成してないし聖遺物もメイン合致なだけで中途半端だったのに、螺旋でかなり活躍してくれたんで留守番させてたの後悔してる……ゴメン平蔵、これからちゃんと育てるわ
平蔵くん何故か落下攻撃の隙を通常攻撃で消せないな…同じ格闘キャラのリオセスリは出来るんだが。まぁダッシュで隙消せるし固有天賦と風共鳴のおかげでスタミナは意外と持つからそれでやれってことか。
マルチで爆発中のディシア、リオセスリ、平蔵で敵殴ってると絵面が面白い。もう一人拳キャラが欲しい……
セノはどうでしょう?
白朮が拳(北斗神拳の方)っぽいけど絵面の暴力感はないか…
平蔵の金玉は12秒に一回使えるんだよな、多少ローテ崩しても良いならフリーナの自傷を1人で賄える、か?
ドーナツって言え!()
オーバーヒールを考慮しない場合毎秒約2.5%減少なんで、会心翠緑&金珀で補うのは厳しそう。愛され治療冠なら行ける。実際はオーバーヒールが掛かって大体1.25%~1.5%ぐらいになるからもうちょい余裕がある(無被弾なら愛され治療冠のモナで自傷カバー可能)。
過去ログに「現状だと入手ハードルが低めのものが紀行くらいしか書かれてない(抜粋)」っていう書き込みがあったので、試しに★3武器追加してみました。文章に特にこだわりは無いので、ツッコミどころあれば直してください。
文章はいいと思いましたが、星3までいかなくても鍛造の万国や純水あたりでもいいかなと思います
万国は過去ログで賛否両論、どちらかというとナシ寄りだったんですよね(>> 560,>> 625辺り)。自分も万国に原型使うのはもったいない派なので、今回は入れませんでした。 純水は頭に無かったな…作った事すらないから自分は書けないけど、平蔵的にアリなら使用感わかる人が追加しても良いと思います。
平蔵で雷拡散して激化拡散させていこうと思ったとき雷はフィッシュルだろうけど、草を悩んでる。星4だけで使うってときにヨォーヨとかがいい感じになりますかね?
スクロース(翠緑)北斗(絶縁)ヨォーヨ(教官)フィッシュル(劇団)初めて使ったときは衝撃的な強さだったよ。平蔵で使用感変わるかはわからん。
①浮世の錠のテキストが変だったので直しました。(恐らく、天空とまとめて記載されてた頃の名残?)
②天空の巻と流浪楽章のテキストから「八重神子や煙緋の方が適正」といった趣旨の文章を削除しました。あくまで平蔵のページなので。
③ ②の対応によっておかしな文章にならないよう、一部表現を修正しました。言いたい事の方向性は変えてない(つもり)です。
閑雲を使った落下型平蔵やってる方いませんか?平蔵c3(純水流華r1翠緑4)/閑雲c0(西風r5在日4)/ファルザンc6(天空r1黄金4)/フリーナc0(サーンドルr5黄金4)を考えてます。平蔵・閑雲の武器・ビルドが悩み中…という感じです。
翠緑のメリットあんましないからファントムで良いんじゃない?爆発通常重撃って儀式してる間にファントムの層貯まるから一番会心乗せたい正論パンチには乗るし。
上で話題に出てる万国諸海と純水流華をげんかるくで見てみたけど、[万国諸海(武器効果2層)≒純水流華(武器効果未発動)<<<純水流華(武器効果発動&命の契約)]で万国惨敗しててちょっと笑った。今後質問来た時に勧めるなら純水流華になるな。 …まぁ、法器原型は金珀最優先にされがちっていう課題は結局どっちも同じなのと、フォンテの鍛造武器作れるようになる頃には無~微課金ユーザーでも流石に流浪1冊くらいは引いてんじゃね?ってのがあるけど…
万国平蔵に限らず、武器効果が腐らないってのと強さは必ずしも比例するとは限らないのよね。万国を持ってて誰に持たせようかなって時に平蔵は挙げられるけど、平蔵に何を持たせようかなってなった時に万国は選択肢としては最後の方。
カードは一向に来ないけど肝試しぶりにイベントに顔出すみたいだからまぁよし 1年半近く経ってますけど?
今期螺旋にて前半を国際タルタリヤ、後半を平蔵@3で何とかしてみたいんだけど(クリア済なのでただの縛りプレイ) ベネット抜き、かつ平蔵が表に出る前提だと最大火力出る編成ってファルザン夜蘭鍾離あたりかね
どうしてもドライバーになっちゃうね。モノハイドロのここみんの替わりとかどうだろ?
中断耐性&地方マシナリー対策に鍾離とダメージアップにファルザンは欲しいからもう一枠ってなるとやっぱ火力出しつつ平蔵の火力上げも出来る夜蘭が一番無難かなぁ。フリーナ2凸なら平蔵に金珀(完凸なら攻撃武器)持たせる手もなくは無いかな。ファルザンの仕上がり次第ではそこそこダメージも期待出来なくは無いし。
ありがとう、やっぱそうよね。あとフリーナか……モノハイドロは行けそうな感じするね。無凸フリーナ持ってるけど未育成で劇団もないから今期は難しいけど今後のパーティ案として検討します。
新しい燃焼聖遺物を持たせて、ベネットファルザン綺羅羅or白朮でPT組むのはどうだろう?
武器に四風が載ってないのは意図があるのかね? トゥライとか神楽を載せるくらいだから載せていいと思うんだけど(この二つも性能あってるところとそうでないところがある) 書いたら足していい?
いいんでない?そもそも載せちゃいけないとか議論もされていないし
誰も消防車を呼んでない現象な気はする
書いたら事後報告だけして頂ければ大丈夫。議論が活発なところは事前に追記内容を協議したりするけどあまり活発じゃないところはこれでいい
載せていいと思う。四風の場合火力面だけでなく平蔵の固有天賦+風共鳴と合わせて移動面もちょっと楽になりそうだね
了解。更新したらコメント入れます。
あとついでに以下やろうと思うので異論あれば早めに頼みます。
・星5武器並び替え(神楽、四風、天空、浮世、トゥライ) →トゥライはスキルにバフが乗らずメジャー運用から外れるため、かつ今の順だと最適と勘違いされそうなので
・星4武器に純水流華の追加
・星3武器の折りたたみ
純水流華、追加自体は賛成です。ただ、星3と一緒に折り畳んで「無~微課金ユーザー向け」という見出しで一纏めにするべきかなと思います。理由は「武器効果未発動の流浪楽章と比較した時、期待値で約1.09~1.18倍(精錬1~精錬5)にしかならない」から。(げんかるくで確認、率ダメ流浪楽章80/215⇔純水流華80/160) 当然、武器効果発動中は流浪が精錬1であっても圧勝なので、流浪が用意できない場合の(つまり無~微課金ユーザー向けの)選択肢になるかなと。
更新しました。
げんかるくの値ちょい前コメにもありましたね。確認ありがとう。
スマホから見てて武器の欄長いと思ってましたが他キャラと比べるとそうでもなかったですわ。とはいえ解説長めなので純水と星3武器はたたみました。
更新ありがとう!星3武器の最初の1文が見出しと重複してたので、そこだけ変えときました。
フリーナと組む時はファントムありかな。通常の火力低いの補えるし
メインアタッカーなら全然アリ。ただ攻撃力不足しそうだからパーティ含めバランス注意かな