神里綾人の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
完凸黒剣/雲菫万葉(蒼古)ベネットと完凸盤岩/雲菫万葉(蒼古)夜蘭の火力比較も載せておきます。螺旋12-3後半で検証。螺旋バフは全て火力が上がらないものを選択。PT毎に使えるバフは凸効果も含めて全て使用(全キャラ完凸)※蒼古1r夜蘭4cは2重。黒剣:6c瞬水剣77500×2瞬水剣3段目57000。盤岩:6c瞬水剣90000×2瞬水剣3段目69000。ステータスは[1785]を参照
綾人は雑魚狩りが得意で普段使いしやすい性能してるので黒剣の回復は使い勝手いいんですよね。磐岩に比べて優位な点はそこかなと… キノコン狩りでも大助かりです
バフ無しの素だしで完凸追撃31500×2 これにニィロウ2凸デバフつけて39000×2なってた ニィロウ引くか考えてるアヤトerの人は参考までに
今期の螺旋に綾人万葉ジン草主で行ったけど、目に優しい数字が一杯で楽しかった(小並感)
綾人の完凸効果って文章見るだけでもぶっ飛んでるけど、じゃあ完凸以外はどうなの?って事で、完凸してない綾人の使い心地(火力含め)ってどんな感じですかね。
磐岩持たせて使ってて、単体だとスキルで8000〜11000くらい。ダメバフは万葉や夜蘭で盛れるし出場時間的にもそれで充分なので、餅無くても満足してる。最近は綾人コレイ忍アルベドの超開花で遊んでる。綾人の火力は地味だけど、コレイ以外スキルで済むことと結晶シールドで中断耐性が補強されることで取り回しが楽。螺旋も問題なくいけてる。
フィールドも十分快適そうですねえ。復刻来るのが楽しみだ。
フィールドは十分どころか風2で夜蘭スキル>カズハバフデバフ>綾人スキルが速やか最速かつ一番快適まである
引いて満足したポイントとして使い勝手や火力もそうだけど、3Dの出来が良くてバナー以上に顔がカッコいいと思った。バナーの優しげな顔もきれいだけどね。復刻したら凸してえぞ!
綾人は使用感満足度高いですよね。無凸なので私も凸したいが、低凸のどこまで重ねるかいつも悩んでます…1凸も2凸も4凸も同じくらい強くなるし。
復刻のたびコツコツ重ねて復刻のたび強くなる喜びを味わっていくのもいいぞ~
3.3あたりで復刻来ないと、海灯祭挟まる関係で相当待つことになりそう
ナヒーダとの編成での組み合わせはなかなかいいな
コレイの芽生えではかなり敵に近づかないと草付着できなかったけどナヒーダスキルでは意識して近づかなくていいからめっちゃ楽だわ
熟知型綾人ありじゃね
綾人、ナヒーダ、フイッシュル、トーマで色んな色のダメージ見れるの楽しい
螺旋を綾人、ナヒーダ、自由枠、忍の超開花PTで行ってる人自由枠に何入れてる?個人的には鍾離が中断耐性あるから快適。次点で金箔スクロースか万葉かなあ
火力面だと万葉一択になるかなぁ。ただ万葉使うと綾人の出場時間減るのと、ナヒの草付着力強すぎて拡散失敗することが時々ある。個人的には忍で回復十分だし、最近は先生のシールド・爆発硬直が長く感じてるからささっと使えるアルベドが好きだね。
自分は紀行or金珀平蔵にしてる(単に平蔵が好きなのもある)綾人に翠緑は必要ないと思ってるから、CT埋めつつサッと火力出せるのが良い。超開花邪魔しないしね
自由枠に色々なキャラ入れられて楽しい。対集団は綾人でみれて単体は超開花って感じでバランスの良さを感じる。
ナヒーダに金珀持たせて、行秋と組み合わせて使ってます。綾人爆発が回りやすくなるのが助かってます。
最近密かに復活し始めた熟知雷電入れるとすんごい楽に感じたわ。遠距離からナヒ草つけて雷電スキル忍スキル綾人スキルで敵勝手に近寄ってくるからその場でシュパシュパがお手軽過ぎた
熟知バフ追撃結晶シールド要因でアルベド入れてる。結晶化で開花が邪魔されてる可能性はなきにしもあらずだけど、螺旋で十分通用するからええかなって感じ。
綾人/ナヒ/万葉/ベネットorトーマの列開花PTをYouTubeの動画見て試してみたけど、めちゃくちゃ強いな。俺は綾人とナヒーダを完凸してるけど完凸効果を全く使う必要ない強さがあるわ(集団に対して)。
対集団に強い綾人を更に強くした感じするわ、ただ爆発回してなんぼだから綾人は元チャ盛りたい
今までも綾人トーマ万葉草の編成使ってたけど使いやすさも強さも上がって嬉しいわ。爆発重めな点がサイフォス万葉で多少緩和されたりもして追い風
綾人をベネカズハで強化しながらナヒーダ追撃&カズハ熟知列開花が強すぎる、これ火変化をコントロールできればウェンティにすることで継続的な集敵&花集めも出来そう
ナヒーダ引いたから綾人雷電ナヒドリーで超開花してみたけど勝手に自動追撃するナヒ雷電とスキル押しっぱなしでオッケーの綾人で長時間バシバシ超開花してサイコー 綾人の爆発チャージ足りない問題を雷電の爆発がカバー、雷電自身の爆発は祭礼ドリーの過剰まである雷エネルギー生産でカバー 好きなのに持て余してた綾人兄様の就職先決まったわ
今後、綾人の元素爆発/ナヒーダのスキル/広範囲で継続ダメージを与える設置物を持つ炎キャラ/ウェンティの元素爆発での多重反応編成で遊びたいなあ 香菱以外の炎サブアタッカー増えて欲しい
基本情報の紹介を物語欄に移して立ち絵の人物評に入れ替え、物語欄、ボイス欄を分かりやすく一新しました(編集掲示板より)!編集ミスなどありましたら指摘または修正いただけると嬉しいです。
本国で綾人/ナヒーダ/ベネット/万葉の編成が流行っているらしいね この編成では烈開花反応を起こすついでに綾人の蒸発が安定するって本当?
別に蒸発が安定はしないかな。半分くらい蒸発して残りは開花する感じ。綾人の元素爆発使ったならスキルでの蒸発はさらに不安定になるし。万葉をシャンリンに変えて綾人の爆発を使わないなら蒸発が安定してるって言っても良さそうだけどどっちが良いかは時と場合によりそう
なるほど、教えてくれてありがとう 綾人側の蒸発が安定するとかという意見があったので果たして本当かなと疑問に思っていたんだ 綾人/ナヒーダ/ベネット/万葉という編成が現状の綾人入り編成の中で一番強くて蒸発編成の綾人/香菱/ベネット/万葉よりDPSが出るらしい 本国や海外の研究によるとそうらしく、烈開花についてよく分からないので疑問に思った
送信先ミスった>> 1834宛ね
一瞬「死ね」に見えたわw
冒険者試練のランダムで出て、おっこの色は波乱やな、ダメージ関係ないのにキメてんなぁって、ステージ始まるとそこには音符マーク撒きながらルンルンで切り刻む兄様の姿が!これが笛の剣かぁ・・・。
4凸レイラが通常バフ…他性能的にも相性は悪くは無さそうだが、どう綾人と組み込むか以上にレイラ4凸しないといけないのがな…
今期の螺旋(後半)でも綾人は安定して使いやすいな。ライオンみたいにちょっと浮いてる敵でも全く問題ないの嬉しい。
綾人ナヒーダベネット万葉のチームって、万葉は安定して水拡散と爆発の炎変化を両立できる?それとも水拡散は諦める感じ?
これやってみたけど、うちのお兄様原チャ全然盛れないから、炎変化はいけるけど水拡散毎回は無理 水拡散は諦めるしかない
やはりそうかぁ。綾人の頁で身も蓋もないけどタルタリヤなら水拡散+炎変化を両立できて強いのになってどうしても考えてしまうな。どうせ使うならその枠が綾人でなければならない積極的な理由がほしくなる
広範囲に長時間水付与、CTの短い水エンチャ、広範囲の通常攻撃、の3つができる綾人が開花用の水付与要員として優れてるからこそ採用されてるわけで、これで理由不足はちと厳しすぎやしない?同じことできるキャラは現状いないしタルと比べても使い勝手は全然違うよ
むしろタルタルだとCTの関係で出来なくね、ベネシャン蒸発はローテーションにおける1セットが異様に長いからタルCTが回るみたいなところあるし
チャージ盛り気味(綾人が157%、ナヒーダが140%、万葉に西風)にして螺旋で試してみたけど、結構よさそうな感じがする。動き回るハウンドが相手だから、普通の雑魚的だったらもっといいタイム出そうな予感。タルタリヤとの差別点は綾人が表に出なくても水付着が出来る点かな?リンク
綾人の方が明確にいい場合はウェンティと組む時。そこに甘雨で凍結ハメしたりフィッシュル北斗で感電したりとかはタルタルじゃできない。仮にウェンティいないとしても付着され出来れば反応する凍結と感電は使いやすい。逆に蒸発とか開花(それこそ国際パ)はCT管理突き詰めるほど付着頻度高いタルタルの方がバリューが出せる。結論凍結と感電は綾人有利。蒸発と開花はタルタル有利
うーん。普通の開花だけなのか超・烈開花を含めてなのかわからないなあ 感電いけるならばたまに感電が起こせる超開花でもいけると思うけど…
開花の仕様が水大量にいるから付着に優れるタルタルがいいと思っただけ。タルタル持ってないからこれ以上わからん
蒸発は間違いなくタルタリヤが優位だけど、開花はそうでもないぞ。水付着が多すぎると水下地になって開花の量がむしろ減るから、綾人みたいに定期的に長く水を供給するほうが開花には向いてる。
ナヒーダが絶対水残さないマンだから無理。初動の綾人爆発以外はデバフ諦めよう。
その編成なら対複数想定だから敵の1体だけナヒーダの印をつけずに水付着してる敵を残すっていうやり方はある。そいつだけナヒの追撃も草付着もしなくなるけど烈開花に巻き込んで倒せるから案外いける。とはいえ敵の配置次第で無理だったり操作に工夫必要だから基本初動以外の水拡散は諦めた方がいいと思う。
初動ってつまり綾人の爆発→万葉の爆発という風に動くってこと?そもそもこのチームって高い元素熟知を持つ万葉の爆発を炎変化させて烈開花を起こすのがコンセプトだよね?綾人の爆発から動いたら間にベネットの爆発挟んでもほぼ確実に水変化しちゃわない?
元素変化は炎優先で変化する そんでベネットの爆発は自キャラに炎を付与する+万葉元素変化は自分に付着した元素も対象になる 万葉へキャラチェンジ直後に爆発だと炎変化しないこともあるけど、スキル使用挟めばほぼ炎変化だよ
この編成のループ産み出した人頭良いなぁとは思った。自分じゃここまで元素付着量とか拡散優先度とかの仕様活かしきれない
次のガチャで引いて6凸トーマ0凸ナヒーダと烈開花パーティーしたいと思ってるんだけど、綾人に持たせる武器は0凸天空と2凸黒剣だったらどっちのがいいかな?水もう一人入れるとかで綾人の爆発回るなら黒剣の方が綾人の火力は出るのかなーとか考えてる
黒剣一択だと思うわ。チャージは天賦で補えるところも多いし
俺も黒剣に一票。スキル6秒間で回復が2回発動するのもポイント高い。
ありがとう!お迎えするまでに黒剣の育成精錬進めておきます。前の綾人ガチャ終了直後に原神始めてずっと悔やんで来たからバチボコに楽しみだわ…ガイアレイラしかいないけど凍結パも組んでみたいなと夢が広がる
感電編成に1つ追加しました。
復刻もっと先だと予想してたのに早っ! 完凸したくてなるべく石貯めようとした矢先に;; 嬉しいけど悲しいよ…
編成例の草枠コレイしかいませんが、ナヒーダや主人公じゃダメなのでしょうか?
更 新 が め ん ど く さ い。書いておいたよ。編成枠の調整部分も読んでね。
わざわざありがとうございます!しっかり読ませて頂きます!
ニィロウ心海ナヒーダ綾人の開花PTやってみたら強すぎてワロタ。綾人は殴ると水下地になるから爆発だけ撃ってクラゲの周囲をウロウロするっていう謎の戦闘スタイルだけどとんでもない火力出るただ、自傷ダメ凄すぎて心海を回復型にしても回復が全然間に合わねえ
いっそ奇跡4とか持たせて耐久上げてみる?下がる熟知は頑張って補おう
その発想は無かった。奇跡4って耐性+50%もあるのか。熟知そんなに盛ってなくて西風剣+チャージ時計でナヒーダが爆発使ってないのに死ねる火力だったから奇跡4はマジで有りかもしれない。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F142&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
完凸黒剣/雲菫万葉(蒼古)ベネットと完凸盤岩/雲菫万葉(蒼古)夜蘭の火力比較も載せておきます。螺旋12-3後半で検証。螺旋バフは全て火力が上がらないものを選択。PT毎に使えるバフは凸効果も含めて全て使用(全キャラ完凸)※蒼古1r夜蘭4cは2重。黒剣:6c瞬水剣77500×2瞬水剣3段目57000。盤岩:6c瞬水剣90000×2瞬水剣3段目69000。ステータスは[1785]を参照
綾人は雑魚狩りが得意で普段使いしやすい性能してるので黒剣の回復は使い勝手いいんですよね。磐岩に比べて優位な点はそこかなと… キノコン狩りでも大助かりです
バフ無しの素だしで完凸追撃31500×2 これにニィロウ2凸デバフつけて39000×2なってた ニィロウ引くか考えてるアヤトerの人は参考までに
今期の螺旋に綾人万葉ジン草主で行ったけど、目に優しい数字が一杯で楽しかった(小並感)
綾人の完凸効果って文章見るだけでもぶっ飛んでるけど、じゃあ完凸以外はどうなの?って事で、完凸してない綾人の使い心地(火力含め)ってどんな感じですかね。
磐岩持たせて使ってて、単体だとスキルで8000〜11000くらい。ダメバフは万葉や夜蘭で盛れるし出場時間的にもそれで充分なので、餅無くても満足してる。最近は綾人コレイ忍アルベドの超開花で遊んでる。綾人の火力は地味だけど、コレイ以外スキルで済むことと結晶シールドで中断耐性が補強されることで取り回しが楽。螺旋も問題なくいけてる。
フィールドも十分快適そうですねえ。復刻来るのが楽しみだ。
フィールドは十分どころか風2で夜蘭スキル>カズハバフデバフ>綾人スキルが速やか最速かつ一番快適まである
引いて満足したポイントとして使い勝手や火力もそうだけど、3Dの出来が良くてバナー以上に顔がカッコいいと思った。バナーの優しげな顔もきれいだけどね。復刻したら凸してえぞ!
綾人は使用感満足度高いですよね。無凸なので私も凸したいが、低凸のどこまで重ねるかいつも悩んでます…1凸も2凸も4凸も同じくらい強くなるし。
復刻のたびコツコツ重ねて復刻のたび強くなる喜びを味わっていくのもいいぞ~
3.3あたりで復刻来ないと、海灯祭挟まる関係で相当待つことになりそう
ナヒーダとの編成での組み合わせはなかなかいいな
コレイの芽生えではかなり敵に近づかないと草付着できなかったけどナヒーダスキルでは意識して近づかなくていいからめっちゃ楽だわ
熟知型綾人ありじゃね
綾人、ナヒーダ、フイッシュル、トーマで色んな色のダメージ見れるの楽しい
螺旋を綾人、ナヒーダ、自由枠、忍の超開花PTで行ってる人自由枠に何入れてる?個人的には鍾離が中断耐性あるから快適。次点で金箔スクロースか万葉かなあ
火力面だと万葉一択になるかなぁ。ただ万葉使うと綾人の出場時間減るのと、ナヒの草付着力強すぎて拡散失敗することが時々ある。個人的には忍で回復十分だし、最近は先生のシールド・爆発硬直が長く感じてるからささっと使えるアルベドが好きだね。
自分は紀行or金珀平蔵にしてる(単に平蔵が好きなのもある)綾人に翠緑は必要ないと思ってるから、CT埋めつつサッと火力出せるのが良い。超開花邪魔しないしね
自由枠に色々なキャラ入れられて楽しい。対集団は綾人でみれて単体は超開花って感じでバランスの良さを感じる。
ナヒーダに金珀持たせて、行秋と組み合わせて使ってます。綾人爆発が回りやすくなるのが助かってます。
最近密かに復活し始めた熟知雷電入れるとすんごい楽に感じたわ。遠距離からナヒ草つけて雷電スキル忍スキル綾人スキルで敵勝手に近寄ってくるからその場でシュパシュパがお手軽過ぎた
熟知バフ追撃結晶シールド要因でアルベド入れてる。結晶化で開花が邪魔されてる可能性はなきにしもあらずだけど、螺旋で十分通用するからええかなって感じ。
綾人/ナヒ/万葉/ベネットorトーマの列開花PTをYouTubeの動画見て試してみたけど、めちゃくちゃ強いな。俺は綾人とナヒーダを完凸してるけど完凸効果を全く使う必要ない強さがあるわ(集団に対して)。
対集団に強い綾人を更に強くした感じするわ、ただ爆発回してなんぼだから綾人は元チャ盛りたい
今までも綾人トーマ万葉草の編成使ってたけど使いやすさも強さも上がって嬉しいわ。爆発重めな点がサイフォス万葉で多少緩和されたりもして追い風
綾人をベネカズハで強化しながらナヒーダ追撃&カズハ熟知列開花が強すぎる、これ火変化をコントロールできればウェンティにすることで継続的な集敵&花集めも出来そう
ナヒーダ引いたから綾人雷電ナヒドリーで超開花してみたけど勝手に自動追撃するナヒ雷電とスキル押しっぱなしでオッケーの綾人で長時間バシバシ超開花してサイコー
綾人の爆発チャージ足りない問題を雷電の爆発がカバー、雷電自身の爆発は祭礼ドリーの過剰まである雷エネルギー生産でカバー
好きなのに持て余してた綾人兄様の就職先決まったわ
今後、綾人の元素爆発/ナヒーダのスキル/広範囲で継続ダメージを与える設置物を持つ炎キャラ/ウェンティの元素爆発での多重反応編成で遊びたいなあ
香菱以外の炎サブアタッカー増えて欲しい
基本情報の紹介を物語欄に移して立ち絵の人物評に入れ替え、物語欄、ボイス欄を分かりやすく一新しました(編集掲示板より)!編集ミスなどありましたら指摘または修正いただけると嬉しいです。
本国で綾人/ナヒーダ/ベネット/万葉の編成が流行っているらしいね
この編成では烈開花反応を起こすついでに綾人の蒸発が安定するって本当?
別に蒸発が安定はしないかな。半分くらい蒸発して残りは開花する感じ。綾人の元素爆発使ったならスキルでの蒸発はさらに不安定になるし。万葉をシャンリンに変えて綾人の爆発を使わないなら蒸発が安定してるって言っても良さそうだけどどっちが良いかは時と場合によりそう
なるほど、教えてくれてありがとう
綾人側の蒸発が安定するとかという意見があったので果たして本当かなと疑問に思っていたんだ
綾人/ナヒーダ/ベネット/万葉という編成が現状の綾人入り編成の中で一番強くて蒸発編成の綾人/香菱/ベネット/万葉よりDPSが出るらしい
本国や海外の研究によるとそうらしく、烈開花についてよく分からないので疑問に思った
送信先ミスった>> 1834宛ね
一瞬「死ね」に見えたわw
冒険者試練のランダムで出て、おっこの色は波乱やな、ダメージ関係ないのにキメてんなぁって、ステージ始まるとそこには音符マーク撒きながらルンルンで切り刻む兄様の姿が!これが笛の剣かぁ・・・。
4凸レイラが通常バフ…他性能的にも相性は悪くは無さそうだが、どう綾人と組み込むか以上にレイラ4凸しないといけないのがな…
今期の螺旋(後半)でも綾人は安定して使いやすいな。ライオンみたいにちょっと浮いてる敵でも全く問題ないの嬉しい。
綾人ナヒーダベネット万葉のチームって、万葉は安定して水拡散と爆発の炎変化を両立できる?それとも水拡散は諦める感じ?
これやってみたけど、うちのお兄様原チャ全然盛れないから、炎変化はいけるけど水拡散毎回は無理 水拡散は諦めるしかない
やはりそうかぁ。綾人の頁で身も蓋もないけどタルタリヤなら水拡散+炎変化を両立できて強いのになってどうしても考えてしまうな。どうせ使うならその枠が綾人でなければならない積極的な理由がほしくなる
広範囲に長時間水付与、CTの短い水エンチャ、広範囲の通常攻撃、の3つができる綾人が開花用の水付与要員として優れてるからこそ採用されてるわけで、これで理由不足はちと厳しすぎやしない?同じことできるキャラは現状いないしタルと比べても使い勝手は全然違うよ
むしろタルタルだとCTの関係で出来なくね、ベネシャン蒸発はローテーションにおける1セットが異様に長いからタルCTが回るみたいなところあるし
チャージ盛り気味(綾人が157%、ナヒーダが140%、万葉に西風)にして螺旋で試してみたけど、結構よさそうな感じがする。動き回るハウンドが相手だから、普通の雑魚的だったらもっといいタイム出そうな予感。タルタリヤとの差別点は綾人が表に出なくても水付着が出来る点かな?リンク
綾人の方が明確にいい場合はウェンティと組む時。そこに甘雨で凍結ハメしたりフィッシュル北斗で感電したりとかはタルタルじゃできない。仮にウェンティいないとしても付着され出来れば反応する凍結と感電は使いやすい。逆に蒸発とか開花(それこそ国際パ)はCT管理突き詰めるほど付着頻度高いタルタルの方がバリューが出せる。結論凍結と感電は綾人有利。蒸発と開花はタルタル有利
うーん。普通の開花だけなのか超・烈開花を含めてなのかわからないなあ
感電いけるならばたまに感電が起こせる超開花でもいけると思うけど…
開花の仕様が水大量にいるから付着に優れるタルタルがいいと思っただけ。タルタル持ってないからこれ以上わからん
蒸発は間違いなくタルタリヤが優位だけど、開花はそうでもないぞ。水付着が多すぎると水下地になって開花の量がむしろ減るから、綾人みたいに定期的に長く水を供給するほうが開花には向いてる。
ナヒーダが絶対水残さないマンだから無理。初動の綾人爆発以外はデバフ諦めよう。
その編成なら対複数想定だから敵の1体だけナヒーダの印をつけずに水付着してる敵を残すっていうやり方はある。そいつだけナヒの追撃も草付着もしなくなるけど烈開花に巻き込んで倒せるから案外いける。とはいえ敵の配置次第で無理だったり操作に工夫必要だから基本初動以外の水拡散は諦めた方がいいと思う。
初動ってつまり綾人の爆発→万葉の爆発という風に動くってこと?そもそもこのチームって高い元素熟知を持つ万葉の爆発を炎変化させて烈開花を起こすのがコンセプトだよね?綾人の爆発から動いたら間にベネットの爆発挟んでもほぼ確実に水変化しちゃわない?
元素変化は炎優先で変化する
そんでベネットの爆発は自キャラに炎を付与する+万葉元素変化は自分に付着した元素も対象になる
万葉へキャラチェンジ直後に爆発だと炎変化しないこともあるけど、スキル使用挟めばほぼ炎変化だよ
この編成のループ産み出した人頭良いなぁとは思った。自分じゃここまで元素付着量とか拡散優先度とかの仕様活かしきれない
次のガチャで引いて6凸トーマ0凸ナヒーダと烈開花パーティーしたいと思ってるんだけど、綾人に持たせる武器は0凸天空と2凸黒剣だったらどっちのがいいかな?水もう一人入れるとかで綾人の爆発回るなら黒剣の方が綾人の火力は出るのかなーとか考えてる
黒剣一択だと思うわ。チャージは天賦で補えるところも多いし
俺も黒剣に一票。スキル6秒間で回復が2回発動するのもポイント高い。
ありがとう!お迎えするまでに黒剣の育成精錬進めておきます。前の綾人ガチャ終了直後に原神始めてずっと悔やんで来たからバチボコに楽しみだわ…ガイアレイラしかいないけど凍結パも組んでみたいなと夢が広がる
感電編成に1つ追加しました。
復刻もっと先だと予想してたのに早っ! 完凸したくてなるべく石貯めようとした矢先に;; 嬉しいけど悲しいよ…
編成例の草枠コレイしかいませんが、ナヒーダや主人公じゃダメなのでしょうか?
更 新 が め ん ど く さ い。
書いておいたよ。編成枠の調整部分も読んでね。
わざわざありがとうございます!しっかり読ませて頂きます!
ニィロウ心海ナヒーダ綾人の開花PTやってみたら強すぎてワロタ。綾人は殴ると水下地になるから爆発だけ撃ってクラゲの周囲をウロウロするっていう謎の戦闘スタイルだけどとんでもない火力出る
ただ、自傷ダメ凄すぎて心海を回復型にしても回復が全然間に合わねえ
いっそ奇跡4とか持たせて耐久上げてみる?下がる熟知は頑張って補おう
その発想は無かった。奇跡4って耐性+50%もあるのか。熟知そんなに盛ってなくて西風剣+チャージ時計でナヒーダが爆発使ってないのに死ねる火力だったから奇跡4はマジで有りかもしれない。