ディルックの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
悪くはないんだろうけど、ディルックとニィロウが好きだから二人を組み合わせ戦いたいっていう人向けって感じで相性良いキャラにわざわざ書くほどでもないのかなぁ。例えば草キャラにディルックニィロウ草合わせたらめちゃくちゃ全員のdpsが上がるような要素が追加されたら変わるのかもしれないけど。開花やら烈開花やら蒸発やらあちこちで色んな反応起きて何してるかわからないダメージ大量に入るみたいな。 でも現状ではセノの長い爆発支えられる感電要因とかで誰かがどこかで話してたけど綾人の方がそれでもまだ炎キャラのサポにも向く気はする。
2人目お迎えできた!!シンプルに火力上がるからうれしい!!ありがとう!!
おめでとう♡これからも楽しんでね!
ナヒーダとの烈開花パーティーどうかな?
うーむ・・・草きて初期星5アタッカーの刻晴が頭一つ飛び抜けて強くなったけど、旦那は今ひとつしっくりくるPTが見つからん。一応ナヒーダ有りの列開花では集団に強く出れるけど、もう一つ上のステージに立ちたい。
夜蘭万葉ベネットのお手軽パーティは今の激化刻晴と同じくらい強いと考えてるんだけど駄目かな 強いサポーターの強さを引き出せるのも強さの1つよ 草反応での強さを言ってるならその通りだと思う
そのPTも触ってみたけど激化刻晴はもっと評価が高いんだよね。雷はサポやサブアタが質も量も揃ってるからかもしれないけど。もうディルックは草関係なくベネット万葉鍾離が一番かもしれん。
私は編成のローテがちがちに組んで螺旋を短期決戦するのが好きだから蒸発溶解で速攻できるディルックの方が評価高くなるなぁ ナヒーダの厳選終わったら刻晴のが評価高くなるかもしれないけどね
ナヒーダの敵倒したら再度出る必要がある性質上細かく表に出れる刻晴はセノとかの時限アタッカーより相性よく、旦那は強サポの夜蘭組めるけどフータオや宵宮あたりがどうしても上位にきちゃうから、上がいる分悪い印象になるだけで実際は刻晴とそんなに差はないのでは?
刻晴との比較は置いておいて、ディルックが実体より弱く思われているのは事実だと思う これはディルックのポテンシャルを出し切っているガチ勢が動画サイトにほぼいないことが大きいんじゃないかな 厳選すごい人もいるけど、万葉の爆発を炎に染めて反応が安定していない人多い 会心ダメが180もあったら本当はスキル1発8〜10万を狙えるキャラなのに、5万6万しか出てないとかね それを見てこんなもんかってなる人は結構いると思う
その会心ダメ180達成できるほど厳選が楽でもないことも原因。お手軽火力とか雑な厳選でも強いとか言って星5のモチーフ武器のサブステ会心率とか会心ダメとかだったりするキャラばかりだし、星4武器にも恵まれてたり。わりと運営の扱いとか他のキャラのこと推してる人があまりにも酷く下げるから弱く思わされてる感あるよね。万葉ぬいて氷とか水入れる方が熟知時計なら安定すること多いのに万葉ベネットいないと弱いとか言われるし。
ディルックのために1年火魔女厳選してるけど会心ダメ180行ってないぞ(絶望)参考までに聞きたいんだけどスキルで10万てどうやったら出る?やってみたいから教えてほしい…
私の動画だけど、概要欄にやり方書いてあるから参考にしてみて https://youtu.be/o2sty_vaSYg
同じやり方で蒸発でも3段目10万狙えるよ (この編成ローテーションミスると超弱くなる諸刃の剣なので注意)
甘雨持ってねえから真似できなくて草でもありがとう! やっぱ溶解はロマンやね
どういたしまして! ガイアやロサリアでもローテちょっと変えれば何とかなるよ! 因みにゆっくりスキル撃ってるのは最速だと炎で上書きしちゃう事があるから
海外のもっと研究してる人は蒸発でもマトリクス透明化前に倒してたりするから世界は広いね
七聖召喚とやらのディルックのイラスト、まつ毛が完全に消えてて地味に悲しい。
ディルックの多めのダメバフが活きる場面が来たら結構評価変わりそうなんだけどなぁ。
炎申鶴来たら胡桃以外の3人のほうが相性良さそうだしディシアが熟知大剣持ってきてくれそうだしでディルックは未来明るい部類だと思うけどな〜
ベネットいるから出すの無理なんだよ炎申鶴。ノンストップをさらなるダメバフか熟知アップと攻撃速度アップに変えて欲しい。
上の木の炎申鶴のことならダメージ追加バフのことを言いたかったのでベネット居るから追加できないとは思ってないぜ。
ベネットも基礎ダメ部分にアプローチしてるわけだから競合してもぶっ壊れにはならんでしょ。
2年厳選して率60のダメ160だよ。もう辛くなってくる。厳選があまりにもキツすぎる。流石に酷いからもう直接ご意見しようと思ってきた。
ぶっちゃけ厳選は運だから仕方ないよ…私も炎魔女に1年半篭ってるから辛さは分かる せめて会心ダメ大剣でいいのが来てくれればね
行秋もなかった。男全員まつ毛なければ怒らないでおこう
1844宛です。
絶縁ばっかり潜るのも飽きたし、溶解ロサリア作るために火渡り回ろうかな?でも火魔女要らないなぁ、とか思ってた所に恒常から来たデュルック。なんだお前、火魔女のおこぼれ貰おうとしてんのか?
辰砂4列開花重撃ディルックってどうかな?パーティはディルックナヒーダ行秋カズハとか。辰砂で攻撃、カズハでダメバフ、ナヒーダで熟知盛って、重撃の広い攻撃範囲で列開花を起こす
たっさはわからないけどディルックナヒーダ万葉行秋は普通にありだと思う。できれば心海とかバーバラ意外とディオナもあり。ビルドは火魔女熟知時計末路。今期の螺旋12層前半の編成はディルックナヒーダ万葉ディオナだよ。
どうでもいいけど辰砂(しんしゃ)やで(小声)
読み方わからなくてテキトーに書いてむしろわかってよかったです!ありがとうございます!
行秋の追撃は重撃では発動しないのでは?
辰砂ではないけど、溶解蒸発烈開花の3種の熟知盛りディルックなら動画であった。まぁナヒーダもディルックも完凸してるみたいだから全く参考にできないけど。
金メッキとマカイラかぁ 面白そうだから作ってみようかな、情報ありがとう
なんかよくわからんけど2凸になった!!ありがとう!!2凸ってディルックの宝石?が光るやつ?かっこいい!!
4凸で右手が光るけど、2凸では攻撃UPエフェクトが付くくらいしか変わらん気がする・・・
光るの4凸からでしたか!!残念!!ありがとうございます!!
長身男性 火・大剣 低コストのフィールド雑魚には事足りる範囲爆破 でサービス終了まで探索は旦那に任せたいな
2凸会心率60会心ダメ150でも螺旋クリアすら事足りますよ。周りの限定キャラとか無凸星4武器だし行秋すら完凸できてないゴミ垢でも。どう育てたら螺旋クリアもできないディルックさんが完成してしまうのかわからない。
突然どうした
基本情報の紹介を物語欄に移して立ち絵の人物評に入れ替え、ボイス欄を分かりやすく一新しました! (編集掲示板より)編集ミスなどありましたら指摘または修正いただけると嬉しいです。
ディルック強化のためにナヒーダは引くべき?草ヒーラーかシールダーを待った方がいいかな?
ヒーラーは兎も角、風シールドが無いのと同じように草シールダー出るか怪しい……まあ引くか引かないかで問われたら、いたほうが戦法の幅は広がるから引いた方がいい
最近の流行りは水中幻願スタートで敵を集めてる間に所聞遍計で草原核生成し、水中幻願消える頃に黎明を撃ち込んで烈開花するコンボが楽しい
炎メインは氷パーツが足りないと幅が出せないな
レイラが爆発で複数弾発射しそうだし、スキル複数回発動でレイラのスキルが追撃飛ばすから旦那と相性よさそう。
ディルックに行秋ナヒーダアルベドの編成で遊んでたんだが、爆発無しで通常スキル交互してると烈開花のせいでスキルが爆発を起こす新手のスキルみたいな感じになって妙に迫力がある戦闘になる。炎結晶が勝手に常時更新するので自爆含めた防御面も存外固くストレスフリーで楽しい。
色々と火力上位互換の同属性アタッカーは居るけど、モンド天賦秘境だと依然として旦那が最良だな。大剣なのでエンチャントしてなくても破砕による氷シールド削りできるのとスキルの踏む込み距離があるからスタミナ0でも間合い詰めやすいのは良い・・・
その火力上位とかって守られた上で成り立ってるから単純な上位互換でもないよね。だってノンストップが使えるダメバフだの熟知アップ攻撃速度アップに変わったりしたらそれだけでもそれらのキャラいる意味無くなるもん。天賦倍率も低いのだってそれらのキャラ守るために犠牲にされてる感じする。セノの中断耐性なしだってあれもけっこうな継続火力型だから無駄なハンデ背負わされてて同じようなもの感じる。
守ってもらってるは意味不明過ぎて草 まあそれは置いといて、天賦倍率をエウルア相当にして爆発したら炎元素ダメージ+30%とかそんくらい強いバフ貰ってても多分今の立場から全く変化ないよ。炎星5全員完凸してるけど全員どっかで何かしら使い道あるので上位だとか下位だとか気にせず頑張ろうな
☆5炎系全員完凸ってすげえな
ディルック八重神子万葉ベネットが今のところベストに感じる。八重なら末路のバフをリアルタイムで受け取れてディルックでスキルや爆発の最中でも自動攻撃してくれて無駄がない。ただ過負荷より蒸発溶解起こしたいから、八重の水or氷版のキャラが実装されればそっちがベストになりそうね。
ディルック、行秋、夜蘭、ナヒーダ(金箔持ち)で安定して蒸発烈開花が起こせるようになった。回復も問題なく、普通に螺旋も余裕だけどこれパーティーのメンツが強すぎて誰でも強いんじゃないか感は否めない。大剣かつ炎元素であらゆる盾持ちを苦にしない、範囲に炎元素をばら撒けて草原核を起爆しやすいというのはディルックの強みかな…?
その二つ自体はクレーでも行けるんだけど、クレーに比べて爆発中でも気軽に引っ込みやすいのと耐久・中断耐性で勝る。クレーでやると自傷と被弾で死にそう
行秋も夜蘭も入れると同じ炎でも流石に胡桃の壁が厚すぎるから、水の片方を心海とかにして広範囲の水付着と回復の安定感で差別化した方が良さそうってなっちゃう。誰とでも安定して組めるのは旦那の魅力
ぶっちゃけ現状でも、相手が侵食持ちでもよっぽど長引かなきゃ赤ゲージにも届かないくらい安定感あるのよね わざわざ心海を入れる必然性が無い(強いて言うならナヒーダにより熟知を盛れるくらい) 一応フータオでも行ける(当然強い)んだけど草原核の起爆に重撃は横の範囲がやや狭く、そのために通常を振って重撃に蒸発が乗らず火力が落ちるっていう本末転倒な事になる だからそれなりに烈開花のダメージも上乗せできるとはいえ、草原核残したまま重撃で倒すことになってこの編成の意味が薄くなるのよね それ以上にナヒーダのスキル特性上敵が多いと頻繁にキャラチェンする必要があるという点でフータオとナヒーダが全然噛み合わない
一応蒸発だけでなく烈開花を活かすという意味ではディルックが最適なのは間違いないのよ ナヒーダは雑魚敵が多いと付け直しの手間があるからマメに引っ込まないと草付着出来ないけど、ディルックはスキルも多段だし、引っ込めてもスキルの受付時間も爆発の炎付着が残ってるから、比較的どのタイミングでも安定して炎元素が使える点で適正が高い 煙緋は通常の火力が低いから蒸発とやや噛み合わないし、クレーはペラいから回復の本職がいない上に烈開花の自傷が入ると厳しめ ディルックはその点最適解なんだが、メタに近いメンツを3人も使ってると胸を張ってディルックの良い編成見つけたとも言い難く…って感じ
旦那は好きなんだけど、振りが遅いのが性に合わなくて大剣キャラ誰も使って無い。前のイベントで30%?の速度バフついてたときは楽しかったので、旦那完凸したら使いたいな~。あと3年位したら行けるだろうか(現在1凸)
完凸旦那は最適コンボの見た目も良いし良いぞ(良いぞ)
2凸でも結構違いがわかるくらい早くなりますよ。あと2凸すれば草むらで焼けてHP減るのがあまり苦じゃなくなる
2で割と世界変わる。
多用することになる2段目と4段目が遅すぎるのが本当に辛いんだよね
最近レザーが物理雷(+超激化)両立型みたいなレザーにしか出来ない型が出てきたから、ディルックも似たような路線で作れないかなぁとは思ってるんだけど、中々上手く組めないのよなぁ。レイラがスキルに反応して追撃回数増えるっぽいからレイラ来たらワンチャンありそうな気はしてる。
試してないけど、パッと思いつくのは夜蘭2凸ナヒーダ忍とか?上手くやれば感電過負荷蒸発列開花が全部起きる……はず?
すみません、夜蘭の2凸ですか?ナヒーダの2凸ですか?一応wiki見てきたけどわからなかったです
それだと結局ディルックじゃなくても良くなっちゃうのよね。他の炎元素キャラにない部分って頻度の高い元素スキルと、大剣キャラにしては振りの早い通常攻撃だから、そこを上手く絡められないかなって。
>> 1895すまん夜蘭2凸。水下地にしたいから付与力があったほうが良いかなって。>> 1896俺も妄想だから何とも言えないが……。一応、クレー胡桃だと火付与力が高すぎる、宵宮だとインファイトに向かないのとキャラチェンの融通が効かない。ディルックだとその辺問題ないし、爆発で広範囲に火を撒いて燃焼での過負荷の下地も作れる的な意図があった。例えば、夜蘭爆発通常→ディルックスキル→夜蘭スキルみたいな戻り方とか?できれば良いなぁみたいなね……。
蒸発や烈開花したいのに不安定要素になる忍が入ってる理由が分からないし、まずは元素反応の仕組みを元素量のページを見てちゃんと理解したほうが良いと思う。試してみれば分かるけど熟知参照先ぐちゃぐちゃになるし元素反応もとっ散らかるから普通にディルック夜蘭にした方がマシよ。
木主に対してアイデア出しをしただけだから、対案なしにそんな事言われても……。蒸発に加えて感電と過負荷を同時に起こしたいから忍が入っている。列開花も別に超開花で構わない。熟知参照先は散らかって構わない。ナヒ終焉聖剣ならディルックに熟知400前後は盛れるし、金メッキで盛れば600前後になって充分って想定。まぁ、後で試してみるわ。
早速ディルックレイラベネット万葉で試して来たけどスキルで10万超えダメ出たりして楽しかった。けどなんとなくコレジャナイ感もある。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F14&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
悪くはないんだろうけど、ディルックとニィロウが好きだから二人を組み合わせ戦いたいっていう人向けって感じで相性良いキャラにわざわざ書くほどでもないのかなぁ。例えば草キャラにディルックニィロウ草合わせたらめちゃくちゃ全員のdpsが上がるような要素が追加されたら変わるのかもしれないけど。開花やら烈開花やら蒸発やらあちこちで色んな反応起きて何してるかわからないダメージ大量に入るみたいな。
でも現状ではセノの長い爆発支えられる感電要因とかで誰かがどこかで話してたけど綾人の方がそれでもまだ炎キャラのサポにも向く気はする。
2人目お迎えできた!!シンプルに火力上がるからうれしい!!ありがとう!!
おめでとう♡これからも楽しんでね!
ナヒーダとの烈開花パーティーどうかな?
うーむ・・・草きて初期星5アタッカーの刻晴が頭一つ飛び抜けて強くなったけど、旦那は今ひとつしっくりくるPTが見つからん。一応ナヒーダ有りの列開花では集団に強く出れるけど、もう一つ上のステージに立ちたい。
夜蘭万葉ベネットのお手軽パーティは今の激化刻晴と同じくらい強いと考えてるんだけど駄目かな
強いサポーターの強さを引き出せるのも強さの1つよ
草反応での強さを言ってるならその通りだと思う
そのPTも触ってみたけど激化刻晴はもっと評価が高いんだよね。雷はサポやサブアタが質も量も揃ってるからかもしれないけど。もうディルックは草関係なくベネット万葉鍾離が一番かもしれん。
私は編成のローテがちがちに組んで螺旋を短期決戦するのが好きだから蒸発溶解で速攻できるディルックの方が評価高くなるなぁ
ナヒーダの厳選終わったら刻晴のが評価高くなるかもしれないけどね
ナヒーダの敵倒したら再度出る必要がある性質上細かく表に出れる刻晴はセノとかの時限アタッカーより相性よく、旦那は強サポの夜蘭組めるけどフータオや宵宮あたりがどうしても上位にきちゃうから、上がいる分悪い印象になるだけで実際は刻晴とそんなに差はないのでは?
刻晴との比較は置いておいて、ディルックが実体より弱く思われているのは事実だと思う
これはディルックのポテンシャルを出し切っているガチ勢が動画サイトにほぼいないことが大きいんじゃないかな
厳選すごい人もいるけど、万葉の爆発を炎に染めて反応が安定していない人多い
会心ダメが180もあったら本当はスキル1発8〜10万を狙えるキャラなのに、5万6万しか出てないとかね
それを見てこんなもんかってなる人は結構いると思う
その会心ダメ180達成できるほど厳選が楽でもないことも原因。お手軽火力とか雑な厳選でも強いとか言って星5のモチーフ武器のサブステ会心率とか会心ダメとかだったりするキャラばかりだし、星4武器にも恵まれてたり。わりと運営の扱いとか他のキャラのこと推してる人があまりにも酷く下げるから弱く思わされてる感あるよね。万葉ぬいて氷とか水入れる方が熟知時計なら安定すること多いのに万葉ベネットいないと弱いとか言われるし。
ディルックのために1年火魔女厳選してるけど会心ダメ180行ってないぞ(絶望)参考までに聞きたいんだけどスキルで10万てどうやったら出る?やってみたいから教えてほしい…
私の動画だけど、概要欄にやり方書いてあるから参考にしてみて
https://youtu.be/o2sty_vaSYg
同じやり方で蒸発でも3段目10万狙えるよ
(この編成ローテーションミスると超弱くなる諸刃の剣なので注意)
甘雨持ってねえから真似できなくて草
でもありがとう! やっぱ溶解はロマンやね
どういたしまして!
ガイアやロサリアでもローテちょっと変えれば何とかなるよ!
因みにゆっくりスキル撃ってるのは最速だと炎で上書きしちゃう事があるから
海外のもっと研究してる人は蒸発でもマトリクス透明化前に倒してたりするから世界は広いね
七聖召喚とやらのディルックのイラスト、まつ毛が完全に消えてて地味に悲しい。
ディルックの多めのダメバフが活きる場面が来たら結構評価変わりそうなんだけどなぁ。
炎申鶴来たら胡桃以外の3人のほうが相性良さそうだしディシアが熟知大剣持ってきてくれそうだしでディルックは未来明るい部類だと思うけどな〜
ベネットいるから出すの無理なんだよ炎申鶴。ノンストップをさらなるダメバフか熟知アップと攻撃速度アップに変えて欲しい。
上の木の炎申鶴のことならダメージ追加バフのことを言いたかったのでベネット居るから追加できないとは思ってないぜ。
ベネットも基礎ダメ部分にアプローチしてるわけだから競合してもぶっ壊れにはならんでしょ。
2年厳選して率60のダメ160だよ。もう辛くなってくる。厳選があまりにもキツすぎる。流石に酷いからもう直接ご意見しようと思ってきた。
ぶっちゃけ厳選は運だから仕方ないよ…私も炎魔女に1年半篭ってるから辛さは分かる
せめて会心ダメ大剣でいいのが来てくれればね
行秋もなかった。男全員まつ毛なければ怒らないでおこう
1844宛です。
絶縁ばっかり潜るのも飽きたし、溶解ロサリア作るために火渡り回ろうかな?でも火魔女要らないなぁ、とか思ってた所に恒常から来たデュルック。なんだお前、火魔女のおこぼれ貰おうとしてんのか?
辰砂4列開花重撃ディルックってどうかな?パーティはディルックナヒーダ行秋カズハとか。辰砂で攻撃、カズハでダメバフ、ナヒーダで熟知盛って、重撃の広い攻撃範囲で列開花を起こす
たっさはわからないけどディルックナヒーダ万葉行秋は普通にありだと思う。できれば心海とかバーバラ意外とディオナもあり。ビルドは火魔女熟知時計末路。今期の螺旋12層前半の編成はディルックナヒーダ万葉ディオナだよ。
どうでもいいけど辰砂(しんしゃ)やで(小声)
読み方わからなくてテキトーに書いてむしろわかってよかったです!ありがとうございます!
行秋の追撃は重撃では発動しないのでは?
辰砂ではないけど、溶解蒸発烈開花の3種の熟知盛りディルックなら動画であった。まぁナヒーダもディルックも完凸してるみたいだから全く参考にできないけど。
金メッキとマカイラかぁ
面白そうだから作ってみようかな、情報ありがとう
なんかよくわからんけど2凸になった!!ありがとう!!2凸ってディルックの宝石?が光るやつ?かっこいい!!
4凸で右手が光るけど、2凸では攻撃UPエフェクトが付くくらいしか変わらん気がする・・・
光るの4凸からでしたか!!残念!!ありがとうございます!!
長身男性 火・大剣 低コストのフィールド雑魚には事足りる範囲爆破 でサービス終了まで探索は旦那に任せたいな
2凸会心率60会心ダメ150でも螺旋クリアすら事足りますよ。周りの限定キャラとか無凸星4武器だし行秋すら完凸できてないゴミ垢でも。どう育てたら螺旋クリアもできないディルックさんが完成してしまうのかわからない。
突然どうした
基本情報の紹介を物語欄に移して立ち絵の人物評に入れ替え、ボイス欄を分かりやすく一新しました!
(編集掲示板より)編集ミスなどありましたら指摘または修正いただけると嬉しいです。
ディルック強化のためにナヒーダは引くべき?草ヒーラーかシールダーを待った方がいいかな?
ヒーラーは兎も角、風シールドが無いのと同じように草シールダー出るか怪しい……まあ引くか引かないかで問われたら、いたほうが戦法の幅は広がるから引いた方がいい
最近の流行りは水中幻願スタートで敵を集めてる間に所聞遍計で草原核生成し、水中幻願消える頃に黎明を撃ち込んで烈開花するコンボが楽しい
炎メインは氷パーツが足りないと幅が出せないな
レイラが爆発で複数弾発射しそうだし、スキル複数回発動でレイラのスキルが追撃飛ばすから旦那と相性よさそう。
ディルックに行秋ナヒーダアルベドの編成で遊んでたんだが、爆発無しで通常スキル交互してると烈開花のせいでスキルが爆発を起こす新手のスキルみたいな感じになって妙に迫力がある戦闘になる。炎結晶が勝手に常時更新するので自爆含めた防御面も存外固くストレスフリーで楽しい。
色々と火力上位互換の同属性アタッカーは居るけど、モンド天賦秘境だと依然として旦那が最良だな。大剣なのでエンチャントしてなくても破砕による氷シールド削りできるのとスキルの踏む込み距離があるからスタミナ0でも間合い詰めやすいのは良い・・・
その火力上位とかって守られた上で成り立ってるから単純な上位互換でもないよね。だってノンストップが使えるダメバフだの熟知アップ攻撃速度アップに変わったりしたらそれだけでもそれらのキャラいる意味無くなるもん。天賦倍率も低いのだってそれらのキャラ守るために犠牲にされてる感じする。セノの中断耐性なしだってあれもけっこうな継続火力型だから無駄なハンデ背負わされてて同じようなもの感じる。
守ってもらってるは意味不明過ぎて草 まあそれは置いといて、天賦倍率をエウルア相当にして爆発したら炎元素ダメージ+30%とかそんくらい強いバフ貰ってても多分今の立場から全く変化ないよ。炎星5全員完凸してるけど全員どっかで何かしら使い道あるので上位だとか下位だとか気にせず頑張ろうな
☆5炎系全員完凸ってすげえな
ディルック八重神子万葉ベネットが今のところベストに感じる。八重なら末路のバフをリアルタイムで受け取れてディルックでスキルや爆発の最中でも自動攻撃してくれて無駄がない。ただ過負荷より蒸発溶解起こしたいから、八重の水or氷版のキャラが実装されればそっちがベストになりそうね。
ディルック、行秋、夜蘭、ナヒーダ(金箔持ち)で安定して蒸発烈開花が起こせるようになった。回復も問題なく、普通に螺旋も余裕だけどこれパーティーのメンツが強すぎて誰でも強いんじゃないか感は否めない。大剣かつ炎元素であらゆる盾持ちを苦にしない、範囲に炎元素をばら撒けて草原核を起爆しやすいというのはディルックの強みかな…?
その二つ自体はクレーでも行けるんだけど、クレーに比べて爆発中でも気軽に引っ込みやすいのと耐久・中断耐性で勝る。クレーでやると自傷と被弾で死にそう
行秋も夜蘭も入れると同じ炎でも流石に胡桃の壁が厚すぎるから、水の片方を心海とかにして広範囲の水付着と回復の安定感で差別化した方が良さそうってなっちゃう。誰とでも安定して組めるのは旦那の魅力
ぶっちゃけ現状でも、相手が侵食持ちでもよっぽど長引かなきゃ赤ゲージにも届かないくらい安定感あるのよね
わざわざ心海を入れる必然性が無い(強いて言うならナヒーダにより熟知を盛れるくらい)
一応フータオでも行ける(当然強い)んだけど草原核の起爆に重撃は横の範囲がやや狭く、そのために通常を振って重撃に蒸発が乗らず火力が落ちるっていう本末転倒な事になる
だからそれなりに烈開花のダメージも上乗せできるとはいえ、草原核残したまま重撃で倒すことになってこの編成の意味が薄くなるのよね
それ以上にナヒーダのスキル特性上敵が多いと頻繁にキャラチェンする必要があるという点でフータオとナヒーダが全然噛み合わない
一応蒸発だけでなく烈開花を活かすという意味ではディルックが最適なのは間違いないのよ
ナヒーダは雑魚敵が多いと付け直しの手間があるからマメに引っ込まないと草付着出来ないけど、ディルックはスキルも多段だし、引っ込めてもスキルの受付時間も爆発の炎付着が残ってるから、比較的どのタイミングでも安定して炎元素が使える点で適正が高い
煙緋は通常の火力が低いから蒸発とやや噛み合わないし、クレーはペラいから回復の本職がいない上に烈開花の自傷が入ると厳しめ
ディルックはその点最適解なんだが、メタに近いメンツを3人も使ってると胸を張ってディルックの良い編成見つけたとも言い難く…って感じ
旦那は好きなんだけど、振りが遅いのが性に合わなくて大剣キャラ誰も使って無い。前のイベントで30%?の速度バフついてたときは楽しかったので、旦那完凸したら使いたいな~。あと3年位したら行けるだろうか(現在1凸)
完凸旦那は最適コンボの見た目も良いし良いぞ(良いぞ)
2凸でも結構違いがわかるくらい早くなりますよ。あと2凸すれば草むらで焼けてHP減るのがあまり苦じゃなくなる
2で割と世界変わる。
多用することになる2段目と4段目が遅すぎるのが本当に辛いんだよね
最近レザーが物理雷(+超激化)両立型みたいなレザーにしか出来ない型が出てきたから、ディルックも似たような路線で作れないかなぁとは思ってるんだけど、中々上手く組めないのよなぁ。レイラがスキルに反応して追撃回数増えるっぽいからレイラ来たらワンチャンありそうな気はしてる。
試してないけど、パッと思いつくのは夜蘭2凸ナヒーダ忍とか?上手くやれば感電過負荷蒸発列開花が全部起きる……はず?
すみません、夜蘭の2凸ですか?ナヒーダの2凸ですか?一応wiki見てきたけどわからなかったです
それだと結局ディルックじゃなくても良くなっちゃうのよね。他の炎元素キャラにない部分って頻度の高い元素スキルと、大剣キャラにしては振りの早い通常攻撃だから、そこを上手く絡められないかなって。
>> 1895すまん夜蘭2凸。水下地にしたいから付与力があったほうが良いかなって。>> 1896俺も妄想だから何とも言えないが……。一応、クレー胡桃だと火付与力が高すぎる、宵宮だとインファイトに向かないのとキャラチェンの融通が効かない。ディルックだとその辺問題ないし、爆発で広範囲に火を撒いて燃焼での過負荷の下地も作れる的な意図があった。例えば、夜蘭爆発通常→ディルックスキル→夜蘭スキルみたいな戻り方とか?できれば良いなぁみたいなね……。
蒸発や烈開花したいのに不安定要素になる忍が入ってる理由が分からないし、まずは元素反応の仕組みを元素量のページを見てちゃんと理解したほうが良いと思う。試してみれば分かるけど熟知参照先ぐちゃぐちゃになるし元素反応もとっ散らかるから普通にディルック夜蘭にした方がマシよ。
木主に対してアイデア出しをしただけだから、対案なしにそんな事言われても……。蒸発に加えて感電と過負荷を同時に起こしたいから忍が入っている。列開花も別に超開花で構わない。熟知参照先は散らかって構わない。ナヒ終焉聖剣ならディルックに熟知400前後は盛れるし、金メッキで盛れば600前後になって充分って想定。まぁ、後で試してみるわ。
早速ディルックレイラベネット万葉で試して来たけどスキルで10万超えダメ出たりして楽しかった。けどなんとなくコレジャナイ感もある。